ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みんなは、シングレ読んでる?
毎週欠かさず読んでいますね。
オグリキャップガチ勢です。毎週ヤングジャンプ購入しています 単行本も購入しています
新刊買ったどー
単行本9巻まで持っています
そうか、だからオグリのラストランで武豊さんがオグリにお前はオグリだろと気合いの入った言葉を言ったと言うのは本当かもしれない武豊さんにとってオグリキャンプは最高の宿敵だったと言う事だと思います
誰だったか忘れたけど来日してた外人騎手が帰国後凄いレースだったねって聞かれて「まず、前半が短距離戦で、中盤も短距離戦で、最後も短距離戦なんだ」って言ったらしいからな
……ま、まさか1200㍍を3回‼?
2400を実況しようとしたらマイルレースのペースだったから6頭の名前しか言えなかった「先頭から見ていきましょう、600の標識を過ぎました、さて先頭は」みたいな
are you ready?って言われたら出来てるよって言いたくなる()
グリスブリザード!!ガキガキガキガキン!!
yes im ready
死亡フラグやんけw
ダメです!
@@掠風竊塵 大義の為の犠牲と成れ
「オグリがマイラーだからハナ差2着に来れた」というのはその通りで、後方の馬までバカ逃げのハイペースに付き合っちゃったから、掛かって前に行っちゃったイブンベイを除いた前方の4頭+ペイザバトラーだけしか脚を残せなかったのよね。これこそがまさしく究極のハイペースと言うべきレースであり大事件
プリティーフィルターオフなお顔みんな良き。そんでクリークの驚き顔も良き
アーモンドアイの世界レコードよりこの時のレコードの方が圧倒的に異常なんだよな
改修前だから坂2回登ってるしね
まあ、他のレース見ればわかる通り馬場が凄く走りやすくなってるから全体的に時計出る現代と違って、当時これに匹敵するレコードなんてこのレース以外にないからね誰も当時の馬場でこんな時計が出るなんて思ってなかったし、実際、どんどんスピード化は進むのに競馬場自体を改修するまでこんな時計出なかった
今よりも圧倒的に時計が掛かる馬場の時代ですからね。アーモンドアイが89年の東京競馬場で今のようなタイムが出せるかって無理だと思うし
最下位はロジータのタイム2分26秒9だけど、その年のオークスの勝ち馬ライトカラーの2分29秒よりも2秒以上速いのマジで頭おかしいw(ちなみにロジータ号は南関東三冠を達成してる名牝ダート馬)
3:57打ち出す対策をこうも上回られては怪物としか形容できないですわなあ。そして当人は勝っても驕らず倦まず、敗れては糧にして次回に活かす。根性というか一途というか…
2:00田原成貴「そうだそうだ」
このジャパンカップについては何も知らずに読んでいる人達が本当に羨ましい
イブビンティちゃんホント好き
健康ランド師匠はマジで実装してくれ
武さんの「(オグリは)何考えてるか分からない」は率直な感想だと思う。乗った騎手には大抵褒められてるけど、色々な逸話見てると馬としては絶対変わり者だしw
ライバル馬に乗ってオグリ相手に何度も戦ったからこその感想なんだろうな
好物で他の馬達がニンジンやりんごなどスタンダードなものを挙げる中、ひと際異彩を放つ「ニンニク味噌」w
久住先生がツイートでAre you ready?からグリスブリザードならぬオグリブリザードを作り出してたの大好き
うぽつです。今も尚語られる"事件"…その中盤でこの盛り上がりとかマジでとんでもない。史実が強すぎる…
健康ランド師匠は前二人を追走して風避けにしてスタミナ消費抑えたパターンよな
誰も健康ランド師匠を名前で呼ばなくて名前忘れそうになる。
海外勢は育成実装は難しいと思うけど友人サポカで出ないかなと思ってたけどこの前のSwitchで障害の希望が出てきたし海外勢が活躍できるスピンオフゲーム出してほしいなイブンさんと師匠とオベイさんやっぱり欲しい
ラストの「are you ready?」を見て「えっ、ここからオベイさんの見せ場作るの!?」と軽く驚愕してみたり…マジで後方勢息してねえ…
作者さんが特撮好き所が好き‼️
確かにあれを「事件」と呼ばずに何と呼ぶ!
