ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初心者ほどトップハンドルタイプを選びがち。動画内では触れられていませんが、片手で使用中に落としそうになる→強く握る→アクセル全開→体を傷つけるこのパターンが一番危険と思います。
なるほど!それは危険ですねえ!
これは非常にためになります。安全面は一番大事ですね。
初めてのチェーンソーを選ぶ上で参考になりました。とても分かりやすい説明ありがとうございます。
特伐業者です。めちゃくちゃ共感します。私の親方はトップハンドルを片手操作して怪我してしまいました。大きなお世話かもしれませんが最後、玉切りの時の姿勢気になりました…チャプスを履いているなら膝をつけてしまってもいいのではないでしょうか。どうぞ腰を大事になさってください。
たしかに膝をついてチェーンソーを扱うことはないですね。とっさに動けなくなるのが怖くて。
自分の最初の一台も170(CEじゃないやつ)で、もっと大きなモデルを買った後、12インチのブレードに替えて薪切りや枝打ちに使っています。買った時の動機は「その時一番安かったから」なんですが、自分にチェーンソーの基本を教えてくれたし、15年経った今も全然現役の相棒です。
長く愛用できるものっていいですよね。
薪づくり初心者です。斧で割れない玉切りを縦にチェーンソーで切る、勉強になりました!!FactoryQさんの淡々としてたまーにユーモラスな内容挟む語り口、好きですね~。まだあまり動画拝見しておりませんが、これからいろいろ参考にさせて頂きます。そういえば以前レビューされていたウーバマンの18vのチェーンソーはどういう場面で使われていますか?サクッと使える電動タイプの購入を模索中です。
これからチェーンソーデビューしたい初心者候補です 大変解かりやすい動画で理解できました 感謝します父が遺してくれたチェーンソー2台ともリアハンドルタイプでした
お父様はよく理解されていたんだと思います。
@@FactoryQ ご返信ありがとうございます 1台はマッカラーというアメリカ製で燃料等のチューブ全て自分で交換しました 結構大変でしたが動くようになりました チェーンは義兄が研いでくれたのであとは地元の講習会に参加したいと思います💛
ジェイソンはどちらを選ぶのだろうか?
ちゃんと数字で危険を解説してくれるとは、素晴らしい!
ありがとうございます!
片手で使ってたら跳ねて左手指を怪我しました。翌年、親父も同様に怪我しました。絶対両手で使うようにしたがいいです。
小排気量のチェーンソーはブレーキすらない(日本の法律)のでトップハンドルチェーンソーはマジで危険です。実際チャップスに当たってしまったのはトップハンドルチェーンソーでした。
そうなんですね。お気をつけください!
夫々の短所長所やリスクを勉強するのが大事です。それと同様に、チェーンの研ぎ方を習得するのも重要です。切れ味の悪い刃物ほど危険な物はないです。
説明有り難うございます、わたしも最初買ったときはトッフハンドルを買ってしまいました、初心者さんは安全のことなど全然考えきれないですね、
そうだと思います。チェーンソーは安全>便利
・必ず両手で使う・キックバックゾーンを使わない・ヘルメット&チャップス装着
安かったのでホームセンターでトップハンドルチェンソーを購入しました。トップハンドルは倒した丸太や枝などを強く押さえないと刃が小刻みに跳ね上がり横方向にずれるので危ないです。別に古いリアハンドルがありますがハンドガードがブレーキの掛からない固定式なので、新たにリアハンドルタイプを購入しようと考えてます。
リアハンドルは何かと使いやすいと思います。
いつも大変勉強になります。安全教育研修で紹介&試用してもよろしいでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。TH-cam上で見ていただく分には何の問題もありません。ご自由にご使用ください。
ある程度重さがあるリアハンドル型はそんなに力を入れなくても自重で切れるので楽です。軽い機種は跳ねたり、押さえつけたりして疲れます。そして、力で押さえているのでその後の振り抜き足接触の可能性があります。怪我まであっという間です。皆さまご安全に。
