【資産1000万円】複利の力で資産が爆増し始める!!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ก.ย. 2023
  • よくTH-camを開いていると
    資産1000万貯めろという話を見かけます。
    私もTH-camおじさんの一人として、
    一人二役で話したいと思います。
    #貯金1000万
    #インデックス投資
    #米国株
    ■moomoo証券アプリ #PR
    www.tcs-asp.net/alink?AC=C121...
    ・moomoo証券はナスダック上場フィンテック企業提供の次世代アプリです。
    ・利用者は世界200か国に2000万人います。
    ・無料で使えます。これが無料で使えるの?と驚くと思います。 
    (株取引する場合、取引手数料はかかります)
    ・このチャンネルの視聴者さんからの評判も良いです。
    ・私も日々の値動き確認とかで毎日使ってます。
    ■オックスフォードクラブ”永久に持っておきたい6つの高配当米国株”のレポート #PR
    ac-secure.oxfordclub.jp/link?...
    ・オックスフォードクラブは、
     アメリカの金融リサーチ出版社で、
     世界130カ国に15万人の会員がいます。
    ・日本ではオックスフォードクラブジャパンさんが運営しています。
    ・メルマガ登録にもなるので、メールが定期的に届きますが、
     配信停止も簡単にできます。
    【注意点】個別株はインデックスよりリスクが高いです。
     ご紹介されてる銘柄は(私の主観)では
     非常に優良な銘柄だと思いますが、それでも
     インデックスよりリスクは高いかと思います。
     (その代わりリターンも高い可能性あります)
     実際に投資する場合はご慎重にお願いいたします。
     (投資は自己責任ですので・・・)
     私は個別株は遊びの範囲で、
     メインはインデックスが良いと思っています。
    ■ハピタスサイト #PR
    hapitas.jp/register?i=2364369...
    ・SBI・マネックス・楽天証券などを
     新たに開設される場合は、以下のハピタスを経由すると
     追加でポイントが貯まってお得です!
     デメリット無いと思います。
     絶対使うほうがお得です。
    ・ハピタスは利用者430万人の大手ポイントサイトです。
    ※こちらのリンクを使用いただくと、追加でポイントがもらえます。
    ※ポイント獲得までに条件があります。
     詳細はハピタスサイトをご確認ください。
    <おススメ書籍> #PR
    ・ほったらかし投資術
    amzn.to/3RuEIYV
    ・敗者のゲーム
    amzn.to/3dXHNDl
    ・ウォール街のランダムウォーカー
    amzn.to/3CyIPPw
    ・ジェレミーシーゲル教授 株式投資
    amzn.to/3rhEh9I
    ・ジェレミーシーゲル教授 株式投資の未来
    amzn.to/3V5veqh
    ・インデックスは勝者のゲーム
    amzn.to/3MhmKbx
    ※Amazonのアソシエイトとして、投資入門アニメは適格販売により収入を得ています。

ความคิดเห็น • 170

  • @user-eb2rz3sl2w
    @user-eb2rz3sl2w 9 หลายเดือนก่อน +15

    お金大好きだからペンギンさんとライオンさんの会話聞くの楽しいー!

  • @user-gb6ty8mm7z
    @user-gb6ty8mm7z 9 หลายเดือนก่อน +185

    家賃ケチったら民度低くて騒音や悪臭によるストレスで心身壊して再引っ越しになったから、住環境にはある程度金かけた方がいい。

    • @user-po2sw6nw6p
      @user-po2sw6nw6p 5 หลายเดือนก่อน +19

      ほんとこれ。家賃ケチったらまわりの畑の草をガンガン燃やす煙の臭いとか、夜中に酔って道路で騒ぐブラジル人とか、街中ふらついてる浮浪者とか、色々ストレス溜まってめちゃくちゃ生活に影響でたしストレス経費もすごかった

    • @ronaldtakahashi2481
      @ronaldtakahashi2481 4 หลายเดือนก่อน +17

      それは家賃のせいにしてるが結局物件の見極め不足が根本の原因やろが

    • @8-vr3yy
      @8-vr3yy 4 หลายเดือนก่อน +17

      ​@@ronaldtakahashi2481
      家賃をケチるとこういうストレスを抱えやすくなるよっていう話なだけだろ、頭空っぽか?

