ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
公式発表を観た感想や、Civ7への期待度などをコメントで教えてください。
サイフに余裕のある諸兄には記念品もおすすめ日本への送料込みで23,000円ちょいfinalbossbundle.com/products/sid-meiers-civilization-vii-collectors-edition?variant=45334836183189
最初は文明を史実に忠実に作りすぎて中世モンゴルが最強すぎてパッチで弱体化されるとこまでは予想できた
自分はcivの人類史追体験的なところからハマったので、どうしても従来のように最初に選択した文明でずっと続けるみたいなモードも欲しいなと思ってしまいますね。
個人的には歴史を体感できることによる没入感に重きを置いていたので、時代ごとの文明選択がそれを損なわせないか不安ではあります。しかし、一方でゲームとしてのプレイ体験の快適性が改善されるのではないかという期待もありますね。大好きなゲームなので楽しみにしてます。
ガチで期待してる来年が受験期ってこと以外完璧
おなじく
絶対やったらあかんやん笑一回だけ……が通用しないゲームだぞ
最悪の足枷で草
civはDLCありきのゲームだし、2本出る頃には受験終わってるだろうからセーフ
楽しみすぎてどうしましょう、、!suisuiさんのプレイ動画も楽しみにしてますね
文明の変遷は個人的にはかなり楽しみな仕様。どの指導者でどのルートを選択していくか、条件をどうやって満たすかをじっくり考える必要があって戦略性に期待が持てる。
なんだかんだ楽しみ。労働者がいない?のが気になるかな。内政好きなので内政が楽しいと嬉しい。
グラフィックもだけど時代ごとに文明選択、開拓者の数に上限あるっぽい、労働者なくして都市画面から直接タイル改善と、別ゲーのHUMAN KINDに近いゲーム性になりそうだね
最初聞いたとき「時代ごとに変わるのは文明ではなく指導者の方では……」と思ってしまいました笑個人的には自文明が本領発揮する時期まで耐え忍ぶのも嫌いではなかったのですがうまいこと運んでくれるといいですねぇ
確かに! 同じ土地文化宗教やらやらが根付いた文明でも指導者によって変わったりしますもんねなんでそうしなかったのかが逆に不思議に思えて来ましたどんな文明でもピックアップしたら何人かキャラ濃い人あげれそうだけど…
その地域を支配する文明が変わっていったってことじゃない?
モードとしては6までのシステムもプレイ可能にしつつ、7の新しいシステムを調整しながら定着させていくんでしょうね……(元々なんで無かったんだろって思ってた派)
・指導者が誰だろうが各時代の強文明だけ使われて過去一代わり映えしないゲーム体験になりそう・そもそも固定すべきは指導者じゃなく文明のほうでは文明軸指導者継承なら不自然に時代を超える指導者もいなくなるし、方針が変わる動機付けとして違和感ないのに・各国の表現に自信あるみたいな宣伝してるけど弥助問題みたいなのぼろぼろ出てきそうでそれも不安トライフォースいかがあるおじさん出している会社に期待する方が酷といえばそれまでだけど総論、当分はCIV6+BBGで遊びながら完成まで様子見だなぁ
このゲームシステムにAIがついていけるかが心配です 補正値めちゃくちゃでバランスとるのはやめてほしい
あと指導者のデザインが昔に戻ったのも個人的にはマイナスです😢
AIは文明選ぶの下手そう
文明が過去最多になるようで、それが楽しみ!
文化を戦争とか交易で取り込んで文明アンロックとかになってほしい
戦闘時に司令官のスキルツリーがあるみたいですね。司令官も育成できそうで面白そう!
不安点はあるけど楽しみイタリアとか女真族とか今まで出れなかった文明もこのシステムだと出せそうスタック制復活しないかなぁいちいちユニットひとつづつ動かすの地味に面倒くさい
civ6の初期がそうであったように、不完全と言ってもいい状態でリリースするのはやめてほしいですよね後でパッチ当てればいいとか、DLC追加すればいいっていうのは本当にやめてほしいリリースが延期してもいいから、最初から満足して遊べるクオリティで出してほしいです
日本や中国みたいに古代からずっと強みがある文明はどうなるんだ?