そうですね。自重で切れるのに任せるのはいいんですが、たまに左手を離す人がいるので、これは良くないクセだと思います。
最初の1台は電動のが良いのではないですか?ガソリンエンジンと違って電気モーターはスイッチから指を外すと直ぐ止まるからより安全です。私は3台持ってますが2台電動です。私の電動のは18インチと電動にしては長いです。もう一台は高枝切用の長い柄の先に付いてるタイプです。ガソリンエンジンのは24インチのやつで結構強力です。いずれにしても日本人がチェンソーの説明してるのを初めて見ました。ありがとうございます。
メリット、デメリットそれぞれありますが、電動タイプは初心者が使いやすい小さいものがあるので、危険を知らずに買って誤った使い方をしてしまうことが多いと思います。危険さえ知っていればどちらを選んでも良いと思いますけどね。
電動は回転慣性が小さいからキックバックとかがそんなに強くならずその点では安心な気がする。
故に…チェンソーを使う場合は縁付ヘルメットを被り防振防刃手袋とチャップスないし防護ズボンは必須かつ履物は甲ガード付きで…
動画内容のお話を聞いておりましたら、先日講習で教わった内容そのままだなと感じました!私もトップハンドチェーンソーよりリアハンドチェーンソーの方が使いやすいですというのも、私の場合利き手が左利きという事、それと交通事故の後遺症も相まって両手で扱えてバランスがとりやすいのリアハンド選びますそれとハンディチェーンソーの小型をチョイスしております
ご視聴ありがとうございます😊チェーンソーは大変便利な反面、危険性もあるので、どうか怪我などなさらぬよう気をつけてくださいね。
@@FactoryQ ご返事ありがとうございます。そうですね!チェーンソーに限った事ではございませんが道具は使う人を選ばないと常々思っている次第でございます。今後とも精進して安全第一で参りたいと思います。ありがとうございます
どちらを使うにしても 事故は切り始めと終わりですね。特にトップタイプは 先端で切ろうとする方が結構いますね。過去に3台くらい持ってましたけど 木の登ってというのもなくなりましたし 枝払いも 両手でやった方が安定するし 3台皆 処分しました。ゼノアのトップハンドルは 中古でもいい値してますね。オイルポンプ稼働させるウォームギア 樹脂製で耐久性もないのに。
ご視聴ありがとうございます!
初心者で大型のチェーンソー使って何回か死にかけてます。トップハンドル(小型)のを買ってからだいぶ楽になりました。適材適所です、ぶっとくて動かないぐらい重い物を切るなら大型ですが。腕ぐらいの太さで固定出来ない物をこまくするにはトップハンドルが楽だし使い方次第で安全です。
楽なのは分かりますが、片手で使ってしまいがちなのは危険につながると思います。
私の知り合いが3人ほど、トップバンドルタイプを片手で持って作業中に左手や左腕を切るケガをしていました。
あら~、怖いですね
トップハンドルチェーンソーがプロ用で危険なのがよくわかりました。物理的計算も素晴らしい。最近、マキタの充電式40v MUC019の450ミリを購入しました。ガソリンより扱い安く、切れ味も抜群です。電池で重いのが玉に傷ですが。
ご視聴ありがとうございます。重い分だけ振動が小さいとか?
重いのは悪いことばかりでなくて、押し付けなくても、重さで木が切れるという利点もあるようです。
ホムセン仕様の91SG,PXとか、カービングバー仕様なら先端当ててもキックバック起きないから大丈夫。 91VXとかに換えると危険。 今頃はハンドガードにウエイト付いてるから、跳ねたらブレーキかかる。
キックバック防止機能については、あまり過信しないほうが良いと思っています。
@@FactoryQ ホムセン仕様でキックバックするんですかね?特に経験無いです。 21BP、25APでは強いキックバックありました。
刈払機のUハンドルとループハンドルの違いみたいなもんですね
そうですね。ハンドルの形って大事ですね
あとトップハンドで怖いのはチェン外れの際エンジンストップが遅れる
なるほど
梅の木が簡単に切れるのが欲しい。
剪定ですか?細い枝はチェーンソーでは切りにくいです。バッテリー式の電動剪定ばさみはいかがでしょうか?メンバーシップ始めました!よろしければ是非!
