Miaのアトリエ
Miaのアトリエ
  • 51
  • 362 625
ハート❤瞳孔の瞳を作る【レジンアイ】
今回はハート瞳孔にチャレンジしました。小さいハートのパーツを作るのが難しく、瞳孔部分をハートの形に掘るのも困難で諦めていましたが、「描く」ならなんとかいけました!
---------------------------------------
♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦
制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。
動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。
※レジンアイの制作は自己流です。
制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責任を負いかねます。その旨ご了承ください。
♦チャンネル登録よろしくお願いいたします!
th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html
♦Instagram
mia._.atelier
---------------------------------------
音楽:BGMer
---------------------------------------
#レジン
#resin
#craft
#dolleyes
#handcraft
#art
#DIY
มุมมอง: 957

วีดีโอ

【レジンアイ】燃えるようなドラゴンの瞳を作る
มุมมอง 7426 หลายเดือนก่อน
二つ同時に作らないと瞳孔の大きさや虹彩の濃淡が揃えられないと気が付きました😅そして、前日に作った試作の方がうまくできたという……サムネイルは上手にできた試作の方を採用してます! ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram instag...
宝石のような緑の瞳を作る(ドールアイ)
มุมมอง 7226 หลายเดือนก่อน
お久しぶりです。 新しい手法を思いついたので戻ってきました。 この方法でいろんな色の瞳を作りたいと思っていますので、また見に来ていただけると嬉しいです。 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer #レジン #resin #craft #dolleyes #handcraft #art #DIY
【粘土・レジン】魅惑的な赤い瞳を作る
มุมมอง 1.7Kปีที่แล้ว
今回は瞳孔に半球のシールを使用しています。 使用している道具についてよく質問を頂くので、今回は道具の名前も動画内に入れてみました。 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier ...
石膏で青い四角と三角を作るだけの動画
มุมมอง 392ปีที่แล้ว
ただひたすら、石膏で△と□を作っているだけの動画です。 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #handmade #craft #diy
レジンアイ制作失敗の記録2【レジン・粘土】
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
スランプ中です……もっとこう、白く輝くお星さまみたいにしたかったんだけどなぁ…… ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #レジン #...
【レジン×粘土】水色のきらきらドールアイを作るメイキング動画
มุมมอง 3.9Kปีที่แล้ว
今回は「透明感のある瞳」をテーマにレジンアイを制作しました。光の当たり具合で瞳孔がキラキラします✨ ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.n...
【レジン・粘土】妖精の瞳を作る|ドールアイメイキング動画
มุมมอง 2.1Kปีที่แล้ว
今回は妖精のイメージで瞳を制作してみました🧚 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #レジン #粘土 #DIY
レジンアイ制作 失敗の記録【粘土・レジン】
มุมมอง 998ปีที่แล้ว
大きな気泡が入ってしまった、瞳孔がきれいな円にならなかった、という失敗の記録です😂 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #resi...
【レジン・粘土】星の瞳の研究 第1回|メイキング動画
มุมมอง 471ปีที่แล้ว
今回のレジンアイ制作は、星型の瞳孔に初挑戦しました! キレイな星を掘るのが難しいです。 これから、いろんな大きさや色で試していきたいと思います! 星の目のリクエストありがとうございました😊 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram ...
【粘土】ヘビの目のブローチを作る メイキング動画
มุมมอง 289ปีที่แล้ว
目の周りだけを再現してみたら、蛇なのか分からなくなっちゃった😂 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #粘土 #handcraft #DIY
【粘土・レジン】緑なヘビの目を作る レジンアイメイキング
มุมมอง 7162 ปีที่แล้ว
今回は蛇の目をドールアイで表現してみました。 ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net #handcraft #resin #craft
