【台本も無料プレゼント】面接で「なぜ退職した?」「なんで今の会社辞めたいの?」と聞かれた時の鉄則5つ【転職理由&退職理由完全ガイド】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • ▼サラタメ公式LINE(転職特化)
    bit.ly/30LPvKh
    【サラタメ作成 面接台本】は上記公式LINEから無料でお渡しします!
    (登録&アンケート回答完了したら、パスワード「8484」を入力)
    <詳細な手順>
    ①↑リンク↑をタップ。「アプリで開く」を押してLINEで開く。
    ②サラタメ公式LINEアカウントが表示されたら「追加」ボタンを押す。
    ③3分アンケートに回答する。
    ④サラタメLINEトーク画面で、パスワードとなる数字「8484」をメッセージする。
    ⑤すぐに「サラタメ作成 面接台本」をお送りします!
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼紹介した動画
    • 【転職面接の極意】結論、この2つだけ。知らな...
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼動画もくじ
    00:00 ■概要&特典ご紹介
    03:02 ■結論:面接官に「継続性」を感じさせろ!
    05:27 ■転職理由・退職理由【5つの鉄則】
    05:41 └①戦略的に一つに絞る
    10:11 └②志望動機につなげる
    11:18 └③長期目線で語る
    12:14 └④客観的に伝える
    12:57 └⑤試行錯誤を伝える
    14:01 ■テーマ別に回答例を深掘り
    14:41 └「仕事内容」に懸念があった場合
    16:36 └「業界の成長性」に懸念があった場合
    18:23 └「年収」「評価」に懸念があった場合
    21:50 └「残業」に懸念があった場合
    25:23 └「人間関係」に懸念があった場合
    27:11 └「体調&メンタル」に懸念があった場合
    30:10 ■まとめ
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼サラタメ的オススメ【無料の転職支援サービス6選】
    salatame.co.jp/tenshoku/osusu...
    転職サイト・転職エージェント・クチコミサイトなど、
    無料で使えるものは使い倒していきましょう。
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ガチで『転職』するとなれば、なかなかの覚悟が必要。
    正直、ちょっと震える… その気持ち、わかります。
    なので、まずは自分の市場価値を知るために、
    健康診断的に『転職”活動”』だけしてみる。
    ↑こんな感じがサラタメ的にはオススメです。
    ▼「こりゃ良い!」サラタメが実際に使ってみた【無料の転職支援サービス6選】
    salatame.co.jp/tenshoku/osusu...
    ↑きっとこのブログ記事が役に立つかなと。
    人生100年時代に備えて、
    『細く長く楽しく働く』を一緒に実現できるといいですね。
    あなたの転職に幸あれ~(^^)/
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼サラタメのホワイト転職
    salatame.co.jp/tenshoku
    ホワイト企業への転職だけに特化した『日本一意識の低い』転職ブログです。
    ▼書籍解説チャンネル
    / @salatame
    ▼Twitter
    / salatamete
    #面接台本は #概要欄からLINE登録 #パスワード8484

ความคิดเห็น • 115

  • @ten.salatame
    @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +10

    ▼サラタメ公式LINE(転職特化)
    bit.ly/30LPvKh
    【サラタメ作成 面接台本】は上記公式LINEから無料でお渡しします!
    (登録&アンケート回答完了したら、パスワード「8484」を入力)
    <詳細な手順>
    ①↑リンク↑をタップ。「アプリで開く」を押してLINEで開く。
    ②サラタメ公式LINEアカウントが表示されたら「追加」ボタンを押す。
    ③3分アンケートに回答する。
    ④サラタメLINEトーク画面で、パスワードとなる数字「8484」をメッセージする。
    ⑤すぐに「特別イベントのご案内動画」をお送りします!
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼紹介した動画
    th-cam.com/video/UES4eGcYVOE/w-d-xo.htmlsi=dt8GUmElrqc6XLrv
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼動画もくじ
    00:00 ■概要&特典ご紹介
    03:02 ■結論:面接官に「継続性」を感じさせろ!
    05:27 ■転職理由・退職理由【5つの鉄則】
    05:41 └①戦略的に一つに絞る
    10:11 └②志望動機につなげる
    11:18 └③長期目線で語る
    12:14 └④客観的に伝える
    12:57 └⑤試行錯誤を伝える
    14:01 ■テーマ別に回答例を深掘り
    14:41 └「仕事内容」に懸念があった場合
    16:36 └「業界の成長性」に懸念があった場合
    18:23 └「年収」「評価」に懸念があった場合
    21:50 └「残業」に懸念があった場合
    25:23 └「人間関係」に懸念があった場合
    27:11 └「体調&メンタル」に懸念があった場合
    30:10 ■まとめ
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼サラタメ的オススメ【無料の転職支援サービス6選】
    salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/
    転職サイト・転職エージェント・クチコミサイトなど、
    無料で使えるものは使い倒していきましょう。
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ガチで『転職』するとなれば、なかなかの覚悟が必要。
    正直、ちょっと震える… その気持ち、わかります。
    なので、まずは自分の市場価値を知るために、
    健康診断的に『転職”活動”』だけしてみる。
    ↑こんな感じがサラタメ的にはオススメです。
    ▼「こりゃ良い!」サラタメが実際に使ってみた【無料の転職支援サービス6選】
    salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/
    ↑きっとこのブログ記事が役に立つかなと。
    人生100年時代に備えて、
    『細く長く楽しく働く』を一緒に実現できるといいですね。
    あなたの転職に幸あれ~(^^)/
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ▼サラタメのホワイト転職
    salatame.co.jp/tenshoku
    ホワイト企業への転職だけに特化した『日本一意識の低い』転職ブログです。
    ▼書籍解説チャンネル
    th-cam.com/channels/aG7jufgiw4p5mphPPVbqhw.html
    ▼Twitter
    twitter.com/salatameTe
    #面接台本は #概要欄からLINE登録 #パスワード8484