「おかしい」と「ありえない」のバーゲンセール金田一少年と江戸川コナンがクロスボンバーかますレベル
キセキ「全くだ」
2コーナー向いた時に離されてた分を4コーナーまでに巻き返したから直線でオグリの鞍上の南井騎手(ナリブの主戦)はもう諦めてたけどオグリが根性だけで食らいついて行った話が好きなんだ
オグリは最後の坂で割ともう限界なのに南井が直線で鞭20連打くらいして、ヘロヘロなのにオグリがちゃんとそれに応えてラスト加速してるのホンマ凄いわ勝負根性は世界一や
ホーリックスの騎手もオグリを褒めてたね。楽に勝てる、絶対に勝てると自信を持ってレースに挑んだのに、諦めずに食らい付いてくる馬がいて驚いたって。レースが終って、騎手が手綱を弛めているのに、自分の意志でホーリックスを追い抜いていくのにも驚いたってさ。オグリの勝負根性は歴代最高だよ。
ここに関しては一旦史実の記憶消してワクワクしながら読みたい気持ちはある知ってるからこその昂りはあるが
Notプリティー Yes怪物のオグリかっこいいなあ!!
いよいよ直線に入ってきた、ここからが本当の勝負!
キャリーさんもイブシーフ様も汗だくでバテバテに見えるけど殆どの参加者がレコード更新してるんすよねこのレース・・・
もう超次元だよ…
人間のランナーは限界を出し切って走るのが当然だけど意思疎通の出来ない馬に限界を引き出させるのって不可能に近くてそれが運よくかみ合ったのがこのJCだったんだろなとハイペースって強制的に馬のスピードを限界まで引き上げてそのままゴールするから往々にしてタイム出るよね
シングレは毎レース泣いてる
この時の実レースは「はぁ?」でしたね。タイムを読み上げる実況と解説が驚愕してた。
残念ながら師匠はずっと居るんですよ、吹き出しで隠してたけど
原作だと、オグリが大好きな健康ランド師匠の尻を追っかけてたら2着なってた説も出るぐらい、オグリにとって健康ランド師匠は特別な存在
「神は居る」そう思った😂
またプリティ殿が死んでおられるぞ
テイオーとマヤちんの上の人(東スポの人)も馬と会話できたからなぁこのJCは異常だったから、実レースを面白いので見て欲しいですね
的場さんもライスシャワーといつスパートをかけるかを相談しながら走っていた、と馬と会話していたことを別に普通、当たり前の事のように語っていましたね・・・
@@ちまのとしい よし、ライスは競馬覚えたし、他の騎手でも問題ないな
今週もメチャクチャ面白かった。マジにアニメ化してくれへんかなぁ。
芦毛の怪物はやることが違うな
このレース、2018JCアモアイがWR作ったときより、1800mまでのラップタイムは上だった。これだけで異常なペースだと、よくわかる。
イブビンティって カワカミプリンセス+キングヘイロー+壱百満天原サロメに更に 頭ダイワスカーレットまで 加わっているのか‥。
オグリはコーナーが下手で手前も変えられなかった→×河内時代は内で揉まれまくってたから大外ぶん回して勝っていて(それぐらい強かった)、右手前で走るの好きだったからそのまま勝ってたけどラストラン前のメンタルやられてて騎手の言う事聞けなくなってた時期、ユタカが負けたレースを見返したら手前も変えずに負けてた事に気づいたからそこを念入りに付き添って矯正(乗り味の柔らかいユタカだからまた言う事聞いてもらえるように出来た)した→〇それはさておきシングレがアニメ化したらイニDの1~2期みたいに日常パートじっくり&レースシーンも音楽演出最高にキマッてる神アニメに…とよく妄想してしまう 笑
ワールドレコードがゾロ目という大事件
これが怪物的コーナリングか
この漫画に出て来るルドルフが怖かっこいい
師匠の扱いがああなのは逆に上手いよね。原作レース見ていただくとわかるけど、ホーリックスはいつの間にか先頭に居た、という穴馬が大穴あける典型的なレースしている。オグリと健康ランドやパーティーで絡ませたのは、例の「食べるの止めた事件」の解釈だろう。京都大賞典では汗かかなかったクリークが同じ距離で汗だくになっているのがレースの凄まじさを物語っている。「さあ、直線コースに入った!最後の力比べ!」は原作通りで、おそらくウマ娘界にはあまりそぐわないからカットされるだろうが、この後は「さあ、ここから最後のエンジン全開、高速6速、トップギアに入れます!」と続く。これは大川アナがF1の中継も担当していたから。余談ながら今は中継技術の向上とともに、経費削減の為にやめてしまったが、当時は大川、三宅、馬場、後に古舘とアナウンサーが現地から中継していた。ところで、ヤンジャンの付録カバー、表の覚醒クリークが目立つが、裏がガラガラ持って走るクリークなのが笑えた。一体、誰を追いかけているのやら?(笑)
