コピー用紙でリフィルを自作する理由 安いからだけではないんです【システム手帳】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @migite-techo
    @migite-techo 2 หลายเดือนก่อน +3

    私もコピー用紙はこちらを使ってます!裁断機はないので、いいですねぇ。

    • @Shun-techotobungu
      @Shun-techotobungu  2 หลายเดือนก่อน +2

      この紙いいですよね!
      裁断機は2000円ほどしましたが、コピー用紙で簡単に全サイズのリフィルを作れるので、結果的に元はとれたと思います!
      おすすめです🙂

    • @migite-techo
      @migite-techo 2 หลายเดือนก่อน +1

      @ いつも手できっておりますので、検討しようかなぁ。
      市販のリフィル高いですよね。
      書いて捨てるかもしれないとなると、
      コスパのええ用紙探してしまいますよね。

  • @sayaendouxx5121
    @sayaendouxx5121 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。KB用紙の使いやすさや書き心地が知りたいです。

    • @Shun-techotobungu
      @Shun-techotobungu  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      書き心地に関しては、やはりコピー用紙ですので、可もなく不可もなくといったところです。市販のリフィルと比べれば劣ると思います。
      しかし、この用紙の良い所はコピー用紙なのに裏抜けしないところだと思います。
      普段万年筆で書いていますが、にじみ、裏抜けはありません。
      ガシガシ書くことが目的であれば安価でとても良い紙だと思います。

  • @19941296
    @19941296 2 หลายเดือนก่อน +2

    リフィル作る様子を見たいです。難しくなければ、やってみたいです。

    • @Shun-techotobungu
      @Shun-techotobungu  2 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      今度動画にしますね!