These are very wonderful suggestions. I've tried some of them in the past and it really feels good to think that your things will also benefit others. Thank you and may the Universe be kind to you!
Excellent advice! I think it is so good to sell, donate, repurpose instead of throwing away! The system of "Take anything you like" boxes works very well here in Berlin too! It is lovely to make gifts to people you do not know
みなさま、捨て活、進んでいますか?今回は、捨て活に不可欠な処分方法とサービスをご紹介します!
色々な処分方法について紹介していただいて、参考になりました。
なるべく廃棄しないという姿勢が共感できます。
私はメルカリもよく利用していますが送料が難点になることも多いので、地元の地方自治体が運営するリサイクルセンターで安価に販売したり、無償提供したりしてもしています。
Tommyさんの考え方、好きです。
今回も素敵な動画をありがとうございます!
These are very wonderful suggestions. I've tried some of them in the past and it really feels good to think that your things will also benefit others. Thank you and may the Universe be kind to you!
お皿の処理方法参考になった!
私も本が好きなので、チャリ本とても参考になりました。Tommy さんのところから出て行く物達はTommy さんに大切にされて、身の振り方をちゃんと考えた上で手放されて幸せそうですね。
はじめて拝見しました。
男性なのになぜか癒される感じがして聞きやすかったです☆ 顔出しされない方って主張しすぎなくていいですね
時間も短くてよい😃✌️
内容的にはメルカリとジモティーはすでに実施済みで 今も出品の合間に拝見したって感じです。ヤフオクにも出してます☆
けちなので 新聞 雑誌類はまとめて処理業者に持って行って換金してます。
今は売電と一緒でめっきり単価が安くなりましたが‥ またさりげない動画を拝見したいと思います☺️
チャリボン、素敵だと思いました!私もやってみます!!とても勉強になりました😊
i appreciate your videos. thank you for adding english into your videos! please keep making more. take care!
食器の「ご自由にお取り下さい」は眼から鱗でした!
機会があればチャレンジしてみます。
やってみたら意外とすぐに無くなりました😊
私とほとんど同じ方法で減らしています!
使えるモノをゴミにしないために、手間をかけずにモノが循環する仕組みづくりを積極的に進める必要があると思います。
限りある資源を守るためにも。
ですです!今は色んなサービスあるので、ほんと助かってます😊
物を処分しようとすると、ついつい最短距離をとってしまうんです。つまり廃棄です。
そうですね。最終手段にとっておかないといけませんね。
すぐ難しく見えてしまうので大体の流れが分かって凄く参考になります!最初やれば結構簡単じゃんってなるんですよね☺️
めんどくさくてだいたい全部破棄しちゃうんですよね...友達が欲しいって言ってくれたらあげるくらいで。
新しい動画すごく楽しみにしてました!!
いつもとても参考になる動画をありがとうございます!
最近断捨離をして使わなくなった物が出たので参考にさせていただきます!!
使える情報をありがとうございます。
私も考え方や、方法が好きです。
今まさに物を減らしてるので嬉しいです。
tommyさんの動画は1週間の楽しみです!
とても参考になります☺︎
私はものをすぐ処分して後悔してしまう時が多々あるので助かります。
ありがとうございます😊
登録者10万人おめでとうございます🎉👏
インテリアに対する考え方、処分するときの基準、とても素晴らしい✨
やはりそのようにモノや暮らしに丁寧に向き合うためにも不要品の処分は必須ですね。改めてそう思いました。私もがんばってTommyさんのような暮らしを目指します‼️
ありがとうございます!自分の心地いい、を意識して感じるようにして、それを突き詰めていくと暮らしが楽しくなりますよ☺️
何かを処分するときはやっぱり、破棄するのは最後の手段にとっておきたいです。私も、中古の家電やおもちゃなどクラシファイドで出品したことありますが、結構すぐに売れてびっくりしました。あと自分自身も、Facebookのマーケットプレイスで中古の家具を何度も買っています。使えるものは、欲しい人のところにどんどん回って行けば嬉しいです。いつも色んなアイデアを、ありがとうございます。
ご自由にお取りください!
これ、いいアイデアですね!
メルカリでは売れないけど捨てられないモノたくさんあります。
やってみます!ありがとうございました!