>ガラガラ持って走るクリークそれなw視線の先にいたのはディクタアースちゃんかもしれない、出走メンバー中いちばんちっちゃいし。
現実で盛り上がった話が漫画で盛り上がらないわけがない
実際のレースって慣れてないと、どれがどの子か分からなくなるからな。(89JCは両方芦毛だから分かりやすかったけど)馬を擬人化して更に可愛くすればそら盛り上がるよね。
JC限定で、オグリにもタマにもクリークにもバンブーにもイナリにも勝ったペイザバトラーとかいうアメリカの当時なんだったの?感
00:48/03:02/03:06オグリが飯🍚より優先した🐎02:45/オグリとオベイ 04:4500:59豊さんの【オグリキャップ】謎覚醒➡️逆転勝ち化物※ゴジラレベルで【自己進化】で【適応】する怪物or化物02:33/03:35/03:50~04:30
オグリはこのレースで“北半球”最速馬と言われるようになったんよ
はやく、はやく単行本出して・・・(単行本勢)
しまった見逃してた。あとでヤンジャン買いに行こう。
どこに出しても「ヤバい」としか言われない子
そろそろゲーム内イベント報酬でオリジナルウマ娘を実装する頃だと思うの
史実が漫画よりも漫画チックという…
聞いた話、バンブーでオグリに負けた時ってそのままやってたら勝てたのに、武さんがオグリと真っ向勝負したくてわざと道開けたらぶち抜かれたんだっけ?
7:48 JCの着差クビだった気がする
これマジ!?
これの最下位はロジータって馬ですが、記録は最下位の記録じゃないんですよな
今んとこロジータっぽい子の台詞がないのが気がかりどうでもいいけどAre you ready?と言われると真っ先に「学園天国」を思い出すゾ
あいつもこいつもこの席をただ一つ狙っているんだよこのレースで一番を女神の隣を
ロジータは地方繋がりでレース後にイナリワンと言葉を交わすシーンとかありそう。ここでお互いに奮起してそれぞれの“暮れの大一番”に迎う感じで
全財産を賭けるなら多数候補が上がるのに命を賭けるならオグリキャップみたいなコメント好き
2:20 ikzeはDVされてる感の方が強いけどな…w
よし勝った!と思った直後にオグリに差されたの、ウマ娘ゲーム始めた頃にあった。オグリ怖え・・・てなった。まあ、ダスカ育成の時のウオッカもそんな感じだったけど。
アファームドとオグリが戦ったらどっちが勝つんやろ?(アメリカダートとする)
地方最強牝馬なんか影も形も無いんやで
中距離勝ってないのは相手の強さよりも、騎手の騎乗ミスとかローテの問題でしょ
全く同感です。
ワイのイチオシ、ロジータちゃんはいつ出てくるの?(絶望)
尚、現在は距離は同じなのにJCと違い過ぎる凱旋門賞になっているもよう
やっぱり芦毛の怪物はすげぇわ…
ケンコウランドなら文字数的に問題ないな……。
ノリのいい馬主さん結構いるからな。いつか誰かが…下手すりゃもう提出してるかも?
オグリ「タッケかぁ・・・誰でも良いや・・・腹減った・・・あとで池江さんでもイジろう・・・w」池江さん「∑(゚Д゚) ホウキ返せ!!」
健康ランド師匠は何故か紡木吏佐さんの声で脳内再生される( ̄▽ ̄;)
美女が歯を食いしばって戦ってる場面って大好物だけどあまりないからな。こういう漫画を待っていたわ。
オベイの正体表したね
少し前に、擬装をオグリに看破されちゃったからね…あの天然…
「去年のあのレース」とラップ比較して欲しい(自分で調べろやw)
世界を変えるのに3分もいらない
連闘で、日本レコードで走ったあの娘の影が薄すぎる。
歯が立ってないキャリーさん子供がJC勝利してたよね。
ランド「|ω・)チラ 誰か呼んだ?」
ドイツからチラ見かい😄
結局競馬あんまり詳しくないけど元ネタはなんて名前の試合?