  • @freddielion8983
    @freddielion8983 6 หลายเดือนก่อน +156

    正直、今の会社に満足しているのであれば
    誰も辞めるわけないわけで…
    何かしら不満や問題があるからに決まってるのに
    ポジティブな理由を、という日本社会に疑問しかない。
    聞いて本当の理由を誰も答えないのに
    聞く意味あるのかと思う。
    でも、実際どこでも聞いてくるわけで…
    動画、参考にさせて頂きます🙏
    ありがとうございます😭

  • @user-cw6dt1se8v
    @user-cw6dt1se8v 6 หลายเดือนก่อน +246

    残業があまりにも多くて転職するのはどう考えても会社に落ち度があるのに、それをネガティヴだと感じられるのはきしょすぎる

  • @izumi0719wata
    @izumi0719wata 3 หลายเดือนก่อน +10

    サラタメさんの動画を何度も見るうちに、自分の面接のイメージができるようになりました✨

  • @user-pj6ic1jd3h
    @user-pj6ic1jd3h 3 หลายเดือนก่อน +6

    サラタメさんの様々な動画を拝見させていただき、面接に挑み無事内定をいただくことが出来ました。
    本当に有り難うございました!!

  • @user-gg7sr6rt6x
    @user-gg7sr6rt6x 6 หลายเดือนก่อน +41

    複数転職経験者です。直近の転職では「秘密保持に抵触する内容だと思いますので、もし一緒にお仕事する機会が生まれましたら、その時にお話しさせていただければと思います。」ということで転職理由を敢えて言わないことにしました。ただ、その前数回の転職理由については全てポジティブな内容で押し切り、自身のキャリアの成長、一貫性をアピールする作戦をとりました(実際一貫しているのでその部分は比較的容易でした)。

    • @user-nb9db7hx7z
      @user-nb9db7hx7z 2 หลายเดือนก่อน +2

      一貫性大事ですよね、自分もそこは徹底してます。

  • @user-xw7np8mc7x
    @user-xw7np8mc7x 3 หลายเดือนก่อน +4

    こういう長い説明動画めっちゃ苦手なのに、サラタメさんの説明がスピーディかつ超分かりやすくて一気に観ながらめちゃくちゃ勉強になりました🙏🙇‍♂️
    LINEも登録させて頂きました🙋‍♂️

  • @nezumi_senpei
    @nezumi_senpei 8 หลายเดือนก่อน +34

    退職理由が倒産したとの理由をしっかり書いても、面接でものすごくしつこく聞かれたので、守秘義務があるから細かくは答えられないと言ってしまいました。

  • @rina.3700
    @rina.3700 7 หลายเดือนก่อน +8

    志望動機がまとまらず、うまく言葉にならなくて悶々としてましたが、最高に参考になりましたありがとうございました😭😭頑張ります!!!

  • @user-iu3ib5bp7y
    @user-iu3ib5bp7y 8 หลายเดือนก่อน +8

    すごく参考になりました!
    ありがとう!二次も頑張ります!