【粘土×レジン】ヤギの目を作る レジンアイメイキング
มุมมอง 5982 ปีที่แล้ว
コメントで頂いたアイデアを参考にヤギの目を作ってみました! コメントありがとうございました❤ ♦「ものづくりの美しい瞬間を共有したい」♦ 制作過程でしか見られない、美しい瞬間、ワクワクする瞬間を共有したくて投稿を始めました。 動画を通して、あなたと美しい世界を分かち合えたら嬉しいです。 ※レジンアイの制作は自己流です。 制作過程を楽しみ記録しているため、制作後の変質や経年劣化等については検証しておりません。当方の動画を参考にアイを制作し、万が一、事故等のトラブルが発生した場合、当方では責 を負いかねます。その旨ご了承ください。 ♦チャンネル登録よろしくお願いいたします! th-cam.com/channels/r2CYx8cNtNsLtOg1oznRDA.html ♦Instagram mia._.atelier 音楽:BGMer bgmer.net ...
【粘土】で目を作るメイキング clay art【DIY】
มุมมอง 7592 ปีที่แล้ว
【粘土】で目を作るメイキング clay art【DIY】
【粘土・レジン】虹色のドールアイを作る|メイキング
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
【粘土・レジン】虹色のドールアイを作る|メイキング
ドールアイ制作に使用している道具と材料
มุมมอง 18K2 ปีที่แล้ว
ドールアイ制作に使用している道具と材料
【レジン】キラキラのドールアイを作る|メイキング動画
มุมมอง 30K2 ปีที่แล้ว
【レジン】キラキラのドールアイを作る|メイキング動画
ドール紹介動画|BJD
มุมมอง 6632 ปีที่แล้ว
ドール紹介動画|BJD
【レジン・粘土】猫目風オッドアイを作るメイキング|ドールアイ
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
【レジン・粘土】猫目風オッドアイを作るメイキング|ドールアイ
ドールアイ(レジンアイ)の付け方※自己流
มุมมอง 2.4K2 ปีที่แล้ว
ドールアイ(レジンアイ)の付け方※自己流
【レジン・粘土】猫目のつもりが爬虫類っぽくなってしまったドールアイ/メイキング
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
【レジン・粘土】猫目のつもりが爬虫類っぽくなってしまったドールアイ/メイキング
【レジン・粘土】猫目風ドールアイを試作してみた/メイキング/作業動画
มุมมอง 4.4K2 ปีที่แล้ว
【レジン・粘土】猫目風ドールアイを試作してみた/メイキング/作業動画
【レジン・粘土】8mmドールアイを28個作るメイキング/作業動画
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
【レジン・粘土】8mmドールアイを28個作るメイキング/作業動画
【レジン・粘土】ドールアイの虹彩を作る|作業動画
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
【レジン・粘土】ドールアイの虹彩を作る|作業動画
【粘土とレジン】で虹彩を作るドールアイメイキング
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
【粘土とレジン】で虹彩を作るドールアイメイキング
ドールアイの白目を石膏で作るメイキング
มุมมอง 4.5K2 ปีที่แล้ว
ドールアイの白目を石膏で作るメイキング
【粘土・レジン】リアル目のアンノーン作ってみた(ポケモン)
มุมมอง 2322 ปีที่แล้ว
【粘土・レジン】リアル目のアンノーン作ってみた(ポケモン)
レジンにアクリル絵の具で目を描くメイキング
มุมมอง 1.7K2 ปีที่แล้ว
レジンにアクリル絵の具で目を描くメイキング
ひたすら粘土とパステルを混ぜるだけの動画
มุมมอง 5942 ปีที่แล้ว
ひたすら粘土とパステルを混ぜるだけの動画
目玉作りで命を吹き込む瞬間を集めてみた メイキング動画
มุมมอง 4802 ปีที่แล้ว
目玉作りで命を吹き込む瞬間を集めてみた メイキング動画

ความคิดเห็น

  • @PadikoyzTv
    @PadikoyzTv 6 วันที่ผ่านมา

    Whats the first liquid in the bottle

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 6 วันที่ผ่านมา

      UVレジン液です。 UV Resin Solution.(UV-curing resin)

    • @PadikoyzTv
      @PadikoyzTv 3 วันที่ผ่านมา

      @Atelier-Mia is that ready to use right from the bottle? How many hours before it dry?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 3 วันที่ผ่านมา

      @ UVレジンはUVライトを使って硬化させています。 このドールアイの場合はUVライトを使って5分くらいで固まります。 UV resin is cured using a UV light. In the case of this doll's eye, it takes about 5 minutes to harden using a UV light.