ワ、ワイの息子(娘)は出てるよな?
一つ残念とすれば、1:58:0は府中のレコードから0.3速いんであってサッカー…ディクタストライカが叩き出した函館2000不滅のレコードにして当時の日本レコード1:57:8よりは遅いので日本レコード通過ではないのよね…
自分あまり競馬なんて詳しくないから全然わからないのですけど、現代まで語られる「事件」っていったいなんですか?まさかこの後その競馬が事故にあって死亡してしまうことなんですか?誰か教えてください!お願いします!
大丈夫です、このレースで馬が事故で死亡することはありませんよ!ただレースの中身が当時の世界で見てもとんでもなくすごいってことなので、良かったらご自身で調べてみてください!
このレースレコードを初めて破った日本馬が、次走の有馬記念で逃げて、あのディープインパクトに国内唯一の敗戦を味合わせたことで、このレースの評価が上がったよね
間違ってはいないが負けたレース(アルカセットの二着)を持ち出して、明らかにレースに負けてることに触れないよう誤魔化す感じで語ってさらに有馬記念に関しては完全な間違い(逃げたのはタップダンスシチー)これほど反応に困るコメントもなかなか無いぞあと「味合わせる」ではなく「味わわせる」だぞ言葉は変わるもの理論&細けえこたあ理論で普段ならスルーするが、ツッコミついでだ
@@asdfghqwerty7144 2005年の有馬記念を見てた多くの人達は、伝説のJCレコードを豪脚で追い込んで更新したハーツクライが逃げた(貴方の言う逃げが先頭にいないとダメなら先行でもいいけど)から、もう終わったと思ってたなぜなら、あのオグリキャップもG1連投からの世界レコード更新した後の有馬記念で同じ様に逃げて負けたからなのに、終わってみたらディープインパクトの追い込みを封じたわけだからこそ、ハーツクライの能力とルメールの凄さ、そしてその年まで長年更新されなかったレコードの凄さを感じた人が多かったわけせめて、関係するレースの情報を調べてから反論をしてくださいねまぁ、誤字の訂正はありがとうございます
みんなは、シングレ読んでる?
毎週欠かさず読んでいますね。
オグリキャップガチ勢です。毎週ヤングジャンプ購入しています 単行本も購入しています
新刊買ったどー
単行本9巻まで持っています
そうか、だからオグリのラストランで武豊さんがオグリにお前はオグリだろと気合いの入った言葉を言ったと言うのは本当かもしれない
武豊さんにとってオグリキャンプは最高の宿敵だったと言う事だと思います
誰だったか忘れたけど来日してた外人騎手が帰国後凄いレースだったねって聞かれて「まず、前半が短距離戦で、中盤も短距離戦で、最後も短距離戦なんだ」って言ったらしいからな
……ま、まさか1200㍍を3回‼?
2400を実況しようとしたらマイルレースのペースだったから6頭の名前しか言えなかった
「先頭から見ていきましょう、600の標識を過ぎました、さて先頭は」みたいな
are you ready?って言われたら出来てるよって言いたくなる()
グリスブリザード!!ガキガキガキガキン!!
yes im ready
死亡フラグやんけw
ダメです!
