国内最新緑内障手術、プリザーフロマイクロシャントとは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @kaako13
    @kaako13 5 หลายเดือนก่อน +9

    えー😱ホントに小さい‼️こんな小さなチューブを正確に留置する先生方尊敬します😊

  • @青木啓子-h7f
    @青木啓子-h7f 5 หลายเดือนก่อน +12

    私もマイクロシャント手術を1月と2月に受けました。右はチューブが詰まっていて眼圧が下がらなかったのでチューブを通すということで翌日もう一度診ていたきだました。結局通らずチューブを取り替える手術をしました。その結果右は5まで下がり、左は8まで下がりました。最近右の眼圧がまた少し上がって14くらいになってきたので1日1回ラタノプロストを点眼するように言われました。今週木曜日が診察日なので下がっているかどうか… また結果ご報告させていただきます。主治医からは末期だからだんだん見えなくなっても仕方ないと言われていますが、平松先生の動画を見てできることはやろうと前向きな気持になれました。セーフティカードをつけて杖をつきながらですが買い物にも出ますし、見えにくい目でピアノも弾きます。シニアの体操フラミンゴ体操もなるべくやるようにしています。見えないながらも家事もやっています。サプリも飲み始めました。マイクロシャント手術のことがよくわかりありがたかったです。また動画楽しみにしています。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @匡宏佐々木
    @匡宏佐々木 5 หลายเดือนก่อน +4

    先生 動画ありがとうございます
    しっかりと受け止めそれでも今日からの日々、自身が出来る事に最大限努めます
    いつもありがとうございます

  • @あやっぺ-x1q
    @あやっぺ-x1q 5 หลายเดือนก่อน +2

    29日木曜日に右目のマイクロシャントの手術を受けます。とても不安だったのですが、先生のこの動画で大分落ち着いて不安も軽減されました。ありがとうございます。ただ、右目の視野欠損は中心から欠けていて、ほとんど見えていません。又報告させて頂きます。

  • @hometown1332
    @hometown1332 5 หลายเดือนก่อน +12

    ここのコメント見ると
    やはり直ぐに眼圧が戻るんですね
    その上感染等のリスクもある
    難しいですね😢

  • @岩本育代-v6w
    @岩本育代-v6w 5 หลายเดือนก่อน +1

    貴重な新しい情報をありがとうございます!
    ポチュ、ポチュポチュ😘のところが、かわいくておかしくて、そこだけ何度も見てしまいました(すみません

  • @ラッコさん-b8w
    @ラッコさん-b8w 5 หลายเดือนก่อน +5

    ついこの間、この手術を受けたばかりです
    左目は眼圧一桁台になりました!
    でも、右目は余り眼圧変わらずでした
    お願いだから右目さん、眼圧下がってー
    手術は、なるべく避けたいです!

  • @mikisasaki5177
    @mikisasaki5177 5 หลายเดือนก่อน +1

    マイクロシャントの手術を受けるべきかどうかの判断を自分でする事が出来ずにいた時に平松先生にセカンドオピニオンで診て頂きました。
    その時に、平松先生が私の目の状態からするとマイクロシャントがベストでしょうと言われて手術しました。
    平松先生の一言で決心して手術しました。
    あの時は大変お世話になりました。

  • @ねじまきどり-v2k
    @ねじまきどり-v2k 5 หลายเดือนก่อน +31

    去年、この手術を受けました。
    術後、眼圧が1桁台になり、喜んでいましたが…
    数ヶ月後、眼圧が上がり始めました。
    原因は増殖組織(主治医はピンクはんぺんと呼んでいました)が房水の流れを塞いでしまったことによるものでした。そのためその増殖組織を剥がす手術を受けることになりました。
    現在は、傷口から少量の水漏れが続いていることもあり、
    眼圧は低く治まっていますが、感染症に気をつけながら過ごしています。
    以上、私の実体験でした😊

    • @dobesthelth9939
      @dobesthelth9939 5 หลายเดือนก่อน

      @@ねじまきどり-v2k 最新とか1番危ないですよ。どんなデメリットがあるか分からないのが眼治療ですから。昔からある医院での標準治療が1番メリットや安心感が大きくて良いです。

    • @btw6499
      @btw6499 5 หลายเดือนก่อน

      トラベクレクトミー(マイトマイシンC使用)でも「傷口」が癒着してしまうことはあり、眼に針を挿してはがすニードリングとか再手術とかがあります(過去の私がそう)。かといって最初から極端なことをして眼圧が下がりすぎると別の非常にまずい状態になるし、人ごとに症例ごとに異なるので難しいそうです。トラベクレクトミーの場合は術中にしばっておいた眼の中の糸を後日に外からレーザーで切って調節します。