グラやシステムからしてまんまHUMANKINDにテコ入れした感が凄まじいゲームここまで従来とシステム違うととりあえずdlc出るまで様子見した方が良さそう感がある
早速youtubeでもCM入ってきましたね😊最近またciv6やってたので楽しみです。しかしcivはちょこちょこ歴史とズレてるとこありますね。
指導者の組み合わせは無数にあるって言ってたけど、その中の強い数パターンが鉄板になってしまって逆に戦略性が損なわれないか心配。ゲームバランス大丈夫かなぁ。
公式の「バランス」はプレイヤーからしたらザル
指導者特性は自分でカスタムしながら強化していけるというのもあって、時代ごとの文明選択っていうのはciv6でいう時代ごとの公約選択みたいなものなのかなぁと思いました 公約はいくつか「絶対使わないでしょ」となるものもあったので、文明選択というシステムにすることで保有資源とか立地に合わせた特性になれるのはええなぁと思います イギリス選んだのに海ないとか、インカ選んだのに山無いみたいな初期立地の事故が減るなら良いシステムかな?って感じですね
7実況待ってます🎉
HUMANKINDみたいなシステムですね
文明変えられるのは、時代が変わった時の中だるみを解消する上で結構いいアイディアかなと思います。指導者も孔子を選んで色んな文明で儒教を広めていくとか、ロールプレイも捗りそうです。懸念点はSuiSuiさんが言っていた通り、歴史と関係ない文明しか選べないとか、選べる文明がランダムとかだと興醒めしちゃいそうなところです。後、バランス調整が上手くいかなくなり中世はどの指導者もモンゴル一択になるとかそういうのは避けて欲しいところです。でも期待は大きいです。来年の2月が待ち遠しいですね!
全員中世モンゴルとかいう地獄みたいな世界
どのみちDLC3つ出て神ゲーとなるから実質の発売日は2027か28になるなぁ。Civ6も最初は散々だったけど、DLC重ねて今や神ゲー
5の時みたいに、7系は新システムを多く取り入れて調整みたいな流れになる気がする。8でそれを発展させるみたいな。あとは文明固定で指導者は選択の方が文明っぽくねと思ったけど、どうなんだろ。
自分も選べる文明は元文明と歴史的な関わりがあったり、IFとして想像できる範疇のものであってほしい。エジプトならローマ化とかは全然分かるけど、モンゴルは(ギリ)行ってないし、エジプト文明の次はモンゴル文明ってのはやっぱピンとこない。
エジプトならマムルークかせめてオスマンあたりだろうな
ガリア→フランク→フランスみたいなプレイが出来ると自分も嬉しいですね。
結構攻めてるシステムですね。アメリカで遊ぼうとなったら、おそらく古代時点では存在しないのでローマやケルト系の民族からイギリスに移って最終的にアメリカになるみたいな話と理解しますが、アメリカ大陸原住民系の文明からアメリカに移れたら荒れそうだ笑
HUMANKINDから逆輸入かしら
ガッツリ輸入してて笑いました
文明と指導者好きに組み合わせられるのはciv6にも導入してほしかった。
欧米の人は国そのものが入れ替わっても違和感が日本人ほど無いのかもしれない?
