Nゲージ115系、ドア開閉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 76

  • @ハヤトさん-j4y
    @ハヤトさん-j4y 4 ปีที่แล้ว +138

    閉まりきる直前に遅くなる動きがあるのがいいですね~

  • @活動頻度低下中
    @活動頻度低下中 4 ปีที่แล้ว +10

    閉まる前に一旦止まってから閉まるのほんと好き

  • @hkb5146
    @hkb5146  4 ปีที่แล้ว +63

    皆さま!ありがとうございます。
    これからもギミックに精進してまいります。

  • @老眼戦士
    @老眼戦士 4 ปีที่แล้ว +106

    まずはこの機構を考え、チャレンジされた事にリスペクトです!

  • @user-xh4tv1pe1y
    @user-xh4tv1pe1y 4 ปีที่แล้ว +42

    ちゃんとドアランプも光ってるのすげぇww

  • @kuwamaru64
    @kuwamaru64 4 ปีที่แล้ว +114

    すげぇーーーー!!!!
    ドアランプも点いてる!!
    どーゆう構造なのですか?ドアの動きも凄いよな!
    興奮してしまった。。。
    しかも、Nで実現させるとは。。。!!

  • @タケノコの甘味料
    @タケノコの甘味料 4 ปีที่แล้ว +172

    数年くらいたったらこんなんも普通になってるんだろうな

    • @JS0218Eles
      @JS0218Eles 4 ปีที่แล้ว +27

      なお、価格は今より4割増しに

    • @user-sakesake12222
      @user-sakesake12222 4 ปีที่แล้ว +7

      百年くらい経ったらAI搭載の動く人の模型か出てくるんだろうな

    • @Yaneura-HO.583ch
      @Yaneura-HO.583ch 2 ปีที่แล้ว +6

      2年経ちましたが、業界に変化はありませんでした…

    • @かずマンゴー
      @かずマンゴー 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Yaneura-HO.583ch 10年後には出るんじゃない?

  • @日産-t3z
    @日産-t3z 4 ปีที่แล้ว +21

    驚愕ですっ‼️

  • @hkb5146
    @hkb5146  2 ปีที่แล้ว +3

    Nゲージはスペースが限られますので超小型のラジコンサーボを使ってピアノ線で遠隔操作しました。

  • @rt223aa
    @rt223aa 4 ปีที่แล้ว +13

    凄い!
    車側灯も開閉に連動して点灯していますね!

  • @どこぞの太郎
    @どこぞの太郎 3 ปีที่แล้ว +1

    HOでやってる人を見た時も驚いたが、Nで出来るというのはホントすごい。

  • @233上野東京ライン
    @233上野東京ライン 4 ปีที่แล้ว +3

    え!まじでビビった‼まさかドアランプまで着くとは!

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 4 ปีที่แล้ว +10

    夏と冬に乗る115系は手動だったw
    ドアランプがいい仕事してる。

  • @聖鐡チャンネル
    @聖鐡チャンネル 3 ปีที่แล้ว

    Nゲージ車両が ドア開閉する時が来るとは⁉️ すごい‼️

  • @甲州博麗丸
    @甲州博麗丸 4 ปีที่แล้ว

    再現すげぇ!

  • @チャーシュー麺-l7b
    @チャーシュー麺-l7b 3 ปีที่แล้ว

    素晴らし〜超リアル🙂

  • @senzu_cafe
    @senzu_cafe 4 ปีที่แล้ว

    びっくりしました!凄すぎます。世界初じゃないですか?

  • @sunset70s
    @sunset70s 4 ปีที่แล้ว +3

    こんなの初めて見ました、グッジョブ!

