ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
エアコン必須、参考になりました。
湿度の事、誰も言ってないので大変参考になりました。
防音室ってそんなに重いんですね。参考になりました。ありがとうございます。
楽器不可物件ではそもそも防音室つくろうが楽器は不可なんだね~ほんと、賃貸物件は壁が薄すぎる!腹たったので35年ローン組みました。
カワイのナサール1.7畳タイプを持っていましたが、狭くて響きを殺してしまうので使えたものではなかったです。
フルートの人って幻想を軽々弾けちゃうんですね…(@_@)
人間の体からは、じっとしていても、1時間で約30gの水分(水蒸気)が放出されます。部屋の広さが3.7帖×高さ2.2mと仮定して、室容積が26.9m3、室温20℃での飽和水蒸気量は17.31g/m3ですので、湿度100 %なら約465g湿度50%の時(約232g)に入室して4時間座ってるだけで、湿度は約76%(約352g)になる計算(換気は考慮していません)ですね。
仕事で導入する人は仕方がないとして、趣味レベルで利用したい人はこんな本格的なのじゃなくて簡易防音室が良いなと思いましたw簡易防音でも概ね20デシベル前後は下がるし、圧倒的に安くて軽いし、夜中に大きな音を出すでもなければ十分なので。
音に過敏なんで防音室で睡眠しようとか考えてましたけど湿度高いなら眠れなさそう
エアコンや換気扇つけてないと1時間くらいで苦しくなってくるので、この広さレベルの中で寝るのはあまり私はおススメしません、、、。
防音室購入の予定は無いけど、普通にタメになる興味深い内容でした( ´∀`)ピアノもお上手で、幻想即興曲も動画にしてほしいレベルです(笑)
防音室ってそんなに高いんですね(゜゜;)しおりさんピアノもフルートも凄い✨かっこいいですー!!
めっちゃ参考になりました。楽器以外に歌やナレーションも比較してほしいです。コストは6畳の部屋の賃料や購入代金、電気代などの維持費も入ると思うので、スタジオの近くに住むほうが安いかもですが、いつでも、誰にも会わずに使えるのは無敵ですねwww
もう売っちゃったのです、、
参考になりました。有難う!話し方もとても自然で優しいです。登録します。
ありがとうございます(*^-^*)
かわいい
以前のマンションで5畳ほどの部屋に1.5畳の電話ボックス入れてました。ラジカセボリュームいっぱいにして閉めて聞いたらほとんど聞こえないレヴェルになっていて安心して練習できました。問題は部屋の通気ですね。本来の部屋の壁との間が特に問題で、取り払った時軽く黴てました(*´Д`)もちろん夏はサウナ状態です。
フルートってこんなでっかい音でるんだ
楽器には触れたことがないですが見てますピアノって開けるのと閉めるのとでは違いがあるんですか?
防音室を閉めるとテレビの音くらいですかね
そうですね!
クラリネットを吹いてます。防音室ってどうなんだろうって思ってました。湿気がすごいとなるとクラだと結構厳しいかもですよね💧あまり除湿器も使いたくないし、、、暑いのも嫌だなぁ💦興味があったのでとても参考になりました!ありがとうございます(*´꒳`*)💕
愛言葉Ⅲのやつ消えちゃってます!?!?
よくわからない団体が権利を主張してきて全世界ブロックになってます(´;ω;`)
y.shiori〈フルート〉 えーーー凄く好きだったのに残念ですね😢😢その団体を恨みます!!!
防音室を検討していて動画拝見しました。3畳にグランドの場合は、長時間弾いていると耳が痛くなりますか?
賃貸で防音室検討してたので、この動画とても参考になります!なかなか趣味で導入するにはハードルが高いですね
賃貸は大家さんが理解してくれるかどうかにかかってますね、、、!