  • @歌あずき
    @歌あずき 23 วันที่ผ่านมา

    義眼に欲しいですね(?)

  • @和足蓮見
    @和足蓮見 24 วันที่ผ่านมา

    AIのロボット、義眼には必要な工芸技術ですね♡

  • @和足蓮見
    @和足蓮見 24 วันที่ผ่านมา

    眼球のアート工芸技術、素晴らしいですね、

  • @てぃもか-w7z
    @てぃもか-w7z 27 วันที่ผ่านมา

    きれいな緑色

  • @Hui-g6n
    @Hui-g6n 2 หลายเดือนก่อน

    맨 밑에 넣는 흰색은 무슨 액체인가요?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 2 หลายเดือนก่อน

      白いレジン液を入れています。

  • @Svetlana-n1n
    @Svetlana-n1n 2 หลายเดือนก่อน

    Божественно Красиво 🙏🌹

  • @Sora-m5t
    @Sora-m5t 3 หลายเดือนก่อน

    石膏で作ると灰色がかかります。何が問題なのでしょうか?

  • @福士優子-r6r
    @福士優子-r6r 3 หลายเดือนก่อน

    石膏の白目をドールに使う場合何かコーティングするのですか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 3 หลายเดือนก่อน

      私は、虹彩部分を作った後に全体をレジンでコーティングしています。

  • @y.b.1270
    @y.b.1270 4 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になる動画ありがとうございます。繰り返し見させていただいてます。 ドーム全体にレジンをかけるとき、手に持って作業していらっしゃいますが、何か棒のようなものをアイに装着しているのでしょうか? どのような道具で購入できるのか、手作り品であればどのような方法なのか教えて頂きたいです。

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 3 หลายเดือนก่อน

      あの棒は、つまようじです。 先にアイの裏面(底)にレジンを塗り硬化しておきます。 そうすると、ブルタックでつまようじを、アイに固定することができるようになります。 つまようじのおしりの方にアイを固定し、先が尖っている方を手で持っています。 全体にレジンをかけたあと、発泡スチロールにそのままつまようじを刺して自立させ、 UVライトでアイを硬化しています。

    • @y.b.1270
      @y.b.1270 3 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia 回答ありがとうございます。 つまようじとは思いませんでした! とても参考になります。

  • @Snkppwh
    @Snkppwh 4 หลายเดือนก่อน

    鉄で作られた道具はどこで買えますか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 4 หลายเดือนก่อน

      スパチュラのことでしょうか?Amazonで購入しました。

    • @Snkppwh
      @Snkppwh 4 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia 瞳孔作業時に模様を出す金属ツールの名前が何かどこで売っているのか知りたいです

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 4 หลายเดือนก่อน

      @Snkppwh 道具の名前は粘土用スパチュラです。通販サイトAmazonで購入しました。

    • @Snkppwh
      @Snkppwh 3 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia ♥

  • @user-rt8dr6yh1e
    @user-rt8dr6yh1e 4 หลายเดือนก่อน

    このドールアイは何mmのシリコンモールドで作ったのですか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 4 หลายเดือนก่อน

      16mmのドールアイです。

    • @user-rt8dr6yh1e
      @user-rt8dr6yh1e 4 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia ありがとうございます。超超初心者なので、まずセリアのドールでドールアイのを練習してみます。

  • @yoruokamix
    @yoruokamix 4 หลายเดือนก่อน

    思ったような色のドールアイに巡り会えず、いっそ作ってみようということでMiaさんの動画を拝見しています。 質問なのですが、Fimoは白色を着色して使用されていますか?一度に使う粘土の量がかなり少ないので、色付きのFimoの購入をためらってしまいます。 いろいろな試みをされていて、それを動画にしてくださるので、とても参考にしています。これからも応援しています(^^)

