【A列車で行こう9】ここから廃線回避とかどうやっても無理だろぉぉぉぉぉぉぁぁぁぁ!【頸城平野を勝手に新潟トップにするA9実況#2】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • どうもどうも。A列車で行こう9動画、通称「上越編」第2回です。
    第1回目で国鉄線の様子を見たので、
    第2回目は頸城鉄道線を観察していきます。
    なんで営業係数3,000オーバーの路線2つも持ってて
    廃線議論すら出ないんですか???
    疑問があるのは当然のことですが、私が一番よく分かっていません。
    とりあえず第2回、お楽しみください。
    もうA9動画ずっとこれでいいかもしれない。
    ・音楽
    しゃかしゃか元気!…DOVA-SYNDROME(Phalene様)
    ちょっと楽しい…DOVA-SYNDROME(天野 七祈様)
    Nine Jack…DOVA-SYNDROME(まんぼう二等兵様)
    ブラックライト…まつおか先生
    電脳世界にて…騒音のない世界
    クッキング・ウォー…DOVA-SYNDROME(稿屋 隆様)
    You and Me…DOVA-SYNDROME(しゃろう様)
    前回(Part1)→ • 【A列車で行こう9】SLが爆走するせいで営業...
    次回(Part3)→ • 【A列車で行こう9】都道府県1個分の予算を秒...
    シリーズの再生リスト→ • 頸城平野を勝手に新潟トップにするA9実況
    もしこの動画が面白かったという方はチャンネル登録して応援していただけると幸いです!
    他の動画もぜひご覧ください!
    チャンネル登録→ / @tokimeki-train
    Twitterはこちら→ / yukkuri_keichan

ความคิดเห็น • 51

  • @Hiiro_Kasumi_Cassle
    @Hiiro_Kasumi_Cassle 2 ปีที่แล้ว +11

    7:45
    くもじぃ懐かしい

  • @denjiko1372
    @denjiko1372 2 ปีที่แล้ว +25

    なろう系小説ならぬ、ナロー系動画

  • @Connect_MTA
    @Connect_MTA 2 ปีที่แล้ว +22

    1:20 東京地下鉄道「あの〜…」←昭和2年に開業しておきながらATS完備してた地下鉄

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 2 ปีที่แล้ว +6

      しかもそれが平成の世まで使われていたという。

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว +8

      打子式ATSですね~
      物理的に列車を止める手法ですが、国鉄・JRに採用されたことはないのと
      現在使用されるATS-P、Sxとは構造に大きな差がありましたので私の中から除外となりました…

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO 2 ปีที่แล้ว +33

    14:00 「マップ全体が鶴見線状態になる」というパワーワード好き
    そんな新潟エリアもついに今年2022年で115系が定期運用終了と言うことで現実世界では残念な結果に
    でもこの動画のように縛りをしていくのであればタイムリミットの2022年3月31日でも115系がわんさかいるエンドを見てみたい

  • @Aruz2001
    @Aruz2001 2 ปีที่แล้ว +6

    中々縛りが作り込まれていたり、地元愛がすごい

  • @user-ol8bp3qn5p
    @user-ol8bp3qn5p 11 หลายเดือนก่อน

    毎回毎回笑わせてもらってます😂

  • @西武球場亭内野指定席
    @西武球場亭内野指定席 2 ปีที่แล้ว +9

    4:41
    豆知識
    頸城鉄道の機関車のうち、頸城鉄道2形は1966年に廃車され直江津の頸城自動車本社前にて静態保存されていたが、日本の鉄道100周年を機に西武山口線(いわゆるおとぎ電車区間。現在の山口線とは異なる)で蒸気機関車の運転を開始することから、西武鉄道に貸与され、国鉄長野工場で整備の上、1972年6月2日より山口線で1形2「謙信」号として復活を遂げたものの、1976年末に老朽化のため頸城自動車に返却されている。
    なお、そのおとぎ電車も1984年5月14日に廃止となり、1985年4月25日に現在の山口線(レオライナー)が開業して現在に至る。

  • @KINTETSUDAISKI_
    @KINTETSUDAISKI_ 2 ปีที่แล้ว +5

    噂によると頸城鉄道はかなり余裕のあるダイヤで百間町駅にはかなりの早着していたんだとか
    その時間運転士は詰所に行ってお茶を飲んで時間を潰してたとさ

  • @ハエちゃん
    @ハエちゃん ปีที่แล้ว +1

    1:02 ここの貨物が退避してて対向列車待ちしてるのめっちゃ好き

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  ปีที่แล้ว +1

      実はただの留置だったりします()
      貨物は夜まで動かないので…

  • @user-xy6ii2we5h
    @user-xy6ii2we5h 2 ปีที่แล้ว +15

    後半の全面展望の間に今後の計画を話すのはすごい頭いいですね、いつものA9実況で飛ばしていたので面白かったです。

    • @user-xy6ii2we5h
      @user-xy6ii2we5h 2 ปีที่แล้ว +1

      あと16:30、ややこしや城シリーズ、期待してますね

  • @rt41915
    @rt41915 2 ปีที่แล้ว +6

    東急初代5000系「あの」←ゲーム内で使える最も古い新性能電車(1954年製)

