【ポケモンRSE】戦闘!ジムリーダー【ルビー】【サファイア】【エメラルド】【BGM】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ポケモンRSE ジムリーダー戦のBGMです。
★再生リスト一覧★
15分動画の再生リスト(作業用)
赤・緑 バトルBGM【耐久】
• 【作業用】ポケモン赤緑 BGM【耐久】
金・銀 バトルBGM【耐久】
• 【作業用】ポケモン金銀 BGM【耐久】
ルビー・サファイア・エメラルド バトルBGM【耐久】
• 【作業用】ポケモンRSE BGM【耐久】
ファイアレッド・リーフグリーン バトルBGM【耐久】
• 【作業用】ポケモンFRLG BGM【耐久】
ダイヤモンド・パール・プラチナ バトルBGM【耐久】
• 【作業用】ポケモンDPPt BGM【耐久】
3分動画の再生リスト
赤・緑 バトルBGM
• ポケモン赤緑 BGM
金・銀・クリスタル バトルBGM
• ポケモン金銀 BGM
ルビー・サファイア・エメラルド バトルBGM
• ポケモンRSE BGM
ファイアレッド・リーフグリーン バトルBGM
• ポケモンFRLG BGM
ダイヤモンド・パール・プラチナ バトルBGM
• ポケモンDPPt BGM
#ポケモンRSE #ポケモン第3世代 #ポケモンBGM #ポケモン #ポケモン3世代 #ポケモンバトルBGM #ホウエン地方 #作業用BGM #ジムリーダー戦BGM #ツツジ戦 #トウキ戦 #テッセン戦 #アスナ戦 #センリ戦 #ナギ戦 #フウとラン戦 #ミクリ戦 #アダン戦 #ポケモン3代目 #ポケモンbgm
この動画の概要欄に、作品ごとのBGMをまとめた「再生リスト」のリンクを添付していますので、ぜひそちらもチェックして、活用してみてください!
あんた神
当時はゲームでしか聞けなかったけど今は好きなだけ聴ける贅沢(笑)
00:46からの低音から徐々に上がっていくのが強者感あってカッコいい
ポポポポってボールが並ぶ効果音が自然に出てきた笑
7秒あたりで出てくる
ポポポが多いほどすき
ポポポポポポ
わかる笑笑
ポポポーポ・ポーポポ
ジムリーダー戦のbgmで一番好み
0:00 戦闘開始
0:47 劣勢
1:09 反撃開始
1:53 劣勢再び
2:12 反撃再び
曲でここまで緩急つけてて、当時は気にしてなかったけどBGMまで最高だった
なるほど、意識して聴いてみると
ドラマがある!!!!!
あなたの感性最高!!
気付かせてくれてありがとう🙌✨
重量感のあるこの世代の曲好き
当時子供だった人も今は30歳前後だと思うと本当に年を取ったな
年とりたくない。子供時代からやり直したい
ワイのことか?わら
(´・ω・`)丿
なんで俺のこと知ってんねん
お互い様だな
0:42~の、明から暗にターン変わって緊張感増すところが最高なんだよな
リメイクではここの明暗が損なわれてスッカスカでテンション下がった
ORASの方も確かめてみたけど確かにそうだった!!
ほんとこれ
共感しか無い
原曲の重低音というか、威圧感いいいよね
@@agopisutoru
ハートソウルでしたっけ?たしか原曲流せるアイテムありましたよね?
あれORASでも搭載してほしかったですよね😧
@@赤坂博史-m3o ほんとそれです……
ルビサファはジムリ戦だけじゃなく、四天王や悪ボス戦まで殆どの曲が重低音&トランペットがカッコ良くて、原曲のほうが軒並み良かったので………
日照りくらいかな?リメイク後のほうが良かったのは
大雨も緊張感なさ過ぎて……
大体このタイミングで自分のポケモンが瀕死に追いやられて、残りの手持ちみて「これはあかん、、、」ってなってたのがフラッシュバックする
ホウエンならではの自然を味方につけた岩のような力強いリズムと風のような余裕かましてるような旋律
初めてプレイしたシリーズなので、ジムリーダーがとても手強く感じ、このBGMを聞くと今でも緊張する笑
がんせきふうじ、でんげきは、つばめがえし、オーバーヒートの演出もSEも良すぎる
ジム戦の技マシンの演出ってどれもめちゃくちゃ気合入ってる気がする
もうこれを聞くのが楽しみでジムまでの道のりを進んでる
1:07〜 ここのフレーズ大好き!
ORASのリメイク版ではこのフレーズ引っ込んじゃったのが残念
そうだったのか!気付かなかった!
