税理士の顧問料っていくらかかるの?【税理士報酬・費用の合理的カット方法とは?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 66

  • @sssis
    @sssis 5 ปีที่แล้ว +14

    自ら起業して今の税理士さんにたどり着くまで紆余曲折。その経験からこの方のおっしゃってる事はとても真っ当でリーズナブルだと思います。弊社は地域も違うしすでに良い方を見つけて数年経つのですが、これから探す関西の方、この税理士さん良いと思います。

  • @manomano_san
    @manomano_san 3 ปีที่แล้ว +2

    父の事業の確定申告を税理士さんに丸投げさせてもらってます。
    今は私が経理を本格的にやることになり、給与や帳簿や共済加入などうちに合った提案をたくさんして頂き助かってます。
    普段からお世話になってるとなにか行動したい時に非常にスムーズだと感じました。

  • @HissyStudio
    @HissyStudio 4 ปีที่แล้ว +5

    毎年3月上旬にヒーヒー言いながら夏休みの最終日のように確定申告書を作成していました。煩雑で唯一苦手な仕事である銭勘定をプロに任せて本業に集中しようと税理士さんを探していたので非常にためになる動画でした。ヒロさんありがとうございます。

  • @焼豚焼豚-h9q
    @焼豚焼豚-h9q 5 ปีที่แล้ว +13

    初めてこんな長い動画最後までみた。
    税理士探してますので参考にします。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว +2

      それは嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @sushi3015
    @sushi3015 2 ปีที่แล้ว +1

    青色申告特別控除は税理士報酬と聞いたことがあります。個人的にはその業種のトレンドを知ってる先生がいいですね。

  • @user-km7oe8rv4y
    @user-km7oe8rv4y ปีที่แล้ว +1

    以前にベンチャーの管理部門に転職した時に、もともと契約していた都内のある税理士法人が記帳代行料が高すぎた(月間で200本程度なのに20万円)ので、記帳を自計にして顧問料だけにしてほしいと言ったところ「記帳代行しない場合は、顧問料とは別途仕訳チェック料がかかります」と言われたので、すぐに別のところに変えました。
    本当にあくどい税理士事務所もあるもんです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  ปีที่แล้ว

      月20ですか!?他のコンサルサポート等が付随してればわかりますが、何もなくてその値段は高すぎますね。。

    • @user-km7oe8rv4y
      @user-km7oe8rv4y ปีที่แล้ว

      @@zeirishiyoutuber
      いやー。上場支援も営業されましたが、全部別料金。
      しかも、顧問契約書に「月次決算報告ミーティング」と書いてあるのに、経理の子に聞いたら「未だかつて開かれた事がない」と。
      本当に、金だけとってサービス劣悪な税理士事務所は無くなって欲しいです。

  • @あやちゃん-p5j
    @あやちゃん-p5j 5 ปีที่แล้ว +6

    仕事を依頼する側の私達も、受け身になっているのではなく、どんどん税理士さんに質問して(一見税務に関係ない内容でも)アドバイスを受けたらお互いの距離も近づいてイイと思うのです。
    税理士さんにしてもクライアントがどんな情報を求めているのかわかりますしね。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว +1

      そうですね!基本は税理士から引き出すべきですが、コミュニケーションをしっかりした方がお客様の事業にとっては良い結果が出そうですね!

  • @パンティ仮面-j8f
    @パンティ仮面-j8f 4 ปีที่แล้ว +9

    自分でできる人は自分でやった方がいいです。
    事業規模が大きい場合は外注さんというイメージがいいです。
    経営者が決算作成できる能力はあって、あえて頼むくらいじゃないとダメです。
    丸投げすればいいやって人は鴨です。
    情報収集能力がない人はどの現場でも高くつきます。

  • @user-lq4ck2rb7c
    @user-lq4ck2rb7c 3 ปีที่แล้ว +2

    高いか安いかは何とも言えませんが、揉めないように最初に料金を決めたほうがいいという意見を見ました

  • @もりりんたろう-i1n
    @もりりんたろう-i1n 4 ปีที่แล้ว +5

    内容の濃い動画ですね。
    私は自計が気になります。客ができていると思っていても勘定科目内訳明細書が完璧にできていないと私は自計できているとは認めていないのですよ。不完全なもの持ってこられて、一々確認をとって修正していくのだったら、丸投げされる方が楽だと思われませんか?

