【浄土真宗】法話を大切にしてる宗派だから布教使について話します。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 月額90円のメンバーシップ「癒しのメンバー」
/ @edapoyo.jushoku
癒しのメンバーはえだぽよを癒すメンバーであって決して癒される為に入会するものはありませんのでお間違えなく。癒しのメンバー限定の無修正のえだぽよの愚痴が見られます。
どうも初めまして枝廣慶樹と申します。私は広島県福山市にある崇興寺の住職を務めております。このチャンネルは「仏教を楽しく面白く」をテーマに多くの方に仏縁にであって欲しいと願い開設しました。ご意見・ご要望・ご質問などございましたら、是非コメントからお寄せ下さい!インスタでは毎朝7時にライブ配信やっています♪ゆるーい配信なので良かったらお越しください(^^)/
◆オリジナルグッズ絶賛販売中◆
SUZURI suzuri.jp/souk...
BASE edahirokyoju.t...
◆枝廣慶樹◆
Instagram: / yoshiki.edhr
Twitter: / soukouji
◆崇興寺◆
TH-cam / @崇興寺チャンネル
HP soukouji.com/
※この動画はVrewを使って編集しています
vrew.voyagerx....
昔は本願寺にもいろいろ学派がありましたが今は空閑学派でしめられているらしい。
若い僧侶は解釈の違いの歴史も知らず僧侶になる、そして初めは教義に疑問に思っていてもそんなものだとしゃべれるようになる。笑いをとる、面白いとかそっち方面に
昭和終わりぐらいまでの本には、檀家の真剣な「浄土とはどこにあるのか」とか根本的な疑問を僧侶が、それは難しい話でありますが、、、というような始まりで自分も行ったことがないそういうことに対して真剣にわからないながらも答えてる、お互いの真剣さが伝わってくる。僧侶もわからないことを突き付けられて答えてる、そこにまだまだ修行というモチベーションになる。
現実、布教使も死んでないので浄土もわからない、僧侶になった初めは疑問だったと思うんです!!それがいつの間にかわかった風に、お浄土に阿弥陀様がおられて私たちを、、、、、、、、そして感謝の念仏です。とすらすら言ってしまう。
そこは浄土真宗に触れてない一般人ならなおさら理解不能です。だから来ないんだと。
来てもらうために落語やらと。
灘本和上が石泉学派の最後らしいですが、石泉のほうが現代人には理解できると思います。ですが教行証文類の全体を通して親鸞の意図を理解するのは難しい。最近は真剣に親鸞の教えを知りたいという人も少なくなって先祖供養だけしてくれたらいい。だからぶっちゃけ法話もまたあの話か?どうでもういいわ、という風になってきてますね。
@@まさはるお 空閑学派?知らないです。どういう教学理解をする学派なのか教えてもらえますか?
@@edapoyo.jushoku 漢字間違いました、空華学派
信楽敏麿「親鸞の真宗か蓮如の真宗か」
「親鸞はどこにいるのか」
信楽さんは石泉系の人ですが、教団作った当初から親鸞の純粋な教えとは
違ってるんです。昔は農民みたいな人ばかりで阿弥陀ストーリーで救われた信じれた時代、現代は論理的思考ができる時代、教義に疑問を持って当然。方便の阿弥陀ストーリーを僧侶まことしやかにしゃべるから。
いちいち文句も言わず来なくなります。親鸞の本当の教えに戻すことが真宗再興になると思いますが、教団ピラミッド構造維持するため無理でしょうね。
昔は教行証文類といわれていて、信文類は方便。親鸞の教えは教行証で理解できる。そのためには仏教学の基礎知識がないと読みこめないですが
俱舎唯識など、引文も親鸞の書いたものとして読む、意味なく書いてないですから。そういう本当に教行信証を読みこめる人がほんとうにいない。らしいです。
俱舎唯識でさえ難解ですから、それをわかってる前提で書かれてますから。
信楽さんは異安心扱いされた方ですが、一度読まれたらどうでしょうか。
@@まさはるおさん
空華と石泉の教義の特徴と、それぞれの代表的な和上を教えてください🙇
教学理解の話を聞いたのですが、全く回答がないのが残念です。信楽先生の教学理解を学べばよいということならば、いくつか著書や論文を読んでおります。なかなか理解していくのは難しいですが。一般寺院の住職また布教使が難しい教学の話をすれば真宗が再興できると考えるはかなり安易な考えであり偏ったものであると思います。とても大切なことですが、当然ながら学派というのはその名の通り学問をする派閥の事であり、真宗門徒の集まりではありません。多くの門徒は難しい教学理解よりも、平易な言葉で分かりやすい話ができて、親しみのある僧侶、開かれたお寺を求めています。あなたが本当に学派に分かれているような教学理解こそが大切だと思っているのであれば、TH-camでもブログでも良いので、ご自身で真宗の難解な教学を解説して、真宗の良さを謳ってください。宜しくお願い致します。
枝広住職さん。配信ありがとうございます🙏
コメントありがとうございます!
リアルな実情すぎて涙出てきた…。エダポヨさん、布教使復活に一票!
たまーに布教使としても仕事してます笑
布教使枝ぽよ住職復活望む|•'-'•)و✧
けど、地域のコミュニティでお話と歌をやるってのも大切な布教ですよ(*ˊ˘ˋ*)
ですよね!法礼は雀の涙ほどですが、頑張りますよー!!
布教使をリタイヤした理由が知りたいです!
物理的に法話にでていく日程を押さえるのが難しいことと、勉強時間もなかなか取れない。ということで第一線でバリバリやっていくのは無理だと思ったということです。
布教使の使を師と書いてえらく怒られました
怒らんでもいいのにね笑
えだぽよさまは、ガチガチの「オキテ通りの法話」に縛られない、型破り、先駆の🎙エンタメ系布教使ですからね〜😁
@@かりのやどから 法話は案外スタンダードなのよ。笑
節談説教できる布教使が偉いて風潮は嫌い
偉いというか、偉そうにしてる人がいるってことじゃないかな…笑