OSもう一周しよう!
やっぱジムリーダー戦とチャンピオンはこの作品が一番や
印象に残ってるのはセンリのケッキング
ぼろぼろになってやっと倒したと思ったら2体目繰り出してきてゾッとした
わかるわ…
あの子は手強かったね…
パパン鬼畜!!!
って当時のボクも涙目でプレイしたの
思い出すなぁ。。。
エメラルドの再戦はカントー〜ホウエンのポケモン入り乱れで、お祭り感が楽しかったな
強者感が伝わってくる名曲。
歴代ジム戦の中でもずば抜けて好きです。
わかり味が深い
なにげに四天王戦曲とジムリ戦闘曲が分けられた初の世代だから、なんていうか新鮮な迫力が未だに有る
本当に未だにジムリ曲で一番好き
ジム戦BGMでルビサファとBWが好きだわ
マジでそれな!!!
緊張感と立ち向かっていく勇気と
色々奮い立って武者震いしない?
歴代のポケモンバトルbgmで一番の神曲‼️
戦闘そっちのけでこの曲聴いてたのなつかしい。
ジムリーダーのキャラデザはこのシリーズが至高や
1:03 のルルルルルルルル♪が好きすぎる
この世代のBGMって、主線以外ももれなくかっこいいフレーズに溢れてて1番すこ。
この時代のジム戦とダイゴのBGMめっちゃ好き。かっこよすぎる
GBA式のBGM好きすぎる
当時小学生の頃、バシャーモ使っててフウとランにめっちゃ苦しめられた。
エメラルドのナギのチルタリス、フウとランのネンドールがしぬほど強かった思い出
歴代ジムリーダーで一番好き。
FRLGの通信対戦でもこの曲聴けた時驚いた
0:06 スポポポポ
懐かしすぎて涙が出ます
最近にもやったんだけど、やっぱり懐かしいって感じがするなぁ。
懐かしくて泣きそうwさすがに10年経つとわかるなぁ
エメラルド版のジムリーダーの強さは他のシリーズと比べても群を抜いてる
通信対戦がこれだったから、すごい盛り上がった記憶があるな!
っぱこの音源よ
衛門!?
惜しむらくはルビサファだと8人倒すと二度と聞けないということ
当時はネットも発達していなかったから、セーブしないように気をつけながらゲームを最初から初めてツツジ戦まで行ってたなあ
ヘッドホンで聞くとマジで神曲すぎてやばい
最初にキモリを選んで
ナギの顔を何度見た事か
リーフグリーンとファイアレッドにも通信戦でこれが使われてて、全く聞き覚えのない、音楽だと思ってたけど、後から、ルビサファエメラルド、プレイして、これの曲なんだって改めて知った。
ポケモンシリーズBD、SPまでやってきたけどルビサファ が1番好き!!23歳です
懐かしい!アチャモを選んで旅をしましたが、今でもホウエンのジムリーダーの中では、特に、飛行特化型のナギさんとTHE・初見殺しのフウとランには、泣かされました。
まんたんのくすりの音が脳裏をよぎる、ジムリーダーよ、勘弁してくれ
懐かしすぎるし神曲すぎる
ジムリーダーの前でセーブしても念のためもっかいセーブしてたなぁ~。
XYのチャンピオンbgmにこのbgmが組み込まれてるの好き
え!知らなかった!
ちょっと今から聴いてくる!
20年前、小1の時に買ってもらったエメラルドとRSは忘れられないな〜。
高校2年でORASの6V育成に時間使いすぎて高校時代を無駄にした良い思い出。
後ろの響く太鼓の音が堪らん
ツツジ:ノズパス
トウキ:ハリテヤマ
テッセン:ライボルト
アスナ:コータス
センリ:ケッキング
ナギ:チルタリス
フウとラン:ソルロックとルナトーン
ミクリ:ミロカロス
アダン:キングドラ(エメラルドのみ)
アスナのコータス、センリのケッキング、ナギのチルタリスに苦戦したなぁ
フウとランの、矢印の方向にしか動けないジムの床も難しかった
ルビサファが1番冒険してるって感じだったな😊
買ってもらえなかったから友達から借りて電気タイプをパチリスでクリアしたのはいい思い出です。
ライボルトもケッキングもなんて事なかったのに、アダンのキングドラで詰みかけた…
白いハーブオーバーヒートコータスに当時は苦戦した
ジムリーダー戦凝ってるなぁって思ったわ。特にジム戦ではがねの使い手確かいたけどそいつと苦戦した記憶ある
リーグ戦はレベル上げまくったらあっさり余裕だった
待って、そいつ鋼使いちゃう、電気使いだ
レアコイルだから鋼入ってるの確かだけども
確かにテッセンって名前だから鋼っぽいけども…
あ、ごめん間違えた飛行タイプのあいつだわ、何だっけ名前、ナギだったかな?