    • @ronaldtakahashi2481
      @ronaldtakahashi2481 4 หลายเดือนก่อน +8

      @@8-vr3yy 努力せず単価高いものと同じ満足得ようとする方が頭空っぽだろ

    • @ronaldtakahashi2481
      @ronaldtakahashi2481 4 หลายเดือนก่อน

      @@8-vr3yy まあいいや。そうやって損し続けてろ貧乏人w

  • @user-vr1tx4ux9v
    @user-vr1tx4ux9v 9 หลายเดือนก่อน +10

    今日も癒されました〜😳❤

  • @user-ly4id7hr3x
    @user-ly4id7hr3x 7 หลายเดือนก่อน +8

    今回も面白かったです。貯金大事と、時間が大事も刺さりました😆ありがとうございます!

  • @miya_taka
    @miya_taka 9 หลายเดือนก่อน +4

    今日も動画ありがとうございます。

  • @user-pq6th1se2r
    @user-pq6th1se2r 8 หลายเดือนก่อน +29

    共感出来る内容で、物欲のない自分が変でもないと思えて嬉しかったです😂

  • @user-uz6hv2ru4d
    @user-uz6hv2ru4d 9 หลายเดือนก่อน +9

    最近、投資系TH-camばかり見てたらオススメにでてきました!
    ペンギンとライオンの雑談が
    面白いです😂
    声もなんだかクセになってきました笑
    チャンネル登録して動画楽しませていただきます🙏

  • @heartsay8391
    @heartsay8391 7 หลายเดือนก่อน +18

    私は18年間長期で投資してますが。。複利効果は存在すると思います😌👍㊗️

  • @seminosuke
    @seminosuke 9 หลายเดือนก่อน +48

    若いころはお金バンバン使わないとってのもわかるけど、老人になってから「若い時にお金貯めておけばよかった」って後悔するのも嫌なんだよな

  • @_Matcha913
    @_Matcha913 8 หลายเดือนก่อน +7

    最近登録しました!裏声がむしろ倍速かけられなくてジワジワ頭に入ります笑 たくさん聞き流して勉強したいです…!

  • @puropera369
    @puropera369 9 หลายเดือนก่อน +7

    何度見てもライオンのツッコミが笑える😂
    一人二役は最高に笑える😅
    面白いと3回は同じの見てます。
    ペンギンとライオンの変な感じの絵もまた声と
    合っていてスゴく笑える🤣
    楽しい&良い動画ありがとう御座います🎉

  • @mylifeintaipei
    @mylifeintaipei 9 หลายเดือนก่อน +35

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます❤
    1000万貯金したら物欲本当になくなりました😊

  • @daichi2769
    @daichi2769 9 หลายเดือนก่อน +37

    だんだんペンギンとライオンの口調が聞き分けられるようになってくる

  • @un_chi
    @un_chi 9 หลายเดือนก่อน +12

    わたしも物欲ないけど
    株やってからお金大好きになった🥺
    数字みたら増やしたくなるもん🥺

  • @kokmr0522
    @kokmr0522 9 หลายเดือนก่อน +37

    「物欲が無くなる」
    これ分かります!
    強いて言えば投信とか株が欲しいです。
    新NISA前に2080とか面白そうなのが出てきてますから!
    食べ物も年いくと大して食べれなくなりますしね。
    40代後半ですが、肉より魚になってます。
    焼肉行くぐらいなら刺身と白ご飯が良いです。