マキタの36VトップハンドルチェンソーMUC356(ガイドバー350mm)を所有していますが、キックバックが怖くて買ってから一度も使っていません。から回しの試運転をしたら、回転の立ち上がりがあまりに急激で、両手でも押さえきれません。危険過ぎます。
そうなんですね。モーターのトルクも強いんですね。
危険な物をメーカーは、何故売るのか?本来はホームセンターで、売る物では無いと思います❗️ちゃんと説明出来ない店では売る物では無いと思います😮個人的意見です😮
ご視聴ありがとうございます。トップハンドルチェーンソーに限らず、見方によっては安全性に疑問があるものって意外と市販されてますね!
片手で持てるような小さいのはダメなぜなら横着をして片手で使うようになるからと教えてもらったことあります。
そうなんです。横着したくなりますねえ
わかる
トップハンドルでも両手で持つべしリアハンドルのプロ機購入後にトップハンドル購入した
友人の家族が左足を切り亡くなったチェンソーはリスクが一番大きな工具初心者はレシプロソーの方がいい
私は初めからトップハンドル。どちらも超危険。伐倒の危険度の中の一つ。装備を揃えることと同時に、安全講習が各地で行われているのでオススメ。一般にバーサイズ14インチが普通に売られているが、12インチの方が使いでが良いと思う。
初心者はレシプロソーから修行やな。
オススメに出て来たから見たけど、ラ行の発音がとても聞き辛い。
どちらも危険だし、どちらも利便性が良いところもある。トップハンドルイコール悪みたいな内容は不自然。
悪とは言ってませんよ。初心者向けではないと言っています。
初心者ほどトップハンドルタイプを選びがち。
動画内では触れられていませんが、片手で使用中に落としそうになる→強く握る→アクセル全開→体を傷つける
このパターンが一番危険と思います。
なるほど!それは危険ですねえ!
これは非常にためになります。安全面は一番大事ですね。
初めてのチェーンソーを選ぶ上で参考になりました。
とても分かりやすい説明ありがとうございます。
特伐業者です。めちゃくちゃ共感します。私の親方はトップハンドルを片手操作して怪我してしまいました。
大きなお世話かもしれませんが最後、玉切りの時の姿勢気になりました…チャプスを履いているなら膝をつけてしまってもいいのではないでしょうか。どうぞ腰を大事になさってください。
たしかに膝をついてチェーンソーを扱うことはないですね。とっさに動けなくなるのが怖くて。
自分の最初の一台も170(CEじゃないやつ)で、もっと大きなモデルを買った後、12インチのブレードに替えて薪切りや枝打ちに使っています。買った時の動機は「その時一番安かったから」なんですが、自分にチェーンソーの基本を教えてくれたし、15年経った今も全然現役の相棒です。
長く愛用できるものっていいですよね。
薪づくり初心者です。
斧で割れない玉切りを縦にチェーンソーで切る、勉強になりました!!
FactoryQさんの淡々としてたまーにユーモラスな内容挟む語り口、好きですね~。
まだあまり動画拝見しておりませんが、これからいろいろ参考にさせて頂きます。
そういえば以前レビューされていたウーバマンの18vのチェーンソーはどういう場面で使われていますか?
サクッと使える電動タイプの購入を模索中です。
これからチェーンソーデビューしたい初心者候補です 大変解かりやすい動画で理解できました 感謝します
父が遺してくれたチェーンソー2台ともリアハンドルタイプでした
お父様はよく理解されていたんだと思います。
@@FactoryQ ご返信ありがとうございます 1台はマッカラーというアメリカ製で燃料等のチューブ全て自分で交換しました 結構大変でしたが動くようになりました チェーンは義兄が研いでくれたのであとは地元の講習会に参加したいと思います💛
ジェイソンはどちらを選ぶのだろうか?