  • @ともぅともぅ
    @ともぅともぅ 5 ปีที่แล้ว +10

    来年から独立することになりました!
    ヒロさんにお願いしよう!

  • @sweetairinful
    @sweetairinful ปีที่แล้ว

    月3、記帳丸投げ、他決算年末調整追加費用無し、年商3倍以上に伸びてるけど費用改定打診無し。
    訪問回数減ったけど時間がないし、今の時代会う必要もないからこのままでいいかな。
    税理士選びは疲れるし、時間も掛かる、それより仕事に尽力したい。

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizu 5 ปีที่แล้ว +6

    私の契約している税理士事務所もほぼ同じ料金ですね。

  • @user-cm5tq7ke8y
    @user-cm5tq7ke8y 3 ปีที่แล้ว +3

    担当者の能力と顧問料が見合えば、いくら支払っても妥当ですね。
    ウチのような小規模税理士事務所は、税理士本人が訪問しますので、質問と同時に即答でお返事ができます。
    大手の税理士事務所は担当職員が訪問する都合上、ほぼ即答ができません。
    このケースで同額の報酬を払うのであれば、小規模税理士事務所を選択すべきかと。
    大手の税理士事務所では人件費がかさむのは当然ですので、こちらの先生の顧問料は妥当だと思います。
    人数分の知識がありますので当然ですし、特に先生が博学だとお見受けします。
    ちなみにウチは、年一はお受けしません。
    お互いのリスクがかなり高いからです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!即答によるサポートは理想ですね。もし私が一般の会社経営者ならば、やはり代表税理士さん本人が来てくれる事務所を選ぶ可能性高いです!

  • @sesame1115
    @sesame1115 3 ปีที่แล้ว

    なるほど、よくわかりました!ありがとうございます。
    作業はしてくれますが、このような進言をされる税理士さんは、
    なかなかいらっしゃらないように感じます。
    私は社労士ですが、税務の雑談は聞くことが多いです・・。

  • @user-gadgetgachi
    @user-gadgetgachi 5 ปีที่แล้ว +3

    最近有名な、仮想通貨配当型ウォレットについての、仕組みについての動画を作っていただけると助かります!お願いします!

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว

      リクエストありがとうございます!研究してみます!

  • @ao-g8762
    @ao-g8762 4 ปีที่แล้ว +2

    毎度 勉強になります。

  • @西山崇之
    @西山崇之 5 ปีที่แล้ว +5

    ウチは相場より微妙に高い程度だなぁ…。①顧問③記帳代行無し④月1⑤訪問⑥製造で年間60万くらいだ。
    業績良くなってからかなり値上がりしたから不満だったけどしょうがない程度なのかな。

  • @bike2520
    @bike2520 5 ปีที่แล้ว +4

    担当の方は月額3万くらいの標準的な会社だとしたら1人で何社くらい担当されるんですか?

  • @ひでちゃんチャンネル
    @ひでちゃんチャンネル ปีที่แล้ว

    不動産業 年間売上420万 (小規模)
    顧問税理士は高いので、年1が希望なのですが、それはやめた方がいいですか??

  • @japan7119
    @japan7119 5 ปีที่แล้ว +3

    インターネットで税理士顧問申し込みできないのかな?

  • @MA-sx5rn
    @MA-sx5rn ปีที่แล้ว

    個人的に思うのは事務的な処理の代行だけでしたら単純な労働対価としてしか価値がないですね。ユーザーとして求めたいところは灰色の部分をいかに白か黒かに判別する能力。
    特に濃い灰色の部分をいかに白く見えるようにできるかで報酬でを決めたいですね。

  • @yy-ng6ly
    @yy-ng6ly 5 ปีที่แล้ว +13

    いつもありがとうございます!
    年間売り上げ300万くらいで経費などでマイナスの人の場合の方でも年に一度税理士さんに頼むメリットはありますか?よろしくお願いします。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว +6

      こちらこそ、ありがとうございます!個人事業ですか?融資サポート等不要なら必要ないかと思います!