とても参考になりました(о´∀`о)✨
マンション2Fで40Dのアビテックス入れてた時湿気ははかったことなかったですが、特に感覚として湿気るってことはなかったですね。調律師さんがいらした際、音に集中しようとしたのか換気扇切ってしまって2-3時間なのにすごい湿気でした。ただそのマンション音が響きやすいマンションでしたから1Fの人からするとそこまで防音って感じじゃなかったみたいで(最も音に細かい人だったんですが)横はOKでした上の人も大満足って感じじゃなかったな、、、まあ楽器がピアノだったからかもしれません。バイオリンなど床に面していない楽器のほうが遮音がいいようで。ただ、1Fの防音マンション住んだときは湿気がやばすぎて生活できず2年足らずで引っ越しました。いろんなものがかびる地下が飲食店だと少しかびやすいとか聞いたことがあります。上下音をそこまで気にしなくていいのは大きいですね。アビテックスがないと同じ部屋でおしゃべりしづらいですが、あると普通にお話しできる感じでやはり、減音効果はあるのでしょうが、結局どのくらいの音が周りに漏れるかであり、普通に歩いている音は仕方がないので許容されても、楽器の音はそうはいきません。何デシベル化という問題じゃあないですね。我が家ではリビングをつぶしておいて狭いスペースに食卓を置いていました。
すごく参考になりました。
40dbでも下の方には効果があまり無かったという事なんですね??高い防音室なのにガッカリですね。結局、下の方との相性とは聞きました。音がダダ漏れでも気にならない人はどうも無いそうです。先生の家が外にダダ漏れだけど一度も苦情が出た事が無いそうです。かすかな音でも気になる人はやたら気になる。という事らしいです。RC造りの防音50dbという分譲マンションに住んでいますが、下の方と隣の方が、音にかなり敏感な方なので、🥲留守の時を見計らって弾いてますが、(隣は平日は仕事で留守。下は車が無い時は留守だと分かるので)自分の弾きたい時にピアノを弾きたくて、防音室を考えていましたが、高いものだし、効果のないこともあるんだと思ったら、思い切れなくなりました。ピアノを売りましたと言っているので、それからは苦情もなくなりましたが、ひょっとして聞こえたらと思うと、家にいらっしゃるときには弾くのが怖いです。グランドピアノに消音器をつけたので、家にいらっしゃりそうな時は、ヘッドホンをつけて弾いてるので、自分が弾いてる音は漏れないので、弾いてるとはわからないらしいですが、やっぱり電子音は電子音❗️和音が延びない。ペダルを踏んでもポソッと消えてしまいます。生音のほうが絶対気持ち良い音が出ます。引っ越そうにも、賃貸はほとんど全部ピアノ禁止です。禁止じゃないのは、今の所今住んでる自分所有のマンションだけなんです。音楽マンションは湿気が凄いんですね。健康に悪そう‼️我が地方都市には音楽マンション自体が無いけど。🎹ピアノ禁止では無い今のマンションで、気を使いながらも健康で何とか弾けてる今の環境に感謝します
@@pinkchannels あまり効果がなかったわけじゃないんです。そもそもそのマンション。床が薄いのか足音がすごかったんです。そして私たちが住んでいた2階。長いこと空き家で。その状況になれた3階、1階の住人。そもそもピアノ演奏したらいけないマンションではなくで他の部屋でも音楽学校に通っているお嬢さんがいる家があり。また、普通に習っている家もあったんです。「床が薄い」「空き家の状態になれた」「そもそも楽器可能のマンションに住んでいるのに音に細かい」という住人だったんです。聞こえている状態としては、おそらく防音室を入れることで「引いているのはわかるし、メロディーもわかるけど、音はだいぶ小さくなった」の状態だと思うんですよ。防音室があるのとないのとでは大差があるとは思いますが、それでも音が聞こえて、メロディーをたどれるわけで。別に夜間ひいていたわけではないものの。ほかのピアノ弾く家に相談しても「時間も常識的。ここは別に楽器ひいてはいけないマンションではない。賃貸人としてできうる限りの防音をしている。それで嫌がらせとか文句とか言うなら同じマンションの住人としてこちらも一緒にいってあげますよ」といっていただきました。1階はお子さんのある家で、大変教育熱心。ちょっと神経質なお母様で。うちの玄関まで怒りの突撃をかましてきて、、「うちは大家さんから許可を得てその規定内で演奏している。大家さんにお話してもらいたい」と反論しても「なんで!私たちで話し合えばいいことじゃないですか!」と怒鳴り散らす。結局引っ越していきました。3階の住人は「うーん。ちょっと音がこもったな、、くらい」といってはいましたがおそらくわがままな方でぐちゃぐちゃ嫌味を言って元の静かな状態に戻したい、という感じなんでしょうね。防音室置く前は苦情を言ってくるでなし、ただひたすらピアノの音が聞こえると「どんどんどんどんドン!」と床を勢いよく踏みならす、という嫌がらせをしていました。「下は空き家で静かに快適に暮らしてたのに!」というわがままなところが見え隠れしてましたね。そこでうちの母が3回まである時話に言ったら。。「いやあ、、うるさい時はどうせうるさいから運動でもしようと思ってた。」と、、(そんな感じじゃなく明らかに嫌がらせだった)「上手な方と下手なほうといるよね、」とか言ってきたみたいで、、(本格的にピアノ習っている姉と完全趣味の私)ほんとヤな奴でしたね。