  • @user-ub2uh4ds6o
    @user-ub2uh4ds6o 9 หลายเดือนก่อน +22

    20代で資産1000万の目標を立てていますが、モチベ上がる動画でした

  • @hikobe234
    @hikobe234 9 หลายเดือนก่อน +44

    いつもありがとうございます。年取るごとに物欲は減ってくるような気はしますね笑

  • @bakuon-tv
    @bakuon-tv 7 หลายเดือนก่อน +8

    なんだコイツら?って思ったら1人だし、変なペンギンと野良ネコだし。しかし10秒後にはファンになってました。😊

  • @user-zu6gf6rn5y
    @user-zu6gf6rn5y 8 หลายเดือนก่อน +6

    ライオンさんのファンです。私の気持ちを代弁してくれるから。

  • @ggc03517
    @ggc03517 9 หลายเดือนก่อน +20

    お金を貯められなかった理由3つ
    病気、倒産、教育
    これは抗えなかった

  • @herahera14
    @herahera14 9 หลายเดือนก่อน +9

    複利は短期で感じる事は
    むずかしいけど
    世の中かなり支配してそうですよね
    複利の力を信じて
    逆らわない方が良さそう

  • @user-up6jc2le6i
    @user-up6jc2le6i 5 หลายเดือนก่อน +5

    お金があると稼ぐ家族が増えて楽になるみたいな感じですね

  • @user-ge1nk2st6x
    @user-ge1nk2st6x 8 หลายเดือนก่อน +5

    お金があると人生の選択肢が増えるし、やりたいことの大半がお金があると解決するってのが現実だと人生折り返してから気付いた次第です。

  • @tatsu4436
    @tatsu4436 7 หลายเดือนก่อน +3

    最近、ずっとこのチャンネル聴いてる

  • @mirin358
    @mirin358 9 หลายเดือนก่อน +4

    昔話とか、未来話のシリーズ大好きです❤妄想てんこ盛りなの、待ってます😊

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g 6 หลายเดือนก่อน +7

    僕も借金とかあって一人暮らしだから1日千円の予算にして休みの日は1円も使わないと決めて月に食費2万円でやってました。不思議なものでそれに慣れたら月に4万円くらい投資信託を買っても生活出来るようになりました。

  • @user-ul9ui9mb6f
    @user-ul9ui9mb6f 8 หลายเดือนก่อน +39

    資産1000万円だと桁が増えるので実感わきますね
    あとは安心感があるくらいか
    生活面で特に変わったことはないです
    資産も毎日月給くらいの変動があります
    お金のパワーに慣れていくのも大きい
    高卒万年非正規の工場期間工・派遣という
    俗にいう底辺職で
    ここまで貯められたことを褒めたい

    • @pkiyo437
      @pkiyo437 8 หลายเดือนก่อน +3

      すごい!いま何歳ですか?

    • @user-ul9ui9mb6f
      @user-ul9ui9mb6f 8 หลายเดือนก่อน +12

      @@pkiyo437
      50歳目前の初期の氷河期世代です
      年齢的に資産持ってて当然と思われますが、
      非正規雇用でしたので安心安全安定なんてなしでした

    • @pkiyo437
      @pkiyo437 8 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-ul9ui9mb6f そうですか!大変な時期に就活生だったのですね!教えていただいてありがとうございます!
      ぼくは35歳ですが資産ほとんどないのでこれから頑張ります!😇

  • @sp500-fire
    @sp500-fire 6 หลายเดือนก่อน +5

    お金がお金を呼ぶは、納得です。

  • @a2ca2c
    @a2ca2c 9 หลายเดือนก่อน +14

    新作動画ありがとうございます!
    「資本家へ」って魅力的です。安心感は必要は完全同意です!^_^ 安心し過ぎると危険ですがw
    もうすぐ3万人!!応援します!

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน +3

      おかげさまで3万人までいけそうです!ありがとうございます!

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 9 หลายเดือนก่อน +9

    投資と貯金が趣味になるとベストですね。 あと年とって金がないとつらいよ😅

  • @Akito1970
    @Akito1970 9 หลายเดือนก่อน +7

    貯金は安心感にとても同意です😊

  • @user-pz3tp2mt3p
    @user-pz3tp2mt3p 9 หลายเดือนก่อน +10

    1000万貯められるかどうかの表面的な話じゃなくて、そういう習慣を身につけることが大事ですね。でも時間はもっと大事ですね。

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 9 หลายเดือนก่อน +4

    証券市場に重力が働くように、個人資産にも重力が働くと思います。
    その重力を意識しなくなるのは入金力が増えるか資産が増えるか。
    もしくはギャンブラーハイになって「今日の損失は将来のリターンへの投資」くらい達観するか。