  • @貪欲無欲
    @貪欲無欲 3 ปีที่แล้ว +2

    ヒロ先生は関西弁だから事務所は関西ですか?
    税務調査に入られやすい収入だとその時の事も考えて事務所と会社が近い税理士さんに依頼するのがベターでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +1

      はい、大阪です。そうですね、、いざというときはやはり近所の税理士さんが便利ですね。。

  • @わけわからんめ
    @わけわからんめ 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも解りやすくほんとにありがとうございます‼️個人事業主ですが15000円払ってますが
    のりの貼り方を言われてストレスでハゲにそうです😂逆に有り難いと思わんかい!って私の見解です笑

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!それはつらいですね、、、笑 貼るべきかどうか、様々な考え方がありますね!

    • @わけわからんめ
      @わけわからんめ 4 ปีที่แล้ว

      @@zeirishiyoutuber いつも返信ありがとうございます‼️はい!いつかこの税理士をギャフンと言わせます‼️

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 5 ปีที่แล้ว +4

    最近はクラウド会計ソフトAIまで組み込まれて凄いですよね。〇〇奉行とかERPとか死ねと思います。ところで会計年度締めを5月とかに設定するのはどうでしょうか?

  • @dsmgr733
    @dsmgr733 5 ปีที่แล้ว +7

    税理士費用は経費になるのでしょうか?

    • @sf-sh3yf
      @sf-sh3yf 5 ปีที่แล้ว +3

      山田たろう なります。

    • @dsmgr733
      @dsmgr733 5 ปีที่แล้ว

      @@sf-sh3yf さん、ありがとうございます。

  • @ponta2904
    @ponta2904 5 ปีที่แล้ว +9

    いつもありがとうございます!
    今の税理士は取引先の紹介で、記帳代行有り、月次試算なし、決算全部、メール電話相談無制限、訪問なし、で年15万以内で、愛想よくわかりやすく応答も早い人なのでかなり当たりなんだとわかりました。
    あといつも7分くらいからオルゴール音が個人的にすごく気になります(^_^;)

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつもありがとうございます!良い税理士さんとの出会いがあってヨカッタです!オルゴール?バックミュージックのことでしょうか?

  • @chobokon
    @chobokon 4 ปีที่แล้ว +9

    年1で10万ちょっと。領収書丸投げで。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 5 ปีที่แล้ว +4

    感謝

  • @西山崇之
    @西山崇之 5 ปีที่แล้ว +2

    あ、税務調査の時に追加料金はなかったです。

  • @チャーリー-y4w
    @チャーリー-y4w 3 ปีที่แล้ว +2

    税理士の印鑑がないと税務調査に入られやすいと脅されたのですが本当ですか

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +1

      絶対的なものではないと思います。決算書の内容次第です!

    • @チャーリー-y4w
      @チャーリー-y4w 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @シンガリレーシング
    @シンガリレーシング 4 ปีที่แล้ว +2

    3000万以下の事業者で、年一の決算報告書のみの場合、年23000円なのでしょうか?月23000円なのでしょうか?

  • @ジグソー-l9s
    @ジグソー-l9s ปีที่แล้ว +2

    もう国が個人事業とか会社に無料で専属の税理士を公務員としてつけるべき。
    他国に金ばらまいてるなら日本の活性化のためにそれくらいするべき。

  • @ムゲンインパクト
    @ムゲンインパクト 5 ปีที่แล้ว +11

    商工会へ頼めば10分の1だね

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  5 ปีที่แล้ว +1

      サポート内容がわかりませんが、申告書作成だけであればそれで済みますね!

    • @もんたももんが
      @もんたももんが 5 ปีที่แล้ว +5

      商工会だと税務調査時の立ち会いが出来ないでしょ(-.-)

  • @user-gd6iu7kw9s
    @user-gd6iu7kw9s 3 ปีที่แล้ว

    事務所を宣伝するには税理士としての知識を披露しないといけないので第三者が一番得してると思います。タダほど安いものはないw

  • @徐偉亞
    @徐偉亞 4 ปีที่แล้ว +1

    每年最少報酬付给税理士?

