ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
プレーニングしてからでハーネスはしない方が良いかとストラップに足入れてフォームが決まってからハーネスの助け借りた方が良いかととにかくプレーニングさせましょう一気にステップアップするハズがんばれ❣️
プレーニングをしたいのですけど、なかなかイメージ通りにはいかず、しかも50代の体が思うように動いてくれません😅一気にステップアップする日を夢みて、コツコツ積み上げます💪
40代でウィンドサーフィンを始めた女子です。いろんな事が(流されたり、ハーネスに動揺したり、ひとり言いいながらパニクッたり)同じで、気持ち分かりすぎて、とても楽しく拝見してます。お互い頑張りましょう😊
コメントありがとうございます。40代から始められたんですね。まだまだ若いのですぐに上達するのでしょうね😀流された時の焦りとか、ハーネスの感覚の違いとか、どれもこれも初心者が通る道なのですね(笑)頑張ります!!
「コレ何がおもろいんすか?」はめっちゃわかる!ww。僕もウインドサーフィンやり始めて、全然乗れてんじゃん!って思い始めた矢先にハーネスをつけて同じ事を思いましたよ!
こんにちわ!わかってくれますか?ありがとうございます。段階的に出来てるステップアップがあればいいんですが、ハーネスつけた時点で出来てた事が出来なくなる悲しさというか、これいる????ってなるんですよね。今日もやってきましたが、ハーネスつけてると推進力が倍増する感覚は掴めました。だけど不安定感も倍増しています。これ便利で楽だけど、下手になってない???っていうレベルをどうしても超えれません。先輩方に聞くと「慣れろ!」らしいです。慣れるまで気長にやってきます(笑)
ハーネスデビューおめでとうございます。ハーネスも慣れると強い味方になります。ドッキングのオン・オフ練習からですねーちなみにジェットスキー味方になります。。
ジェットスキーの波さえも味方にするわけですか!?なんか自在に操っていそうですごいですね😀頑張ります✌️
下のコメントにもありますが特にスタボー側(右手前)のブームのハーネスラインの位置が広すぎです。常にセイル手(この場合左手)が引っ張られる感じだと思います。セッティング後に浜で風を入れて段々両手を狭めていって最後に片手でセイルを支えられる場所がハーネスラインの中央です、そこから左右均等にハーネスラインを広げていきます。目安としては両端で20センチ前後、初めはすこし広めでかまいません。ラインの長さはハーネスの真ん中を手で握って肘がラインの中央に掛かるくらいが理想、掛けづらければ少しラインを長くしてみてください。それとハーネスフックがゆるゆる過ぎですね、出る前にベルトをきちきちに締めてください。プレーニングの際にベルトが動いてセイルが引き込めませんし風が抜けたときにラインがフックから外れ辛いです。 ハーネスのかけ外しの練習は海上でやるより陸トレで何回もやったほうがお勧めです。両手でブームを引き付けながら若干伸びあがりフックが掛かったら先ずは下向きに体重をかけてセイルを安定させ、そこから背中側に体重を掛けてセイルを引き込んでいきます。外すときはブームを両手でパンと引くと同時に腰を若干前に突き出すと大体外れます。出来るようになったらハーネスを掛けたまま風の取り逃がしの練習をしてみてください。初心者はブームの後ろの手だけで風の取り逃がしをしますが、ハーネス使用時にそれは通用しません。説明が難しいのですが風を入れるときは前の手は風下側に押し、後ろと手は手前に引き込む動きになります。逆に逃がしたいときは前の手を若干手前に引きつつ後ろ手を前に押していきます。イメージとしてはハーネスの真ん中を軸にして左右ジャブをする感じ?です。これが出来ないと海上で風の強弱の度に前に飛ばされたり風上にセイルごと沈を繰り返すことになります。ハーネスを使って体でセイルを支えなければいつまでもボードから体重がかかったままなのでプレーニングに入りませんし当然ストラップに足を入れることも難しくなります。15m吹いている中ノーハネスで乗ってる動画を拝見しましたが正直申し上げて自殺行為に等しいと思います。セイルアップも間々ならない、ボードも煽られて裏返る、どんどん体力を削られて運が悪ければ沖に流されて死に至るということも頭の隅においておいてください。海に出たい気持ちはわかりますがそういう時にビーチスタートやウォータースタートの練習を波際でするのも急がば廻れではないかと思います。長文大変失礼いたしました。