音楽マンション=湿気がすごい。。のではなく。私が住んでいたところはすごかったです。コンクリート打ちっぱなしで二重窓になっている気密性がとても高い部屋。そのうえ部屋番号は201とか2回扱いでしたが実際は地面が近い1階だったんです。通りに面した入り口部分に大家さんの家があり、入り口から奥に行くにつれて土地が高くなっているので自動的に部屋番号は2階、という扱いで一回だったんです。それで湿気がすごくて。音楽マンションでも今住んでいる家は湿気はすごくないですね。コンクリート打ちっぱなしではないですし、1階でもないですし。
大変な思いされたんですね。お辛かったですね。お互いピアノ弾いてもよいマンションでピアノ弾いてるだけなのに(´;Д;`)クレーマーの様な人は、あたこち居るらしくて、そういう人の近くに引越した人は運悪くババを引いたという事らしいですが、下の人の隣の人も下の人から苦情言われたり、嫌がらせされたのでしょう。結局他のマンションに引っ越して行かれました。中学生で、合唱コンの伴奏するような熱心なお嬢さんでしたが。うちのマンションも27年前に建てられた分譲マンションで、床や壁もそう厚くは無いみたいですね。足音もするみたいで、下の人は娘さんがお孫さんを連れて帰って見えて、一緒に住んであるので、その下の5階の人が、6階のその80歳位の婆さんの孫である、子供の足音がうるさいと言ってありました。自分たちのことは棚に上げて、よそんちにクレームばっかし言っていく婆さんだもんなあ‼️困ったもんだと言ってありました。5階には私のピアノの音は全く聞こえないそうです。そのおばあさんは、わざわざピンポーンと押してまでは苦情は言いに来ないのですが、エレベーターで一緒になったり、外でばったり会ったときに、こんにちはと挨拶すると、次は必ず苦情を言う婆さんなんですよね。下の婆さんから、あんた童謡弾いてたでしょう。へたくそね‼️って言われたことあったんですが、私はクラシックばっかし弾いていて、童謡なんか弾いたことなかったので?❓❓と思いましたが、今考えると、隣の敷地に保育園があって、アップライトピアノだと思いますが、毎日童謡を弾いてあるので、その音を私のピアノと勘違いしてあったのではないかなぁと思います。窓を開けていると、保育園からは確かに私も毎日聞こえます。賃貸マンションに引っ越そうかと思いますが、今の分譲マンションよりもっと床や壁が薄いから、今よりもっと音漏れますよーと言われているし、その前に賃貸マンションはほとんどがピアノ禁止の所ばっかりで、ピアノ入れられないんです。今日も、ヤマハアビテックスのDr40を見に行きました。確かにドアの前で聞くと、メロディーライン迄聞こえてきましたが、2メーターも離れるとDr40はかなり音が小さくしか聴こえませんでした。これなら隣や、下に音が届く時はほとんど聞こえないんじゃないかなと思えるほどでした。以前D rー35を見に行ったことがあったんですが、Dr35は2メートル離れて聞いても、何の曲を弾いているかと言うのもわかる位で、Dr40ほどは遮音されてないなぁと感じていました。Dr40の防音室を置いてピアノを弾いたら、下に聞こえないのであればいいと思うし、今は、ピアノを売ってしまいましたので、家にはピアノはありませんという設定にしているので、ピアノの音がするわけないじゃないですか。よその家からか保育園のピアノでも聞こえてるんじゃないんですかね〜と言うスタンスを押し通すと、下の人のクレームは押さえ込むことができるような気がします。去年一度、その手を使って階下のクレーマー婆さんを撃退したことがありました。(^○^)去年マスク不足の時にロックミシンを使ってマスクをバンバン作って、ネットで売ってたので、テーブルがカタカタカタカタカタと揺れていました。もちろん昼間にしか作業しませんけど。常識の範囲内で。で、この頃、ピアノと違う別の音がしているみたいだけど?と一緒にエレベーターに乗ってしまったときに言われたので、さ〜心当たりないけど、うちではないんじゃないですかね❓分かりませんねぇととぼけたら、それ以降、苦情は言われなかったです。そのことに関しては。この婆さん、とぼけ作戦が効果があるみたいとその時に実感しました。それでピアノも売ったことにしちゃったんです。本当は売ってないのにo(^▽^)o 下の婆さん、少し認知症出てないかなっていう気もしないでは無いから、ちょっと言う事がおかしい時もあるし、そろそろ老人ホームかグループホームにでも引っ越してくれないかなぁ❗️あの婆さん。
し、しおり氏が、ワンちゃんのシロにサイトをジャックされました。0:10のシロに吹いてしまった。素晴らしいアクビ。0:07は、カメラ目線。
防音室のスペースに掛かる賃料が計算に入っていない件
TheMovieWalker 文字通りここに住んでいたので入れてなかったです、、
編集すごくなってる、(笑)
大家さんに相談しなきゃいけないんだ…!勝手に設置しようとしてた…アホすぎるわ………
重いのでへこんだりする可能性があるのと、楽器の演奏自体を許可取らないとだめだと思います!