  • @zurisunightcore2649
    @zurisunightcore2649 2 ปีที่แล้ว +2

    水戸電気鉄道ってなんぞ?って人にざっくり説明(wiki引用と水戸電気鉄道と繋がりで陸軍の歴史)
    沿革
    計画当初は水戸石岡電気鉄道と名乗り、その名の通り水戸 - 石岡間を水戸街道(陸前浜街道)沿いの最短距離で結ぶことが目的とされた。当時すでに開業していた鉄道省常磐線は同区間を友部経由で遠回りするルートとなっており、水戸街道近辺の住民にとっては不便をきたしていたことが当路線建設のきっかけであった。
    しかし、水戸駅の手前に鉄道省の車両基地があり、水戸駅に乗り入れるにはこの上に高架線を敷設する必要があった。これに必要な資金を確保できる余裕はなく、水戸駅への乗り入れは実現させることができなかった。また、石岡側も石岡からはるか手前の奥ノ谷までしか到達できなかった。そのため利便性に大きな問題を抱え、わずか6年で事実上の営業廃止へと追い込まれることとなった。
    ちなみに廃止後の軌道敷の一部は陸軍省によって買い上げられている。 廃止後に沿線近くに※陸軍水戸南飛行場が建設されており、物資の輸送に利用しようとしたのかもしれないが、使われる事は無かったようである。
    年表
    1926年(大正15年)7月7日 水戸石岡電気鉄道の鉄道敷設免許(新治郡石岡町-水戸市上市柵町間 動力電気)
    1927年(昭和2年)
    4月16日 水石電気鉄道に社名変更(届出)
    7月30日 会社設立
    8月1日 水戸電気鉄道と改称(30日届出)
    1928年(昭和3年)3月25日 柵町で起工式
    1929年(昭和4年)
    12月14日 本社を紺屋町に新築移転
    11月10日 下水戸 - 常陸長岡間で営業開始(旅客運輸)
    1931年(昭和6年)10月1日 柵町 - 下水戸間が開通(旅客運輸)
    1933年(昭和8年)12月30日 常陸長岡 - 小鶴間が開通(旅客運輸)
    1934年(昭和9年)11月1日 小鶴 - 奥ノ谷間が開通(旅客運輸)
    1936年(昭和11年)2月 全線で営業休止(正確な休業日は不明)
    1937年(昭和12年)7月6日 常陽運輸に社名変更(届出日7月3日)
    1938年(昭和13年)11月29日 営業廃止許可(全区間廃線)
    水戸電気鉄道と社名にあるが廃線に至るまで電化されなかった鉄道である
    廃線後は常陸長岡駅、小鶴駅、奥ノ谷駅のみ若干面影が残されている
    小鶴駅には当駅の近くの民家に小川にかかっていた橋脚跡が残っている程度
    常陸長岡駅のあった場所には、2012年現在もコンクリートのホームが現存している(2022年現在詳細不明)
    奥ノ谷駅の現在は茨城町役場の職員の駐車場となっている。(廃駅の痕跡はない)
    ※陸軍水戸南飛行場とは
    茨城県水戸市、前記事の「水戸東飛行場」の西南西約12kmにあった「水戸南飛行場」。
    当時吉田村にあったため、「吉田飛行場」、「吉田の飛行場」とも呼ばれていたようです。
    茨城県‎水戸市‎酒門町にあり、上図の通りで水戸南IC降りてすぐの所にあります。
    現在も飛行場の地割がハッキリ残っており、跡地は畑に民家が点在している箇所が多く、陸軍飛行場としては珍しく周辺と馴染んでいます(個人の感想です)。
    水戸南飛行場 データ
    設置管理者:陸軍
    種 別:陸上飛行場
    所在地:茨城県東茨城郡吉田村(現・水戸市‎酒門町‎)
    座 標:N36°19′56″E140°28′36″
    標 高:31m
    面 積:197ha(北西-南東1,380m 北東-南西1,380m)
    (座標、標高はグーグルアースから)
    沿革
    1937年 陸軍省、水戸東部沿岸地域に総合基地建設計画。先行して南部地域に飛行学校開校
    1940年 10月1日 陸軍航空通信学校設立
    1943年 飛行学校、仙台に移駐。明野陸軍飛行学校水戸分校開校
    1944年 明野水戸分校、教導飛行師団に改編。特攻隊編成
    1945年 5月 水戸教導航空通信師団に改編
    ※陸軍水戸(馬渡)飛行場
    昭和13年 ここ前渡の地に千二百ヘクタールに及ぶ水戸飛行場を設定し翌年水戸陸軍飛行学校が開校 通信 戦技 武装 高射 化学戦 自動車 特操 佐尉官等の教育と研究を実施し 東部に陸軍航空審査部水戸試験場が設置された
    昭和15年 水戸南飛行場に陸軍航空通信学校が開校され 通信教育と研究を移管した
    戦局の要請により昭和18年8月 明野陸軍飛行学校分校が開校 水戸校は仙台に移駐した
    昭和19年6月に至るや 分校は常陸教導飛行師団に改編 精鋭空中戦士の養成と研究に加え 本土防空の作戦任務を附与された
    この地にあってその職に殉ずる者および 昭和20年2月16 17日の艦載機群邀撃等により身命を捧げた者その数百八十余柱
    また南飛行場に於いても電鍵を片手に華と散った者数知れず 
    更に昭和19年11月以降特別攻撃隊一宇隊 殉義隊 第24振武隊 第53振武隊 第68振武隊 平井隊 誠35飛行隊の勇士七十余人は 相ついで進発レイテ沖に 台湾 沖縄海域に敵艦船を求めて突入し国難に殉じた
    昭和20年4月 師団主力は群馬県新田飛行場に移動し終戦に至った
    第二次世界大戦中の1938年に、現在のひたちなか地区の大部分は、日本陸軍管理下の水戸飛行場(前渡飛行場)となり、1200haもの広大な敷地が旧日本陸軍の軍用飛行場として使用されることとなった。飛行場には、水戸陸軍飛行学校が建設され、軍用機の訓練なども行われた。
    終戦後、日本陸軍が解体すると水戸飛行場は使用されなくなったため、1946年に連合軍の管理下におかれ、アメリカ空軍が水戸対地射爆撃場として、航空機からの攻撃や爆撃の演習・訓練場に使用することとなった。
    1956年8月2日には、アメリカ空軍機が誤って超低空飛行を行い、射爆撃場のそばの道路を自転車で通行していた毋子2名を航空機のタイヤでひき殺すという事件が発生。この事件は、ゴードン事件として知られるようになり、射爆撃場周辺地域の危険が問題となった。また、後の調査で、事故機のパイロットだったゴードン中尉(当時27歳)のいたずらだったということが判明し、裁判にかけられたが、業務上の過失として不起訴となり、被害者への補助金のみですまされることとなった。しかし、本当にいたずらであったかどうかは定かではない。
    その事件がきっかけとなり、後にアメリカ空軍は射爆撃の演習を行わなくなった。県民の激しい土地返還運動なども起こり、1973年に射爆撃場は日本政府に返還された。
    その後、射爆撃場跡地について議論が行われ、1985年には水戸射爆撃場跡地利用推進協議会によって、「常陸那珂国際港湾公園都市構想」が発表される。これが、現在の開発につながることとなった。