コメントありがとうございます。何度も何度も読み返しました。読みながらイメージを掴んで腰をくねくねしたぐらいです(笑)15mノーハーネスの動画も見てくださったようで、怖いもの知らずとはこの事で、色々的を得たコメントに再度背筋が凍ります。レスキュー以上に死亡フラグ立ってたんだなぁと、改めてウインドサーフィンを甘く見ないように心がけようと思いました。色々ありがとうございます。今後ともご教授下さい。m(_ _)m
@@ライカー副長の動画 チャンネル登録させていただきました。昔、我流で始めたての頃ようやくストラップとハーネスが使えてなんとかプレーニングができそうなレベルになり周りがウェーブボードで走ってる中、レンタルのスラロームで出艇してスピードが出てる中自分だけが海中に投げ出され、ボードだけがはるか彼方に離れてしまい溺れて死にそうになったことがあります。運良くウェーバーの方が助けにきてくれて浜までボードにしがみつかせてもらったという愚かな経験があります。そこから深く反省しスクールに通い始めました。th-cam.com/video/1OK6ga3Hh2c/w-d-xo.htmlこちらにハーネスワークのハウツーを丁寧に説明されていますのでご覧になってください。 ハーネスを掛けたままの風の取り逃がしを左右ジャブと記述しましたが動画で解説してるほうが的を射ていますので参考にしていただければ。この風の取り逃がしの動きは連続して素早く行うことで風が足りない時にプレーニングに入る手段で大事なテクニック(パンピング)ですので是非とも「陸上トレーニング」で何度も練習してみてください。陸で出来ない事は海でやっても出来ませんので。フェザーファクトリーさんの他のハウツー動画も大変参考になる物ばかりでしたのでよろしけば参考にご覧になってください(回し者ではないですが)。ハーネスを使いこなせるようになると世界が変わります、腕の疲労も各段に抑えられ、ボードに掛かる体重が減りノーズが浮き上がってスピードが出るようになります。そこから徐々に足を下げていけばストラップに足が入る(かも・・)(笑)ウインドを止めて10年以上になりますが、艦長さんの動画を見てまた乗りにいってみたくなりました。艦長さんも自分の技量と相談しながら楽しんでください。乱筆乱文失礼しました。
@@ライカー副長の動画 チャンネル登録させて頂きました。返信したつもりがミスって送れてなかったみたいなので再度書き込ませて頂きます。リンクは張りませんが逗子のフェザーファクトリーさんの動画にハーネスの詳しい使い方がありましたので宜しかったらご覧になってください。風の取り逃がし方について左右ジャブと書きましたが動画の方が的を射ていたので参考になさってください。この風の取り逃がし方はビーチスタート、ウォータースタート他様々な場面で使われる非常に大事なテクニックですので陸上で練習してマスターしてください。他にもビーチスタート等初心者向けの動画がありましたので参考になると思います。ご自分の技量と相談しながら楽しいウィンドライフをお送りください。
登録ありがとうございます。こんな初心者のバチャバチャしてる動画ですが、今後ともよろしくお願いします。コメント見逃してしまって申しわないです。TH-camの詳しい使い方がわからず、コメント来てたの、いま気づきました。
いよいよハーネスデビュー、プレーニングへの第一歩ですね♪ 😃他にも、ハーネス外せず空中に飛ばされ身体だけフォワードループ!とか、海面に頭から叩きつけられ頭蓋骨内で脳みそグニュグニュ…。なんて経験も出来ますよ〜♪ 😅
ちょ・・・とんでもない経験ばかりで怖いじゃないですか😱早くプレーニングしてみたいですよ。通常エンジンからワープセル発動でとにかくワープ1で高速航行目指します。
@@ライカー副長の動画 ハーネスの次の課題は「ストラップに足を入れる」です!🤗取り敢えずハーネスに少し慣れたら、ブローが来たらボードを下らせ、前足をストラップに入れて見て下さ〜い♪ プレーニングに入った瞬間!TURBOの加速が味わえます♪👍
なるほど。目標が整理されて有難いです。がんばります(>.
ハーネスの幅が広すぎです、、、セッティングを見直した方が良いかと、、
え!? ハーネスの幅が広すぎとは。ドッキングすりゃぁ良いってもんじゃないんですね。わかりました。ありがとうございます。😅
@@ライカー副長の動画 ハーネスは正しい位置についていればとても楽に乗れるようになるものです。完熟パイン農園というプロのウインドサーファーがやっているチャンネルを見てみてください。セッティングのことなど詳しく説明してくれています。参考になると思います!!