  • @木公日生
    @木公日生 4 ปีที่แล้ว +1

    これ本当に機械何ですか!凄い!
    動画見る前は写真繋いだんじゃないのかと思った。
    ライトとかもつくという事はそうなんだろうな
    凄いなぁ。

  • @user-ppla
    @user-ppla 4 ปีที่แล้ว +13

    すご

  • @shrimpZ4E89
    @shrimpZ4E89 4 ปีที่แล้ว +14

    へ、変態だ…

  • @1078rtk
    @1078rtk 4 ปีที่แล้ว

    いやはや、、、
    ドアが閉まる時、終盤の方で速度が遅くなるのが凄い!という声が多いのは当然、うなずけます!
    アメージング!!!
    にしても、全開状態の時にちゃんと扉が少し残ってるという、、、
    地味ながらこの重要な要素再現にも非常に感激致しました!!!
    すごい!w

  • @Nさん-z1w
    @Nさん-z1w 4 ปีที่แล้ว +4

    すげぇー

  • @adm_Akagi
    @adm_Akagi 4 ปีที่แล้ว +10

    ファッうせやん!?すげえ…

  • @roto529
    @roto529 4 ปีที่แล้ว +5

    えっすげえ

  • @HobbyLifeSMF
    @HobbyLifeSMF 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い。もっとじっくり見たい気分です。

  • @珍珍太郎
    @珍珍太郎 4 ปีที่แล้ว +2

    これの低評価する奴の気が知れない。
    低評価する奴は これよりもっと凄い物を作れるんだろうな。
    是非 upして頂きたいものです。

  • @EngFabioNT
    @EngFabioNT 4 ปีที่แล้ว +2

    Nice in N scale ...........Amazing !!!!!

  • @Aomoritetu06
    @Aomoritetu06 4 ปีที่แล้ว +6

    神だ

  • @kuetake8958
    @kuetake8958 4 ปีที่แล้ว +2

    マジかよスゲーなぁ、
    これメーカーも見てほしいなぁ!

  • @nekoichi.mp4
    @nekoichi.mp4 4 ปีที่แล้ว +5

    側灯滅、ホームよし、安全よし

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 4 ปีที่แล้ว

    初めてみた。これはすごい。。

  • @emarth07
    @emarth07 4 ปีที่แล้ว +4

    すげー!!!

  • @清野徹也
    @清野徹也 4 ปีที่แล้ว +1

    更に、側灯も良い。

  • @Miyanami_family
    @Miyanami_family 4 ปีที่แล้ว

    リアルですなあ

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk 4 ปีที่แล้ว +1

    この6秒の動画に感動した!

  • @zi_ppo4536
    @zi_ppo4536 4 ปีที่แล้ว

    え?何これすごいw

  • @tetsumichich1812
    @tetsumichich1812 4 ปีที่แล้ว

    すげ〜

  • @fndmij
    @fndmij 4 ปีที่แล้ว +16

    これに架線集電と、Njゲージに改造なら、敵無し

    • @石井-l3g
      @石井-l3g 3 ปีที่แล้ว

      実車と変わらないからね。電車のジョーシキ🚃。

  • @1420kei
    @1420kei 4 ปีที่แล้ว

    なにこれすげぇw

  • @清宮みつお
    @清宮みつお ปีที่แล้ว

    何このインパクト!

  • @CentralJerseyRailfan
    @CentralJerseyRailfan 4 ปีที่แล้ว

    Bro that shit’s fuckin genius, i only thought Lionel could do that in their O scale NYC subway sets

  • @ベールゼブブ
    @ベールゼブブ 4 ปีที่แล้ว +2

    ドア開閉はコストが凄いのか売りに出しませんね。。。。

  • @Train-elevator-ch
    @Train-elevator-ch 2 ปีที่แล้ว

    どうやってやったの?

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 4 ปีที่แล้ว +1

    車内灯を付けたら完璧
    この様子だと設置出来なさそう

  • @せいの-p5w
    @せいの-p5w 3 ปีที่แล้ว

    運転席側のドアなにあった!!
    巻き込んだ?