  • @TAKA-cg7wn
    @TAKA-cg7wn 4 หลายเดือนก่อน +13

    とても参考になりました。
    私は上司のパワハラでうつ病になり泣く泣く会社を辞めました。
    現在就活中ですが苦戦しています。
    自分の面接での悪いところが良くわかったので動画の内容を参考にさせていただき改善して次回の面接に挑みます。
    ありがとうございます。

  • @user-jm2er9to3x
    @user-jm2er9to3x 3 หลายเดือนก่อน +3

    このタイミングでこの動画に出会えたこと、奇跡でしかないです。実践で使います☺️

  • @user-eb7xf1tf9d
    @user-eb7xf1tf9d 7 หลายเดือนก่อน +33

    色々沢山の事を教えて下さってて非常に勉強になる様な内容ばかりなのに、メンタル回復に関して「今すぐこの動画見ずにメンタル回復に専念してください」という優しさが出て感動しちゃいました・・・・・

  • @Pznel657
    @Pznel657 4 หลายเดือนก่อน +5

    死ぬほど助かる内容でした!!!!

  • @user-ne2sq5jl6f
    @user-ne2sq5jl6f 3 หลายเดือนก่อน +3

    サラタメさんの動画を必死に見て、転職面接の対策をしました!!
    予想外の質問もありましたが、楽しく話すことができ、良い印象でアピールすることができました😭😭
    合否はこれからですが、本当にお世話になりました!これからのご活躍も楽しみにしております!!

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!励みになります!

  • @sh1671
    @sh1671 8 หลายเดือนก่อน +98

    転職経験50回でどうすればいいと、最近コメントを残した者です。サラタメさんのおかげで面接受かりました、履歴書も正直に書いて障害も伝えたのに、合格しました。でも受かっても後に残るのは新しい職場への不安です、日増しに強くなります。でも一言お礼を申し上げたくてコメントさせて頂きました。ありがとうございました。🙇

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +16

      おめでとうございます!あまり気張り過ぎず、周囲に頼りつつ、頑張ってください☺️

    • @sh1671
      @sh1671 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@ten.salatame 様。
      🥰🥰🙇

    • @looo-gj8ln
      @looo-gj8ln 7 หลายเดือนก่อน +11

      転職経験50回もしてりゃサラタメ氏より経験値高いのでは。
      むしろ、転職後の社会人としてのお作法的なものを学ぶチャンネルの方が学ぶことが多そう。

    • @user-jv7vh7bv5u
      @user-jv7vh7bv5u หลายเดือนก่อน +3

      50回内定もらったってことだからその経験を活かして転職コンサルタントができそう。

  • @zen_tech_39
    @zen_tech_39 8 หลายเดือนก่อน +2

    応援しています!😆

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @rr7591
    @rr7591 8 หลายเดือนก่อน +2

    すごく勉強になりました…!転職活動頑張ります!

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      よかったです!

  • @makotoyamada7578
    @makotoyamada7578 8 หลายเดือนก่อน +2

    リアリティーディストーション。アドバースセレクション。これがポイントすね。

  • @KI-nr5nx
    @KI-nr5nx 8 หลายเดือนก่อน +5

    転職活動中の32歳独身男です。参考になる動画有難う御座います。現在1社目で都内で10年営業職をしていますが、関西出身で将来的に大阪近郊で生活基盤を築きたく(親の介護など強制的な理由ではない)、大阪勤務に絞って転職活動中です。勤務地を前面に出した転職理由はありでしょうか?ご意見頂けますと幸いです。

  • @HM-yy1cm
    @HM-yy1cm 8 หลายเดือนก่อน +9

    サラタメさんの台本やその他のノウハウをフル活用でアラフォーなのにホワイト企業に内定もらえました!
    ありがとうございました!

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      おめでとうございます!

  • @yoohtann
    @yoohtann 5 หลายเดือนก่อน +11

    メンタル不調(鬱病)がきっかけで転職にも意欲がわかず無職状態が長くなる場合、面接官に空白の期間をどのように過ごしていたのか聞かれたらどういう返し方がいいのでしょうか?

  • @user_mgjpjpbugw
    @user_mgjpjpbugw 2 หลายเดือนก่อน +3

    夜勤がしんどすぎて体調不良になりそうだったという理由で夜勤のない所に転職したいのですが、この理由を伝えるのは辞めておいたほうが良いでしょうか?

  • @ym_marvelous
    @ym_marvelous 7 หลายเดือนก่อน +2

    課長、係長、自分の3人の部署に所属しています。この度課長と係長が退職し自分1人になります。とても仕事が回りません。他部署も退職者が出ていて、会社自体社員10名ほどしかいないので人員補充も望めません。この場合どのように転職理由に落とし込めばよいのでしょうか?

