その24・木曽さんちゅうが聴き込んだメタルの名盤①・JUDAS PRIEST『DIFFENDERS OF THE FAITH』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 新企画!
    木曽さんちゅうが聴き込んだメタルの名盤シリーズ!
    今回は木曽がメタルにハマるキッカケになった、JUDAS PRIEST『DIFFENDERS OF THE FAITH』をご紹介します!
    まさにパーフェクト!
    捨て曲なしのスーパーアルバム、その魅力を木曽的な解釈で語っております♪

ความคิดเห็น • 32

  • @_tantrum4865
    @_tantrum4865 ปีที่แล้ว +7

    個人的にジューダスプリーストの最高傑作で、湿度の高い闇を纏ったようなサウンドと荒々しさと叙情感との奇跡的な融合のバランスが唯一無二の作品を形作っていると思います、ラストの曲はまさに圧巻

  • @nollieandroid4800
    @nollieandroid4800 ปีที่แล้ว +3

    僕もそう思います👍

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว

      ご視聴有難うございます!本当にパーフェクトなアルバムです!

  • @jmus39
    @jmus39 ปีที่แล้ว +3

    自分は「背信の門 シンアフターシン」ですね、同じジューダスファンでもジェネレーションギャップがありますね。こちらは今年還暦なので。

    • @赤井臣也
      @赤井臣也 11 หลายเดือนก่อน +2

      私も背信の門が最高傑作だと思います。メタルというよりハードロック視点ですね。様式美やバーミンガム臭漂う陰鬱さと哀愁のムード、、、最高です。メタルサイドから見たらペインキラーかこのディフェンダーズ~のA面!ですね。

  • @bearnesto
    @bearnesto 18 วันที่ผ่านมา

    万人のイメージするプリーストのスタイルが(楽曲のみならず衣装、ヘイマーのギター含め)完成したアルバムですねぇ。某超メジャー劇団の出囃子にもなってますね(カーテンコールはペアレンタルガイダンスだし)(ᵔᴥᵔ)

  • @ワタンコ
    @ワタンコ ปีที่แล้ว +3

    きたっー、ジューダス😆
    「背徳の掟」のレコードを買いました❗

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴有難うございます!そうそう!この時代はレコードですよね!!

    • @ワタンコ
      @ワタンコ ปีที่แล้ว +2

      @@木曽さんちゅう-f4m ターボでトーンダウンし、ラム.・イット・ダウンで爆上がりしました😄

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +2

      @@ワタンコ さん
      私は意外にターボも嫌いじゃなかったんです💦
      思ってたのとは違いますけどねぇ、、、当時はメイデンもスコーピオンズもシングルヒット意識した作品出してましたねえ!

    • @ワタンコ
      @ワタンコ ปีที่แล้ว +2

      @@木曽さんちゅう-f4m パワースレイブやブラックアウトもレコードありました!
      曲を聴くとこの時代をすぐに思い出せます。

  • @1966kagetora
    @1966kagetora ปีที่แล้ว +3

    まさに捨て曲なしのJUDAS最高のアルバム!
    当時高校生で手にしたアルバム(LP)は衝撃的でした。
    今でも愛聴盤です。

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +3

      ご視聴有難うございます!
      そうなんです、本当に捨て曲がないアルバムって実はそんなにないですよね…出会いは私もLPでした!
      同じく愛聴盤です!