  • @光山満
    @光山満 2 ปีที่แล้ว +4

    8:128:26 会社生きてました茶番劇は草

  • @cwc5117
    @cwc5117 2 ปีที่แล้ว +2

    SL1970年縛りってのは「無煙化運動の結果」ということですかね。

  • @kt_Mito_Line_tablet
    @kt_Mito_Line_tablet 2 ปีที่แล้ว +7

    1:00
    電Dネタはもっとやってほしい()

  • @user-cn7kd7qi7f
    @user-cn7kd7qi7f 2 ปีที่แล้ว +5

    今住んでいる最寄り駅と実家の最寄り駅周辺の家がw

  • @corjioono7463
    @corjioono7463 2 ปีที่แล้ว +1

    蒸気機関車C57牽引するスハ42系とナハ10系の客車急行列車かな時代的に

  • @azmax2230
    @azmax2230 2 ปีที่แล้ว +1

    鶴見線民としてはその例え分かりますよ(笑)13:50

  • @nitrobugging
    @nitrobugging 2 ปีที่แล้ว +5

    1960年だと絶妙にキハ58もEF63も115系も165系も使えないのか・・・

    • @nd201-Yamatoji_train
      @nd201-Yamatoji_train 2 ปีที่แล้ว +3

      1960年で使える新性能の通勤・近郊電車って101系と153系、401系、421系くらいですね…

  • @boso-3000y2
    @boso-3000y2 2 ปีที่แล้ว +3

    14:13
    101系...