  • @MskMni
    @MskMni 5 หลายเดือนก่อน +4

    見えました!目の世界はやはりマイクロなものですね😃

  • @mikisasaki5177
    @mikisasaki5177 5 หลายเดือนก่อน +9

    マイクロシャント手術を昨年受けました。
    いつも、眼圧が一桁で安定しています。
    しかし、前の方のコメントで上がる事もあると書かれていたので定期的に眼圧を図って気をつけたいと思いました‼️

  • @gsl8467
    @gsl8467 5 หลายเดือนก่อน +3

    右目はトラベクレクトミー左目はマイクロシャント。左目の方が術後の違和感もなく良いですね。

  • @yoshiko44561
    @yoshiko44561 5 หลายเดือนก่อน +2

    私も4月にこの手術しました。
    ほんとに小さいものなのですね 見れて良かったです。術後眼圧1桁から現在14になっていますあと抜糸は自然にとのことでしていません🙂‍↕️

  • @ニシニシ-h9f
    @ニシニシ-h9f 3 หลายเดือนก่อน +3

    右目中期から後期になろうとしています。
    エイゾフトの目薬追加で、MAXと言う事です。
    この一本がなくなる頃、再診をと伝えられてます。
    同時にフリザーフマイクロシャント手術の書類も
    もらいました。目薬を指しながら、手術を
    考えてます。少し,へとへとです。

    • @ニシニシ-h9f
      @ニシニシ-h9f 3 หลายเดือนก่อน

      早々にありがとうございます。
      幅広く、情報を本当に
      感謝いたします。         
      お誕生日おめでとうございます。

  • @みきょ-d4r
    @みきょ-d4r 5 หลายเดือนก่อน +1

    プリザーフロマイクロシャントの手術を受けました。光を当てれば器具が入っているのが自身でも確認できます。入っている違和感は全くないです。私の場合は、術後水路がふさがったとか袋が上手く作られなかったとかいうことで、術1ヶ月後に濾過胞再建術を受けました。今は眼圧下げる目薬はなしで眼圧11くらいです。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  5 หลายเดือนก่อน +1

      経験ありがとうございます

  • @温子南川
    @温子南川 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画ありがとうございます。 先日、医師からぷりざーフローマイクロシャントの手術を勧められました。 その時に質問し忘れたのですが、仕事で、品出しをしており重いものも持ったりします。 術後も仕事をして大丈夫でしょうか? 術後 生活で注意する事は何でしょうか?

    • @温子南川
      @温子南川 หลายเดือนก่อน

      先生 コメントよろしくお願いします。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  หลายเดือนก่อน

      主治医によってかなり考え方が違う感じです

  • @KaZu-k3b4c
    @KaZu-k3b4c 2 หลายเดือนก่อน

    おはようございます☺️
    車旅出かける前に朝食取っる時
    2ヶ月前の配信がTH-camに上がってたんで見てます。
    歯医者さんでも細かいのに眼の手術、凄く細かいんですね🤔
    マイトマイシンcピアスの穴が塞がらないように使うのってだめですよね😅
    マイクロシャント手術、先生がたの判断によると思いますけど、してもらうとしても
    施術できる病院探すのが大変なんですかね?

  • @朋子-g1j
    @朋子-g1j 5 หลายเดือนก่อน +1

    マイクロシャント手術のあと、8ヶ月経って眼圧がやや上がり始め、眼圧を下げる目薬を始めたところです。
    チューブシャント手術をしたあと、眼圧が上がってしまったら、トラベクレクトミーは受けられますか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  5 หลายเดือนก่อน +1

      一般的には可能ですが目の状態にもよりますね

    • @朋子-g1j
      @朋子-g1j 5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。

  • @ひこ-r4u
    @ひこ-r4u 5 หลายเดือนก่อน

    4年前トラベクレクトミー手術を受けました。手術後は眼圧10程度と安定してましたが徐々に上がり前回診察時は20でした。レーザー治療を希望しましたら今のクリニック(一年前転医してきました)には設備がないと。
    今後はレーザー治療を含め再手術も考えますがマイクロシャントも有りでしょうか?よかったらお返事いただけると幸いです。
    因みに左眼は視力ゼロで右眼は0.03程度です。

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  5 หลายเดือนก่อน

      一般的にはレクトミー後にも可能ではありますが状態次第なので、主治医と相談してくださいね

  • @テリーさん
    @テリーさん 5 หลายเดือนก่อน

    落屑緑内障に、グリーンレーザーは有効ですか?

    • @hiramatsurui
      @hiramatsurui  4 หลายเดือนก่อน

      効果はあるがやるのは状況次第ですね

  • @きむら利世
    @きむら利世 5 หลายเดือนก่อน

    何や⁉️わかれへんけども❓涙袋たらと言う手術を受けましたわ〜せやけども私の難病障害の薬💊の為に少し🤏入院が伸びて2週間の退院と成り‼️
    術後🙀毎週の受診が1ヶ月でやっと次回は1ヶ月後と成りましたわ〜
    それは⁉️何の手術でしてんやろか⁉️痛かったですわ〜😹🙇‍♀️👵