  • @buffett_brother
    @buffett_brother 9 หลายเดือนก่อน +11

    数百万→2000万→1億て同じ感覚って言われるけど、マジで同じ難易度やった😅

  • @user-vm6ov8kh7g
    @user-vm6ov8kh7g 9 หลายเดือนก่อน +6

    去年、中古マンションを一括購入し、手持ちの貯金が4000万あります。インデックスとETFに投資します。うまくいったらサイドFIREします。
    もっと早く投資しとけば、億り人になれたかもと、悔やんでいます。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +3

      一番の後悔は、もっと早くインデックスにであればよかったなと私も思いますね。

  • @user-hy5bk6yf4h
    @user-hy5bk6yf4h หลายเดือนก่อน +1

    資産が増えるごとに使いたい先は少なくなっている、これは本当にそうですね!
    どんどん物欲が無くなっていきました。

  • @tmt215
    @tmt215 9 หลายเดือนก่อน +8

    節約上手でありつつも、あまり資産運用の結果に拘泥し過ぎることなく、でも気づいたら割と
    お金はあり、一方、自分の好きなことにはこだわりがあって、時に大胆に贅沢する、ような矛盾だらけのお金の使い方が出来たら良いな、と勝手に思う。

  • @yoku7058
    @yoku7058 9 หลายเดือนก่อน +25

    今は手数料無料だったりNISAだったりあるから若い人が羨ましい🥺
    こんなにいい制度てんこ盛りになった今、いよいよ浪費で失うお金の価値がどんだけでかいものなのか理解できる人が多いと嬉しいなあ

    • @takakawai6034
      @takakawai6034 3 หลายเดือนก่อน +2

      昔はこんなに税金高くないやろ
      いい加減にしろ
      何が羨ましいやねん、煽るなや

  • @user-proteins
    @user-proteins 9 หลายเดือนก่อน +15

    子どもの頃はシャウエッセン2袋一気食いとか野望あったなぁ
    大人になったら胸焼けするだけだったw

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +1

      シャウエッセン2袋は子供の夢ですねw

  • @user-yd6yt2kz5q
    @user-yd6yt2kz5q 9 หลายเดือนก่อน +17

    妻にネットの複利計算の結果を見せた時はホントに驚いてました^^;それからは共通の目標が出来た感じがして節約してても前より幸せです!

  • @ss-eo9yk
    @ss-eo9yk 9 หลายเดือนก่อน +4

    犬2匹飼い始めて旅行のためにキャンピングカー購入。やっと納車されたのでこれでFireして色々周ります。若いうちにヤンチャするか、Fireして好きに生きるか、好きにすれば良いですね。

  • @monikobenio
    @monikobenio 9 หลายเดือนก่อน +12

    新作有り難うございます。1000万は強制徴収レベルの強い力が無いと難しいですね。誘惑に弱い人は特に。

  • @piyopiyo0326
    @piyopiyo0326 4 หลายเดือนก่อน +2

    バブルの頃 周りは派手でした~。
    手元にあったら使っちゃうんで 株の知識も無かったから貯金してました。
    そういった人 陰では結構 居たんじゃないかなぁと思います。
    周りに踊らされず 自分の意志で進んでいく方がね、自分の人生ですからね。
    あの頃はまだ パンの耳も 魚のアラも 捨てるような値段でしたしね。
    「恥ずかしくない?」って言われても 吹き飛ばすくらい平気でした。
    なので 今 若い人が頑張ってると応援したくなります。