良いですね。大きいアビテクス。私もフルート用にアビテクスウッディを持ってます。湿度が凄いとのことですけど、音は空気振動なのでその空気を漏らさないように機密性を保つために水分(空気より密度が高いので)を逃してるようだと音はスカスカに漏らすのでしょうがないと思います。でも湿度が高すぎて困ることはありませんでしたが。。(13階に設置)防音室内をしっかり冷やすか除湿機ですかね。。
紹介していただいております金額100すこしーは運送費や組み立て費などふくめての金額ですかー?
購入したので、組み立て運搬費は販売会社負担でした!
アマチュアでフルートやってますが、少し前まで音大の練習室を借りてました。引っ越しする時に防音室も考えましたが、しおりさんがデメリットでおっしゃってた点などを考えた結果、結局、楽器可のマンションにしました。夜7時までしか音は出せませんが、アマチュアだし自営なので問題なしです。
19時まで自由に練習できますね!
湿度が高いと楽器管理が大変ですな。
スーパー可愛い
最初に流れてる曲?が知りたいです!
値段の時点で詰んだ...
めっちゃ有村架純に似てない!?
(かわいーぽかわいーぽ)
防音は最低限のマナーですからね。 素晴らしい演奏でも他人にとっては騒音ですから・・。 大きさのバリエーションは他にもあるんじゃないかな? オーダーも出来るしね。私は6畳間の片側の壁をぶち抜き8畳相当にして設置しました。(もちろん持家です) 天井は低いですね(笑) ルームインルームですから仕方が無いですね。湿度はどうして? エアコン使っていても そんなに多湿なの? エアコンが上手く働いていないのかな? アビテックスは また売れるからネ。
はーとおされちゃだめなの
中古で100万か…安いな
Kawaii
DRはデシベル基準じゃないです。DR等級は高くなれば高いほど防音性能は高いです。つまりDR-35よりDR-40のほうが性能がいいです。ヤマハページでもDR-40のほうが価格が高かったですしおすし
うち中古の1.3畳のやつレンタルしてるけど総重量300kgだって。月々1.3万円ほど。買い取ると今なら20数万円くらい。鉄筋マンションの2階。大家さんに内緒で勝手に設置。アコギRECとサックスの練習で使ってる。本気で音楽やる人にはまじオススメするだよ。
@@YM-oj6qj 嫉妬かよw
1.3畳でアコギだと狭くないですか?
@@たろ-f1d ぜんぜん余裕だよ~
@@HK-io9on ほんとですか? 良いな〜 1.3畳なら部屋に入りそう。
@@たろ-f1d たぶん大きさは普通の部屋なら問題ないと思う。でも重量が300㎏以上あるので木造はヤバいね。
賃貸❔なわけないわな
いちこめ!
自己紹介長くて1番知りたいところにたどりつくまでが長い…
市販の防音室購入しなくても、石膏ボード、鉛シート、遮音シート、断熱材、防音ドアで、もっと、性能の良い防音室できますよ。私は、自分で、自分のマンションを5部屋全室、防音工事して、隣室には、全くと言っていいほど、聞こえません。工事を工務店に頼んでも、上記のやり方の方が圧倒的に安くできます。但し、ただ、上記の材料を使用するのではなく、私は自分で、特殊な工法を考案して工事したので、その工法でないと、防音にはなりません。次回、防音部屋必要なら、連絡下さい。
こっわ
エアコン必須、参考になりました。
湿度の事、誰も言ってないので大変参考になりました。
防音室ってそんなに重いんですね。参考になりました。ありがとうございます。
楽器不可物件ではそもそも防音室つくろうが楽器は不可なんだね~
ほんと、賃貸物件は壁が薄すぎる!
