【愚痴ランニング】私が思うマラソン大会の迷惑ランナーランキング【サブ305へ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ※この動画は個人のアレ(意見・感想)です。効果には個人差があります。
【自己ベスト】
10km 2023年 00:39:39
ハーフ 2024年 01:27:57
フル 2023年 03:08:30
100km 2019年 12:16:38
ランニング記録Twitter
/ kattuber
飲食だけのインスタグラム
/ kattube06
#ランニング #マラソン #朝ラン #夜ラン #マラニック #ジョギング #Shorts #youtube #チャンネル登録
動画撮影は個人的には大賛成ですね😊
レースを振り返ることができますし、
たまに自分が映っていると少し嬉しいです。これからもマラソンの素晴らしさを発信してください。期待しております。
ありがとうございます!
現場で空気を感じつつ、長い続けれるよう動画作ります!😂
周囲の映る方に配慮してれば撮影しながら走って、楽しさを配信されるのは良いと思いますよ。
ランの楽しさをどんどん配信してください。
ありがとうございます!
自分なりに配慮してるつもりでも感じ方は違いますからね😓
それでも注意して動画作ります!
見事1位に選出されました夢望です😂
ありがとうございます😂
ワタシとしては給水テーブルの側で立ち止まって飲むニキですね。
アレはマジで危ないと思います🙇
自虐のつもりでしたが、よからぬ攻撃してしまいました😂
🙇🙇🙇🙇🙇🙇
@kattube さん、自虐ネタわかってましたので、全然大丈夫です🙇
気を遣わせてしまい、申し訳ありませんです💦
紙コップをゴミ箱に投げ入れたら狙いが外れて、、、
大声で『ごめんなさい〜』って叫びます。
ゴミ箱が無くなっちゃっても飲み終わって無かったら、次の給水ポイントまで持って行きます。
全然タイムは遅い亀ランナーですが、ボランティアさん達の労力を少しでも減らせる努力をしてます。
運営側も気持ちの良い大会であれ!
あります!
近距離で外すコントロールで😅
取るのもミスったりエイドでは毎回謝罪してます💦
初めてコメントします。昨年の東京マラソン走って感じましたが、海外のランナーって多いじゃないですか。外人ランナーって疲れて歩きだしたり止まったりする時は、手を挙げて後ろのランナーに気配りしているんですね。勉強になりました。
周りに伝えるは良い方法ですね🏃
我々も見習いたいですね!
ランキングで触れられていないものとして、歩く場合にはコース左右のどちらか端によっていただきたいと思っています。疲労とか足の故障は本当に仕方がありませんが、であればランナーにコースを譲っていただきたいですね。いきなり歩き出すのもまた同様。キツイのは分かりますが。
急な動きは危険ですからね
自分だけではなく周りにも注意と気遣いが大切ですね🏃
フルマラソン2時間24分の意見です!はじめてみて、めちゃくちゃ好きになりました!!私の心の中を全て動画にしてくれてる!!
登録しました😊
登録ありがとうございます!
めちゃ速すぎて何の参考にもならないチャンネルですが暇つぶしにでも見てください😂
トイレの紐とか出て結べは同感!!
突然止まる・横断ニキ!ですね(私は4~5時間ランナー)
30キロすぎて人がまばらならまだしもスタートしてまだ人混み多い中いきなり止まると
ぶつかるしめちゃくちゃ危険!!