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 fimo粘土は白色を購入して、細かく削ったパステルを混ぜて着色していました。 ただ、本来のfimo粘土の使い方とは異なるため、変色などのおそれがあります。ご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep 4 หลายเดือนก่อน

    貴重な技法を惜しみなく公開して下さってありがとうございます。何十年も前に創作人形にはまっていましたが、当時は全てが一から手作り。リアルな目を望むなら輸入品の高価なグラスアイしかなく、節約しながら購入したものでした。今は材料も道具もパーツもこんなに充実しているのですね。かなり視力は衰えましたが、またゆっくり作ってみたくなりました。

  • @daianelima755
    @daianelima755 5 หลายเดือนก่อน

    Perfeito ❤

  • @うさはる-d1w
    @うさはる-d1w 5 หลายเดือนก่อน

    2年前の動画にコメントするのもあれなんですけど 模様入れるのに使ってるツールを教えて頂きたいです 自分でも色々試したのですが上手くいかずカッターナイフの刃先でやっています…

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。 スパチュラのことでしょうか? よければこちらの動画の3分35秒辺りを見てみてください。 th-cam.com/video/lwJIx3HBbnc/w-d-xo.htmlsi=Q2t99kooOcwuCVGj

    • @うさはる-d1w
      @うさはる-d1w 5 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Miaありがとうございます 無事購入しました。 いつも参考にさせてもらってます

  • @LouisBonbondoll
    @LouisBonbondoll 5 หลายเดือนก่อน

    Thanks for your useful video ❤

  • @cristinarigaud3577
    @cristinarigaud3577 6 หลายเดือนก่อน

    Os olhos são de Biscuit, porcelana fria?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 5 หลายเดือนก่อน

      目の土台(白目の部分)は、石膏で作っています。 The base of the eye (the white part of the eye) is made of plaster.

  • @Miriamsandoval-t9v
    @Miriamsandoval-t9v 6 หลายเดือนก่อน

    Me encantan quiero a prender desde Colombia

  • @まっきー-l8w
    @まっきー-l8w 7 หลายเดือนก่อน

    ニスの匂いは、ありませんか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 6 หลายเดือนก่อน

      ニスの蓋を開けた瞬間は匂いを感じますが、私はそんなに気にならない程度の匂いです。塗って乾燥させた物からは感じません。

  • @なま子-e9k
    @なま子-e9k 7 หลายเดือนก่อน

    新しい動画待ってました~ Miaさんの動画を見たことがきっかけで、アイを作るようになりました。 参考にさせてもらってます🥰

  • @ZainabZozo-tu2rb
    @ZainabZozo-tu2rb 8 หลายเดือนก่อน

    ❤❤

  • @KrindClay
    @KrindClay 8 หลายเดือนก่อน

    So beautiful

  • @乃ヱル
    @乃ヱル 9 หลายเดือนก่อน

    粘土の色付けはどうしてますか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 9 หลายเดือนก่อน

      私は白い粘土にパステルを削って色付けていますが、一番良いのは、最初から色の着いたfimo粘土を使用することだと思います。

  • @Gy0Ku
    @Gy0Ku 9 หลายเดือนก่อน

    初めまして。 小さなモールドに石膏を流し込んで作りたいものがあるのですが、調べても水との比率が解らず、いろいろと巡っているうちにこちらのチャンネルにたどり着きました。石膏に対しての水の量はどのようにして決めているのか教えていただくことは可能でしょうか。 動画の内容と無関係になってしまい申し訳ないのですが、1番最新のものにコメントさせて頂きました。 もし、既にどこかの動画で説明済みでしたらタイトルを教えていただきたいです。直接の回答ではなく、解説動画のような形でも構いませんので、お手隙の際に教えていただけると助かります。 長々と失礼しました。