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว +2

      先頭車だけの南武支線仕様で使いづらかったので不採用になりました…

  • @corjioono7463
    @corjioono7463 2 ปีที่แล้ว +1

    貨物列車はD51牽引の貨物列車のイメージか

  • @user-rj1gs2en2t
    @user-rj1gs2en2t 2 ปีที่แล้ว

    A9にでてくる天守に名古屋も熊本もないような気がする⋯⋯

  • @イワシ-z8y
    @イワシ-z8y 2 ปีที่แล้ว

    4:00 ム○トンの逆で草

  • @Dewa_JReast
    @Dewa_JReast 2 ปีที่แล้ว +2

    うぽつです〜今回もとても面白い動画でめっちゃ楽しめました!!頸城鉄道線のことですが、複線化の際に片側だけ改軌しないで単線並列みたいにしたらどうですかね?

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว +1

      どっちにしろSLが1970年までしか生きられないうえ、
      762mmに対応した車両がA9にないので改軌は必至になりそうです…
      ARシリーズを使うという手もなくはないですけどね…

  • @ロスネフ
    @ロスネフ 2 ปีที่แล้ว +7

    14:13 先頭車オンリーだけど南武支線の101系なら63年まで待たなくても行けると思いますが...

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว +3

      後々乗客が増えたときに大変なことになるので不採用になりました()
      先頭車だけの101系が走り回っている上越も見てみたい気もしますけどね…w

    • @Mimichan22
      @Mimichan22 4 หลายเดือนก่อน

      そんなあなたに変態連結()

  • @kirisima1128
    @kirisima1128 ปีที่แล้ว

    久しぶりに見て思ったけど改造名義でいいなら旧型国電購入して103系3000番代として購入に直せば良かったのでは?

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  ปีที่แล้ว +1

      極力オリジナル車両は作りたくない人なのですよ…

    • @kirisima1128
      @kirisima1128 ปีที่แล้ว

      @@tokimeki-train なるほど

  • @kamiruuk
    @kamiruuk 2 ปีที่แล้ว +1

    あんまり縛りすぎてもアレでしょうし…
    ゲームの仕様とは言え現代でさえ地下に資材倉庫なんて発想はないと思うので気楽にやってもらえるといいんじゃないかと思いますw
    黒字バリバリの私鉄なら地方に車両譲渡もあるでしょうし…うん。上越で黒字バリバリの私鉄…うん。まぁ。

  • @はまやらわあかさたな-t4p
    @はまやらわあかさたな-t4p 2 ปีที่แล้ว +1

    2:57
    つまりは日本中ボコボコにされた戦争中は黒字だったってことか?

  • @両毛運輸区
    @両毛運輸区 2 ปีที่แล้ว +2

    なら72系を買って改造名義で103系のウグイス買えば()

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว

      新性能電車を使いたいという譲れない気持ちがありましたので…()

  • @corjioono7463
    @corjioono7463 2 ปีที่แล้ว

    新潟交通電車線が新潟県(越後国)では
    一番路線条件が良かったがそれでも廃止だからな。
    次に条件よいのが栃尾電車
    その次が蒲原鉄道と長岡鉄道
    頸城鉄道は条件悪いんじゃ

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว

      ゲームですので一応残します…というか残さないと企画倒れになるので…()

  • @user-kb6xk2tg3r
    @user-kb6xk2tg3r 2 ปีที่แล้ว +2

    初コメです。質問ですが車両を30年たつ前に引退させて車庫にずっと留置させ30年たったら廃車するのはだめなんですか?

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว +2

      最終手段としては考えています(車庫の容量を無駄に圧迫するという、企画的には十分おいしい状況になりますし…)
      ただやっぱり車両が使われずに放置されるのは悲しいので、
      なるべく動かしてあげたいところです…

    • @user-kb6xk2tg3r
      @user-kb6xk2tg3r 2 ปีที่แล้ว +1

      あくまで自分の好きなんですけど、今までその路線を走ってきた車両を時間が来るまで留置して最初に走った車両二番目に走った車両などをいっぺんに見れたら良くないですか?(動画内で振り返りたいときにそこを見るだけでその路線をふりかえられる)
      あと、一年に一度臨時便で走らせたり、ムーンライトながらみたいな運用もできそう長文失礼しました…

  • @user-tn6ed5jq4h
    @user-tn6ed5jq4h 2 ปีที่แล้ว

    今の状況だと長岡の人口に届く前に会社倒産しそう

  • @kmaz6675
    @kmaz6675 2 ปีที่แล้ว

    路線図と現在地貼ってもらえると嬉しいです!

    • @tokimeki-train
      @tokimeki-train  2 ปีที่แล้ว

      結構動きが激しくて大変なので、工事中とか前面展望では出せそうにないですね…
      その分マップ内の位置関係確認などは定期的にしたいと思います!

  • @根津裕子-p4s
    @根津裕子-p4s 2 ปีที่แล้ว +2

    1コメ