なんか、文明チェンジって違和感すごい。
考慮してるとは思うんですけど指導者固定で時代ごとに文明変わるシステム組み合わせ次第では特定の国の人が侮辱ととらえて大炎上というゲーム関係ない部分で不安です。特に近い国同士歴史的因縁大体あるから地雷になる組み合わせが多すぎる。
古代:中国→中世:朝鮮→近代:日本とかいう東アジア地雷コンボありそう
ローマ→ヴェネチア→イタリアとかなら面白そうだけどそうはならないんだろうなぁ、、、
推奨スペックとかももうスチームに書かれてるのかしら?前作よりもグラフィック綺麗だからまた重くなりそうだし今のうちにパソコン買い替え考えとこう。これだけ綺麗ならciv6のmodであったズーム拡張とかデフォで欲しいな。鳥になってもっと間近で世界を旅するモードとかもあるとさらに楽しめそう。
追加コンテンツが出るまで自分はciv6をプレイする予定です
一番賢い
5000時間は草
つまり2027年にはDLC2本入りの完全版になると時代の区切りはいいと思います。マルチの舞台としても各時代、異なったプレイ感をもたらしてくれそうです。指導者区分の拡大は6からフェミニストに配慮しないといけないから牌を増やそうとしたのかな?と邪知
フェミに配慮してるように見えるでしょ?でも実は6に比べると指導者美人になってるんすよ・・・・
能力を選択式にすると、結局最強の組み合わせしか使わなくなるというのを同社のBeyond Earthで学んだので不安ですね…Stellarisなんかはそのあたりをロールプレイに寄せることでうまいこと解決してたんだけど、今作は途中で文明が変わるというのが相性悪そうでどうなることやら
文明選ぶのに条件がありそうだから最強の組み合わせは難しいんじゃないかな?条件次第だけど
早く時代進めて強い文明を取り合うのだったら弱い文明もあるのかなと思ってしまいました。
civ4btsだと指導者と文明を分けて使えた記憶が(MODだったかもしれないけど)
情報がちょこちょこ出てきたからそのうちまとめて欲しい
2:34 アラビアなんじゃない?エジプトならばローマでも良さそうです。
ソンガイもエジプトも共にアフリカ大陸にあったからじゃないかな? ソンガイはイスラム教の国だったけど。
今までと、ガッツリ変わってるから正直楽しみ、色んな戦法生まれそう。
時代ごとに文明選ぶ制度は賛否両論だろうけど絶対面白い
歴史の没入感ちょっと削がれるかもなーとは思いました仮にアステカからスペインとかクリーからアメリカ行ったら滅亡してもうたやん! と思わんでは無い笑
アメリカは古代では選べなくなるのかな。
予習でHUMANKIND実況してみてほしいです
発売当初なんか完全じゃなさそうでプレイしなかったんですけど流石に今ならやっても良さそうです
@@SuiSuiGaming 返信ありがとうございます。有志の手によって日本語化がされていますが、逆にフル英語でプレイしているところも見てみたいです
で、発売日はいつなんw
まあ個人的には文明、国家に特にこだわりがないから変更は特に問題視していないなめちゃくちゃな文明作るのも馬鹿っぽくて楽しそうだ
買います。
まあハンマーが出ればとりあえずどうにでもなるでしょうな
デススタック復活してほしい5以降の戦闘ダルいんだよなあ
面白そうなシステムですけど、ビザンティンを生き残らせるみたいなロマンプレイが出来なくなるのは懸念ですかねご指摘のように指導者と結びつきのない文明にシフトする違和感も気になりますね
これマルチする際の差別化ポイントが…
歴史についての面白さが希薄になりかねないのがちょっと不安ですねグラフィックがかなり良いようなので、ゲームの重さも少し気になります
まさにこれですCiv6までは歴史×ゲームのバランスが非常に良かったのにCiv7で歴史性が一気に崩れるので、Civシリーズの中ではゲーム性の高い駄作になりそうな予感がします
マルチ意識してる感じの改訂かな
6よりMOD増えそうなシステムだと感じました、願望も含んでますが
civ6はmodのアセット上限がきつかったですが、civ7ではさすがに反省してmodをより導入しやすい環境になると思います
個人的には対戦マルチプレーと観戦の機能を充実してほしいです。どちらかといえばゲームは見る派なので。
真っ先に考えたのが、ロシアとウクライナの件です。おそらく、ロシアになるかウクライナになるかをプレイヤーが選べる。こういう仕様にしないと今の御時世、迂闊にCivを発売できないんじゃないかと前々から思っていました。でも正直、私は国号がプレイ中に変わることに対して拒否感を覚えます。ローマからイタリアになるのは納得だが、日本は……何から何に変わるんだ??
幕府とか大政奉還とかじゃない
スマホ版あるといいけど....