  • @user-kc4oe3pp8p
    @user-kc4oe3pp8p 9 หลายเดือนก่อน +8

    時間も増やせたらいいですよね( ´ ▽ ` )
    モーモーじゃないよ。ムームーだよ!がツボです😆笑笑

  • @user-xg2cc9ul8w
    @user-xg2cc9ul8w 4 หลายเดือนก่อน +1

    投資初心者です!
    ウェルスナビなど、ロボアドバイザーについて、動画をお願いしたいです〜〜😂

  • @user-ms6yr8nf5c
    @user-ms6yr8nf5c 9 หลายเดือนก่อน +4

    1000万円持ってないって強気で言うライオン君がかわいい。
    昔みたいにペンギンさんをロンパしてほしい❤

  • @user-oy5pw5ks1m
    @user-oy5pw5ks1m 8 หลายเดือนก่อน +3

    退職前に、株式投資の基礎を学ぶために学校なるものにたまたま行きました。その時に学んだ知識は、今役立ってますね。お金は、かかりましたが、良かったと思いました。

  • @user-un3bc7te5p
    @user-un3bc7te5p 3 หลายเดือนก่อน +1

    節約を心がけてるわけじゃないけど、歳をとると物欲も食欲もびっくりするくらい無くなってきました。よく親が、若い頃はお金がなくて苦労したけど、歳をとるとお金の管理で苦労するって言ってますね。今、親の気持ちが少しずつ理解できるようになってきました。

  • @HAPPY_RIDE1046
    @HAPPY_RIDE1046 9 หลายเดือนก่อน +4

    リボとか借金を経験した人は複利を実感出来ますよ😊ソースはオレ
    投資で貯める側に回れば そら金貸し儲かるわってなるから😄

  • @user-ds6jn1xu1t
    @user-ds6jn1xu1t 9 หลายเดือนก่อน +3

    待ってました❤

  • @user-wd6dj3hk3s
    @user-wd6dj3hk3s 9 หลายเดือนก่อน +5

    30,000登録おめでとう御座います,
    引き続きよろしくお願いします。
    長期投資を続けられる人はドMであると言う人がいて納得させられました。また、"ゆっくり金持ちになりたい人はいない"と爺さまがいうのにも納得させられました。
    新NISAが近づくに従ってドキドキしてしまうわたしはドMじゃないので不安です。ペンギンさんはドMですか?ライオンさんはSっぽいけど。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +1

      どうでしょうw
      これは素直に分かりませんw

  • @financialplannermarubatu
    @financialplannermarubatu 9 หลายเดือนก่อน +2

    おはよーございまーす☀️「お金大好き」は流行語大賞ですね❗️

  • @charin01
    @charin01 9 หลายเดือนก่อน +3

    若い人には人との経験にもお金を使ってほしいです。今も旧友と会うと昔話(特に失敗談)で盛り上がるので、ある意味非常にコスパが良いかと。(知らんけど)

  • @user-tg4ei3cl8k
    @user-tg4ei3cl8k 4 หลายเดือนก่อน

    複利はありますよ。
    ユニクロ株も1日の値動きが10円程度だったころがありましたが今は1000円程度の値動きは当り前です。単一の銘柄でさえ株価が上昇していけばホルダーは知らないうちに複利の世界線に移行していくことになります。

  • @user-jy4gt3ww5v
    @user-jy4gt3ww5v 9 หลายเดือนก่อน +1

    1000貯めても特に生活に変化あるわけない。
    それまでの生活の工夫を活かす事とお金に働いて貰う事を考えねばならない。
    まあその時点で800ぐらい働かせている人もいそうだが。
    お金はお金の集まるところが好き❤️

  • @_Matcha913
    @_Matcha913 8 หลายเดือนก่อน +7

    年とったからかもしれないけど、「お金持ちになったからっていっぱい食べられるわけじゃないんだ……ダイエットは一生の課題」という気持ちの方が強い(笑) 健康と時間は買えない

  • @user-cg6wn2ec8c
    @user-cg6wn2ec8c 9 หลายเดือนก่อน +3

    fang+を取り上げてほしいです!

  • @user-sf1hx2mx4c
    @user-sf1hx2mx4c 9 หลายเดือนก่อน +7

    まさに私はシングル子ども1人、給与手取り20万後半で家賃15万のところに住んでいますが、年間100万くらいは貯蓄に回せています。あらゆる行政サービスやニーサやiDeCo、ふるさと納税、あとポイ活を駆使すれば何とかなるもんです。

  • @user-mq1wl5oi8r
    @user-mq1wl5oi8r 9 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます😢