ちゃんと数字で危険を解説してくれるとは、素晴らしい!
ありがとうございます!
片手で使ってたら跳ねて左手指を怪我しました。
翌年、親父も同様に怪我しました。
絶対両手で使うようにしたがいいです。
小排気量のチェーンソーはブレーキすらない(日本の法律)のでトップハンドルチェーンソーはマジで危険です。実際チャップスに当たってしまったのはトップハンドルチェーンソーでした。
そうなんですね。お気をつけください!
夫々の短所長所やリスクを勉強するのが大事です。
それと同様に、チェーンの研ぎ方を習得するのも重要です。
切れ味の悪い刃物ほど危険な物はないです。
説明有り難うございます、
わたしも最初買ったときはトッフハンドルを買ってしまいました、初心者さんは安全のことなど全然考えきれないですね、
そうだと思います。チェーンソーは安全>便利
・必ず両手で使う
・キックバックゾーンを使わない
・ヘルメット&チャップス装着
安かったのでホームセンターでトップハンドルチェンソーを購入しました。
トップハンドルは倒した丸太や枝などを強く押さえないと刃が小刻みに跳ね上がり横方向にずれるので危ないです。
別に古いリアハンドルがありますがハンドガードがブレーキの掛からない固定式なので、新たにリアハンドルタイプを購入しようと考えてます。
リアハンドルは何かと使いやすいと思います。
いつも大変勉強になります。安全教育研修で紹介&試用してもよろしいでしょうか?
ご視聴ありがとうございます。TH-cam上で見ていただく分には何の問題もありません。ご自由にご使用ください。
ある程度重さがあるリアハンドル型はそんなに力を入れなくても自重で切れるので楽です。
軽い機種は跳ねたり、押さえつけたりして疲れます。そして、力で押さえているのでその後の振り抜き足接触の可能性があります。怪我まであっという間です。皆さまご安全に。
そうですね。自重で切れるのに任せるのはいいんですが、たまに左手を離す人がいるので、これは良くないクセだと思います。
最初の1台は電動のが良いのではないですか?ガソリンエンジンと違って電気モーターはスイッチから指を外すと直ぐ止まるからより安全です。私は3台持ってますが2台電動です。私の電動のは18インチと電動にしては長いです。もう一台は高枝切用の長い柄の先に付いてるタイプです。ガソリンエンジンのは24インチのやつで結構強力です。
いずれにしても日本人がチェンソーの説明してるのを初めて見ました。ありがとうございます。
メリット、デメリットそれぞれありますが、電動タイプは初心者が使いやすい小さいものがあるので、危険を知らずに買って誤った使い方をしてしまうことが多いと思います。危険さえ知っていればどちらを選んでも良いと思いますけどね。
電動は回転慣性が小さいからキックバックとかがそんなに強くならずその点では安心な気がする。
故に…チェンソーを使う場合は縁付ヘルメットを被り防振防刃手袋とチャップスないし防護ズボンは必須かつ履物は甲ガード付きで…
動画内容のお話を聞いておりましたら、先日講習で教わった内容そのままだなと感じました!私もトップハンドチェーンソーよりリアハンドチェーンソーの方が使いやすいですというのも、私の場合利き手が左利きという事、それと交通事故の後遺症も相まって両手で扱えてバランスがとりやすいのリアハンド選びます
それとハンディチェーンソーの小型をチョイスしております
ご視聴ありがとうございます😊チェーンソーは大変便利な反面、危険性もあるので、どうか怪我などなさらぬよう気をつけてくださいね。
@@FactoryQ
ご返事ありがとうございます。
そうですね!チェーンソーに限った事ではございませんが道具は使う人を選ばないと常々
思っている次第でございます。
今後とも精進して安全第一で参りたいと思います。ありがとうございます
どちらを使うにしても 事故は切り始めと終わりですね。特にトップタイプは 先端で切ろうとする方が結構いますね。過去に3台くらい持ってましたけど 木の登ってというのもなくなりましたし 枝払いも 両手でやった方が安定するし 3台皆 処分しました。ゼノアのトップハンドルは 中古でもいい値してますね。オイルポンプ稼働させるウォームギア 樹脂製で耐久性もないのに。
ご視聴ありがとうございます!