完熟パイン農園ですね。了解です。コメント気づくの遅れてしまった申し訳ないです。
プレーニングしてからでハーネスはしない方が良いかと
ストラップに足入れてフォームが決まってからハーネスの助け借りた方が良いかと
とにかくプレーニングさせましょう一気にステップアップするハズ
がんばれ❣️
プレーニングをしたいのですけど、なかなかイメージ通りにはいかず、しかも50代の体が思うように動いてくれません😅
一気にステップアップする日を夢みて、コツコツ積み上げます💪
40代でウィンドサーフィンを始めた女子です。
いろんな事が(流されたり、ハーネスに動揺したり、ひとり言いいながらパニクッたり)同じで、気持ち分かりすぎて、とても楽しく拝見してます。
お互い頑張りましょう😊
コメントありがとうございます。40代から始められたんですね。まだまだ若いのですぐに上達するのでしょうね😀
流された時の焦りとか、ハーネスの感覚の違いとか、どれもこれも初心者が通る道なのですね(笑)
頑張ります!!
「コレ何がおもろいんすか?」はめっちゃわかる!ww。僕もウインドサーフィンやり始めて、全然乗れてんじゃん!って思い始めた矢先にハーネスをつけて同じ事を思いましたよ!
こんにちわ!わかってくれますか?ありがとうございます。段階的に出来てるステップアップがあればいいんですが、ハーネスつけた時点で出来てた事が出来なくなる悲しさというか、これいる????ってなるんですよね。
今日もやってきましたが、ハーネスつけてると推進力が倍増する感覚は掴めました。だけど不安定感も倍増しています。これ便利で楽だけど、下手になってない???っていうレベルをどうしても超えれません。
先輩方に聞くと「慣れろ!」らしいです。慣れるまで気長にやってきます(笑)
ハーネスデビューおめでとうございます。
ハーネスも慣れると強い味方になります。
ドッキングのオン・オフ練習からですねー
ちなみにジェットスキー味方になります。。
ジェットスキーの波さえも味方にするわけですか!?
なんか自在に操っていそうですごいですね😀
頑張ります✌️
下のコメントにもありますが特にスタボー側(右手前)のブームのハーネスラインの位置が広すぎです。常にセイル手(この場合左手)が引っ張られる感じだと思います。
セッティング後に浜で風を入れて段々両手を狭めていって最後に片手でセイルを支えられる場所がハーネスラインの中央です、そこから左右均等にハーネスラインを広げていきます。目安としては両端で20センチ前後、初めはすこし広めでかまいません。ラインの長さはハーネスの真ん中を手で握って肘がラインの中央に掛かるくらいが理想、掛けづらければ少しラインを長くしてみてください。
それとハーネスフックがゆるゆる過ぎですね、出る前にベルトをきちきちに締めてください。プレーニングの際にベルトが動いてセイルが引き込めませんし風が抜けたときにラインがフックから外れ辛いです。
ハーネスのかけ外しの練習は海上でやるより陸トレで何回もやったほうがお勧めです。両手でブームを引き付けながら若干伸びあがりフックが掛かったら先ずは下向きに体重をかけてセイルを安定させ、そこから背中側に体重を掛けてセイルを引き込んでいきます。外すときはブームを両手でパンと引くと同時に腰を若干前に突き出すと大体外れます。
出来るようになったらハーネスを掛けたまま風の取り逃がしの練習をしてみてください。初心者はブームの後ろの手だけで風の取り逃がしをしますが、ハーネス使用時にそれは
通用しません。説明が難しいのですが風を入れるときは前の手は風下側に押し、後ろと手は手前に引き込む動きになります。逆に逃がしたいときは前の手を若干手前に引きつつ
後ろ手を前に押していきます。イメージとしてはハーネスの真ん中を軸にして左右ジャブをする感じ?です。これが出来ないと海上で風の強弱の度に前に飛ばされたり風上にセイルごと沈を繰り返すことになります。
ハーネスを使って体でセイルを支えなければいつまでもボードから体重がかかったままなのでプレーニングに入りませんし当然ストラップに足を入れることも難しくなります。
15m吹いている中ノーハネスで乗ってる動画を拝見しましたが正直申し上げて自殺行為に等しいと思います。セイルアップも間々ならない、ボードも煽られて裏返る、どんどん体力を削られて運が悪ければ沖に流されて死に至るということも頭の隅においておいてください。海に出たい気持ちはわかりますがそういう時にビーチスタートやウォータースタートの練習を波際でするのも急がば廻れではないかと思います。
長文大変失礼いたしました。
コメントありがとうございます。何度も何度も読み返しました。読みながらイメージを掴んで腰をくねくねしたぐらいです(笑)