沿道に知り合いていきなり止まったり横切ってくるランナーまじでやめて
やはり突然の動きはかなり危険なのだとコメント欄から感じてます
走りに集中しつつも警戒は大切ですね!🏃
攻めますね~笑
でも気持ちわかるのでこういうの好きです
私ごときの愚痴に反響あってビビってます😅
先日の勝田マラソンで、給水テーブルの前で急に立ち止まる人がいて危なかったです💦後ろ全く見ないし😅
勢いよく入って急停止が一番危険ですよね
これ意外と多いのも謎です😅
同じく動画撮影ニキです😎
攻めた動画、勉強になります。
どうしてもタイムを狙って走ってたら、いろんなことが、気になりますよね♪でも、動画撮影は捨てられないです💦
さかランなーさん🏃
禁断ではありませんが、危険な動画でした😅よろしければぜひ掘り下げた動画を!笑
初コメです。大会外ですがオールスポーツの写真を転載禁止と記載さてるのに購入せずスクショをSNS投稿するニキが現れますね。さすがいかんですよね
これはブログやFacebookでたまに見ますね😅 公開はしませんがこっそりスクショした事はあります🙇
かっつべさんお疲れさまです
Aブロックで遅いスタートは共感します
Aブロックはガチランナーなのでスタートは流れに乗れないと後ろがかなり迷惑ですよね
自分としては給水所無理やり前から入ってくる人が嫌ですね
手で合図するとか、少し前からスピード上げて割り込みしないように配慮してほしいです
スタート渋滞は仕方ないと諦められるんてすけどねぇ
その渋滞してるキロ5分くらいで
ハァハァ言ってる奴が落ちてくると
ピキっときますねw
今回コメント欄を見て改めて自分も給水気をつけようと思いました!
スタートも給水も流れが大切ですね🏃
1位以外は共感。
1位はあまり気にしないから、構わないと思いますが、それ以外はわかるなぁと思いました。
ありがとうございます!
共感があると共に反感もあると今後も注意します🏃
たまにお前絶対にAブロックじゃないだろってお腹の人、いますよね。
動画撮影は気になりませんが、前提としてある程度真剣に走ってることが条件ですね。
自分の身体以外をネタにしてる人、例えば本当は速いのに敢えて最後尾を走って、真剣に走ってる遅いランナーを茶化すような動画には笑えませんね。
どのタイムでも真剣な方は居ますから、周りに配慮してリスペクト持って走りたいですね🏃
偶然オススメにあがってきて
見ました!
いろいろ共感します。
自分的には…名古屋ウィメンズに出ると、前半は女特有のウザさがスゴイくてイライラします。
例えば…
仲間4,5人で横一列ゆっくり走行でバカ騒ぎ、抜かしたいけど抜けない。
知り合いが応援にいようものなら、後方も気にせず立ち止まってまたバカ騒ぎ&写真撮りする。など大迷惑💢
遅いのに前に並ぶランナーは、ぶっつけ本番素人ランナー勢の足切りを回避したくて策なんてのもいるようです。
自分的には、動画撮影は「ご本人を映す」スタンスなら全然いいと思いますよ。
女性もまた大変ですね😅
関門対策と聞いて、なるほどと思いました!気持ちは分かりますが全体的に考えてほしいですね
トイレ話で思い出したので、ひとつ
ガチで記録狙いのフルのレース中にトイレに行きたくなり、仮設トイレが2か3ある所に駆け込んだら、すでに1人男性の方が並んでました。
私は女性なのですが、男性が自分の番がきたら、お先にどうぞ。と譲ってくれました。
私が焦っているのが顔で伝わってしまったのか、わかりませんが、神様かと思いました、本当に助かりました!
トイレ譲ってくれた男性ランナーさん、感謝です🙌
紳士ですね、カッコよ!
人間性が出てしまうので私は早めにトイレ済ますよう心がけます😂
マリンマラソンで後半向かい風の時、周りで走ってる方に、全員俺の後ろにつけや!引いてやるぜ!
と言ったら5人ぐらい俺の後ろに1列に並んでたw
その後力尽き皆さんに抜かされてしまいましたw
その時は1時間28分台でしたw
自分は後ろにつかれても良いよ。
足がぶつからなければねw
同じリズムというか相性もありますよね🏃
不快に感じない並走が上手いランナーも居ますね🏃
スタート前に整列していると後ろから強引前に割り込んできたり、仕切を跨いで列に割り込んできたり…
後者は知り合いランナーが先に並んでいて、そこに「おー👋」とか言いながら割り込んでました。「おー」じゃないよ!