スマホ情報はなさそうですね
あかん就職するのにこのままだとこのゲームのせいで仕事をやめてしま気がする
公式発表を観た感想や、Civ7への期待度などをコメントで教えてください。
サイフに余裕のある諸兄には記念品もおすすめ
日本への送料込みで23,000円ちょい
finalbossbundle.com/products/sid-meiers-civilization-vii-collectors-edition?variant=45334836183189
最初は文明を史実に忠実に作りすぎて中世モンゴルが最強すぎてパッチで弱体化されるとこまでは予想できた
自分はcivの人類史追体験的なところからハマったので、どうしても従来のように最初に選択した文明でずっと続けるみたいなモードも欲しいなと思ってしまいますね。
個人的には歴史を体感できることによる没入感に重きを置いていたので、時代ごとの文明選択がそれを損なわせないか不安ではあります。
しかし、一方でゲームとしてのプレイ体験の快適性が改善されるのではないかという期待もありますね。
大好きなゲームなので楽しみにしてます。
ガチで期待してる
来年が受験期ってこと以外完璧
おなじく
絶対やったらあかんやん笑
一回だけ……が通用しないゲームだぞ
最悪の足枷で草
civはDLCありきのゲームだし、2本出る頃には受験終わってるだろうからセーフ
楽しみすぎてどうしましょう、、!suisuiさんのプレイ動画も楽しみにしてますね
文明の変遷は個人的にはかなり楽しみな仕様。
どの指導者でどのルートを選択していくか、条件をどうやって満たすかをじっくり考える必要があって戦略性に期待が持てる。
なんだかんだ楽しみ。
労働者がいない?のが気になるかな。内政好きなので内政が楽しいと嬉しい。
グラフィックもだけど時代ごとに文明選択、開拓者の数に上限あるっぽい、労働者なくして都市画面から直接タイル改善と、別ゲーのHUMAN KINDに近いゲーム性になりそうだね
最初聞いたとき「時代ごとに変わるのは文明ではなく指導者の方では……」と思ってしまいました笑
個人的には自文明が本領発揮する時期まで耐え忍ぶのも嫌いではなかったのですが
うまいこと運んでくれるといいですねぇ
確かに! 同じ土地文化宗教やらやらが根付いた文明でも指導者によって変わったりしますもんね
なんでそうしなかったのかが逆に不思議に思えて来ました
どんな文明でもピックアップしたら何人かキャラ濃い人あげれそうだけど…
その地域を支配する文明が変わっていったってことじゃない?
モードとしては6までのシステムもプレイ可能にしつつ、7の新しいシステムを調整しながら定着させていくんでしょうね……(元々なんで無かったんだろって思ってた派)
・指導者が誰だろうが各時代の強文明だけ使われて過去一代わり映えしないゲーム体験になりそう
・そもそも固定すべきは指導者じゃなく文明のほうでは
文明軸指導者継承なら不自然に時代を超える指導者もいなくなるし、方針が変わる動機付けとして違和感ないのに
・各国の表現に自信あるみたいな宣伝してるけど弥助問題みたいなのぼろぼろ出てきそうでそれも不安
トライフォースいかがあるおじさん出している会社に期待する方が酷といえばそれまでだけど
総論、当分はCIV6+BBGで遊びながら完成まで様子見だなぁ
このゲームシステムにAIがついていけるかが心配です 補正値めちゃくちゃでバランスとるのはやめてほしい
あと指導者のデザインが昔に戻ったのも個人的にはマイナスです😢
AIは文明選ぶの下手そう
文明が過去最多になるようで、それが楽しみ!
文化を戦争とか交易で取り込んで文明アンロックとかになってほしい
戦闘時に司令官のスキルツリーがあるみたいですね。司令官も育成できそうで面白そう!
不安点はあるけど楽しみ
イタリアとか女真族とか今まで出れなかった文明もこのシステムだと出せそう
スタック制復活しないかなぁいちいちユニットひとつづつ動かすの地味に面倒くさい
civ6の初期がそうであったように、不完全と言ってもいい状態でリリースするのはやめてほしいですよね
後でパッチ当てればいいとか、DLC追加すればいいっていうのは本当にやめてほしい
リリースが延期してもいいから、最初から満足して遊べるクオリティで出してほしいです
日本や中国みたいに古代からずっと強みがある文明はどうなるんだ?