  • @user-cf8pn9wg4t
    @user-cf8pn9wg4t 7 หลายเดือนก่อน +7

    次が4社目になる20代後半です。
    1社目で過労で倒れメンタル不調で退職しその後派遣で働き、いま正社員で3社目です。
    生活のために働かなければならない状況でしたが正社員で働く元気もなく派遣を挟みました。
    1社目を辞めた理由を聞かれた際、メンタル不調を伝えずに派遣を選んだ理由(一貫性のある理由)を探すのに手間取っています。
    アドバイスいただけると嬉しいです。

  • @yowamaru1821
    @yowamaru1821 8 หลายเดือนก่อน +2

    31:20 すみません、自分まさにちゃっかり視聴者です!🤣ありがとうございます!
    動画の合間合間にも、ちょいちょい回答台本を挟んでこられているのに笑いました😆

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      ちゃっかりさん、大歓迎です!笑

  • @MA-ne7mm
    @MA-ne7mm 7 หลายเดือนก่อน +2

    サービス残業があったからが転職理由の場合、そのまま伝えて良いのでしょうか?
    又、面接してる会社がきちんと残業代が出るか、その際に確認したい場合、面接時に聞いても良いのでしょうか?

  • @maaa125
    @maaa125 7 หลายเดือนก่อน +2

    個人的に相談したい場合どのようにしたら宜しいでしょうか?

  • @Atsu-vc4ox
    @Atsu-vc4ox 8 หลายเดือนก่อน +7

    初コメント失礼致します。本動画内で、退職理由がメンタル不調の場合でも他の理由で退職理由を話すことがおすすめとのことでした。ただ、休職期間を含んでいる退職者については、内定企業に源泉徴収票の提出や住民税の支払額に違和感を持たれるなど、虚偽が発覚することはないのでしょうか。万が一発覚した際に、内定取り消しなどの処分はくだされることはあるのでしょうか。ご教授いただけると幸いです。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +6

      休職したことは源泉徴収から判明します。ただ、その理由がメンタル不調かどうかは伝えない限りわかりません。そして、動画でトラック運転手さんの例を示した通り、職務執行に致命的に関わる病歴でない場合は、伝える義務がありません。実際、メンタル不調を隠して転職した人が、その後判明して懲戒免職に至った判例は、私が調べた限りはありませんでしたよ。
      つまり、働けるレベルで回復したという自信があるなら、あまり気負う必要はない、ということです。

    • @Atsu-vc4ox
      @Atsu-vc4ox 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@ten.salatameご丁寧にありがとうございます。
      今転職活動をしているので、参考にさせていただきます。
      これからも動画を楽しみに待ってます!

  • @user-zl1dx6ju1m
    @user-zl1dx6ju1m 7 วันที่ผ่านมา +1

    早期離職だった場合、さらにムズいですね退職理由

  • @hikari2486
    @hikari2486 8 หลายเดือนก่อน +8

    欠員対応で仕事が忙しく、趣味の整理整頓でメンタルを壊した。
    完全回復してない、キャリアプランなし、生活費以外に働く理由がない。
    ビルメン19年、資格あり。スカウト経由で応募しても全部落ちてます。
    手帳持ちなので、障害者雇用も検討中。

  • @MOMO-iu2hc
    @MOMO-iu2hc 4 หลายเดือนก่อน +8

    これを観るまではメンタル不調を理由にするつもりでしたが、面接前にNGだと気付けて良かったです!言われてみればそうなった原因は仕事内容からなるものだったので別の言い換えがスムーズに見つかりそうです!助かりました。本当に感謝してます。

  • @user-rm6iv2on1u
    @user-rm6iv2on1u หลายเดือนก่อน +5

    メンタルや体調不良を伝えない場合、休職や離職の空白の期間はなんとお伝えするのがよろしいですかね…💦

  • @suenagmasayuki
    @suenagmasayuki 8 หลายเดือนก่อน +11

    ガス会社で現場をやりながら(総合職で工事や営業等します)そこから外部のdodaでどの位の価値があるか調べてたらプレミアムスカウトで本社で法令違反がないかの査察等の勤務でしたのでつい就職してしまいパソコンに苦戦で歩くのも通勤とトイレと昼飯のみで現場人間である自分に合わず1ヶ月もたたず辞めたいですが10年くらい居た元の会社に戻れず…どうすれば。。。

  • @zen_tech_39
    @zen_tech_39 8 หลายเดือนก่อน +4

    さらためさんの動画全て拝見しました!動画を拝見し、エージェントも活用し、市場価値を分析しています。
    現在フルリモートでの市場価値を高めたく、活動しているのですが
    どういった職種で、どんなスキルを磨けば良いのか知りたいです🙇