腹たったので35年ローン組みました。
カワイのナサール1.7畳タイプを持っていましたが、狭くて響きを殺してしまうので使えたものではなかったです。
フルートの人って幻想を軽々弾けちゃうんですね…(@_@)
人間の体からは、じっとしていても、1時間で約30gの水分(水蒸気)が
放出されます。部屋の広さが3.7帖×高さ2.2mと仮定して、室容積が26.9m3、
室温20℃での飽和水蒸気量は17.31g/m3ですので、湿度100 %なら約465g
湿度50%の時(約232g)に入室して4時間座ってるだけで、湿度は約76%
(約352g)になる計算(換気は考慮していません)ですね。
仕事で導入する人は仕方がないとして、趣味レベルで利用したい人はこんな本格的なのじゃなくて簡易防音室が良いなと思いましたw
簡易防音でも概ね20デシベル前後は下がるし、圧倒的に安くて軽いし、夜中に大きな音を出すでもなければ十分なので。
音に過敏なんで防音室で睡眠しようとか考えてましたけど湿度高いなら眠れなさそう
エアコンや換気扇つけてないと1時間くらいで苦しくなってくるので、この広さレベルの中で寝るのはあまり私はおススメしません、、、。
防音室購入の予定は無いけど、普通にタメになる興味深い内容でした( ´∀`)
ピアノもお上手で、幻想即興曲も動画にしてほしいレベルです(笑)
防音室ってそんなに高いんですね(゜゜;)
しおりさんピアノもフルートも凄い✨かっこいいですー!!
めっちゃ参考になりました。
楽器以外に歌やナレーションも比較してほしいです。
コストは6畳の部屋の賃料や購入代金、電気代などの維持費も入ると思うので、
スタジオの近くに住むほうが安いかもですが、
いつでも、誰にも会わずに使えるのは無敵ですねwww
もう売っちゃったのです、、
参考になりました。有難う!話し方もとても自然で優しいです。登録します。
ありがとうございます(*^-^*)
かわいい
以前のマンションで5畳ほどの部屋に1.5畳の電話ボックス入れてました。ラジカセボリュームいっぱいにして閉めて聞いたらほとんど聞こえないレヴェルになっていて安心して練習できました。問題は部屋の通気ですね。本来の部屋の壁との間が特に問題で、取り払った時軽く黴てました(*´Д`)もちろん夏はサウナ状態です。
フルートってこんなでっかい音でるんだ
楽器には触れたことがない
ですが見てます
ピアノって開けるのと閉めるのとでは
違いがあるんですか?
防音室を閉めるとテレビの音くらいですかね
そうですね!
クラリネットを吹いてます。防音室ってどうなんだろうって思ってました。
湿気がすごいとなるとクラだと結構厳しいかもですよね💧
あまり除湿器も使いたくないし、、、暑いのも嫌だなぁ💦
興味があったのでとても参考になりました!ありがとうございます(*´꒳`*)💕
愛言葉Ⅲのやつ消えちゃってます!?!?
よくわからない団体が権利を主張してきて全世界ブロックになってます(´;ω;`)
y.shiori〈フルート〉 えーーー凄く好きだったのに残念ですね😢😢
その団体を恨みます!!!
防音室を検討していて動画拝見しました。3畳にグランドの場合は、長時間弾いていると耳が痛くなりますか?
賃貸で防音室検討してたので、この動画とても参考になります!
なかなか趣味で導入するにはハードルが高いですね
賃貸は大家さんが理解してくれるかどうかにかかってますね、、、!