  • @t.n.2408
    @t.n.2408 หลายเดือนก่อน +2

    ハム丸かじりわかるw
    俺はホールケーキ独り占めが夢だった
    実際やったらクリームで気持ち悪くなったけど

  • @rano462
    @rano462 9 หลายเดือนก่อน +6

    うーーーーーーっすら字のふちに色がついてるのに気づいた。水色と黄色。
    ペンギンとライオンか。

  • @runomi1413
    @runomi1413 9 หลายเดือนก่อน +2

    お金がお金を呼び、私の元から去っていく? 貯金は、ライオン側です。知らんけど お金は大好きです 片思い💔

  • @hadoken2932
    @hadoken2932 9 หลายเดือนก่อน +7

    お金があれば避けられる不幸が沢山ありますからね。知らんけど。

  • @xn1sk9wo5
    @xn1sk9wo5 8 หลายเดือนก่อน +21

    いつもながら共感できる動画でした。
    ちなみに、お金以外に大切なことは、若いうちは教育への投資、ですが、中年期に入ったら、健康への投資、ですね。
    別にお金をかけなくても、生活習慣病の予防的な日常生活の見直しに始まって、
    腰痛・膝痛予防のための体操・ストレッチの習慣化、
    あと、歯間ブラシの利用なんかも、歯周病の予防に有効ですよ。
    (歯を抜く原因は虫歯よりも歯周病。歯の治療は、入れ歯やインプラント(しなければいいんですが)とか余計な出費にもつながりますし)
    リタイアして時間もお金もあって、あとは健康であれば、良い人生を過ごせると思います。
    UP主さんもそろそろ健康に気をつけて。。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +6

      ありがとうございます、健康面は、腹回りのだぶつきを何とかしたいところです。。w
      フロスは数年前から使うようになって虫歯できなくなりました。あれはもっと早くから始めれば良かったと思いますね。。

    • @xn1sk9wo5
      @xn1sk9wo5 8 หลายเดือนก่อน +6

      フロス、その通りですよね。
      さらに言うと、歯の間の掃除にとどまらず、歯肉をこそげるように使うのがお勧めかと。
      弱っている歯肉はフロスでこすると痛いですが(少し血が出ることもあります)、何日かやっていくうちに大丈夫になってきます。 ご参考まで。

  • @user-mn1sn1pe7n
    @user-mn1sn1pe7n 9 หลายเดือนก่อน +3

    チャンネル登録者数3万人目前ですね。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน

      おかげさまで、ありがとうございます!

  • @terra8126
    @terra8126 2 หลายเดือนก่อน +1

    お金があると、豪遊できるとかじゃなくて、お金があることによってどんな経験も、金あるし失敗してもいいや!ってなんでも挑戦できる
    何より金がかかる挑戦なら勇気云々じゃなくて金で解決する
    そして俺でもこんなに積み上げてこれたとか、積み上げたことでこんなところまで到達出来るんだって実績で自分を信じて努力しやすい
    何より金があることで、金の心配がなくなり、金から解放される
    金から解放されようとすると金が必要だなぁと感じる

  • @user-hs1qu2py3c
    @user-hs1qu2py3c 9 หลายเดือนก่อน +4

    本日の名言
    お金はお金を呼ぶ👛

  • @user-pr7yx2tr4r
    @user-pr7yx2tr4r 9 หลายเดือนก่อน +21

    この方の動画は2倍速で見る方がテンポ良くなっもっと面白くなる😂

  • @user-rs6ps1jt6m
    @user-rs6ps1jt6m 9 หลายเดือนก่อน +6

    お金が貯まるとお金が欲しくなるんや

  • @user-rq8sh6bs8l
    @user-rq8sh6bs8l 9 หลายเดือนก่อน +3

    がんばって貯めます!

  • @chishiki-supple
    @chishiki-supple 9 หลายเดือนก่อน +9

    投稿された通知があったときのわいの喜び。
    投稿者に伝わるべき。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน +2

      なんと、、ありがとうございます!

  • @user-gg6tk5bf1h
    @user-gg6tk5bf1h 9 หลายเดือนก่อน +5

    30代前半ですが1000万は全然手が届かない…

  • @user-fx4fc3df5q
    @user-fx4fc3df5q 9 หลายเดือนก่อน +9

    一億いったらぜひ重ねたハムの丸かじりして下さい!