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      試しにこの動画ご覧ください→th-cam.com/video/a5QLLhE4QHg/w-d-xo.html

    • @zen_tech_39
      @zen_tech_39 8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!@@ten.salatame

  • @hunjimoon3336
    @hunjimoon3336 7 หลายเดือนก่อน +4

    キャリアアップ目指しているような人かどうか、勉強する人かどうかなんて、挨拶とか雑談ですぐにばれます。
    で、それに気づきながら採用する先は結構ブラック。

  • @user-sy4xs8iu2u
    @user-sy4xs8iu2u 8 หลายเดือนก่อน +3

    在職しながら転職活動はやはり難しいものなのでしょうか?関東圏で転職を考えてて自分の夢を追いかけたいのです。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      基本は在職しながらです。退職してからの転職活動のほうが圧倒的に不利になるので。

  • @Sakura-zb5du
    @Sakura-zb5du 7 หลายเดือนก่อน +5

    正社員で御縁を頂けず探して来ましたが、経済的に枯渇する為、就業を繋げなければならず、派遣社員、契約社員、アルバイト社員などで勤務して来ました。経済的枯渇する状況が変わった場合に、
    店舗の閉鎖、事業所の規模縮小、案件終了による事業所閉鎖などに至り契約期間満了に退職に至りました。その為、転職回数、早期離職が沢山御座いますと事実述べる以外に返しは御座いますでしょうか😅大変お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します😊

  • @ten-ryu
    @ten-ryu 6 หลายเดือนก่อน +4

    短期離職が三回続き、先日のサラタメさんのライブイベントでもコメントいただきまして、退職理由を練り直し、面接したところ、内定を頂きました(^^)ありがとうございました!

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  6 หลายเดือนก่อน

      素晴らしい!!おめでとうございます👏👏

  • @T_Masatoshi
    @T_Masatoshi 8 หลายเดือนก่อน +3

    退職理由雇用契約書を書いてと言ったら社長が嫌がって不信感ができたからは言ってはだめですか?
    障がい者雇用で受けてます

  • @yukimiensoku
    @yukimiensoku 8 หลายเดือนก่อน +3

    メンタル不調で5年くらい休職したのはどう説明すればいいでしょうか?40代女なので家事手伝いでいいのか、元々の転職も多くて、書類すら通る気がしません。未経験業界のパート希望なのですが諦めたほうがいいのでしょうか

    • @user-nu8er9yv5t
      @user-nu8er9yv5t 3 หลายเดือนก่อน

      パートやと見た目と面接時の元気で受かるんじゃないの?
      太ってるのなら標準体型までダイエット、滑舌下手ならカラオケで練習、面接自体が緊張して上手く出来ないのなら気長に場数で練習する。
      最後のがネックやろうけど、『ショートコント面接』とか思って適当に遊び感覚に錯覚させると良いってさ。対人恐怖は対人経験積まんと解決しないし。気長にね。
      パートやと殆どの業界で40は若いって。

  • @zosuieveryday
    @zosuieveryday 8 หลายเดือนก่อน +22

    早期退職は実績いかにあってもかなり大変なのでありがたい動画ですね。サラタメさんのおかげで超大手に潜り込めてぬくぬくホワイト企業に入れました。本業はそこそこに副業でブーストしていきます。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +3

      おー、それはそれは!少しでもお役に立てたならうれしいです!!

  • @MiyukiToudouDiamondDust
    @MiyukiToudouDiamondDust 3 หลายเดือนก่อน +2

    ウチの会社、忘年会か新年会・・・5年以上やらなくなったね。ヤバいようだ。

  • @user-vu4gm7mf4g
    @user-vu4gm7mf4g 8 หลายเดือนก่อน +10

    明日、面接です。タイムリーで助かります。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +2

      よかったです!

    • @yf3024
      @yf3024 8 หลายเดือนก่อน +2

      同じくです!共に頑張りましょ💪

    • @user-vu4gm7mf4g
      @user-vu4gm7mf4g 8 หลายเดือนก่อน +2

      あんなに対策したのに激ムズ質問連発で撃沈しました。今は結果待ちです。

  • @umi_peaceful
    @umi_peaceful 8 หลายเดือนก่อน +9

    サラタメさん、初めまして。
    私はいじめのトラウマが原因で何度も適応障害を起こし、短期離職を繰り返してしまいました。
    障害者雇用で再起を図ろうと考えていた時にこちらの動画に出会い、大変タメになりました。
    伝え方って本当に大切ですね。LINEでの台本も頂いてしっかりと頭に刻み、再就職を成功させるよう励みます。
    これからもサラタメさんのご活躍を応援しております!

