カリブラコア・スーパーベルのさし芽

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @sharona1587
    @sharona1587 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは☀️
    私もレモンスライス買いました✨花があんまり咲かず、せっかく咲いた花も何者かに食べられてしまいました。
    挿し穂は、少し大きいほうがいいんですね😃勉強になりました✨ゴールデンウィーク前に挿し穂に挑戦しましたが、そのときはミニミニの挿し穂ばっかり作ってしまったので、次つくるときは大きめにしてみます。それにしても、挿し穂の発根率100%、ほんとすごいですね🌱
    冬にビオラを植えまくってしまったので、花が終わった鉢の土が大量に出ました。今とりあえずごみ袋に入れて炎天下の下で殺菌中です。再生の土の実験、面白いですね❗
    古い土をどうするかって、まさにわたしの課題なので、再生の実験とても興味深いです✨

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      発根率100%、ほんとにすごいと言っていただきありがとうございます。嬉しいです。
      レモンスライス、可愛いですよね。私の苗も購入した苗の方はまだ咲いてこないです。ストロベリーの方だけ少しずつ開花が始まりました。
      そして、何者かに食べられちゃったんですね。ペチュニア系を食べる小さい飛ぶ虫がいますよね。人の目の前でも平気で食べるあの虫が…。我が家にもすでに何匹も飛んでます。見つけたら指でビンとはじいてやります。ナメクジも黄色が好きらしいのでアイツにも目を光らせないといけませんね。こちらは今年ナメクジ多いです。
      私もミニサイズの挿し穂が根も小さかったことは今回の実験でわかりました。小さい方が負担がかかりそうにないので根っこも出やすいと思っていたのですが、そうでもないみたいですね。このスライス系の花はお店の見本鉢を見ても思うのですが、株が大きい方がお花が大きいようなので、挿し穂も余裕がある時は少しだけ大きくしてたほうが、のちのち育ってきた時に立派なお花が早く咲いてくれるかもしれないと思っています。ぜひ、次はちょっと大きめで試されてみてくださいね。
      ビオラは植えまくってしまいますよね。そして大量の土に悩みます。私は今まで清掃センターに持っていって捨てていました。でも、あまりに量が多くなったので捨てるのも大変で、繰り返し使うことにしました。最初は連作障害に気をつけて、古い土に何が植わっていたのかとか気をつけていたけど、もう途中で分からなくなってしまったので、今はコンポスト堆肥をリサイクル材として使ってます。今ある植木鉢の土はほとんどリサイクルの土ですが、わりと元気に育ってます。ペチュニア専用の土の方が成長がいいとかまでは分からないので、今後、そうしたことも観察していって、お伝えしていけるようにしていきますね。土のことにも興味を持っていただけたのは、とっても嬉しいです。
      ミニミニ挿し穂ちゃんが、しっかりと根付いて健やかに育ってくれることを願ってます。次回のさし芽もうまくいきますように。

    • @sharona1587
      @sharona1587 2 ปีที่แล้ว +1

      @@abochan-diary
      お返事ありがとうございます😃✨
      4月からこんなにナメクジが多いのかと言うくらい、うちも多いので、ナメトールというのをアマゾンで買ってまきました。
      実は、まくまえに挿し穂の葉っぱも食べられてしまいました!ナメトール、大切なミミズさんたちもも被害を受けるのが難です😅

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว +1

      @@sharona1587 コメントありがとうございます。
      同じです。私もナメクジに種からまいたペチュニアのうち1種類のものを小苗の内に葉っぱごと全部食べられてしまいました。ナメトールもまきました。しかし、もう1種類のペチュニアも食べられていくようになってしまって、結局、オルトランDXをそちらにはまきました。それをまいて水をかけて、今のところ、なんとか防御できています。
      本当に、殺虫剤系のお薬はあまり使いたくないですね。ミミズとか、我が家にもあまりいないので、いるとヤッタァと思いますし。お花が全滅するほど食べないで、ほどほどだけ食べてくれたらいいのにと思います。

    • @sharona1587
      @sharona1587 2 ปีที่แล้ว +1

      @@abochan-diary なぜか、同じ種類の花でも品種が違うと、めちゃめちゃ食べられて穴ぼこになる花と、そうでない花にわれるのも不思議です。ほどほどに食べてくれればいいんですけどね😃

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว +1

      @@sharona1587本当にそうですよね。そう思います。

  • @XzRq0P2Q2
    @XzRq0P2Q2 2 ปีที่แล้ว +1

    一番右の子は残念でしたね😢最初は「同じ土に植え替えたのに」って字幕ありましたが途中でパーライトを混ぜてそれが良くなくて「右の子だけこの土にしたんだけど」と字幕ありましたがどっちなんでしょうか?