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 9 หลายเดือนก่อน

      お返事遅くなり申し訳ありません。 石膏と水の比率については、石膏の説明書に書かれている比率通りにしています。これまで二つの石膏を扱いましたが、どちらも説明に書かれていた比率がそれぞれ違ったため、石膏(製造元)によって違うのだと思います。 なので、購入した石膏の説明書を見るか、石膏の製造元に聞いてもらうのが確実だと思います。お力になれず申し訳ありません。

    • @Gy0Ku
      @Gy0Ku 9 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia お返事ありがとうございます。 購入した石膏の説明は、かなり大量に使う場合のみしか書いておらず、ネットで購入したので全ての石膏がそうなんだと思い込んでいました。教えていただきありがとうございます。別の石膏を買ってみようと思います︎。お返事ありがとうございました!

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 9 หลายเดือนก่อน

      大容量であっても水と石膏の比率は変わらないので、 自分が使いたい分量で計算して使っています。 私の場合だと、 石膏の説明書に「1㎏に対して水420㎖」と書いてあったので、 100g:42㎖、10g:4.2㎖、5g:2.1㎖ …と、計算しやすい分量で測って使っています。 ご参考になれば幸いです。

    • @Gy0Ku
      @Gy0Ku 9 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia 追加のお返事ありがとうございます。 とても参考になりました。記載されてる比率に従って計算してみます。 ありがとうございました!

  • @LovingLego
    @LovingLego 10 หลายเดือนก่อน

    thank you for sharing.. this is the best I ever seen in a youtube tutorial. this really amazing!

  • @ЕленаСергеева-п7я
    @ЕленаСергеева-п7я 10 หลายเดือนก่อน

    Благодарю Вас.❤

  • @natalyamambetova
    @natalyamambetova 10 หลายเดือนก่อน

    I liked your idea about the gypsum and the pupil made from crystal. Thanks for sharing!

  • @eitarou32
    @eitarou32 10 หลายเดือนก่อน

    初めまして。すごく素敵なドールアイですね。 まだアイを作るのは初心者なのですが...。質問してもよろしいでしょうか?プーリップのアイチップをはめるタイプのドールアイで作ってみたのですが、同じパウダーを使って作ってみました。パウダーを塗ってスワロをレジンで作るまでは順調に出来たのですが、その上からレジンを入れて硬貨させると濁ってしまい、きれいに仕上がらないのですが...多分パウダーが浮いてきてしまっているようなのですが、許容範囲で構いませんので、アドバイス頂けますでしょうか?練習あるのみ...でしょうか。

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。 確か、このアイを制作した時は、ベースにしたレジン(黄色のレジン)が少しだけベタつくくらいの硬化状態でパウダーを塗ったような気がします。 計算して未硬化にしたわけではなく、たまたまそうなって…うまい具合にパウダーが定着してくれたので濁らなかったのかなぁと思います。参考にならない返信でごめんなさい🙇

    • @eitarou32
      @eitarou32 10 หลายเดือนก่อน

      @@Atelier-Mia ありがとうございます😊頑張って作ってみます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

  • @ИринаМышкина-ы9в
    @ИринаМышкина-ы9в 10 หลายเดือนก่อน

    Круто! Браво мастеру! ❤

  • @Світлана-ш3й
    @Світлана-ш3й 11 หลายเดือนก่อน

    Спасибо ,что делитесь своим волшебством❤❤❤

  • @VERONICAFABIOLABECERRAMUÑOZ
    @VERONICAFABIOLABECERRAMUÑOZ 11 หลายเดือนก่อน

    Hola! Me puedes decir con que materiales usas esas bases ?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 11 หลายเดือนก่อน

      色を塗っているベースの部分は、粘土でできています。 The base, which is painted with color, is made of clay.

  • @Світлана-ш3й
    @Світлана-ш3й 11 หลายเดือนก่อน

    Благодарю ,что делитесь своей работой! Это бесценно!