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      応援してます!

  • @YouSupe
    @YouSupe 15 วันที่ผ่านมา +1

    精神障害者ですが、かつて酷い精神不調を来して退職したわずか1か月後、障害者向けの就労支援機関の利用をはじめました。でも、結局不調が酷く再就職まで1年以上時間がかかったうえ、精神体調の回復も遅れました。キャリア形成にも悪影響を及ぼし、40歳手前になっても充分な職歴が身についているとは言い難いです。正直言って人生に半ば~4分の3くらい失敗したような気分です。
    障害レベルの精神不調を抱えている方、就労移行支援などの利用は体調の回復を優先させてからにすることを強く勧めます

  • @user-nb9db7hx7z
    @user-nb9db7hx7z 2 หลายเดือนก่อน +1

    21:56 自主学習の時間を考えると残業はある時点で厳しいなぁ。現実的に。

  • @yusu5293
    @yusu5293 8 หลายเดือนก่อน +3

    Uターン転職の場合どれを参照すればいいですか?

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      「勤務地」が転職理由の場合は、小難しく考える必要ないですよ。
      ありのまま伝えれば、致命的にネガティブに聞こえることはないはずです。

  • @A-ts9jm
    @A-ts9jm 6 หลายเดือนก่อน +2

    退職理由が遠距離中の彼と来年結婚する前の同棲の為だったのですが、面接官からあまりイメージが良くないと見ます。
    前職では6年半事務職で働いていて不満もなくとてもやりがいを感じながら働いておりましたが、スキルアップもしたいと考えておりました。
    この場合退職理由は何とお伝えすれば良いのでしょうか?転居した理由を聞かれた場合、答える理由がなくどうすればいいのか分かりません。
    もし宜しければアドバイスいただきたいです。

  • @Linrapimedal
    @Linrapimedal 10 วันที่ผ่านมา +1

    現職が契約社員で数ヶ月で満了となるので転職を予定しており
    その場合の答え方についても聞きたいです

  • @user-jv7vh7bv5u
    @user-jv7vh7bv5u หลายเดือนก่อน +1

    「収入を上げたいからです!」で無事内定いただきました。
    外資の営業なのでガツガツしたところを評価されたのかもしれません。
    あと現職の給与の内訳を読み上げたら同情されました。

  • @user-we5lv3wo5g
    @user-we5lv3wo5g 11 วันที่ผ่านมา +1

    明日からみんなこれだったら面接官は相当笑う😂

  • @miwa2703
    @miwa2703 3 หลายเดือนก่อน +4

    3分アンケートに現職の会社名を入力するのが怖くてできませんでした😢

  • @ldtq8722
    @ldtq8722 4 หลายเดือนก่อน +2

    会社員はリスクがあるのがよくわかる動画

  • @user-jv5xf9xw4z
    @user-jv5xf9xw4z 8 หลายเดือนก่อน +3

    退職理由ではないですが
    企業から活動状況を聞かれた時、
    「内定取り消し(事実)」を伝えるのは警戒心を抱かれますか?
    (9/1入社予定が取消により離職期間4ヶ月経ってしまいました…😢)

    • @user-wg8ls6db7s
      @user-wg8ls6db7s 8 หลายเดือนก่อน

      内定取り消しを企業がどのように判断するか考えたらいいと思います

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      内定取り消しに警戒感はそこまで無いですが、そこから4ヶ月経過してることに警戒しますね。その警戒を和らげる説明を用意しましょう。

  • @ki3905
    @ki3905 8 หลายเดือนก่อน +6

    長年働いた企業から、ワークライフバランスを求め転職活動してましたが、動画などで対策ができ複数社より内定がもらえました。
    感謝です😁

  • @haruna7818
    @haruna7818 8 หลายเดือนก่อน +3

    転職回数多い人材です。今までお世話になった職場に対し、悪くいうのはどうかという話もエージェントから聞いたことがあり、とても納得して、今までの職場に感謝の気持ちを持って、自身の至らなさも振り返りました。
    ですが、一箇所だけ、どうしても私が悪いと思えない職場が。そこは私がメンタル不調になった職場です。今回の動画で、言わない方が良いとのこと学びました。そこは、労働基準監督署が指導に入るほどの客観的ブラック職場だったのですが、それを理由としても良いのでしょうか?(私のメンタルはもう元気です)