RSではジムリーダー戦のBGMはゲームクリアすると聴けなくなってしまうんだよね。金銀まではポケモンリーグでも聴けたけど
思い出補正を抜きにしたら一番好き
0:08 くらいからめっちゃ好きなのにリメイク版は音小さいんだよねー
一番苦戦したのはナギだけで BGM一番長く聴いた 余裕なのはトウキとテッセン
アスナのバクーダと親父のケッキングが強かった思い出😅
アチャモでノズパスになぶり殺しにされて当時詰んだ
やっぱこれなんよ笑
フウとランにマグニチュードとサイコキネシスで蹂躙された記憶が蘇る…
強かったなぁ
ネンドール強すぎた…
0:44
まじでここから神すぎ
明から暗に変わる感じが緊張感ありますよね
ミズゴロウまじ安定だなw弱点少ない
GBAは音源がショボいって言われてるけどRSEのBGM聞いてると全然そんな気しないんだが
なんなら寧ろ今の方がしょぼい
でもORASの豪華な音源聞いてると編曲が「枷が外れたぜやっほう!」って言ってる気がする。
圧倒的原曲派
今のBGMはどれも静かというか落ち着いてるというかどうしても物足りなく感じてしまう
むしろORASのがひどいまである
ポケモンが優秀すぎるだけで、GBAソフトは普通に残念な音源も多いよ
ナギのチルタリス対育てたクロバットが互角だったのを思い出す
完全に世代すぎて懐かしい
個人的にお父さん(センリさん)に苦戦したなぁ。。。
俺もナギには手こずったわ。 ワカシャモもジュプトルも飛行タイプが抜群やから。
コータスのオーバーヒート
ジュプトルは倒れた
ホウエン地方のジムはミズゴロウを選べばセンリ以外はほぼ苦戦しなかった記憶
つうしんたいきちゅう…
???「るるるるる〜ん!」
ノズパスに毎回苦戦してた
エメラルドだかのナギのチルタリス さ、シレッと地震打って来ない?笑
自慢のバシャーモが手も足も出なくて絶望したの覚えてる
フウとランはトラウマ
キモリが一番好きだから選んでたけど一番苦戦したな笑
君はアイテムは使っていいものとして、このジムリーダー達をたった1匹のコイキングだけで倒すことはできるか?無謀にも等しいだろう…
だが!
それを成し遂げた とある男 と
金コイキング がいた!!
アスナが好きだったな〜
アチャモ選んで、ナギのチルタリス戦で詰みかけたのがトラウマ…
キモリ選んでナギのチルタリスに挑んでも地獄やぞ!!!
金コイキングのトラウマBGM
ポポポポポポ!(幻聴)
フウとランのルナトーン、ネイティオに6タテされてガチ泣きしたの思い出した
これのコロシアムverもよいのよねー
増田順一 神
ズシャァアン⁉️
ゴッ❗
ジムリーダーでテッセンが最強という風潮
ポケモンコロシアムでもダークルギアでもアレンジを聴いたけど、やっぱRSEの原曲には勝てないんだよなあw
ジムリーダーの中だとセンリのケッキングが一番印象に残ってるかな
センリのケッキングのからげんきが厄介だ…
アスナのコータスのメロメロも
当時手持ち全部オスにしてジュカインかっこよさにソイツしか育てなかったゆえにメロメロからのオーバーヒートで一撃で沈められてえらい目にあった…
@@竹輪ストロー
私はヌマクローで戦ったけど運良く勝てた…
野生のポケモンと沢山戦って鍛えてたから
僕が苦戦したジムは数知れず
テッセンのレアコイル
アスナのコータス
ナギのチルタリス
アダンのキングドラ
あとチャンピオンロードで急にミツルがチルタリス出してくるのってひどくない!?!?
ナギのチルタリス嫌い🥺
でんきタイプ等倍でじしん使うから返り討ちされた
ポポポと笑った
コロシアムのアレンジの方が好き
マクノシタ、コータス、チルタリス、ネンドールがチラつくね。
バシャーモじゃどうしようもない
ホウエン
ミクリとアダン
ホウエン地方だ
僕のあだ名ナギなんですよ!
なんなら名前がナギの人もいたぞ
で?
どうでもよ