ドラゴンゲートの黄金カード!!ドラゴン・キッドvs吉野正人 白熱のブレイブゲート戦《2006/2/5》ドラゴンゲート バトルライブラリー#28
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ドラゴンゲートを20年以上放送しているGAORA SPORTSのライブラリーに眠っている珠玉の名勝負を公開!名付けて【ドラゴンゲート #バトルライブラリー】
毎週水曜19時 ReLIVE 配信 #ドラゴンキッド #吉野正人
Chat-GPTによる要約
Summary
このTH-cam動画は、2006年2月5日に行われたドラゴンゲートのブレイブゲート戦、ドラゴン・キッド対吉野正人の試合に焦点を当てています。ドラゴンキッドはブレイブゲート王者で、吉野正人が挑戦者として登場しました。両者の歴史と背景、試合のハイライト、セコンドの介入、そして試合の結果が紹介されています。
Highlights
🐉 ドラゴンキッドはブレイブゲート王者で、吉野正人が挑戦者として登場。
📅 試合は2006年2月5日に行われ、ドラゴンゲートのブレイブゲート戦として注目された。
🤼♂️ 両者の歴史は長く、吉野はドラゴンキッドをいじめたいという思いから挑戦した。
🪅 セコンドの介入があり、試合が一時ストップする場面も。
🏆 最終的にドラゴンキッドが勝利し、ブレイブゲート王者としてタイトルを守ったが…
Twitterでも感想をお待ちしております
ハッシュタグは「#DGBL」
★DRAGONGATE 無限大~infinity~ 放送予定
www.gaora.co.j...
★最先端バトル ドラゴンゲート!! 放送予定
www.gaora.co.j...
★マンスリードラゴンゲート 放送予定
www.gaora.co.j...
★最新大会のLIVE&見逃しVODはドラゴンゲートネットワークでチェック!
dragongate.live/
---------------------------------------------
スポーツ専門チャンネル「GAORA SPORTS」がお送りするTH-cam公式チャンネルです。
★GAORA SPORTSホームページ
www.gaora.co.jp/
★GAORA SPORTSの視聴方法、ご加入はこちらから!
www.gaora.co.j...
★GAORA Bros.は「Hulu」「U-NEXT」で視聴できます
www.gaora.co.j...
ベビーだろうがヒールだろうが、入場曲「スピード スター」が聞こえたら、テンションMAXでした。
この頃のキッドのコスチュームがマジで好きだったな
キッドの入場曲、今のジャメヴはヒーロー感と熱さ、当時のデジャヴは孤高の天才って感じ
このポジションの神田は、普段丁寧な口調だけど
時折M2K感が出るからたまらん
吉野のヒールは本当にレアやなっておもう
あとマッスルアウトローズですね!
2008年マッスルを離脱後、引退までずっとベビーでしたしね
この時代面白かったなぁ…
キッドの入場曲かっこよすぎやろ
普通にテンション上がる
この時代のキッドの入場曲が好き
この時代のドラゴンゲートは首都圏だけではなく地方大会(特に札幌テイセンホール.大阪府立第2.博多スターレーン)も常に超満員で大熱狂だった!!
こん時のキッドまじ可愛い😊
これぞドラゴンゲートという試合!
マッスルアウトローズ発足直後のCIMA以外全員マッスルのトライアングルゲート戦?6人タッグ?見たいです!
永遠にノーコンテストになるよな
乱入でビーナス→アイコノクラズム→喉輪でフォールするも返されたあとの19:35あたりの悔しそう?泣きそう?な吉野がメロい
この頃がいいわやっぱり
この頃とか一昔前の頃だとブレイブゲートはドリームとは一味違うというかある意味ドリームと並ぶベルトのイメージあったけど今や若手が挑戦するベルトになっちゃってるのがなぁ
CIMA.岸和田.吉野のトリオとか…
バランス良すぎるし反則級に強かったの覚えてる!
CIMA→バランス型
岸和田→パワー型
吉野→スピード型
確かに🤔🤔🤔
マグナムTOKYO vs CIMAのシングル王座の試合お願いしたいですー
12:13 デジャ・ヴはいつ見てもかっこよくて見惚れる
ドラゴン・キッド選手ならK-ness.選手との試合も見たい
クリストの返し技にユダと言うのは中二心をくすぐるものがある
吉野のセコンドに若い頃の鷹木がいて、2人の入場の脇にいる若手が戸澤だ…
やっぱりドラゴンゲートは岡村社長体制がよかったな。
それな😊😊😊
SPEED STAR,
It's lightning in the Jungle!!
博多スターレーンの最後の試合のpacとKzy選手の試合みたいです なぜなら初めて見たプロレスの試合だからです
ブレイブの価値が高かった時代、今は😢。
キッドの凄い所はなんも当時から変わってない事 相変わらずマイクもやけど
吉野正人、土井成樹、ドラゴン・キッド…この三人がブレイブで最強でしょ!
後に戸澤がブレイブで最強に、
この時のキャンディ 今の斎藤了と同じ感じだね😂
無理やりな感じw
吉野正人選手はセコンドの助けで防衛勝ってうれしいものなのかしらキッド側のセコンドも椅子だけ阻止したくて入ったぽい感じはあるけど没収してさがっていたらこの試合はまた違ったのかも
新日と全く関係無いのに闘魂烈伝4に出てくるドラゴンキッド
神田教頭の決めルールメッーーーーーーチャ厳しい笑
キッドを一番輝かせられるのはススム。
やっぱり、この時のドラゲーは最高‼️
土井吉はキッドをイジメるのが今の楽しみや
って言うてたのが印象的でした。
マッスルアウトローズも好きでした‼️
もし大丈夫なら
マッスルアウトローズ
Gamma
VS
ブラッドジェネレーション(?)
CIMA
の試合が見たいです‼️
Gamma選手がCIMA選手の首の後ろをビール瓶で思い切り叩いて意識を失くしたり、最後はGamma選手がCIMA選手の股間を蹴り上げて戦闘不能にする試合です。
当時の岡村社長がスーツを脱いでGamma選手と乱闘になりかけた試合なんですよね。
KOGの決勝でしたっけ?
KOG2007の決勝ですね。
それを聞いたら、2006年からエゲツナイ抗争してますよね。玉岡レフェリーを味方につけてインチキ裁定とか、髪切りマッチとか。
でも、その3年後に二人が組んで大阪06で活躍するなんて誰が想像したでしょうかw
吉野まだ生え際後退してないな
谷嵜の椅子攻撃が遠慮しながらなのねw
反対だったからね笑
座る部分が下でしたから
Damn they both were so hot back then
モチフジクネス、そこにシーサーが入ると、ウィンドウズMGやけど、アレって正式なユニットやったっけ?(笑)
これでノーコンテストは谷やんかわいそすぎやろ
吉野はほとんどヒールしてないから貴重な映像。
セコンド加入しちゃダメだよ笑
今はここまでの楽しさがない
試合数も減り基本土日になって木戸しっかりせぇよ
吉野はちゃんとしたシングルじゃ勝てないんだろうな
キッド選手の入場テーマってデビュー時から使ってたわけじゃないんや!
しょうもな...
前置きが何時も長いんだよなぁ
バトルライブラリーなので前置きも重要