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 11 หลายเดือนก่อน +1

      デジタルリマスターCDの最初のプレスはミックスが左右逆だったとか。

  • @バージニアスリム一郎
    @バージニアスリム一郎 ปีที่แล้ว +9

    とにかく1曲目から4曲目までの流れが素晴らしすぎます。プリーストは『復讐の叫び』ではなく『ペインキラー』でもなく
    このアルバムが最高傑作だと信じて疑わない中年メタラーです。

  • @松ya
    @松ya ปีที่แล้ว +4

    DIFFENDERS OF THE FAITHツアーの一曲目が「Love Bites」でしたね
    武道館の来日公演観に行ってオープニングから鳥肌立ったのを覚えています

    • @dirkschuneider9139
      @dirkschuneider9139 11 หลายเดือนก่อน +1

      DEF LEPPARDに同名異曲が出てギョッとしました。

  • @玉城豊-i9i
    @玉城豊-i9i 5 หลายเดือนก่อน +1

    TheSentinel(死の番人)はヘヴィーメタル史に残る超名曲

  • @不落要塞
    @不落要塞 9 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。正に私もこのアルバムがジューダスではTOPアルバムですね。序盤からかっこいい。アルバム通しての完成度も高いですね。

  • @無呼吸マン
    @無呼吸マン หลายเดือนก่อน

    ワシが死んだら、このアルバムを棺桶に入れろと妻に伝えてあります。
    Rock Hard Ride Free!!!!!

  • @K-suke.8186.
    @K-suke.8186. ปีที่แล้ว +2

    高校生の頃、(文化放送・日曜日・深夜)にON AIRしていた
    Make-upの番組エンディングの
    リクエスト曲で流れてきた
    『NIGHT COMES DOWN』が
    初JUDASでした。
    翌週のエンディングが確か、
    NIGHTRANGERの
    『SISTER CHRISTIAN』
    2曲とも、ギターソロ前半で
    フェイドアウトして番組が終了…
    ソロ後半が気になり、悶々としてしまった自分は、
    「来月のバイト代で、絶対買うッ!」と誓ったのでした。

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴有難うございます!
      そうなんですよね、昔は新曲をチェックする手段はラジオでした!カセットテープに録ってそれを何回も聴くという…それにしてもJUDASやNIGHT RANGERを流すとは、当時の文化放送は随分攻めてましたね♪
      私は以前、ラジオ日本で朝の生放送のレギュラーMCをやらせて頂いていた時…SLAYERを掛けて上の方から注意されたことがありました💦

    • @K-suke.8186.
      @K-suke.8186. ปีที่แล้ว

      ジャパニーズ メタルバンドの
      MAKE-UPの番組だったので
      メタルが かかります。
      文化放送が攻めていた訳ではないのです!
      ッていうか、朝の生放送で
      『SLAYER』をかけてしまう
      木曽さんが一番攻めてます❗️
      😆🤣

  • @somewhere_on_earth00
    @somewhere_on_earth00 ปีที่แล้ว +4

    ナイトレンジャーはブラッドがオジーのバンドのギターだったことから繋がりました。当時はボンジョビじゃなくてナイトレンジャー派でした。ジューダスは言わずもがな

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴有難うございます!ブラッド・ギルスからオジーに入るとはまた渋いです!オジーやナイトレンジャーも近いうちに上げたいです!

  • @高橋たかし-w2n
    @高橋たかし-w2n 10 หลายเดือนก่อน +2

    わーー、僕はBritishSteeleですね~

  • @Vel-q5h
    @Vel-q5h 22 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは、今年になり初めてこのチャンネルを知りました。その1から、みて、今この回に来ました。
    私が高3の時に、LPで買った、初Judas でした。
    それまではポイントオブエントリーで、落胆させ、前作のヘリオンで
    お、復活?と思わせ、今回のアルバムで、やはりJudas と思わせてくれました。
    また、Burrnもなく、メタルという言葉も怪しげな時代でしたね
    これから、少しずつ、チャンネル潰していきますね、ありがとうございました

  • @carol19881991
    @carol19881991 ปีที่แล้ว +3

    聴き込んだアルバムのタイトル間違えちゃ駄目でしょ。
    Defendersですよ。

  • @currysoysource
    @currysoysource ปีที่แล้ว +4

    伊藤政則の後任は木曽さんで間違いなしですね

    • @木曽さんちゅう-f4m
      @木曽さんちゅう-f4m  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴有難うございます!何とまぁ恐れ多いことです。。。でもDJはいつか絶対にやりたいです!