@@掠風竊塵 大義の為の犠牲と成れ
「オグリがマイラーだからハナ差2着に来れた」というのはその通りで、後方の馬までバカ逃げのハイペースに付き合っちゃったから、掛かって前に行っちゃったイブンベイを除いた前方の4頭+ペイザバトラーだけしか脚を残せなかったのよね。
これこそがまさしく究極のハイペースと言うべきレースであり大事件
プリティーフィルターオフなお顔みんな良き。そんでクリークの驚き顔も良き
アーモンドアイの世界レコードよりこの時のレコードの方が圧倒的に異常なんだよな
改修前だから坂2回登ってるしね
まあ、他のレース見ればわかる通り馬場が凄く走りやすくなってるから全体的に時計出る現代と違って、当時これに匹敵するレコードなんてこのレース以外にないからね
誰も当時の馬場でこんな時計が出るなんて思ってなかったし、実際、どんどんスピード化は進むのに競馬場自体を改修するまでこんな時計出なかった
今よりも圧倒的に時計が掛かる馬場の時代ですからね。アーモンドアイが89年の東京競馬場で今のようなタイムが出せるかって無理だと思うし
最下位はロジータのタイム2分26秒9だけど、その年のオークスの勝ち馬ライトカラーの2分29秒よりも2秒以上速いのマジで頭おかしいw
(ちなみにロジータ号は南関東三冠を達成してる名牝ダート馬)
3:57
打ち出す対策をこうも上回られては怪物としか形容できないですわなあ。
そして当人は勝っても驕らず倦まず、敗れては糧にして次回に活かす。
根性というか一途というか…
2:00
田原成貴「そうだそうだ」
このジャパンカップについては何も知らずに読んでいる人達が本当に羨ましい
イブビンティちゃんホント好き
健康ランド師匠はマジで実装してくれ
武さんの「(オグリは)何考えてるか分からない」は率直な感想だと思う。
乗った騎手には大抵褒められてるけど、色々な逸話見てると馬としては絶対変わり者だしw
ライバル馬に乗ってオグリ相手に何度も戦ったからこその感想なんだろうな
好物で他の馬達がニンジンやりんごなどスタンダードなものを挙げる中、ひと際異彩を放つ「ニンニク味噌」w
久住先生がツイートでAre you ready?からグリスブリザードならぬオグリブリザードを作り出してたの大好き
うぽつです。
今も尚語られる"事件"…
その中盤でこの盛り上がりとか
マジでとんでもない。史実が強すぎる…
健康ランド師匠は前二人を追走して風避けにしてスタミナ消費抑えたパターンよな
誰も健康ランド師匠を名前で呼ばなくて名前忘れそうになる。
海外勢は育成実装は難しいと思うけど友人サポカで出ないかなと思ってたけど
この前のSwitchで障害の希望が出てきたし海外勢が活躍できるスピンオフゲーム出してほしいな
イブンさんと師匠とオベイさんやっぱり欲しい
ラストの「are you ready?」を見て
「えっ、ここからオベイさんの見せ場作るの!?」と
軽く驚愕してみたり…マジで後方勢息してねえ…
作者さんが特撮好き所が好き‼️
確かにあれを「事件」と呼ばずに何と呼ぶ!
「おかしい」と「ありえない」のバーゲンセール
金田一少年と江戸川コナンがクロスボンバーかますレベル
キセキ「全くだ」
2コーナー向いた時に離されてた分を4コーナーまでに巻き返したから直線でオグリの鞍上の南井騎手(ナリブの主戦)はもう諦めてたけどオグリが根性だけで食らいついて行った話が好きなんだ
オグリは最後の坂で割ともう限界なのに南井が直線で鞭20連打くらいして、ヘロヘロなのにオグリがちゃんとそれに応えてラスト加速してるのホンマ凄いわ
勝負根性は世界一や
ホーリックスの騎手もオグリを褒めてたね。
楽に勝てる、絶対に勝てると自信を持ってレースに挑んだのに、諦めずに食らい付いてくる馬がいて驚いたって。
レースが終って、騎手が手綱を弛めているのに、自分の意志でホーリックスを追い抜いていくのにも驚いたってさ。
オグリの勝負根性は歴代最高だよ。
ここに関しては
一旦史実の記憶消してワクワクしながら読みたい気持ちはある
知ってるからこその昂りはあるが
Notプリティー Yes怪物のオグリかっこいいなあ!!
いよいよ直線に入ってきた、ここからが本当の勝負!
