【レジン】キラキラのドールアイを作る|メイキング動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 材料を整理していたらレジン道さんのパウダーが出てきたので、レジンアイ制作に使用してみました!
    ---------------------------------------
    【レジンアイの作り方(解説入り)動画】
    • Video
    ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦
    制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。
    動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。
    ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @atelier-mia
    ♦Instagram
    / mia._.atelier
    ---------------------------------------
    (BGM)
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.ch...
    ---------------------------------------
    #handcraft
    #レジン
    #bjd
    #resin
    #craft
    #dolleyes

ความคิดเห็น • 12

  • @さいまる-g7f
    @さいまる-g7f ปีที่แล้ว +13

    ラメが目の奥の深い輝きになっていてとても美しいです!

  • @user-アイアイ2
    @user-アイアイ2 ปีที่แล้ว +10

    目力が凄いですね。顔の向きを少し変えてもコッチ見てます。「吸い込まれるような目」とはこのことですね。

  • @glasseye656
    @glasseye656 2 ปีที่แล้ว +7

    とても綺麗で素敵なアイばかりで何度も動画を拝聴しました✨
    恐れ入ります、Fimoでの製作工程で、虹彩をFimoで作った際、窪みなど含め造形後、先ずFimoを加熱し固めてから、レジン液を塗布し、それからラインストーン設置の流れで良いでしょうか?恐れ入りますが、この辺のポイントもお聞き出来ましたら幸いです🙇🏻

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます!
      これまでにメイキングを投稿したアイは硬化前にレジンで封入しています。今のところ変化はないのですが、私自身研究中のため今後どうなるかは正直分かりません。他の方にカビの可能性などご指摘いただいたので、動画の概要欄に注意事項として書き加えることにしました🙇
      ちなみに、Fimoだけで虹彩を作って硬化させてから封入したものは、2年経っても変化は起きていないです。その場合は粘土を固める前に、ラインストーンを配置する部分に窪みをつけておくことをお勧めします。

    • @glasseye656
      @glasseye656 2 ปีที่แล้ว

      師走のお忙しい中、早々のご返信をありがとうございました🙇🏻ご返信内容を拝見し、色々と勉強になりました。私も自作のアイを創作してみようと思います😄

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそコメント頂きありがとうございました!
      素敵なアイができますように✨

  • @LovingLego
    @LovingLego 10 หลายเดือนก่อน

    thank you for sharing.. this is the best I ever seen in a youtube tutorial. this really amazing!

  • @MOMO-sc8sl
    @MOMO-sc8sl ปีที่แล้ว

    初めまして。素敵なドールアイですね💓ざいりょうはどこでこうにゅうできますか?
    作り方の説明コメントなどがあるとうれしいです!こんどのきゅうたいかんせつにんぎょうでチャレンジしてみます♪

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      レジン液や黒目に使っているパーツは、手芸屋さんで購入しています。また、この動画内で使用しているパウダーは、レジン道さんで購入しました。(数年前に購入したものなので、同じものが今も販売されているかはわかりません)
      よろしければ、こちら↓の動画も参考にしてみてください。
      道具と材料について
      th-cam.com/video/lwJIx3HBbnc/w-d-xo.html
      白目の作り方
      th-cam.com/video/tlJHyYv6daI/w-d-xo.html

  • @eitarou32
    @eitarou32 10 หลายเดือนก่อน

    初めまして。すごく素敵なドールアイですね。
    まだアイを作るのは初心者なのですが...。質問してもよろしいでしょうか?プーリップのアイチップをはめるタイプのドールアイで作ってみたのですが、同じパウダーを使って作ってみました。パウダーを塗ってスワロをレジンで作るまでは順調に出来たのですが、その上からレジンを入れて硬貨させると濁ってしまい、きれいに仕上がらないのですが...多分パウダーが浮いてきてしまっているようなのですが、許容範囲で構いませんので、アドバイス頂けますでしょうか?練習あるのみ...でしょうか。

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia  10 หลายเดือนก่อน +3

      ご視聴いただきありがとうございます。
      確か、このアイを制作した時は、ベースにしたレジン(黄色のレジン)が少しだけベタつくくらいの硬化状態でパウダーを塗ったような気がします。
      計算して未硬化にしたわけではなく、たまたまそうなって…うまい具合にパウダーが定着してくれたので濁らなかったのかなぁと思います。参考にならない返信でごめんなさい🙇

    • @eitarou32
      @eitarou32 10 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia ありがとうございます😊頑張って作ってみます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)