  • @AVA-h3r3g
    @AVA-h3r3g 4 ปีที่แล้ว +2

    五月に決算手数料で13万ほどでしたが六月に臨時報酬という項目で13万顧問契約料4万5千トータルで2万ほど請求来てますが、高い気がしてアドバイスもらえたらありがたいです。
    宜しくお願い致します。

  • @dontaro9177
    @dontaro9177 5 ปีที่แล้ว +9

    うそだろう! 俺5万円払ってるよ3万円ならやってよヒロ君、君の連絡先教えてよ。

  • @hidohalu46
    @hidohalu46 ปีที่แล้ว +2

    税理士です、3万円は毎月の相談業務だけですよね?記帳までやらされて、何でもござれで毎月3万円なんてありえないかと思います。毎月3万円で何でもかんでもやってもらえると素人が思い込むんで、彼らに誤解をさせないでください。

  • @garmeshi
    @garmeshi 3 ปีที่แล้ว +2

    アホな質問ですみません。会計事務所さんの御自身の確定申告は、御自身の会社でやられるもんなのでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +3

      全然あほちゃいますよ!笑 素朴な良い、ご質問です。はい、もちろん所内の総務スタッフが作成して私がチェックしております。そのような形が多いかと思います!

    • @garmeshi
      @garmeshi 3 ปีที่แล้ว +1

      @@zeirishiyoutuber ありがとうございました!!

  • @sakuratitose
    @sakuratitose ปีที่แล้ว +1

    ヤバ、うち中央値よりも安い…
     関与先貧乏人が多いので、総じて安いですね。決め方は実に簡単で、「あんた、年間いくら払えるの?」
     ここで余り失礼な数字を言う人は他行きなさいと言いますし、まあこんなもんだろうという場合は受けるという感じですね。ただし、「ちゃんと儲かったら一人だけ幸せになったらアカンよ。ちゃんと私も幸せにしてね。」と言っています。
     ウチの場合は、年一関与は基本当事務所で利用しているソフトでの自計で、一度に検査したらひっくり返るし、間違いは早めに是正して欲しいし経営状態はタイムリーに知ってて欲しいので、中間検査はやりますね。四半期毎だったり半年だったりです。個人が多いので、2月16日から3月15日に集中したら私が死にますので。
     あと、私一人で切り盛りしていますので移動時間がもったいなくて会社訪問は基本しないですね。来てもらうか、メールなどのオンラインでのやりとりですね。電話も基本的に処理が止まるのでメールやラインにしてくれと言っていますね。1本も電話が来ない静かな日も多々ありますね。
     まあ、アシスタントが週一だけお願いしていて人件費がほとんど掛からないので、私の超ボランティア的精神で成り立っているのですがね。まあ関与先の満足度は高い方だと思っています。
     助成金とかの手伝いは基本しません。資料は出しますが、お金をもらってもそういう作業は一切したくないですからね。商工会に入って応援を頼みなさいと言っています。
     あと、資産税などの一見は全てお断りですね。そんなキャパそもそも無いし。レギュラーの関与先であったとしても、ややこしそうなのは専門の先生を推薦します。
     これ知ってて欲しいのですが、医者だって、内科もあれば外科もあるでしょ?骨折して、内科に行って骨折れたんですがと言ったって、ウチ内科ですから分かりませんよ。整形外科に行ってくださいと言われるのがオチでしょ?
     税理士も似たような感じのがあって、法人個人事業と譲渡や相続は資産税と言い全然分野が違う。資産税に専門的に強い先生が存在します。普段顧問契約でお世話になっている先生に、たまたま発生した譲渡や相続などについて相談したら、「それは私では厳しい。」と言われてもがっかりしないで欲しい。むしろとても正直な先生だと思いますよ。
     ちなみに、医者でもあそこはこの病気に強いみたいなのがありますよね。税理士も、この業界に強いみたいなのがありますね。建設に強いとか、農業に強いとか、そういうのがありますね。