キャリーさんもイブシーフ様も汗だくでバテバテに見えるけど殆どの参加者がレコード更新してるんすよねこのレース・・・
もう超次元だよ…
人間のランナーは限界を出し切って走るのが当然だけど
意思疎通の出来ない馬に限界を引き出させるのって不可能に近くてそれが運よくかみ合ったのがこのJCだったんだろなと
ハイペースって強制的に馬のスピードを限界まで引き上げてそのままゴールするから往々にしてタイム出るよね
シングレは毎レース泣いてる
この時の実レースは「はぁ?」でしたね。タイムを読み上げる実況と解説が驚愕してた。
残念ながら師匠はずっと居るんですよ、吹き出しで隠してたけど
原作だと、オグリが大好きな健康ランド師匠の尻を追っかけてたら2着なってた説も出るぐらい、オグリにとって健康ランド師匠は特別な存在
「神は居る」そう思った😂
またプリティ殿が死んでおられるぞ
テイオーとマヤちんの上の人(東スポの人)も馬と会話できたからなぁ
このJCは異常だったから、実レースを面白いので見て欲しいですね
的場さんもライスシャワーといつスパートをかけるかを相談しながら走っていた、と馬と会話していたことを別に普通、当たり前の事のように語っていましたね・・・
@@ちまのとしい よし、ライスは競馬覚えたし、他の騎手でも問題ないな
今週もメチャクチャ面白かった。
マジにアニメ化してくれへんかなぁ。
芦毛の怪物はやることが違うな
このレース、2018JCアモアイがWR作ったときより、1800mまでのラップタイムは上だった。これだけで異常なペースだと、よくわかる。
イブビンティって カワカミプリンセス+キングヘイロー+壱百満天原サロメに
更に 頭ダイワスカーレットまで 加わっているのか‥。
オグリはコーナーが下手で手前も変えられなかった→×
河内時代は内で揉まれまくってたから大外ぶん回して勝っていて(それぐらい強かった)、
右手前で走るの好きだったからそのまま勝ってたけどラストラン前の
メンタルやられてて騎手の言う事聞けなくなってた時期、ユタカが負けたレースを見返したら手前も変えずに負けてた事に気づいたからそこを念入りに付き添って矯正(乗り味の柔らかいユタカだからまた言う事聞いてもらえるように出来た)した→〇
それはさておきシングレがアニメ化したらイニDの1~2期みたいに日常パートじっくり&レースシーンも音楽演出最高にキマッてる神アニメに…とよく妄想してしまう 笑
ワールドレコードがゾロ目という大事件
これが怪物的コーナリングか
この漫画に出て来るルドルフが怖かっこいい
師匠の扱いがああなのは逆に上手いよね。原作レース見ていただくとわかるけど、ホーリックスはいつの間にか先頭に居た、という穴馬が大穴あける典型的なレースしている。オグリと健康ランドやパーティーで絡ませたのは、例の「食べるの止めた事件」の解釈だろう。
京都大賞典では汗かかなかったクリークが同じ距離で汗だくになっているのがレースの凄まじさを物語っている。
「さあ、直線コースに入った!最後の力比べ!」は原作通りで、おそらくウマ娘界にはあまりそぐわないからカットされるだろうが、この後は「さあ、ここから最後のエンジン全開、高速6速、トップギアに入れます!」と続く。これは大川アナがF1の中継も担当していたから。余談ながら今は中継技術の向上とともに、経費削減の為にやめてしまったが、当時は大川、三宅、馬場、後に古舘とアナウンサーが現地から中継していた。
ところで、ヤンジャンの付録カバー、表の覚醒クリークが目立つが、裏がガラガラ持って走るクリークなのが笑えた。
一体、誰を追いかけているのやら?(笑)
>ガラガラ持って走るクリーク
それなw
視線の先にいたのはディクタアースちゃんかもしれない、出走メンバー中いちばんちっちゃいし。
現実で盛り上がった話が漫画で盛り上がらないわけがない
実際のレースって慣れてないと、どれがどの子か分からなくなるからな。
(89JCは両方芦毛だから分かりやすかったけど)
馬を擬人化して更に可愛くすればそら盛り上がるよね。
JC限定で、オグリにもタマにもクリークにもバンブーにもイナリにも勝ったペイザバトラーとかいうアメリカの当時なんだったの?感
00:48/03:02/03:06
オグリが飯🍚より優先した🐎
02:45/オグリとオベイ 04:45
00:59豊さんの【オグリキャップ】
謎覚醒➡️逆転勝ち化物
※ゴジラレベルで【自己進化】で【適応】する怪物or化物
02:33/03:35/03:50~04:30
オグリはこのレースで“北半球”最速馬と言われるようになったんよ
はやく、はやく単行本出して・・・(単行本勢)
しまった見逃してた。あとでヤンジャン買いに行こう。
どこに出しても「ヤバい」としか言われない子
そろそろゲーム内イベント報酬でオリジナルウマ娘を実装する頃だと思うの
史実が漫画よりも漫画チックという…
聞いた話、バンブーでオグリに負けた時ってそのままやってたら勝てたのに、武さんがオグリと真っ向勝負したくてわざと道開けたらぶち抜かれたんだっけ?
7:48 JCの着差クビだった気がする
これマジ!?