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      分かりやすい文章で伝えられていなくてごめんなさい。
      残念な子と同じ土で植えたのは、レモンスライスとストロベリースライスです。左の2つの同じ種類の子達ではないです。それから調子が悪くなったのは、バーミキュライトではなくて、パーライトです。分かりづらくって本当にごめんなさい。
      あと、もしかしたら、タキイ種苗さんのキャンディという名の花が、PW社さんのスーパーベルの種類の子と似ているものがあるので、どちらもスーパーベルとして捉えられて、誤解を生んでしまっているかもしれません。
      でも、レモンスライスとストロベリースライスは、あまり土を選ばずに育ってくれる強い子みたいです。我が家も3個ほど土がそれぞれ違うもので育てていますが、どれもきちんと育ってくれてるみたいです。ちょっと生育の差はありますけどね。
      キャンディは、お花に過保護な私には向いていないみたいです。

    • @XzRq0P2Q2
      @XzRq0P2Q2 2 ปีที่แล้ว +1

      詳しくありがとうございます!パーライトでしたね。こちらこそすみません💦
      修正しときます。初心者なので挿し芽参考にさせて頂いています🔰☺️

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว

      @@XzRq0P2Q2 コメントありがとうございます。
      私の動画を参考にしていただいていると言っていただき嬉しいです。
      挿し芽が成功されることを祈っています。

  • @tomo7026
    @tomo7026 2 ปีที่แล้ว +1

    何度挿し芽に挑戦しても失敗してしまいます。翌日には葉が枯れてしまったりします。何が悪いのでしょうか💦

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      何度さし芽をしても失敗してしまい、翌日には葉が枯れてしまうのですね。翌日には葉が枯れてしまうというところだけで原因を考えてみますと、まず、挿し穂を水に浸けている時間はどれくらいでしょうか? 30分以上は浸けてみるといいかもしれません。それから挿し穂の長さも長過ぎると挿し穂全体に水を吸い上げることが難しいかもしれません。挿し穂の長さは5cmくらいで試してみてください。あと、挿し穂についている葉っぱが多すぎると葉っぱから水分が出ていってしおれてしまうので葉っぱも少しだけ残して、あとは切ってください。
      挿し穂を挿す土は何を使われていますか? 種まき用の土かさし芽用の土を何割か入れていますか? これを使うと成功率が上がると思います。
      後は、さし芽をされた後、それをどこで管理していますか? 今年は1日の気温差が激しく、夜明け前は寒く、昼間は夏のように暑かったりして、さし芽が失敗しやすいと感じています。なるべく20℃くらいの場所で風が強すぎないところで管理してみてください。無風なところもおすすめできません。風が流れないところは枯れやすいです。
      これくらいしか思いつかないのですが、お役に立ててますでしょうか?
      なんのお花をどのような場所でさし芽をされたかなど、もしよかったらお聞かせください。
      今年は私も何度かさし芽に失敗しています。お互い、あまり気にせずに何度もトライしてみませんか? さし芽はこれからが成功しやすい時期ですので、大丈夫ですよ。

    • @tomo7026
      @tomo7026 2 ปีที่แล้ว +1

      @@abochan-diary
      早速ありがとうございます😊
      ペチュニアが好きでペチュニアだけ挑戦しています。水に浸けている時間は30分以上つけていて、挿し芽用の土だけを使用しています。管理する場所に問題があるかもしれません。軒下で無風なので、場所は要検討します。水やりですが、土は常に湿って見えるんです。水をためていてもなくならない。吸水されていないのかなぁ...
      霧吹きにしてみたけど、それだと足りていない気がします。上からジョーロで水やりして腐ってしまうこともあったので、水やりもアドバイス頂けたら嬉しいです😊

    • @abochan-diary
      @abochan-diary  2 ปีที่แล้ว +1

      @@tomo7026 返信コメントありがとうございます。
      コメントを読む限りだと、水が多いのが問題なのかもしれないです。挿し穂を水に30分以上浸けているなら、土がしっかり湿ったら受け皿のお水は捨ててみてください。あと、土に湿り気があるように見えるならお水はあげなくて大丈夫です。ちょっと乾き気味かなぁと思うくらいで動画で私がお水をあげているように底面から吸わせて、お水が受け皿から減らなくなったら、残りのお水は捨ててください。この方法だと、下からお水を吸うことで、土に残った空気も下から押し出されるため、土がリフレッシュされます。お水は上からあげるより下から吸わせるのがおすすめです。
      場所は軒下ということですが、私も空気が流れないところで種まきをしたところ、すぐに種が腐ってしまいました。その時、新鮮な空気が流れてることってとても大事なことを知りました。24時間、空気の流れがいい所でなくてもいいと思うので、場所替えできる時間だけでも変えてあげたりしてみてください。
      後は、今後は季節が暑くなってきますので、さし芽用の土だけよりも空気が少しでも冷えるようにボラ土の細流などをほんの少し混ぜてあげるといいかもしれません。ただ、ボラ土は乾燥しやすいので土の乾燥に注意する必要があります。その分、空気が通りやすいというメリットがあります。
      お花がとっても心配なんですね。コメントを読んでいてそう思いました。昔、私もお花がどうかなって心配でお水をちょくちょくあげてました。お花にとってちょうどよいお水の量の見極めって難しいですよね。ほんのちょっとだけ、甘やかさないで、お花に辛抱させて育ててみてください。そしたら、きっとうまくいくと思います。
      次のさし芽が成功するよう祈っています。

    • @tomo7026
      @tomo7026 2 ปีที่แล้ว +1

      @@abochan-diary 詳しく教えて頂きありがとうございます😊早速試してみようと思います🌱ありがとうございました❤️

    • @tomo7026
      @tomo7026 2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは🌻
      以前、アドバイスを頂いて早速試してみました✨
      挿し芽に成功しましたー🌱
      今は葉っぱも一番元気に育ってくれています🎶おかあちゃん♡ありがとうございました😍💕