    • @haruna7818
      @haruna7818 8 หลายเดือนก่อน

      追記:パートナーともども、動画見させてもらってます。ためになる動画ありがとうございます。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      はい、それでOKです。メンタル不調から回復してるなら、別の言いやすい理由を示す、というシンプルな話です🙋‍♂️

  • @Uni-chan1234
    @Uni-chan1234 8 หลายเดือนก่อน +1

    自分用
    6:42

  • @tyrant1459
    @tyrant1459 วันที่ผ่านมา +1

    きてる…数ヶ月でやめたから…ちょうど地震が来て…パニックになって…先生に…休んだ方がいいって…いわれて…薬もらってそれから問題なしですって応えた…( ´•д•` )💦まじ、短いのつらい

  • @user-ld3vy7tu3n
    @user-ld3vy7tu3n 2 หลายเดือนก่อน +2

    会社が給付金目当てで、3ヶ月で自主退社に追い込む。社長が、ベテラン従業員にアイツをいじめろと指示。こういう会社が多いので困ってます。

  • @user-pj9vw5bz3q
    @user-pj9vw5bz3q 5 หลายเดือนก่อน +1

    管理職早期退職制度利用以外にあるの?

  • @user-we5lv3wo5g
    @user-we5lv3wo5g 10 วันที่ผ่านมา +1

    新しい彼女とか彼氏ができたら、もちろん元彼元カノと別れた理由をはっきり聞きますよね?

  • @user-yn1kt8rt7z
    @user-yn1kt8rt7z 3 หลายเดือนก่อน +5

    転職が多いので不安なんですが…面接の参考になりました。
    改めて日本がまともな労働環境ではないのに就職環境が厳しい
    修羅の国のだと感じざるおえません

  • @twmdtpa
    @twmdtpa 8 หลายเดือนก่อน +11

    退職理由あるある。
    残業代が月45時間までしかつけられない。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      あると思います😇

    • @user-vu4gm7mf4g
      @user-vu4gm7mf4g 8 หลายเดือนก่อน

      自分も月に40時間までしかつけられません。それ以上つけるとなぜか始末書書かされます。ちなみにサービス残業は月に平均30~40時間やってます。不思議な現象。(笑)

  • @4k-train-sound-taro
    @4k-train-sound-taro 2 หลายเดือนก่อน +2

    さすがのサラタメさんも事務職の転職理由には刺さらない印象でした。
    プレーヤーとしていろいろ分かりやすい営業職なのであれば言い換える方法はいくらでもあるけど、事務職はそうはいかない。でもモンスターで組織を潰していくヤツは本当にいます。だから電通女子社員自○事件や宝塚のようなことが起きるわけで。
    もっとモラル向上や職場環境への理解が世間へ広まったほうがいいと思います。
    この動画がなるべく早い時期に、古い考えでパワハラ容認のヤバい動画(投稿主にその意図はない。時代がそうしていた)と思われるようになる時が来ることを願うばかりです。
    モンスターに悩んでいる方、頑張りすぎず頑張りましょう。

  • @user-xr1be5oc2e
    @user-xr1be5oc2e 5 หลายเดือนก่อน +2

    この動画、30回ループ再生してどう伝えようか考えましたが、やはりリクルートのSE職しかないのかな、、、私。
    誇れるようなキャリアない、、、
    かろうじて、
    救いなのはまだ20代であるという事実。

    • @user-nu8er9yv5t
      @user-nu8er9yv5t 3 หลายเดือนก่อน +1

      二十代は救いしか無いという。
      キャリアで悩んでるってだけで上位組やって。
      悩まな過ぎて改善しない働かないおじさん化する人生と、悩みすぎて潰れる人がいるってのは会社員の共通課題やね。

  • @user-gb7lm3ti2q
    @user-gb7lm3ti2q 8 หลายเดือนก่อน +11

    退職理由難しいです…
    自分は月間300時間労働、年間休日50日の職場で10年なかなか辞めれずにいました。
    今思うと洗脳されていたんだなと思います。
    退職理由で長時間労働をあげると、ならなぜ10年も働いてきたのかと言われてうまく説明ができなかったです。。。
    洗脳されてましたとはなかなか言えません。。。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +33

      すみません。少し厳しめにご返答します。
      ----------------
      再度動画を見て、よくよく考えてください。
      大変な想いをされたかもしれませんが、「洗脳されてた」なんて言う必要ありません。仮にされてたとしても。
      例えば「社長を尊敬してたので、とにかく尽くしたかった」「○○まで頑張れば、○○という見返りがあるはずだったけど叶わなかった」など、10年耐え続けた理由なんて、いくらでも表現の仕方あるはずです。
      にもかかわらず、いの一番に「洗脳」というワードが思いついちゃうということは、
      そもそもネガティブワードを探すマインドに陥っています。
      全ての事柄に光と影があります。
      光に目を向けてください。