とても参考になりました(о´∀`о)✨
マンション2Fで40Dのアビテックス入れてた時湿気ははかったことなかったですが、
特に感覚として湿気るってことはなかったですね。
調律師さんがいらした際、音に集中しようとしたのか換気扇切ってしまって
2-3時間なのにすごい湿気でした。
ただそのマンション音が響きやすいマンションでしたから
1Fの人からするとそこまで防音って感じじゃなかったみたいで(最も音に細かい人だったんですが)
横はOKでした
上の人も大満足って感じじゃなかったな、、、
まあ楽器がピアノだったからかもしれません。
バイオリンなど床に面していない楽器のほうが遮音がいいようで。
ただ、1Fの防音マンション住んだときは湿気がやばすぎて生活できず2年足らずで引っ越しました。
いろんなものがかびる
地下が飲食店だと少しかびやすいとか聞いたことがあります。
上下音をそこまで気にしなくていいのは大きいですね。
アビテックスがないと同じ部屋でおしゃべりしづらいですが、あると普通にお話しできる感じで
やはり、減音効果はあるのでしょうが、結局どのくらいの音が周りに漏れるかであり、普通に歩いている音は仕方がないので許容されても、
楽器の音はそうはいきません。何デシベル化という問題じゃあないですね。
我が家ではリビングをつぶしておいて狭いスペースに食卓を置いていました。
すごく参考になりました。
40dbでも下の方には効果があまり無かったという事なんですね??高い防音室なのにガッカリですね。結局、下の方との相性とは聞きました。音がダダ漏れでも気にならない人はどうも無いそうです。先生の家が外にダダ漏れだけど一度も苦情が出た事が無いそうです。かすかな音でも気になる人はやたら気になる。という事らしいです。RC造りの防音50dbという分譲マンションに住んでいますが、下の方と隣の方が、音にかなり敏感な方なので、🥲留守の時を見計らって弾いてますが、(隣は平日は仕事で留守。下は車が無い時は留守だと分かるので)自分の弾きたい時にピアノを弾きたくて、防音室を考えていましたが、高いものだし、効果のないこともあるんだと思ったら、思い切れなくなりました。ピアノを売りましたと言っているので、それからは苦情もなくなりましたが、ひょっとして聞こえたらと思うと、家にいらっしゃるときには弾くのが怖いです。グランドピアノに消音器をつけたので、家にいらっしゃりそうな時は、ヘッドホンをつけて弾いてるので、自分が弾いてる音は漏れないので、弾いてるとはわからないらしいですが、やっぱり電子音は電子音❗️和音が延びない。ペダルを踏んでもポソッと消えてしまいます。生音のほうが絶対気持ち良い音が出ます。引っ越そうにも、賃貸はほとんど全部ピアノ禁止です。禁止じゃないのは、今の所今住んでる自分所有のマンションだけなんです。音楽マンションは湿気が凄いんですね。健康に悪そう‼️我が地方都市には音楽マンション自体が無いけど。🎹ピアノ禁止では無い今のマンションで、気を使いながらも健康で何とか弾けてる今の環境に感謝します
@@pinkchannels あまり効果がなかったわけじゃないんです。
そもそもそのマンション。床が薄いのか足音がすごかったんです。
そして私たちが住んでいた2階。長いこと空き家で。
その状況になれた3階、1階の住人。
そもそもピアノ演奏したらいけないマンションではなくで他の部屋でも音楽学校に通っているお嬢さんがいる家があり。また、普通に習っている家もあったんです。
「床が薄い」「空き家の状態になれた」「そもそも楽器可能のマンションに住んでいるのに音に細かい」という住人だったんです。
聞こえている状態としては、おそらく防音室を入れることで「引いているのはわかるし、メロディーもわかるけど、音はだいぶ小さくなった」の状態だと思うんですよ。
防音室があるのとないのとでは大差があるとは思いますが、それでも音が聞こえて、メロディーをたどれるわけで。
別に夜間ひいていたわけではないものの。ほかのピアノ弾く家に相談しても「時間も常識的。ここは別に楽器ひいてはいけないマンションではない。賃貸人としてできうる限りの防音をしている。それで嫌がらせとか文句とか言うなら同じマンションの住人としてこちらも一緒にいってあげますよ」といっていただきました。
1階はお子さんのある家で、大変教育熱心。ちょっと神経質なお母様で。うちの玄関まで怒りの突撃をかましてきて、、
「うちは大家さんから許可を得てその規定内で演奏している。大家さんにお話してもらいたい」と反論しても「なんで!私たちで話し合えばいいことじゃないですか!」と怒鳴り散らす。
結局引っ越していきました。
3階の住人は「うーん。ちょっと音がこもったな、、くらい」といってはいましたが
おそらくわがままな方でぐちゃぐちゃ嫌味を言って元の静かな状態に戻したい、という感じなんでしょうね。
防音室置く前は苦情を言ってくるでなし、ただひたすらピアノの音が聞こえると
「どんどんどんどんドン!」と床を勢いよく踏みならす、という嫌がらせをしていました。
「下は空き家で静かに快適に暮らしてたのに!」というわがままなところが見え隠れしてましたね。