スーパーの列に先にお父さん並ばせて、満載のカートで列に割り込んでくるお母さんのようなランナーです。
どのランナーもギリギリまでアップやトイレ等の準備に時間を使いたいし、寒い中長時間並びたく無いんですよ。こういうランナーがいると、真面目にやる方がバカを見るみたいで非常に不愉快なのです🤬
私は基本的にボッチランナーなので、仲間内の割り込みとか見るとほんともう、、、です。
殆どの人は計画的に準備行動してその場に並んでますからね!簡単に割り込んではダメです🙅
ほとんどかっつべさんに共感しました!1位は確かにずっと同じペースだとストレスかもしれませんね。
少しくらいなら自分が写って嬉しいんですけど👌
聞いた話だと
5キロの大会で先頭に並んだ
絶対遅い女子2人の会話では「少しでも距離を短くしたい」と言っていたそうです😱
なるほど!
確かに関門対策になりますね🏃
ルールとマナーの、、、ですね😅
道路中央あたりから紙コップを投げられて頭に当たったこともありますね。
ベタづきランナーに後ろで唾だか痰だか吐かれるのは気持ち悪かったです。背中や足についてないか気になって仕方なかった。
ツバ吐き手鼻はほんと周り見てからやってほしいですね😅
踏みたくもないですからね🏃
前を走っているランナー(フルで耳ふさぐイヤホン)が落とし物をして拾うために急に反転して避けきれず接触転倒しました😢
大きなケガはしませんでしたが転倒の影響か脚が早々に攣りレースになりませんでした。。。
周りを巻き込むのだけはほんとやめてほしいですね😓
スタート直後は緊張します🏃
誘導のスタッフさんが「ここからはみ出ないで下さい!※はみ出たら車と接触する危険性があるから。」と言ってるのに、コース範囲外から無理矢理渋滞を避けて追い抜いて行く人。
確かに、スタート時の渋滞はタイムロスになるけど、スタッフの言うことは守ってほしい。
あれ、本当に危ないんですよ。
正直、一万人くらいの規模でCブロック以降の人達は最初の5キロくらいは渋滞でまともにに走れずストレス溜まるのはわかるけど、それはみんなお互い様です。
関門を考えると前へ行きたくなるのでしょうね🏃
皆同じというのはその通りだと思います!
身長が高いせいか、特に風が強い時は他のランナーぴったりマークされがち。
まあ、着順勝負するようなレベルでもない草ランナーだから「自分が風よけになる。」ってハラ決めてます。
ゴール後に風よけのお礼を言ってくれるステキなランナーもいますよ。
効果を感じる人も居るのですね!
自分より体が大きい人を探すのがポイントですね🏃 お礼言われるのは嬉しいですね👍
自分が嫌なのは給水で急に減速する人ですね。歩いたりとか。あと、沿道に知り合いを見つけて、急に方向変えてそちらに寄っていく人。ぶつかりそうになって怖いです。後ろに付かれるってレースならまだよいですけど、たまに練習中にもやってくる人がいます。この前、5キロくらい付かれました。
練習で知らない人の後ろ付くって凄いですね😅
@@ギーブーイン ちと、キモイですね。でも、ランナーが結構走ってるコースではあります。
マラソンで給水で急に停まられたので、膝蹴りをくれてやりました!
それからは、給水は空いている奥のテーブルから取ってます。
練習中はむしろ怖いですね😨
女性だったら通報されますよ😂
@ さん、奥から取るか、取ったらインコースにはけるかしないと危ないですね。
先日のアクアでCブロックの沿道側に並んでいました。スタート同時に、沿道から大量トイレ勢が濁流の如くなだれ込み、並んでいたのが無になりました。走るのが好きな人に悪い人はいないと思っていましたが、赤信号みんなで渡れば怖くないにき何やねんと思いました。
ブロックも後方を入り口にして沿道から入れない対策もしてほしいですね🏃
トイレの話は納得。
長居されるのはホント勘弁。
5〜10分くらいタイムロスして、目標タイム狙いの人達にはかなり痛い。
混雑してなければ良いのですが、スタート前は短い時間にしてほしいですね!
