廃線を歩く・名鉄揖斐線全23駅/岐阜県

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 1)忠節駅    2:00
    2)近ノ島駅   4:24
    3)萱場駅    5:51
    4)旦ノ島駅   6:45
    5)尻毛橋駅   7:46
    6)尻毛駅    8:20
    7)川部橋駅   9:41
    8)丸又駅    10:44
    9)北方東町駅  11:48
    10)新町駅    12:57
    11)北方千歳町駅 13:19
    12)美濃北方駅  14:13
    13)八ツ又駅   15:34
    14)真桑駅    16:56
    15)政田駅    17:53
    16)下方駅    19:18
    17)相羽駅    20:40
    18)黒野駅 21:47
    19)麻生駅 25:09
    20)中之元駅 26:53
    21)清水駅 27:43
    22)八丈岩駅 28:27
    23)本揖斐駅 28:57

ความคิดเห็น • 18

  • @長久命長介
    @長久命長介 5 หลายเดือนก่อน +2

    揖斐線の不幸は、それ自体は路面電車じゃないのに、岐阜市内線としか繋がっていないために、それの短所を引き継いでしまったこと。
    岐阜市内線は、市民にとって邪魔者になっていて、その余波を受けてしまった。
    遅延しやすい、大型化できないといった短所を揖斐線も持ってしまった。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 8 หลายเดือนก่อน +2

    面影が感じられる区間もありますね!?😀

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou ปีที่แล้ว +3

    先日揖斐線の廃線跡を歩きましたが、名鉄の数々のローカル線が廃止されたのはとても残念です。

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 3 ปีที่แล้ว +3

    県道77号線(岐阜環状線)と交差する踏切は、信号踏切でしたね。
    普通の第一種踏切にすると、そこで一時停止しなければならないため、信号が青のときは、一時停止することなく通過することが出来ました。
    あと、尻毛駅の近くにあった「スーパー尻毛」は、こちらも既に閉店してしまいましたが、聖地巡礼として有名になりましたね。

  • @昌恭寺澤
    @昌恭寺澤 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり廃止後は賑やかさがなくなり寂しいです。
    バスでは味気ないです。これも時代の流れでくくられるとどうかと思います。

  • @HH-rt6jq
    @HH-rt6jq 3 ปีที่แล้ว +3

    尻毛の築堤はもう今は崩されているんですね。ストリートビューではまだ残ってますが。

    • @kantaro0222
      @kantaro0222 8 หลายเดือนก่อน

      伊自良川の橋梁もですか!?😲

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 8 หลายเดือนก่อน +1

    又丸駅や北方東口駅は、むかしは急行は、停らなかったけどなぁ。😲

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 หลายเดือนก่อน

      又丸の急行通過は覚えてます。東口の通過は知りませんでした。

  • @藤直和-c7t
    @藤直和-c7t 3 ปีที่แล้ว +1

    朝ラッシュの市内線直通はギチギチに混んでいた。近ノ島で780のステップが格納出来ずよく乗務員が蹴っ飛ばして格納していた。
    又運用変更で510が来ると乗降に時間がかかった。
    美濃北方駅は中間駅で唯一駅員が廃線直前までいたのと、忠節、岐阜方面への普通電車の折り返しが設定されてました。昔は尻毛、千歳町にも駅員が居たようですがその時代の事は知りません。

    • @代打立浪-m5q
      @代打立浪-m5q 3 ปีที่แล้ว +1

      学生時代毎日の様に利用してました‼️
      尻毛、千歳町、確かに有人駅で美濃北方にはファーストフード店隣接してました‼️

    • @user-nume2assie
      @user-nume2assie ปีที่แล้ว +1

      千歳が有人だった頃は、知っています。遊園地の観覧車のゲートみたいな、ちっちゃい駅務室でしたね。何度か行っているうちに、シャッターが降りてしまいました。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 8 หลายเดือนก่อน +2

    又丸のあたりにも根尾川!?🤔

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 2 หลายเดือนก่อน

      古根尾川と呼ばれ、根尾川(薮川)が今の流れになる前の本流だったようです。

  • @Pまくら鉛筆で絵を描く者
    @Pまくら鉛筆で絵を描く者 2 ปีที่แล้ว +2

    モ510が良いんですよ~!

  • @戦うメイド
    @戦うメイド 2 ปีที่แล้ว +1

    27:50 名鉄瀬戸線 清水駅?

    • @user-nume2assie
      @user-nume2assie ปีที่แล้ว +1

      唯一の、同表記駅でしたね。こちらを、美濃清水 とでもすれば、混同もなかったかな? もっとも、そこまでするほどの手間も、なかったのかもしれませんが?