そこでうちの母が3回まである時話に言ったら。。「いやあ、、うるさい時はどうせうるさいから運動でもしようと思ってた。」と、、(そんな感じじゃなく明らかに嫌がらせだった)
「上手な方と下手なほうといるよね、」とか言ってきたみたいで、、(本格的にピアノ習っている姉と完全趣味の私)
ほんとヤな奴でしたね。
音楽マンション=湿気がすごい。。のではなく。
私が住んでいたところはすごかったです。
コンクリート打ちっぱなしで二重窓になっている気密性がとても高い部屋。
そのうえ部屋番号は201とか2回扱いでしたが実際は地面が近い1階だったんです。
通りに面した入り口部分に大家さんの家があり、入り口から奥に行くにつれて土地が高くなっているので
自動的に部屋番号は2階、という扱いで一回だったんです。
それで湿気がすごくて。
音楽マンションでも今住んでいる家は湿気はすごくないですね。
コンクリート打ちっぱなしではないですし、1階でもないですし。
大変な思いされたんですね。お辛かったですね。お互いピアノ弾いてもよいマンションでピアノ弾いてるだけなのに(´;Д;`)クレーマーの様な人は、あたこち居るらしくて、そういう人の近くに引越した人は運悪くババを引いたという事らしいですが、下の人の隣の人も下の人から苦情言われたり、嫌がらせされたのでしょう。結局他のマンションに引っ越して行かれました。中学生で、合唱コンの伴奏するような熱心なお嬢さんでしたが。うちのマンションも27年前に建てられた分譲マンションで、床や壁もそう厚くは無いみたいですね。足音もするみたいで、下の人は娘さんがお孫さんを連れて帰って見えて、一緒に住んであるので、その下の5階の人が、6階のその80歳位の婆さんの孫である、子供の足音がうるさいと言ってありました。自分たちのことは棚に上げて、よそんちにクレームばっかし言っていく婆さんだもんなあ‼️困ったもんだと言ってありました。5階には私のピアノの音は全く聞こえないそうです。そのおばあさんは、わざわざピンポーンと押してまでは苦情は言いに来ないのですが、エレベーターで一緒になったり、外でばったり会ったときに、こんにちはと挨拶すると、次は必ず苦情を言う婆さんなんですよね。下の婆さんから、あんた童謡弾いてたでしょう。へたくそね‼️って言われたことあったんですが、私はクラシックばっかし弾いていて、童謡なんか弾いたことなかったので?❓❓と思いましたが、今考えると、隣の敷地に保育園があって、アップライトピアノだと思いますが、毎日童謡を弾いてあるので、その音を私のピアノと勘違いしてあったのではないかなぁと思います。窓を開けていると、保育園からは確かに私も毎日聞こえます。賃貸マンションに引っ越そうかと思いますが、今の分譲マンションよりもっと床や壁が薄いから、今よりもっと音漏れますよーと言われているし、その前に賃貸マンションはほとんどがピアノ禁止の所ばっかりで、ピアノ入れられないんです。今日も、ヤマハアビテックスのDr40を見に行きました。確かにドアの前で聞くと、メロディーライン迄聞こえてきましたが、2メーターも離れるとDr40はかなり音が小さくしか聴こえませんでした。これなら隣や、下に音が届く時はほとんど聞こえないんじゃないかなと思えるほどでした。以前D rー35を見に行ったことがあったんですが、Dr35は2メートル離れて聞いても、何の曲を弾いているかと言うのもわかる位で、Dr40ほどは遮音されてないなぁと感じていました。Dr40の防音室を置いてピアノを弾いたら、下に聞こえないのであればいいと思うし、今は、ピアノを売ってしまいましたので、家にはピアノはありませんという設定にしているので、ピアノの音がするわけないじゃないですか。よその家からか保育園のピアノでも聞こえてるんじゃないんですかね〜と言うスタンスを押し通すと、下の人のクレームは押さえ込むことができるような気がします。去年一度、その手を使って階下のクレーマー婆さんを撃退したことがありました。(^○^)去年マスク不足の時にロックミシンを使ってマスクをバンバン作って、ネットで売ってたので、テーブルがカタカタカタカタカタと揺れていました。もちろん昼間にしか作業しませんけど。常識の範囲内で。で、この頃、ピアノと違う別の音がしているみたいだけど?と一緒にエレベーターに乗ってしまったときに言われたので、さ〜心当たりないけど、うちではないんじゃないですかね❓分かりませんねぇととぼけたら、それ以降、苦情は言われなかったです。そのことに関しては。この婆さん、とぼけ作戦が効果があるみたいとその時に実感しました。それでピアノも売ったことにしちゃったんです。本当は売ってないのにo(^▽^)o 下の婆さん、少し認知症出てないかなっていう気もしないでは無いから、ちょっと言う事がおかしい時もあるし、そろそろ老人ホームかグループホームにでも引っ越してくれないかなぁ❗️あの婆さん。
し、しおり氏が、ワンちゃんのシロにサイトをジャックされました。0:10のシロに吹いてしまった。素晴らしいアクビ。0:07は、カメラ目線。
防音室のスペースに掛かる賃料が計算に入っていない件
TheMovieWalker 文字通りここに住んでいたので入れてなかったです、、
編集すごくなってる、(笑)
大家さんに相談しなきゃいけないんだ…!