その通り
気遣いです
動画撮影してますが気遣いしてます!という自己中です😂
私は動画に写り込んでたら喜んじゃうし、固定カメラを設置してる動画も自分を探してしまうのですが、無許可で撮影した動画をTH-camやSNSに流した事によって不快に思う人も多い様で都内の陸上競技場では撮影禁止箇所が増えて来ました。近い将来はマラソン大会も申告許可制とかになるかも知れませんね。
私も固定カメラ動画好きです🏃
ゲストランナーしか撮影できない格差が出てくるかもしれません😂
まさかの1位 笑
動画撮影禁止になるんですかね?
その大会に出たことない人からするとコースがわかっていいと思います😊
マラソン大会に限らず、いろんな物のレビュー動画上げてる方には感謝しかないですよ
口コミよりリアルに伝わるんでありがたいです
感じ方もまた人それぞれなので運営が今後どう判断するかですね🏃
自分は視聴して頂ける事が嬉しいです!
自分は諏訪湖ハーフでTEAMメイトを探して前の方まで来てしまい、下がるのも迷惑なので、前から出走になりました!
スタートまで4秒位の距離だったのでキロ4.00ペースだとかなり抜かれました。結構申し訳ない感じで走ってました!
スタート直後は遅くても道を塞がなければ良いと自分は思います🏃
端は追い越し車線みたいなマイナールールも出来たら良いですね😂
ありがとうございます✨
道が狭いとペースが違うと邪魔で抜く時は縫っていかなければいけないのは自分でもわかってるので、反省して、来年は少し後ろで、抜かれないペースを維持できるような走力を身につけようと思っています。
スタート待ちの時に仲間が後から来た人を招き入れるのは腹立ちます。こっちは早くから並んでるのに遅く来て自分より前に平然と位置どる奴います。文句言ったことありますが逆ギレされました。流石にあきれました😅
ギリギリまでアップしたいランナーも居るでしょうから、細かくブロック分けるのも良いですよね🏃
割り込みたい気持ちも分かりますが、並ぶルールですから守らないとですね!
ギリギリまでアップとかそんな崇高じゃないですね。元々並んでいた人がトイレに行って帰って来るとかでもなし。単に遅れてきたのに割り込んでくるズルイ輩が結構多いっス😅
沿道に家族友達彼女彼氏の応援を見つけて斜行するニキ 困ります!
嬉しい気持ちは分かりますが、事故にも繋がりますからね💦
マラソンの大会でトイレで長い人いますよね。。僕は2~3分で早くぱぱっと終わらせるんですが 大の方で 第一弾第二弾第三段って とめられないのかな? 一人の人に15分くらい待っていた記憶があるな
トイレ長いのは仕方ないですが、スタートギリギリの時はちょっと待つのストレスですね😅
走力あるのに、最後尾からスタートしてみた!のもイキっててサブい😅
これは賛否分かれる企画ですよね!