グラやシステムからしてまんまHUMANKINDにテコ入れした感が凄まじいゲーム
ここまで従来とシステム違うととりあえずdlc出るまで様子見した方が良さそう感がある
早速youtubeでもCM入ってきましたね😊
最近またciv6やってたので楽しみです。
しかしcivはちょこちょこ歴史とズレてるとこありますね。
指導者の組み合わせは無数にあるって言ってたけど、その中の強い数パターンが鉄板になってしまって逆に戦略性が損なわれないか心配。ゲームバランス大丈夫かなぁ。
公式の「バランス」はプレイヤーからしたらザル
指導者特性は自分でカスタムしながら強化していけるというのもあって、時代ごとの文明選択っていうのはciv6でいう時代ごとの公約選択みたいなものなのかなぁと思いました
公約はいくつか「絶対使わないでしょ」となるものもあったので、文明選択というシステムにすることで保有資源とか立地に合わせた特性になれるのはええなぁと思います イギリス選んだのに海ないとか、インカ選んだのに山無いみたいな初期立地の事故が減るなら良いシステムかな?って感じですね
7実況待ってます🎉
HUMANKINDみたいなシステムですね
文明変えられるのは、時代が変わった時の中だるみを解消する上で結構いいアイディアかなと思います。
指導者も孔子を選んで色んな文明で儒教を広めていくとか、ロールプレイも捗りそうです。
懸念点はSuiSuiさんが言っていた通り、歴史と関係ない文明しか選べないとか、選べる文明がランダムとかだと興醒めしちゃいそうなところです。
後、バランス調整が上手くいかなくなり中世はどの指導者もモンゴル一択になるとかそういうのは避けて欲しいところです。
でも期待は大きいです。来年の2月が待ち遠しいですね!
全員中世モンゴルとかいう地獄みたいな世界
どのみちDLC3つ出て神ゲーとなるから実質の発売日は2027か28になるなぁ。Civ6も最初は散々だったけど、DLC重ねて今や神ゲー
5の時みたいに、7系は新システムを多く取り入れて調整みたいな流れになる気がする。
8でそれを発展させるみたいな。
あとは文明固定で指導者は選択の方が文明っぽくねと思ったけど、どうなんだろ。
自分も選べる文明は元文明と歴史的な関わりがあったり、IFとして想像できる範疇のものであってほしい。エジプトならローマ化とかは全然分かるけど、モンゴルは(ギリ)行ってないし、エジプト文明の次はモンゴル文明ってのはやっぱピンとこない。
エジプトならマムルークかせめてオスマンあたりだろうな
ガリア→フランク→フランスみたいなプレイが出来ると自分も嬉しいですね。
結構攻めてるシステムですね。アメリカで遊ぼうとなったら、おそらく古代時点では存在しないのでローマやケルト系の民族からイギリスに移って最終的にアメリカになるみたいな話と理解しますが、アメリカ大陸原住民系の文明からアメリカに移れたら荒れそうだ笑
HUMANKINDから逆輸入かしら
ガッツリ輸入してて笑いました
文明と指導者好きに組み合わせられるのはciv6にも導入してほしかった。
欧米の人は国そのものが入れ替わっても違和感が日本人ほど無いのかもしれない?