最近こちらのチャンネルを発見しました!まさに私もしたい生活スタイル♪とても勉強になって、なおかつ見てて楽しい!ステキな編集センスに動画を見るのが楽しみです。全動画制覇して自身の生活に取り入れたいです。
Nice list 😉. I pretty much do everything you share it and works perfectly 😍
I like your minimalism style 😊 thank you for the tips!
こんにちは。
今週も参考になる動画ありがとうございます✨
出来るだけエコな方法を選んでゴミにしない考え方が素敵です😊
そして大事なのが家に残したままにしないことですね。←ここを修行中😅
遮光カーテンを、さっそく水色のシーツに、変えてみました、日差しがキレイです、海の中にいるみたいで、癒やされます、貝殻だとか欲しくなります、うれしさが溢れます#どうもありがとうございます#
私もTommyさんと同じような考え方です。ついつい捨てるより前のめりになり増やそうとしてしまっているので反省です。メルカリ、ジモティ、そしてゴミにするのは最終手段も同じ考え方です。先日、中古の食器をゴミにしてしまったのですが、箱に入れて手書きのコメントをつけて外に出しておくのはナイスアイデアだと思いました。
意外とすぐ無くなりましたよ!試してみても損はないですよね😊
確かにリサイクルショップは二束三文にしかならないけど、
お金の無い学生さんなどがちょっとでも楽しめたらいいのでは、と思う。
試しに使ってみたい。
こんな服着てみたい。
そんなチャレンジにはリサイクルショップがちょうど良い気がします。
リサイクルショップもいいですね!うちの近くにないのですよね、、
私はメルカリで売れなかったら宅配買取を使ってます!
大体何でも送れるのでとても楽です
でも確かに古本ってあんまり高い値がつかないので、寄付するのアリですね
あと綺麗だけど売れるほどではないかな…っていうタオルや毛布などは一部の動物愛護団体に寄付できるみたいです
宅配買取は使ったことなかったです!ある程度まとまった量がないときてくれないイメージがありますが、どうなんでしょう、、
@@TokyoSimpleLife 結構小さい箱で送ったこともありますが大丈夫です!
サービスによって違うかもしれませんが、私が使ってるところは、量が少なければ紙袋で送ってもOKです◎
夏物をそろそろ見直してみないと!来年着なさそうなものとかはもう、断捨離ですね〜
季節の変わり目は捨て活のよいタイミングですね!
こんにちは。主人の開運のため、月に一回下着のトランクス取り替えてます。さまざまな開運方法ミックスですが、取り替えだ古い下着は切ります。そしてトイレの吹き上げに使う日々をおくってます。おかげさまで、自営業邁進できてます。
大変分かりやすく整理された内容で、すう~っと心に
入ってきます。保存して活用します🔔
片付けひとつにもセンスのエッセンスが加えられていることに何よりも感動です🌟
捨て活が楽しみになる動画ですね😆
いつもコメントありがとうございます!センスのエッセンス!ほんとですか!笑 うれしいです😊
引越しを予定しており、不用品の処分に悩んでいましたが、とても参考になりました。ありがとうございます。メルカリとジモティも試してみます。ちなみにCraigslistはご存知でしょうか?元がアメリカで始まったので英語で、ユーザーも大半は海外からの方々中心かと思いますが、地域ごとにスレッドがあり、個人同士の不用品売買ができるポータルです。
本のチャリボンは興味があったので、紹介して下さり よかったです☆
私も「ご自由にお持ちください」と段ボールに入れて出しています(本、衣類以外のあれこれを)。持っていってもらえると うれしいですよね♪ 少しずつですけれど、一年近く続けてきて 我が家もスリムになりつつあります☆
道に置くやついがいは全部やってた
漂うミニマリスト感
(素晴らしい!)
Excellent advice! I think it is so good to sell, donate, repurpose instead of throwing away!
The system of "Take anything you like" boxes works very well here in Berlin too! It is lovely to make gifts to people you do not know
Really! "Take anything you like" boxes must work well in the world.
Thanks!