勝手に設置しようとしてた…
アホすぎるわ………
重いのでへこんだりする可能性があるのと、楽器の演奏自体を許可取らないとだめだと思います!
良いですね。大きいアビテクス。私もフルート用にアビテクスウッディを持ってます。湿度
が凄いとのことですけど、音は空気振動なのでその空気を漏らさないように機密性を保つ
ために水分(空気より密度が高いので)を逃してるようだと音はスカスカに漏らすのでしょうがないと思います。でも湿度が高すぎて困ることはありませんでしたが。。(13階に設置)
防音室内をしっかり冷やすか除湿機ですかね。。
紹介していただいております金額100すこしーは運送費や組み立て費などふくめての金額ですかー?
購入したので、組み立て運搬費は販売会社負担でした!
アマチュアでフルートやってますが、少し前まで音大の練習室を借りてました。引っ越しする時に防音室も考えましたが、しおりさんがデメリットでおっしゃってた点などを考えた結果、結局、楽器可のマンションにしました。夜7時までしか音は出せませんが、アマチュアだし自営なので問題なしです。
19時まで自由に練習できますね!
湿度が高いと楽器管理が大変ですな。
スーパー可愛い
最初に流れてる曲?が知りたいです!
値段の時点で詰んだ...
めっちゃ有村架純に似てない!?
(かわいーぽかわいーぽ)
防音は最低限のマナーですからね。 素晴らしい演奏でも他人にとっては騒音ですから・・。 大きさのバリエーションは他にもあるんじゃないかな? オーダーも出来るしね。
私は6畳間の片側の壁をぶち抜き8畳相当にして設置しました。(もちろん持家です) 天井は低いですね(笑) ルームインルームですから仕方が無いですね。
湿度はどうして? エアコン使っていても そんなに多湿なの? エアコンが上手く働いていないのかな? アビテックスは また売れるからネ。
はーとおされちゃだめなの
中古で100万か…安いな
Kawaii
DRはデシベル基準じゃないです。
DR等級は高くなれば高いほど防音性能は高いです。
つまりDR-35よりDR-40のほうが性能がいいです。ヤマハページでもDR-40のほうが価格が高かったですしおすし
うち中古の1.3畳のやつレンタルしてるけど総重量300kgだって。
月々1.3万円ほど。買い取ると今なら20数万円くらい。
鉄筋マンションの2階。大家さんに内緒で勝手に設置。
アコギRECとサックスの練習で使ってる。
本気で音楽やる人にはまじオススメするだよ。
@@YM-oj6qj 嫉妬かよw
1.3畳でアコギだと狭くないですか?
@@たろ-f1d ぜんぜん余裕だよ~
@@HK-io9on ほんとですか? 良いな〜 1.3畳なら部屋に入りそう。
@@たろ-f1d たぶん大きさは普通の部屋なら問題ないと思う。でも重量が300㎏以上あるので木造はヤバいね。
賃貸❔なわけないわな
いちこめ!
自己紹介長くて1番知りたいところにたどりつくまでが長い…
市販の防音室購入しなくても、石膏ボード、鉛シート、遮音シート、断熱材、防音ドアで、もっと、性能の良い防音室できますよ。私は、自分で、自分のマンションを5部屋全室、防音工事して、隣室には、全くと言っていいほど、聞こえません。工事を工務店に頼んでも、上記のやり方の方が圧倒的に安くできます。但し、ただ、上記の材料を使用するのではなく、私は自分で、特殊な工法を考案して工事したので、その工法でないと、防音にはなりません。次回、防音部屋必要なら、連絡下さい。
こっわ