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน

      はい、子供の頃の夢をかなえます!w

  • @user-og1hz5vr4q
    @user-og1hz5vr4q 3 หลายเดือนก่อน +1

    今年(2024年)の春は賃上げラッシュで、初任給の上がり方もハンパない。
    私が億万長者の志を立てた頃の初任給を考慮すると、今の一千万円は当時の三、四百万円の値打ちに過ぎない。
    インフレは本当怖い。

  • @user-sz5wv8lt7s
    @user-sz5wv8lt7s 9 หลายเดือนก่อน +4

    このゆるい動画の感じがクセになってきました

  • @yattoco
    @yattoco 9 หลายเดือนก่อน +4

    令和の貧乏靴磨きおじさんは雪だるまのように加速してお金がでていきます😮

  • @user-cj6xd7nb6s
    @user-cj6xd7nb6s 9 หลายเดือนก่อน +2

    庶民は借金が複利で膨らんでいるのに、金持ちは余裕ですね! いや私は借金無いですけど
    「72の法則」とかありまして何年で借金が(又は資産が)倍になるかを簡単に計算できます
    金利5%で車とか買うなんて考えたら恐ろしいですけども、投資ならリスク取って5%以上の利益が見込めそうなもの買いたいですね

  • @takaishi8027
    @takaishi8027 9 หลายเดือนก่อน +9

    32で2000万です。
    2000万出来て感じたのは
    嫌な理不尽上司にゴリゴリ口答えできることですね。
    ぶっちゃけもうすぐ辞めてもなんとかなるってメンタルになっちゃいました。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +2

      確かに貯金が多いと、強気になれる気はしますw

  • @to873
    @to873 9 หลายเดือนก่อน +5

    r>g

  • @citrowantrs20get47
    @citrowantrs20get47 3 หลายเดือนก่อน +1

    いっぱい食べないは実は健康にもいい。
    特に、中年になると。
    お金が貯まるほど、ものが欲しくなくなるってのは、実感してます。
    じゃぁ、何のためのお金かって、自分の中で矛盾が広がってますw

  • @user-xg3gv7zz2j
    @user-xg3gv7zz2j 9 หลายเดือนก่อน +13

    複利が本当に存在してるのかの話すごい分かる

  • @user-yf4ow8ij2p
    @user-yf4ow8ij2p หลายเดือนก่อน +1

    お金があるところにお金が集まる。東京に人が集まることの一つの理由。

  • @reyosgg5245
    @reyosgg5245 9 หลายเดือนก่อน +4

    自分の場合はそもそも大喰らいで食費がかかる傾向があるのでw
    ただ思い返すと多趣味を言い訳に買い物依存症みたいなところもあってストレスで無駄遣いする傾向がありました。
    そこに気づいてどうせ買うならと今更ながら投資信託や現物で株を買い始めました。
    そんな経緯で種銭が少ないので年齢考えたらあまり資産は増えそうにないんですけど......

  • @-kazkirmai-
    @-kazkirmai- 7 หลายเดือนก่อน +3

    ワイの目標は日本内で一番TH-camr登録者数が多い数字よりも貯金を貯めることが目標。
    なぜかと言うと、貯金額よりも登録者数の数字が多いのは納得できないからです。

  • @user-ok8ri3mc1d
    @user-ok8ri3mc1d 9 หลายเดือนก่อน +9

    300万持ってたら新車買った人とか羨ましくないもんね
    「俺だっていつでも買える、買えるもん!!」って思える

    • @pinocola7042
      @pinocola7042 8 หลายเดือนก่อน +1

      そうだよ買えるもんね!😂

  • @dcj1219
    @dcj1219 9 หลายเดือนก่อน +3

    チャンネル登録しちゃった

  • @g0shig0shi
    @g0shig0shi 9 หลายเดือนก่อน +5

    節約が骨の髄まで染み付いて、お風呂で洗っても取れません。
    お金の使い方のほうが難しいです。どなたか教えてください。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน +2

      私ももう一生取れない気がしますw

  • @user-mp4og2vp8k
    @user-mp4og2vp8k 9 หลายเดือนก่อน +9

    散財を続ければそれが標準になる。
    節約を続ければそれが標準になる。
    by誰か

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน

      金銭感覚はなかなか変わらないですよね。

  • @yano6916
    @yano6916 9 หลายเดือนก่อน +1

    今日もありがとうございます。
    1000万位貯まってますが、有効活用できてません(涙)