これの最下位はロジータって馬ですが、記録は最下位の記録じゃないんですよな
今んとこロジータっぽい子の台詞がないのが気がかり
どうでもいいけどAre you ready?と言われると真っ先に「学園天国」を思い出すゾ
あいつもこいつもこの席を
ただ一つ狙っているんだよ
このレースで一番を
女神の隣を
ロジータは地方繋がりでレース後にイナリワンと言葉を交わすシーンとかありそう。ここでお互いに奮起してそれぞれの“暮れの大一番”に迎う感じで
全財産を賭けるなら多数候補が上がるのに
命を賭けるならオグリキャップ
みたいなコメント好き
2:20
ikzeはDVされてる感の方が強いけどな…w
よし勝った!と思った直後にオグリに差されたの、ウマ娘ゲーム始めた頃にあった。オグリ怖え・・・てなった。まあ、ダスカ育成の時のウオッカもそんな感じだったけど。
アファームドとオグリが戦ったらどっちが勝つんやろ?(アメリカダートとする)
地方最強牝馬なんか影も形も無いんやで
中距離勝ってないのは相手の強さよりも、騎手の騎乗ミスとかローテの問題でしょ
全く同感です。
ワイのイチオシ、ロジータちゃんはいつ出てくるの?(絶望)
尚、現在は距離は同じなのにJCと違い過ぎる凱旋門賞になっているもよう
やっぱり芦毛の怪物はすげぇわ…
ケンコウランドなら文字数的に問題ないな……。
ノリのいい馬主さん結構いるからな。いつか誰かが…下手すりゃもう提出してるかも?
オグリ「タッケかぁ・・・誰でも良いや・・・腹減った・・・あとで池江さんでもイジろう・・・w」
池江さん「∑(゚Д゚) ホウキ返せ!!」
健康ランド師匠は何故か紡木吏佐さんの声で脳内再生される( ̄▽ ̄;)
美女が歯を食いしばって戦ってる場面って大好物だけどあまりないからな。こういう漫画を待っていたわ。
オベイの正体表したね
少し前に、擬装をオグリに看破されちゃったからね…あの天然…
「去年のあのレース」とラップ比較して欲しい
(自分で調べろやw)
世界を変えるのに3分もいらない
連闘で、日本レコードで走ったあの娘の影が薄すぎる。
歯が立ってないキャリーさん子供がJC勝利してたよね。
ランド「|ω・)チラ 誰か呼んだ?」
ドイツからチラ見かい😄
結局競馬あんまり詳しくないけど元ネタはなんて名前の試合?
ワ、ワイの息子(娘)は出てるよな?
一つ残念とすれば、1:58:0は府中のレコードから0.3速いんであってサッカー…ディクタストライカが叩き出した函館2000不滅のレコードにして当時の日本レコード1:57:8よりは遅いので日本レコード通過ではないのよね…
自分あまり競馬なんて詳しくないから全然わからないのですけど、現代まで語られる「事件」っていったいなんですか?
まさかこの後その競馬が事故にあって死亡してしまうことなんですか?
誰か教えてください!お願いします!
大丈夫です、このレースで馬が事故で死亡することはありませんよ!
ただレースの中身が当時の世界で見てもとんでもなくすごいってことなので、良かったらご自身で調べてみてください!
このレースレコードを初めて破った日本馬が、次走の有馬記念で逃げて、あのディープインパクトに国内唯一の敗戦を味合わせたことで、このレースの評価が上がったよね
間違ってはいないが負けたレース(アルカセットの二着)を持ち出して、明らかにレースに負けてることに触れないよう誤魔化す感じで語って
さらに有馬記念に関しては完全な間違い(逃げたのはタップダンスシチー)
これほど反応に困るコメントもなかなか無いぞ
あと「味合わせる」ではなく「味わわせる」だぞ
言葉は変わるもの理論&細けえこたあ理論で普段ならスルーするが、ツッコミついでだ
@@asdfghqwerty7144
2005年の有馬記念を見てた多くの人達は、伝説のJCレコードを豪脚で追い込んで更新したハーツクライが逃げた(貴方の言う逃げが先頭にいないとダメなら先行でもいいけど)から、もう終わったと思ってた
なぜなら、あのオグリキャップもG1連投からの世界レコード更新した後の有馬記念で同じ様に逃げて負けたから
なのに、終わってみたらディープインパクトの追い込みを封じたわけ
だからこそ、ハーツクライの能力とルメールの凄さ、そしてその年まで長年更新されなかったレコードの凄さを感じた人が多かったわけ
せめて、関係するレースの情報を調べてから反論をしてくださいね
まぁ、誤字の訂正はありがとうございます