1940s YANMAR Diesel Type SS10 12hp [Old Engines in Japan]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2018
  • This is the YANMAR Diesel Type SS10 overwhelming beholders. It stops after a start in a few minutes, perhaps influenced by winter cold. But I impressed by the situation that big flywheel rotating quietly. The next engine is the same type YANMAR which was made in pre World War II.
    YANMAR Diesel Type SS10
    10~12hp/600rpm
    Around 1948
    Manufacturer : YAMAOKA Internal Combustion Machines Co., LTD.
    Manufacturer's Location : Chayamachi, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka, Japan
    This Engine is not my thing. I observed this engine at 2015 Asaka engine show.
    見る者を圧倒する、巨大なディーゼル単気筒の発動機です。春の花冷えがその身に堪えるのか、始動後しばらくして一旦停止してしまいますが、巨大なフライホイールが静かに回る様子は圧巻の一言でした。当時の使われ方は、工場などで揚水ポンプ等を動かす仕事でしょうか。隣の同じような形をした発動機は、戦前製の同タイプのヤンマーヂーゼル機関です。
    ヤンマーヂーゼル機関 SS10型
    出力 : 10~12馬力/600rpm
    製造年代 : 1948年頃(昭和23年頃)
    製造会社 : 山岡内燃機
    所在地 : 大阪府大阪市北区茶屋町
    www.nicovideo.jp/watch/sm27896027
    [いにしえの発動機たち] 1948年頃 ヤンマーヂーゼル機関 SS10型 12馬力
    2015年朝霞発動機運転会で見学させていただきました。
    ・スペック・製造年代には推定を含みます。
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 1

  • @johnhili8664
    @johnhili8664 6 ปีที่แล้ว

    Nice engine works well!! This engine is very similar to the Blackstone type DB th-cam.com/video/b4pNEDZgDzk/w-d-xo.html