  • @ryamazaki0402
    @ryamazaki0402 3 หลายเดือนก่อน +1

    言いたいことは分かるんだけど、
    『物欲がなくなる』って言われると、じゃあなんのために金貯めてんの?ってなるかもね。特に投資とかしない若者からすると。😊

  • @user-kj9em9ot2q
    @user-kj9em9ot2q 2 หลายเดือนก่อน +1

    節目の貯金額突破は、更なる資産欲を
    呼び寄せますね。
    よって、更なる収入欲が出てくる。
    子供達が社会人になる50歳以降が
    やはり勝負かな?
    あと、モーモー証券の広告、飽きました…

  • @miteimitei835
    @miteimitei835 9 หลายเดือนก่อน +3

    1000万貯めたらちょっと出費が重なっても簡単には減らなくなる感じ。
    あとは有価証券を持ってると景気の良いときは、給料以上に伸びるので、毎月の積み立てても目立たなくなる。
    貯金だけなら確実に増えるけど、それでも0から増えるときより1000万から数万円増えるのは目立たないな。

  • @zepmylife1
    @zepmylife1 9 หลายเดือนก่อน +3

    サイドFIREが一番いいかなと思ってます。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  8 หลายเดือนก่อน +1

      サイドFIREやコーストFIREがちょうどよい気がしますよね。

    • @zepmylife1
      @zepmylife1 8 หลายเดือนก่อน

      @@toshi_anime 仕事をほどほどにしていた方が充実感ありそう。

  • @basssan5211
    @basssan5211 3 หลายเดือนก่อน +1

    ペンギンさんは、住居費はどうしているのでしょうか?
    今回の話では、住宅ローンがある人は大変だ。という話でしたが。
    結局月の手取りのうち、そこに持ってかれている額は確かに大きいので悩ましい。

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  3 หลายเดือนก่อน

      住居どうしてるのかは公開していないのですが、なるべく低くなるようにはしています!
      住宅ローンは大変だと思いますが、株式や現金だけを資産にするよりも、不動産でも持っておくと、
      インフレ対策などにはなるかなとは思いますね。

  • @user-vp8rk3ok8d
    @user-vp8rk3ok8d 9 หลายเดือนก่อน +5

    1000万あっても子供の学費で全部とぶ🤮

  • @SR-rw1ot
    @SR-rw1ot 9 หลายเดือนก่อน +11

    金がすべてではないが、すべてに金がいる

    • @toshi_anime
      @toshi_anime  9 หลายเดือนก่อน

      ウシジマくんは名言の宝庫ですね。(読んでるとお金使えなくなります)

  • @user-tg4lu9vl4r
    @user-tg4lu9vl4r 4 หลายเดือนก่อน +1

    「若い頃に金使え」とはよく言われるね。ワイは欲張りだから資産形成と遊び両方やりてえってことで社会人になる前から副業始めてるンゴ

    • @ruo_8387
      @ruo_8387 3 หลายเดือนก่อน

      正解すぎる
      俺も勉強、バイト、貯金頑張って資産家になるぞー

  • @user-pt6rv5ik3q
    @user-pt6rv5ik3q 9 หลายเดือนก่อน +5

    お金で安心は買えるけど幸福感はお金だけでは得ることが出来ない
    資産は沢山増えたけど満足いく幸福感は味あえていません

  • @user-mu1ug6vj2w
    @user-mu1ug6vj2w 9 หลายเดือนก่อน +3

    単に現金預金での月1万円の食費と株主優待やふるさと納税を利用しながらの食費一万円は違います♪現代有益な情報を無料で知ることができ投資が一般人でも簡単にできる恵まれた環境になった反面 お金が稼げる稼げないではなく情弱な人間がどんどん喰い物にされる時代になったのも事実だと思う。

  • @makonyan100
    @makonyan100 9 หลายเดือนก่อน +2

    年利5%で一般nisa
    高配当株etf投資して
    配当金分配金をideco再投資
    してます
    税金控除はおいしいです