【GB350より更に?!】新型Classic350脅威のパルス感が凄ぎる【GB350VS.ロイヤルエンフィールドRoyal Enfiled】車両紹介走行編/2022年式!クラシック350 #38

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @七誌権兵衛-p3f
    @七誌権兵衛-p3f 4 หลายเดือนก่อน

    有難う御座います。本当に助かりました。2ヶ月前にエストレヤを購入した事を悩んでます。実に良いバイクですし錆落としは楽しい。がOHVに乗って見たかった。ちょっと考えます。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  4 หลายเดือนก่อน +1

      エストレヤなんですね。私も友人のノーマルとカスタムされた車両を運転させてもらった経験あり楽しかった記憶を思い出しました。
      乗り換えは二束三文になってしまうので大変だと思いますが良い縁の車両に出会えるといいですね。

  • @DRAFT_BEER
    @DRAFT_BEER 8 หลายเดือนก่อน

    いい比較ですね。 ありがとうございます。 韓国でも早くgb350が発売されるといいですね。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。韓国ではGB販売されてないんですね😳ホンダのディーラーが韓国にはないのでしょうか??それとも単に未発売なんでしょうか...

  • @夏堀幸司
    @夏堀幸司 2 ปีที่แล้ว +5

    GBオーナーとしてとても興味深い内容でした。ありがとうございます。
    1点気になったのですが、燃費はどのくらいだったのでしょうか?
    もしお分りでしたら教えてください。
    私のGBはリッター当たり40kmくらい走ってくれて財布に優しいです。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  2 ปีที่แล้ว

      燃費については検証出来きなかったのでわからないです。確かにGBは燃費いいなと思います😌燃費40km素晴らしい値ですね💯

  • @mokusuiseki7050
    @mokusuiseki7050 10 หลายเดือนก่อน

    凄ぎる(すごぎる)

  • @ゆーろのR
    @ゆーろのR 2 ปีที่แล้ว +1

    ロングツーリングもこなしつつ日頃の通勤にもと考えるとGBなのかな?
    運用と好みですね〜

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  2 ปีที่แล้ว

      通勤も視野に入るとGBの方が少し軽いので有利かもしれませんね🤔どちらにしても両方共に楽しいバイクなので私はどちらもオススメしちゃいます🙆好みですね〜

  • @七誌権兵衛-p3f
    @七誌権兵衛-p3f 4 หลายเดือนก่อน

    凄くカッコいいし興味はある。が固定されたヘッドライト形状とメーター配置を変えたい。エンジンがohvならなお良い。なんで信頼性は低いだろうけど旧モデルの方が欲しいかな。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  4 หลายเดือนก่อน +1

      メテオやハンターの部品の方が移設したりヘッドライト交換には向いてそうですね。
      旧型は信頼性が低いだけの話に留まりません。控え目に言って旧型ロイヤルエンフィールドのお店と繫がりがないなら新型と比較して数倍以上のお金とメンテナンス維持には時間が必要となり相当の覚悟ないと乗り続けるのは厳しいですよ。

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f 4 หลายเดือนก่อน

      @@CokeRiderMotovlog
      貴重な情報有難うございます。旧型はスキルが必要と。ロイヤルエンフィールド_ブリッド350はまだラインナプにあるのでしょうか?あの形状とohvエンジンに憧れるのですが。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  4 หลายเดือนก่อน +1

      Bullet350は今年から新型として復活し発売され私もかなり気になってます。エンジンはほぼ同じです。OHVに拘りあると見受けました、私も同じく空冷エンジンそしてOHV好きなのでわかります。新型は良い意味でも楽しく完成度も質感も素晴らしいです。
      (あまり関係ないですが、ハンターの動画を発売当初に撮影してたのですがお蔵入りさせてたの今思い出しました。来月に動画アップしようと思います。私が気になっている新型のロイヤルエンフィールド最新情報も詰め込んで共有予定です)

  • @ああち-v3p
    @ああち-v3p ปีที่แล้ว +11

    ロイヤルがだんぜんかっこいいのよな。。

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  ปีที่แล้ว +2

      ロイヤルエンフィールドの雰囲気めっちゃイイですよね

  • @vulcans2895
    @vulcans2895 2 ปีที่แล้ว +1

    メテオのレビュー動画も楽しみに待ちたいと思います (^-^)

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  2 ปีที่แล้ว +1

      メテオの動画も作成着手始めたのでもう少々お待ちください😌

  • @伊藤正道-o1b
    @伊藤正道-o1b 2 ปีที่แล้ว +4

    壊れ安さも天と地の差がありそう

    • @CokeRiderMotovlog
      @CokeRiderMotovlog  2 ปีที่แล้ว +3

      イメージはそうですね。パーツの質感はGBと比べて遜色を感じませんでしたので期待はしてます。

  • @OutdoorOyaji
    @OutdoorOyaji 2 ปีที่แล้ว +7

    お疲れ様です。自分は2016-2018年にインドに住んでました。Classic500を新車でおろして北インドやレーラダックなどヒマラヤ山域を走ってましたが、パンク以外はノートラブルでした。350はキャブでしたが、500はケイヒンのインジェクションです。ニューデリーを出てカルドゥンラ(5,360m)まで上がりましたが、峠でもセル一発でアイドリングも安定していたのには驚きました。私のTH-camチャンネルに動画を公開してますので、よろしかったらご覧ください。