    • @ryoryo9239
      @ryoryo9239 8 หลายเดือนก่อน +6

      ​@@ten.salatameサラタメさんの返信、間接的に僕にとても刺さりました。ネタが違うのであれですが、肯定的に見られる他の表現に変えればいいんですね。ありがとうございます。

  • @user-xm6vz2em2q
    @user-xm6vz2em2q 4 หลายเดือนก่อน +1

    あなたの長所はどこですかといいとこ聞いて欲しい😢

    • @user-nu8er9yv5t
      @user-nu8er9yv5t 3 หลายเดือนก่อน

      転職やと継続性と何が出来るのかの2つしか確認項目無いやん。
      この2つを確認して欲しいと思えたらコミュ力の問題を起こさない能力を確認しやるよ。
      他の質問は暇つぶしやって。雑談やろ。

  • @user-cd6pi1ui5c
    @user-cd6pi1ui5c 6 วันที่ผ่านมา +1

    抽象的で具体性のかけらもない

  • @user-mb1qq2rm2o
    @user-mb1qq2rm2o 3 หลายเดือนก่อน +1

    10年以上勤めた会社ブラックだから辞めたってやんわり言うのと(真)、家の自営業で働いてきたけどいろいろあって潰したので(偽)って言うのどっちがいいだろう?
    ブラックの方はもし、調べられたらワイが無能だったっててバレる可能性が有る。
    なお、家が自営してて最近潰したってのは本当だから調べられても嘘だってバレないはず。

  • @user-wg8ls6db7s
    @user-wg8ls6db7s 8 หลายเดือนก่อน +2

    サラタメさん、僕も応援して欲しいです

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน

      応援してます!

  • @suenagmasayuki
    @suenagmasayuki 8 หลายเดือนก่อน +3

    また、発達障害で言わないとダメですね?以前トイレで陰口言われて。。。(何言ってるかわからない等)ただ内定も下がりそうだし。。。障害で就職すると年収も下がるし。。。

  • @apexchannel3496
    @apexchannel3496 8 หลายเดือนก่อน +3

    転職理由が勤務地ってあんまりないのかな、、

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +4

      「勤務地」が転職理由の場合は、少なくありませんが、回答方法はかなり簡単なほうです。
      正直、動画にするまでもないレベルです。
      小難しく考える必要ないですよ。
      ありのまま伝えれば、致命的にネガティブに聞こえることはないはずです。

  • @user-ew4yc2hm6o
    @user-ew4yc2hm6o 8 หลายเดือนก่อน +1

    今の会社が大好きで不満はありませんでしたが先月退職しました。という内容が、例だとはわかってるのに何故か笑ってしまいました😅

  • @itua7689
    @itua7689 หลายเดือนก่อน +3

    面接官してますが、業界の成長性などを退職理由に挙げる人はネガティブな印象になることが多いです。
    何故ならその人が今の会社に入社した時点でその業界は傾いていたわけで、昨日今日始まったわけではないから。そもそも何故その業界を選んだのか?聞きます。
    その心変わりの理由に納得感があればいいですが、大半は取ってつけたような理由になってる印象ですね。

  • @Ai-go9dc
    @Ai-go9dc 26 วันที่ผ่านมา +1

    残業22時間てホワイトなの、、、?正社員怖い
    10時間でお腹いっぱいですよ。。

  • @pis39bdm9w
    @pis39bdm9w 8 หลายเดือนก่อน +6

    完全回復できてないんです。。。

    • @ten.salatame
      @ten.salatame  8 หลายเดือนก่อน +1

      こんなやかましい動画見ないでください…!

  • @user-nu8er9yv5t
    @user-nu8er9yv5t 3 หลายเดือนก่อน +2

    『海外出張嫌なんで』
    ネガティブな理由やけど海外拠点に行く機会ほぼない部署や会社やと目茶苦茶日本人受けするで。
    99%の日本人は仕事で海外いかないよ。ほとんどの会社や部署が退職理由に当てはまらない会社ってなる。
    ある程度の規模の会社やと海外に支店あったり、海外と取引してて海外出張ある所もあるやろし、嘘も方便かもね。そのうち行く機会あるかもしれないの自体がストレスってのならそれは理由やろ。
    ほんと断るごとに海外行けは嫌がらせやわ。あの会社…