  • @robertravena
    @robertravena 2 ปีที่แล้ว

    That's seriously nice!! how did you do that???

    • @hkb5146
      @hkb5146  2 ปีที่แล้ว +1

      Operate with RC control

    • @robertravena
      @robertravena 2 ปีที่แล้ว

      @@hkb5146 I meant what actuator did you use to open and close the doors.?

  • @清野徹也
    @清野徹也 4 ปีที่แล้ว +1

    芸が細かい。

  • @KT-vm3wk
    @KT-vm3wk 4 ปีที่แล้ว

    すげぇ…………いつか作りたいと思うけど無理だわ……

  • @石井-l3g
    @石井-l3g 3 ปีที่แล้ว

    マイクロモーターで改造?

  • @Not-k9v
    @Not-k9v 4 ปีที่แล้ว

    エエエエエエエエエエエ!?ヤベェ!

  • @宮内悠輔
    @宮内悠輔 4 ปีที่แล้ว +5

    Nゲージ欲しい!

  • @th-yq8sv
    @th-yq8sv 4 ปีที่แล้ว +1

    発売される事は、まず無いでしょう👍️😁

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ 4 ปีที่แล้ว

    すごい!右の切れている所が気になる?

  • @mahanoryouchan
    @mahanoryouchan 4 ปีที่แล้ว

    よく出来ましたね! 昔考えた事がありましたが、まだ小学生か中学生の時だったと思うので、やり方が分からず理想で終わった事が・・・架線集電をやっている方もいますし
    Nゲージが凄い事になってますね。
    今では、パーツの数も増えて、以前欲しいと思った物があるのが凄い!
    技術の進歩という物は、驚きです

  • @こんにちわこんにちわ-y5w
    @こんにちわこんにちわ-y5w 3 ปีที่แล้ว

    この人鉄道模型会社t立ち上げればいいのに。zゲージ狭軌レール幅規格、nレール幅両対応規格、ドア開閉で車内装備も作りこんで販売。
    2倍の値段でも買う人がいるのでは・・・・。

  • @Akira_Yuki_San
    @Akira_Yuki_San 4 ปีที่แล้ว +3

    How You do it? Looks amazing!!!

  • @cassian7931
    @cassian7931 3 ปีที่แล้ว

    I am the one english comment you‘re looking for

  • @in6739
    @in6739 4 ปีที่แล้ว +1

    Nゲージは日々、リアルに進化してるな。業界顔負けだな。どこまで業界もリアルを追求するか楽しみだ❗️
    もはや、動画投稿者の中には、3Dプリンタを使って、製品化されていない車両まで誕生してますから〜残念❗️(^^)

  • @akkyi_pad
    @akkyi_pad 4 ปีที่แล้ว +8

    凄いけど側灯消えるのは
    ドア締まりきってからですよー

  • @SeibuP_SS17
    @SeibuP_SS17 4 ปีที่แล้ว

    なんだこれ!?

  • @bassy167
    @bassy167 4 ปีที่แล้ว

    濃い6秒間だ

  • @緋杉光
    @緋杉光 4 ปีที่แล้ว +1

    !?!?!?!?!?

  • @chaputatu-65
    @chaputatu-65 4 ปีที่แล้ว

    うすい金属板をレーザー加工して作れたら一番いいのニダァ……

  • @DECFSZ
    @DECFSZ 4 ปีที่แล้ว

    スゲ

  • @Chiyoda_EXP
    @Chiyoda_EXP 3 ปีที่แล้ว

    !?

  • @吉岡俊亮
    @吉岡俊亮 4 ปีที่แล้ว

    特許取ったら?

  • @houraikosince1986
    @houraikosince1986 4 ปีที่แล้ว +2

    ドアが深すぎるのが、トイチックで惜しい。Nだとこれが限界でしょうねぇ。
    とすると、115よりは宇野線用のクモハ123あたりでやった方がよかったのでは?と思ったりもします。