こんばんは😃🌃
トミーさん、登録者数10万人おめでとうございます❗
銀の盾ゲットですね✨
これからも素敵な動画楽しみにしてます😊
ありがとうございます😊ほんと皆様のおかげです!こちらこそよろしくおねがいします。あと質問企画やってみようかと思ってます!
Thank you.
Excellent suggestions!
Thanks 😊
Shiobana Haruno I totally agree 😄
Great as always 👏🏼❤️ Arigatō, Tommy! ✨
使用しているキャンプチェアのブランドは何ですか? 申し訳ありませんが、Google翻訳を使用しています。 あなたの動画はとてもリラックスして視聴できます:)
helinoxです!
こんばんはー!
お疲れ様です🙏🏻
【メルカリ】…
自分はクレームが
あったりしたので
苦手意識😭
もう欲しい人に
ただであげる。
最近はそうしてますー!
みなさん
いろいろですねー
ありがとうございます😊
こんばんは!クレームはいやですねぇ。。
人にあげるのもよいですね!
ジモティーのところのお話で、字幕で見ると「要らなくなったペットを処分する際」となってしまっていますね。。
わ!直しました!ありがとうございます!
ちょうどうちも連休中ずっと掃除しておりました。いつも素敵な映像だなと思って拝見しております。ちなみにカメラは何をご使用されているのでしょうか?もしよろしければ教えていただければと思います。
概要欄をご確認ください!
@@TokyoSimpleLife あ、大変失礼致しました!良く読まずに質問してしまいました。ありがとうございました。
あともうちょっとで登録者数10万人ですね!
どの動画も勉強になりますし、オシャレで素敵です^ - ^
以前のバスルームリセットの動画のタイトル画面にあるテーブルライトはどちらのブランドでしょうか?
ずっと気になっています、、、
ヤマギワの物ですがすでに廃番のようです!
お返事いただき有り難う御座います(^^)
そうでしたか、、残念です。
なかなかシンプルで美しいものが見つからなくて苦戦笑しております。
love your video!
捨てない断捨離!!素敵です॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
私も見習いたいので、チャンネル登録させて頂きました!
はじめまして。いつも、楽しく拝見しています。私は近所の大学で、年に一回チャリティーバザーがあるので、そこにまだ使用できる不要品を寄付しています。留学生、もちろん独り暮らしの日本人の学生さんに使ってもらえて、嬉しい気分になります。みなさまも、お近くの大学を、チェックしてみては、いかがでしょう?
チャリティバザー!それは知りませんでした!
教職員組合や国際交流団体が主催する学校が多いみたいです。お返事ありがとうございます&10万人達成おめでとうございます🎊
ジモティはなんとなく家バレが怖くて利用できてません😖そんなにへんな人はいないと信じてはいるんですけどね😅
Excellent!
今更すみません。ガラスのティーポットはどちらのものですか?
次の動画でご紹介します!
Tommy カップやまな板なども知りたいです☺️
メルカリやヤフオクで売るとき、個人情報を教えることにどう思いますか、
こわい組織に狙われたらどうしますか
w
メルカリは売れ残ると結局在庫かかえたり、梱包用のクッション材や箱やら
保管するため場所をとるのが難点です(TДT)
自分は、出品して売れなかったら、もう値段をどんどん下げてしまいますね。あと箱とかは売れた時に、手元にあった通販などで出たあき箱とかを使っています。なければスーパーでダンボールもらってきます。
道に置くのは軽犯罪だそうなのでしたくてもできません
あーーー😆タイムリー🎵
今、移住を今年中にする為に家財道具を処分
しようとしています☺️
ベッドや、冷蔵庫。洗濯機も総て😌
いつもtommyさんの動画は、お役立ちですが
今回は輪を掛けて「お役立ち」(´∀`)b💗
ラクな方法というご紹介ですが、メルカリは売る物に合わせた梱包材の準備が地味に面倒です。家具や衣類のリメイクや再利用も、工具を揃えたり加工の準備や後処理が結構手間です。なるべくモノを捨てないというスタンスは素晴らしいですが、この動画を参考にモノを処分される際は、意外とラクではない場合も多いことにお気をつけ下さい。
屁理屈言いたいだけやん
断捨離という言葉を使うと、訴えられる可能性があるため、今すぐ削除された方がいいかとおもいます😂
こんばんは1