舐めプみたいで自分もあまりかなぁ😅
なるほどなぁと思いました。
1位はあまり気にならないし、スタートもどこのブロックでもあるあるなので気にしてませんでした。
ゴミのポイ捨てはまだ出会ったことないですが、論外ですね、地域住民が怒って大会の存続にすら関わるかもなので、共感しました。
ビタ付きについては、ペースが同じだから仕方ないと思いつつも、過剰な呼吸している方に付かれるとすごく嫌です😅真後ろでヒーハー言い続ける方とか、心が乱されます😅
捨てる瞬間は自分も初でしたが、ゴミは結構落ちてるなと走りながら感じてます🏃
地元の方に感謝の気持ちを持たないとですね
若潮マラソンお疲れ様でした🏃
愛媛マラソン近づいて参りました。
ドキドキ💓ワクワクです
申告タイムはエントリー時のPB4時間27分で出したものでDブロックスタート、、、号砲から約5分のロス💦人縫って前に出ないと行けない😂グロスでサブ35はしたいです🏃次回エントリーがアスリート枠で出来るので💪
ゴミ捨てニキにネキわかります😢
ポイはダメですよ🙅私は給水で紙コップ捨てれなかったら次回エイドか私設エイドまで持って走ってます🏃
かっつべさんすみません😢
私、独り言ランナーです🏃
身体が辛くなってきたら大声ではありませんが、、、もしかしたらお近くで走られてるランナーには聞こえる声で「行けや」「脚あがれ」「腕振れ」「顎上げるな下見るな」「真っ直ぐ前や」「今までの練習を無にする気か」と言霊にして 自身を鼓舞罵倒😂して走ってます🏃
独り言しましょうよ!
確かに誰かには迷惑かもしれませんが、だからと遠慮しすぎるのも勿体ないと自分は思います❗️
楽しみましょう🏃
ご飯屋さんで鼻をかむ、箸をチャカチャカさせてかき込む人にイラッとします。
クチャラーしないように食べランは注意してます😋
初めてコメントします。私は遅いのですが、遅いペース組だとゴミ捨て失敗はあまりない気がします。そもそもが遅いので…
給水ごちゃごちゃは3.5以上はあるあるだと、別のランナーさんが動画で話してました。
給水の混雑は仕方ないにしても周りへの配慮はしたいですね🏃
どの時間帯でも気持ち良く走りたいですね!
唾吐き、私も喰らった事あります(汗)あと、参加者の割合からして女性のトイレが少ない事が多いとは思いますが、知り合い同士じゃなさそうな女性2人組がレース途中のトイレに並んでて、男性トイレが空いてたので、「今だけ男性って事で良いよね?」って同調し合って、2人とも男子トイレ使ってました。それ、逆だったら大問題だし、だったらもうどっちの性別でも使えるトイレを多数設けるのも良いのではないかなと思いました
この問題も運営は難しいでしょうね😂 コストありますが、トイレは多いぐらいで用意して欲しいですね🏃
去年の大阪マラソンで手袋を落としてしまい、拾う時に後ろのランナーに迷惑をかけてしまいました😢
ジェルは開け口が千切れないタイプの物にして小さなゴミも捨てない様にしています😊
周りに注意すれば拾うのも問題ないと思います!
ゴミにしても気遣いですよね🏃
不快なのは、偶然でしょうがスポドリの余ったの道路に捨てるのは良いのですが、水溜まりならぬドリ溜まりになるとシューズがベタベタになる時ですね
できるだけ飲み干してほしいかな
ベタベタしてる時ありますね!