15mノーハーネスの動画も見てくださったようで、怖いもの知らずとはこの事で、色々的を得たコメントに再度背筋が凍ります。レスキュー以上に死亡フラグ立ってたんだなぁと、改めてウインドサーフィンを甘く見ないように心がけようと思いました。
色々ありがとうございます。今後ともご教授下さい。m(_ _)m
@@ライカー副長の動画 チャンネル登録させていただきました。
昔、我流で始めたての頃ようやくストラップとハーネスが使えてなんとかプレーニングができそうなレベルになり周りがウェーブボードで走ってる中、レンタルのスラロームで出艇してスピードが出てる中自分だけが海中に投げ出され、ボードだけがはるか彼方に離れてしまい溺れて死にそうになったことがあります。
運良くウェーバーの方が助けにきてくれて浜までボードにしがみつかせてもらったという愚かな経験があります。
そこから深く反省しスクールに通い始めました。
th-cam.com/video/1OK6ga3Hh2c/w-d-xo.html
こちらにハーネスワークのハウツーを丁寧に説明されていますのでご覧になってください。 ハーネスを掛けたままの風の取り逃がしを左右ジャブと記述しましたが動画で解説してるほうが的を射ていますので参考にしていただければ。この風の取り逃がしの動きは連続して素早く行うことで風が足りない時にプレーニングに入る手段で大事なテクニック(パンピング)ですので是非とも「陸上トレーニング」で何度も練習してみてください。陸で出来ない事は海でやっても出来ませんので。フェザーファクトリーさんの他のハウツー動画も大変参考になる物ばかりでしたのでよろしけば参考にご覧になってください(回し者ではないですが)。
ハーネスを使いこなせるようになると世界が変わります、腕の疲労も各段に抑えられ、ボードに掛かる体重が減りノーズが浮き上がってスピードが出るようになります。そこから徐々に足を下げていけばストラップに足が入る(かも・・)(笑)
ウインドを止めて10年以上になりますが、艦長さんの動画を見てまた乗りにいってみたくなりました。
艦長さんも自分の技量と相談しながら楽しんでください。
乱筆乱文失礼しました。
@@ライカー副長の動画 チャンネル登録させて頂きました。返信したつもりがミスって送れてなかったみたいなので再度書き込ませて頂きます。
リンクは張りませんが逗子のフェザーファクトリーさんの動画にハーネスの詳しい使い方がありましたので宜しかったらご覧になってください。
風の取り逃がし方について左右ジャブと書きましたが動画の方が的を射ていたので参考になさってください。
この風の取り逃がし方はビーチスタート、ウォータースタート他様々な場面で使われる非常に大事なテクニックですので陸上で練習してマスターしてください。
他にもビーチスタート等初心者向けの動画がありましたので参考になると思います。
ご自分の技量と相談しながら楽しいウィンドライフをお送りください。
登録ありがとうございます。こんな初心者のバチャバチャしてる動画ですが、今後ともよろしくお願いします。
コメント見逃してしまって申しわないです。TH-camの詳しい使い方がわからず、コメント来てたの、いま気づきました。
いよいよハーネスデビュー、プレーニングへの第一歩ですね♪ 😃
他にも、ハーネス外せず空中に飛ばされ身体だけフォワードループ!
とか、海面に頭から叩きつけられ頭蓋骨内で脳みそグニュグニュ…。
なんて経験も出来ますよ〜♪ 😅
ちょ・・・とんでもない経験ばかりで怖いじゃないですか😱
早くプレーニングしてみたいですよ。
通常エンジンからワープセル発動でとにかくワープ1で高速航行目指します。
@@ライカー副長の動画
ハーネスの次の課題は「ストラップに足を入れる」です!🤗
取り敢えずハーネスに少し慣れたら、ブローが来たらボードを下らせ、前足をストラップに入れて見て下さ〜い♪
プレーニングに入った瞬間!TURBOの加速が味わえます♪👍
なるほど。目標が整理されて有難いです。
がんばります(>.
ハーネスの幅が広すぎです、、、セッティングを見直した方が良いかと、、
え!? ハーネスの幅が広すぎとは。ドッキングすりゃぁ良いってもんじゃないんですね。わかりました。ありがとうございます。😅
@@ライカー副長の動画
ハーネスは正しい位置についていればとても楽に乗れるようになるものです。
完熟パイン農園というプロのウインドサーファーがやっているチャンネルを見てみてください。セッティングのことなど詳しく説明してくれています。参考になると思います!!
完熟パイン農園ですね。了解です。コメント気づくの遅れてしまった申し訳ないです。