初心者で大型のチェーンソー使って何回か死にかけてます。トップハンドル(小型)のを買ってからだいぶ楽になりました。適材適所です、ぶっとくて動かないぐらい重い物を切るなら大型ですが。腕ぐらいの太さで固定出来ない物をこまくするにはトップハンドルが楽だし使い方次第で安全です。
楽なのは分かりますが、片手で使ってしまいがちなのは危険につながると思います。
私の知り合いが3人ほど、トップバンドルタイプを片手で持って作業中に左手や左腕を切るケガをしていました。
あら~、怖いですね
トップハンドルチェーンソーがプロ用で危険なのがよくわかりました。
物理的計算も素晴らしい。
最近、マキタの充電式40v MUC019の450ミリを購入しました。
ガソリンより扱い安く、切れ味も抜群です。
電池で重いのが玉に傷ですが。
ご視聴ありがとうございます。重い分だけ振動が小さいとか?
重いのは悪いことばかりでなくて、押し付けなくても、重さで木が切れるという利点もあるようです。
ホムセン仕様の91SG,PXとか、カービングバー仕様なら先端当ててもキックバック起きないから大丈夫。
91VXとかに換えると危険。
今頃はハンドガードにウエイト付いてるから、跳ねたらブレーキかかる。
キックバック防止機能については、あまり過信しないほうが良いと思っています。
@@FactoryQ ホムセン仕様でキックバックするんですかね?特に経験無いです。
21BP、25APでは強いキックバックありました。
刈払機のUハンドルとループハンドルの違いみたいなもんですね
そうですね。ハンドルの形って大事ですね
あとトップハンドで怖いのはチェン外れの際エンジンストップが遅れる
なるほど
梅の木が簡単に切れるのが欲しい。
剪定ですか?細い枝はチェーンソーでは切りにくいです。バッテリー式の電動剪定ばさみはいかがでしょうか?
メンバーシップ始めました!よろしければ是非!
マキタの36VトップハンドルチェンソーMUC356(ガイドバー350mm)を所有していますが、キックバックが怖くて買ってから一度も使っていません。
から回しの試運転をしたら、回転の立ち上がりがあまりに急激で、両手でも押さえきれません。危険過ぎます。
そうなんですね。モーターのトルクも強いんですね。
危険な物をメーカーは、何故売るのか?
本来はホームセンターで、売る物では無いと思います❗️
ちゃんと説明出来ない店では売る物では無いと思います😮
個人的意見です😮
ご視聴ありがとうございます。
トップハンドルチェーンソーに限らず、見方によっては安全性に疑問があるものって意外と市販されてますね!
片手で持てるような小さいのはダメ
なぜなら横着をして片手で使うようになるからと教えてもらったことあります。
そうなんです。横着したくなりますねえ
わかる
トップハンドルでも両手で持つべし
リアハンドルのプロ機購入後にトップハンドル購入した
友人の家族が左足を切り亡くなった
チェンソーはリスクが一番大きな工具
初心者はレシプロソーの方がいい
私は初めからトップハンドル。
どちらも超危険。伐倒の危険度の中の一つ。
装備を揃えることと同時に、安全講習が各地で行われているのでオススメ。
一般にバーサイズ14インチが普通に売られているが、
12インチの方が使いでが良いと思う。
初心者はレシプロソーから修行やな。
オススメに出て来たから見たけど、ラ行の発音がとても聞き辛い。
どちらも危険だし、どちらも利便性が良いところもある。トップハンドルイコール悪みたいな内容は不自然。
悪とは言ってませんよ。初心者向けではないと言っています。