  • @Світлана-ш3й
    @Світлана-ш3й 11 หลายเดือนก่อน

    Благодарю Вас за прекрасные уроки! И что дедитесь свлим мастерсвом ! Подскажите пожалуйста где можно купить такой гипс для форм ? Можно на алиекспесс? Спасибо

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia 11 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。 石膏は、Amazonで購入しました。 Thank you for watching. The plaster was purchased from Amazon.

  • @BakeTanuki
    @BakeTanuki 11 หลายเดือนก่อน

    黒い部分は黒色無双とか使うと深さ表現できるのかな?

  • @ИринаСоколова-м5ь
    @ИринаСоколова-м5ь 11 หลายเดือนก่อน

    Какая красота 😍

  • @白銀の断頭台
    @白銀の断頭台 ปีที่แล้ว

    最近ドールオーナーになったものですが、この動画を参考に自分もドールアイを作ってみようと思います。素敵な動画ありがとうございます。

  • @recreepy
    @recreepy ปีที่แล้ว

    This video is an absolute gem.

  • @さいまる-g7f
    @さいまる-g7f ปีที่แล้ว

    ラメが目の奥の深い輝きになっていてとても美しいです!

  • @Viktoria-iu9qh
    @Viktoria-iu9qh ปีที่แล้ว

    что капали в глаз? Что это за прозрачная жидкость похожая на клей или смолу?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia ปีที่แล้ว

      透明な液体はUVレジンです。 The clear liquid is UV resin.

    • @Viktoria-iu9qh
      @Viktoria-iu9qh ปีที่แล้ว

      @@Atelier-Mia thank you

  • @MILKS_Vtuber
    @MILKS_Vtuber ปีที่แล้ว

    ものすごく綺麗で素敵です!

  • @澤田明音
    @澤田明音 ปีที่แล้ว

    UVライトとかは使っているのですか?もし使っていらっしゃるのであればおすすめのUVライトを教えて下さい。

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia ปีที่แล้ว

      お返事が遅くなり申し訳ありません。 私は「スーパーレジンUVクリスタルランプ」を使用しています。

  • @alexisluna8031
    @alexisluna8031 ปีที่แล้ว

    Increíble 🫢❤

  • @山田さゆり-v9p
    @山田さゆり-v9p ปีที่แล้ว

    細かい作業で魅入って⁈しまいました😊 レジンで透明に包むと目力アップ⤴️するのね💕凄い

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます😊

  • @gildetenunes3041
    @gildetenunes3041 ปีที่แล้ว

    Lindo olho parabéns pelo seu trabalho trabalho obrigada por nos ensinar

  • @MOMO-sc8sl
    @MOMO-sc8sl ปีที่แล้ว

    初めまして。素敵なドールアイですね💓ざいりょうはどこでこうにゅうできますか? 作り方の説明コメントなどがあるとうれしいです!こんどのきゅうたいかんせつにんぎょうでチャレンジしてみます♪

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。 レジン液や黒目に使っているパーツは、手芸屋さんで購入しています。また、この動画内で使用しているパウダーは、レジン道さんで購入しました。(数年前に購入したものなので、同じものが今も販売されているかはわかりません) よろしければ、こちら↓の動画も参考にしてみてください。 道具と材料について th-cam.com/video/lwJIx3HBbnc/w-d-xo.html 白目の作り方 th-cam.com/video/tlJHyYv6daI/w-d-xo.html

  • @hartsshul1999
    @hartsshul1999 ปีที่แล้ว

    Thank you It looks beautiful

  • @galosuarez2876
    @galosuarez2876 ปีที่แล้ว

    Hermoso 🤩

  • @miraimikisugi9435
    @miraimikisugi9435 ปีที่แล้ว

    粘土を凹ませた丸い道具は何と言う道具でどこで手に入りますか?

    • @Atelier-Mia
      @Atelier-Mia ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。 正式名称は私も知らないのですが、 ネットで「粘土 丸棒」と検索すると出てくると思います。 私は通販で購入しました。

  • @TheSnowyWhiteCat
    @TheSnowyWhiteCat ปีที่แล้ว

    美しい!音楽もいいですね!レジンを使うとこんなにきれいになるんですね!