自分の場合はスポドリ7割飲めて残りはウェアが吸ってます😂
1位は出会う確率低いですけど不快度で言ったらダントツかもですね笑
頭にカメラ乗っけてるだけなら何も感じませんがずっと同じ集団で定期的に実況されたらストレス溜まるかもです笑
急に喋りだすから更に不快ですよねwww
周りが同じメンツの時は気をつけます😓
迷惑ランキングもさることながら176cm/71kgに反応してしまいました。自分は176cm/85kgです(*どうでもいい情報)
ニキもですがネキもそれなりに迷惑な方はいますね。
動画撮影ですが、プライバシー保護の観点から段々と禁止されていく流れになりそうですね。
体重からお互いまだまだ伸び代ありますね!😂
経験が浅い時に自ブロック内で先頭並びゆっくりランナーは私もやったことがあり、反省点でした。
ただ後ろのランナーで「邪魔」だか「どけ」だか言って手で振り払う動作をして追い越す奴もどうかと思います。
あと、ゴールラインを越えた直後に止まって記念撮影するランナーが前にいた時はぶつかりそうになりました。
ほんとに速い人はサッと抜かしいきますから🏃どけとか言う人はいずれ失速してますよ(個人の意見です)😂
ランナーさんのマナーはいろいろご意見あると思いますが、地元の皆様の理解やボランティアさんたちの協力があって私たちは走れてるので、感謝の気持ちが感じられない傲慢なランナーさんは残念ですね。。
私は先日の勝田全国マラソンで沿道の応援とボランティアの人たちに「ありがとう」と言いながら42kmを終始笑顔で走ってゴールしましたが、何一つ不快な思いはしなかったです。要は気持ちの持ちようかもしれません😅
あ、ちなみに私はBブロックでしたがサブ3ランナー(2時間51分台)です。勝田レベル高すぎ😂
感謝の強要みたいなのは嫌ですが、感謝の気持ちは大切ですね🏃
大会中、渋滞してる車見ると申し訳なく思います
給水割り込みニキにムカつきました
給水の不快さを感じる方が多いですね🏃 割り込みは何処でもダメですね!
迷惑ランナーの話ではないですが、この前のフルマラソンで中盤で疲労骨折が再発してしまいキロ4ペースからキロ6ぐらいになり何百人に抜かれたのですが、抜き際にファイトと声かけてくれたのが1人だけでした…
私自身は割りと後半の垂れてる人に勝手に(一緒に頑張ろうって意味合いで)声かけるのですが、なんだか寂しかったです😂
ペース落ちてると触れない方が良いかも気遣ってしまいます💦
でも自分も失速した時は声かけて頂くと凄く嬉しいです!
動画撮影ダメってことですかね?ご本人様もマラソン大会でバリバリしているようなんですが、どうゆうことなんでしょうか?何か勘違いしてたらすいません
えーっと、謝罪します
これがネタ振りだとしたら面白い返しが出来なくて、それも謝罪します🙇
ボケにボケて突っ込んでますね。一応つっこんでおきます。でも1位のオチは面白かったです。
レース後半の歩いたりダッシュしたりの本番でインターバルしてるニキですね。
何回抜かすんだよ。
最後には崩れてますが。
たまに居ますね😂
あれは楽なのか?と思いつつ意外と長い距離一緒だったりしますよね笑
トイレ、女性ランナーはタイツあげるの時間掛かりますよね💦もどかしいのでタイツやめました笑
レース中嫌だったのは、大会で前を走っていた短髪男性ランナーさんが髪の毛ワッシャーってやったんですね。汗の飛び散ってきてぎゃーってなりました😅
女性が近くに居る時は気を遣うランナーも意外と多いと思います🏃
短髪汗シャワーは珍しいかも😂
@kattube 貴重な体験だったということで笑
イヤホン落として急停止して引き返す人ですね。
先日、あるハーフマラソンを走ってきましたがスタートから間もなかったので、混雑の中立ち止まるものだからみんなから怒鳴られてましたよ。
スタートしてすぐならイヤホンかタイムどちらか諦めた方が良いですね
スタート直後は一番危険な時間だしそこで怪我するほど悲しい事はないですから🏃
動画撮影は別にいいんじゃないですかね😂気になった事無いです!自分は給水所のコップを路上に捨てるランナー多いじゃないですか?あれは自分的には色んな意味で良くないと感じたのでしっかりゴミ箱に捨てるようにしてます。学生の子がボランティアでやってて、その子達に拾わせるのとか嫌なので。あと、コップで他のランナーが転ぶ可能性もあると思うので
カッコよく叩きつけて路上に捨てる人居ますよね🏃➡️
オリンピックとか見て勘違いしてるかもですね🤔
嫉妬ニキです!
お前絶対潰れるぞって表情で見てきて、次にすれ違った時変わらないペースで走ってるとムッっとする人😂
まじで何とかして欲しい。
そのパターンは初です!