なんか、文明チェンジって違和感すごい。
考慮してるとは思うんですけど指導者固定で時代ごとに文明変わるシステム組み合わせ次第では特定の国の人が侮辱ととらえて大炎上というゲーム関係ない部分で不安です。
特に近い国同士歴史的因縁大体あるから地雷になる組み合わせが多すぎる。
古代:中国→中世:朝鮮→近代:日本とかいう東アジア地雷コンボありそう
ローマ→ヴェネチア→イタリアとかなら面白そうだけどそうはならないんだろうなぁ、、、
推奨スペックとかももうスチームに書かれてるのかしら?前作よりもグラフィック綺麗だからまた重くなりそうだし今のうちにパソコン買い替え考えとこう。これだけ綺麗ならciv6のmodであったズーム拡張とかデフォで欲しいな。鳥になってもっと間近で世界を旅するモードとかもあるとさらに楽しめそう。
追加コンテンツが出るまで自分はciv6をプレイする予定です
一番賢い
5000時間は草
つまり2027年にはDLC2本入りの完全版になると
時代の区切りはいいと思います。マルチの舞台としても各時代、異なったプレイ感をもたらしてくれそうです。
指導者区分の拡大は6からフェミニストに配慮しないといけないから牌を増やそうとしたのかな?と邪知
フェミに配慮してるように見えるでしょ?でも実は6に比べると指導者美人になってるんすよ・・・・
能力を選択式にすると、結局最強の組み合わせしか使わなくなるというのを同社のBeyond Earthで学んだので不安ですね…
Stellarisなんかはそのあたりをロールプレイに寄せることでうまいこと解決してたんだけど、今作は途中で文明が変わるというのが相性悪そうでどうなることやら
文明選ぶのに条件がありそうだから最強の組み合わせは難しいんじゃないかな?条件次第だけど
早く時代進めて強い文明を取り合うのだったら弱い文明もあるのかなと思ってしまいました。
civ4btsだと指導者と文明を分けて使えた記憶が(MODだったかもしれないけど)
情報がちょこちょこ出てきたからそのうちまとめて欲しい
2:34 アラビアなんじゃない?エジプトならばローマでも良さそうです。
ソンガイもエジプトも共にアフリカ大陸にあったからじゃないかな? ソンガイはイスラム教の国だったけど。
今までと、ガッツリ変わってるから正直楽しみ、色んな戦法生まれそう。
時代ごとに文明選ぶ制度は賛否両論だろうけど絶対面白い
歴史の没入感ちょっと削がれるかもなーとは思いました
仮にアステカからスペインとか
クリーからアメリカ行ったら
滅亡してもうたやん! と思わんでは無い笑
アメリカは古代では選べなくなるのかな。
予習でHUMANKIND実況してみてほしいです
発売当初なんか完全じゃなさそうでプレイしなかったんですけど流石に今ならやっても良さそうです
@@SuiSuiGaming 返信ありがとうございます。
有志の手によって日本語化がされていますが、逆にフル英語でプレイしているところも見てみたいです
で、発売日はいつなんw
まあ個人的には文明、国家に特にこだわりがないから変更は特に問題視していないな
めちゃくちゃな文明作るのも馬鹿っぽくて楽しそうだ
買います。
まあハンマーが出ればとりあえずどうにでもなるでしょうな
デススタック復活してほしい
5以降の戦闘ダルいんだよなあ
面白そうなシステムですけど、ビザンティンを生き残らせるみたいなロマンプレイが出来なくなるのは懸念ですかね
ご指摘のように指導者と結びつきのない文明にシフトする違和感も気になりますね
これマルチする際の差別化ポイントが…
歴史についての面白さが希薄になりかねないのがちょっと不安ですね
グラフィックがかなり良いようなので、ゲームの重さも少し気になります
まさにこれです
Civ6までは歴史×ゲームのバランスが非常に良かったのにCiv7で歴史性が一気に崩れるので、Civシリーズの中ではゲーム性の高い駄作になりそうな予感がします
マルチ意識してる感じの改訂かな
6よりMOD増えそうなシステムだと感じました、願望も含んでますが
civ6はmodのアセット上限がきつかったですが、civ7ではさすがに反省してmodをより導入しやすい環境になると思います
個人的には対戦マルチプレーと観戦の機能を充実してほしいです。
どちらかといえばゲームは見る派なので。
真っ先に考えたのが、ロシアとウクライナの件です。おそらく、ロシアになるかウクライナになるかをプレイヤーが選べる。
こういう仕様にしないと今の御時世、迂闊にCivを発売できないんじゃないかと前々から思っていました。
でも正直、私は国号がプレイ中に変わることに対して拒否感を覚えます。
ローマからイタリアになるのは納得だが、日本は……何から何に変わるんだ??
幕府とか大政奉還とかじゃない
スマホ版あるといいけど....
スマホ情報はなさそうですね
あかん就職するのにこのままだとこのゲームのせいで仕事をやめてしま気がする