【住宅オプション】システムキッチン・お風呂にはいらないオプション5選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @refopega
    @refopega  10 หลายเดือนก่อน +1

    リフォなび視聴者アンケート投票
    www.youtube.com/@refopega/community

  • @kamedayoshiaki
    @kamedayoshiaki ปีที่แล้ว +6

    スライドバーで手摺機能付きは将来のバリアフリーを考えると欠かせない物になっています。
    立ち上がり時と浴槽に入る時に使用されますのであれば良いですね。

  • @ハワイ大好き-y6c
    @ハワイ大好き-y6c ปีที่แล้ว +2

    私が思っていたことが話題になってうれしいです。皆思いは同じですね。
    肩シャワーは中は洗えるかが気になります。カビ生えませんか?

  • @Fall_Snow
    @Fall_Snow 2 ปีที่แล้ว +11

    鏡は風呂自体よりも早く汚れて交換もできないのでレスにしてもらい磁石で付くタイプにしました。
    確かにカウンターも要らないかも。

  • @澁谷理恵-z7d
    @澁谷理恵-z7d 3 ปีที่แล้ว +16

    家族で身長が異なるのでスライドバーは必要です。
    あまり汚れないので手入れもさほど苦になりません。

  • @SUQQU-nf1om
    @SUQQU-nf1om 3 ปีที่แล้ว +12

    楽しかったです!
    ちなみにお風呂の
    カウンターは拒否したけど
    デフォルトでつくので
    外すとネジ?が残るそうで
    諦めました。
    アレの意味が分からない。

    • @mio1148
      @mio1148 3 ปีที่แล้ว +3

      リクシルはアライズの一番下のグレードだとカウンター無しにできると言われましたよ。
      ご参考まで。

    • @booboo8805
      @booboo8805 3 ปีที่แล้ว +4

      うちも。。カウンターも棚も要らないって言ったけれど
      同じくネジが残ると言われ。結局棚もカウンターもついてます。。ほんと要らないです(・д・。)

  • @taro9443
    @taro9443 ปีที่แล้ว +2

    固定フック自体無くして、どこでもシャワーフックのみではどうでしょうか

  • @へもりゅん
    @へもりゅん 3 ปีที่แล้ว +12

    スライドバーとして使ってないつもりでも、スライドバーだからこそベストポイントに調整できたって事は無いですか?
    今住んでいる賃貸はシャワーハンガーが変なところに付いてて、吸盤式のを追加しました。

    • @refopega
      @refopega  3 ปีที่แล้ว +3

      ベストポジションでいつも固定されています(^^)/
      温泉旅館などでは、ト位置じゃない事ってありますが
      家族で使っている位置は動かすことはないので要らなかったです
      ご参考まで、この動画をみてLINE公式に「そうそう!我が家も」というメッセージも頂きます
      特に横ミラー入れるとスライドーがお手入れの邪魔は間違いないですしょう(^^)/