冷静な走りからの観察力だと思うので自分ももっと周りを見てネタを増や、、😂
給水時にテーブル横で減速して後続の走行者の邪魔になる人達が自己中過ぎてイライラします。例えば左側に給水所があるなら、自分が取った後は右側に大きくズレる等配慮して欲しいですね。
分かります
自分は飲むの下手なので後方確認から逆移動は絶対です
ゴミ箱も逆にあると良いですよね🏃
自分は皇居ランで狭いところを2~3列でトロトロと走ってる人達が少しムカってきます笑
皇居も狭い場所あるから注意が必要ですね🏃
狭い歩道は何処でも並走はやめた方が良いと自分も思います!
先日の若潮でもツバ吐きは食らいましたね。。
卍でサイテーですよね。
マジ卍な今回の反響です😅
皆さま似たような経験あるのですね🏃
愚痴の私的回答について
①動画撮影するな!
特に気になりません。
②走行中の近い距離感やめろ!
無駄にペースを上げて足を余計に使うので同感。
③唾を後ろを無確認で吐くな!
反省しました🙇
④ゴミを道路に捨てるな!
同感。
⑤ロングトイレの厳禁!
一番同感しました。みんな急いでいるので5 分以内はエチケットですね。
⑥スタートはトロトロ行くな!
タイム3.5だと㌔5になるので邪魔で危ないですよね。スタート組分けを最初の5㌔をA組最低22分以内、B組24分以内とかにしてほしいですね。
⑦結論
今回はコメントの反響も多く良い動画でしたね🎉😂
オッサンランナー
自分もこんなにコメント付くとは😅 トイレはスタート時間が近い時は特に配慮が必要ですね!
一応、月600kmくらい走っていますが、マラソン大会には一度も出たことがありません。なので、大会での「迷惑行為」というものが具体的にどんなものか分かりませんが、普段の練習でも周りに迷惑をかけないよう気をつけたいと思いました。
逆に、自分が迷惑だなと感じるのは、歩道に乗り上げる車や、LSD中に集中力を乱すノイズですね。特に緊急車両のサイレンは仕方ないとはいえ、LSDに集中しているときにはなかなか厳しいものがあります。
自分も気をつけようと思いました。どうもです!
これは個人的な意見なので、またファンランの人とかは違う意見かもしれません🏃
歩道を駐車場にしてる車、自分もイラッとします❗️
Aブロック遅い勢はあるあるですね😂
他の大会にもあるように記録証の提出あった方いいのではと思います。
自分があった嫌なことは
カーブでインコース走ってたら単独走だったのに後ろから邪魔言われた。
並走してたランナーの汗が飛び散って腕にかかった。←次の給水で洗い流しました。
呼吸がうるさい人がいて10mくらい離れても聞こえてたこと。
あるあるではないとは思いますが…
邪魔とか言う人居るのですね😠
自分も呼吸は大きいので気をつけてますが、10mはちょっと面白い😂
マラソン大会、ウルトラマラソン、10km ハーフマラソン、田舎のマラソン大会は、ウルトラマラソン、かハーフ、10kmが多い😮地方のマラソン大会良い所が多いと思います。やっぱり、フルマラソンって、考える人は、遠征したり、都会のフルマラソン出たり、考える。山しか無い地域もある、トレイル、ウルトラマラソン、ハーフマラソン、10kmもオススメだと、思う。
マラソン大会、色々ありますよね!私も色々な大会走ってみたいです!
まさに1位は私ですね🤣
お恥ずかしいです😭
1km〇分〇秒などど、叫びながら
走っております🙇
自虐ですので😅
恥ずかしい事やってますから笑
自己満足していきましょう!
全てのマラソンランナーは不快です。そりゃそうですよ不快な状態で走ってるんですもの不快ですよ不快。
ほんと不快過ぎて走るの気持ち良いですね🏃