ROMAJI LYRIC burakku maaketto buruuzu de omae o kuruwaseteshimaitai no sa chikatetsu no kaisatsu kara nihyaku-juuhachibyou kakete kaidan o kakeagatta nara kusari ni tsunagareta saru yogoreta te o tataite demukaetekureru hazu da ze sou koko wa maru de sekaijuu ni misuterareta mitai na ichiba shinjitsu sae kane de kaeru tashikamero yo giwaku no me de burakku maaketto buruuzu de omae o kuruwaseteyaru no sa yariba no nai kimochi wa hikisaite uritobasu ze mayoeru kohitsujitachi ga hi no nai tokoro ni tatsu kemuri ni makarete naiteru sou koko wa maru de sekaijuu ni misuterareta mitai na ichiba kanashimi sae kane ni kaete waraeru nara waraeba ii burakku maaketto buruuzu de omae o toriko ni shiteyaru no sa ikiba no nai yatsura wa nakamairi saseteyaru ze aa ima no ore wa sekaijuu ni misuteraretemitai kibun sa shinjitsu sae kanashimi sae uritobashite burakku maaketto buruuzu no toriko ga mata hitori fueteku yariba no nai kimochi o hikisaite saa odore burakku maaketto buruuzu ni kokoro o uritobashiteshimae yo burakku maaketto buruuzu de omae mo kuruwaseteshimaitai no sa
中学生の頃、Vampireとこの曲を聴き込んでました。そんな私も今や31歳。いまだにカラオケでは必ず歌ってます。9mm、新譜が出たのでまた聴き込んでますが、昔から変わらないカッコ良さ。唯一ずっと好きな日本のバンドです。
関ジャムのB'z特集でバンドメンバーの人が出てて懐かしくなって聴きに来た。
もう12年前!?嘘だろ色褪せなすぎだろ…
2009年初登場の時のライブ形式のMステがやけに記憶に残ってる
地上波生放送なのにダイバーとかいて衝撃的だった
ダイブした人teのTシャツ着てましたね
私も、当時のMステをリアルタイムで見たよ❗
俺はリアタイで見た上VHSに録画した
わかりみ
邦楽ロックにハマっていた中高生の頃、9mmは名前だけは知っていたしCMで曲の一部を聞いたことはあったけどしっかり聞かずにいました。
10年以上経って30代になった今、というかなんなら昨日、いつもAmazon Musicで聴いているバンドのプレイリストの続きでこの曲が流れてきて、その後流れた『Answer And Answer』と合わせて一発で心奪われてしまいました。
まだ全部は聴けていないですが、なんでこんなにカッコイイバンドをスルーしていたんだと悔やむのと同時に今だからこそ出会えたのだと思います!
これからたくさん聴きたいと思います!!
中学校の頃狂ったようにこの曲ばっかり聴いてた。時々聴きたくなる中毒さがすごい
昔Mステで聴いてなんだこれ〜としか思わなかったけどたまに思い出して聴きに来てしまってる
年々良さがわかってくる
「Black Market Bluesの虜が またひとり増えてく」の部分が超好き!
なんでずっと色褪せないんだよ
昔いつかのMステで流れて
親に「うるさい音楽だ。」と言われて
切られてから何年も経ったんだけど、
そのたった一度の演奏からこの場に
来てるってそれだけ9mmの曲の印象が
強いってことだと思うんだよね。
それ覚えてます!
当時小学生でしたが鮮明に覚えてる。
俺も小学生の時Mステで観た!
このバンドは、今でも活動してるのかな?
@@桜-m3s 活動していますよ。9日に新曲を出したばかりです
ハートに火をつけてのコメントにあった「胡散臭くてかっこいい」って表現が9mmの説明に1番しっくりくる気がした
おぎやはぎと同じだね
くりーぴー目当てでロッキン行ったんですけど、一番かっこよかったです、、、普通にハマりそう
9mmって名前だけ覚えてて
なんの曲が好きだったのか忘れてたけど
これだーーーーぁ!!ってなった
まだ歌える曲すぎて
何回聴いたかわからない
ずっと探してた😂見つかった
懐かしい高校生の時のリピ曲❤
何年たっても好きでいられる格好良さ
いやー懐かしいなあ…クセになるんよね
9mmって昔の歌謡曲のようなダサさと中二病初心者のような安直なダークな歌詞と菅原さんのクセになる声、レベルの高い楽器隊が相まって最高なんだよな
9mmにダサいは褒め言葉だから
古き良きを大事にしてるというか
ベースのリズムすごく好き
いつ聴いてもクソカッコいい 9mmは本当にロック聴いてる感じがして好だわー
あぁ久しぶり聴いたけどやっぱ最高。
シビれる...
歌詞に「218秒かけて」とあるけど、この曲218秒なんだよね
なにこれめちゃめちゃいいじゃん、、、
今更見つけたのが悔しい
まだ間に合います。一緒に9mmライフを満喫しましょう!w
大丈夫っす俺最近です…早く知りたかった…
今日、初めて知りました😊
FM802で聴いて
なんかズキューンって
なりました😊
こんなすごいバンドがいたなんて…
まじでかっこいい
仲間入りさせてくれるの優しくて好き
懐かしいなぁ
久しぶりに聞いたらやっぱり良い
11年も前なのに直近で聴きに来てる人結構いてすごい
9mmは作曲のセンス凄いよなぁ
色褪せない曲だ…
218万再生見逃した
ンなことよりかずひこの手拍子ほんと好き
昨日テレ朝ドリフェスで聴いて9mmさんの楽曲いろいろ聴いてまーす♪
I'm seriously in love with this band.
いきなりはじまるの知らなくて イヤホンで聴いてたら心臓とまりかけた。
たまに「聞かないと!!!!」みたいに引き付けられてしまうの面白いww
今は主に違う音楽を聞いてますが、9mmもふと聞きたくなって来ました。解散してなくて良かった、、、、
9mm Parabellum Bullet は中学生だった息子が
好きでよく聞いていました。
他の人のコメントにもあるけど、高校生くらいの時にMステで聞いてから衝撃受けてずっと聴いてる。
かっこわるかっこいい!
ダサいなんて9ミリも思わなかったんだけど
クソかっこええやん
ロッキンで初めて見て惚れたわ
エイトフットのしゅうと そのコメださw
分かります、、、自分はめちゃくちゃかっこいいと思って聞いてます、、、!
しゃもじ 正直そのコメントは不快なので例えネタだろうと嫌がらせの理由で報告しますね〜
@@shamo910
9mmの世界ではダサいは褒め言葉
@@Tikage_112cu08 新参効いてて草
ボーカルの眼力といいバッキング陣営といい迫力が尋常じゃないな9mmは
Un petit bonjour de France, j'adore cette musique !
最初「ダッサ」って思った人の方が好きになっちゃう曲
それわかる
masaya muroi まさに私( ˘ω˘ )
お前だったのか・・・・・・・GJ
室井くん!!!!それ!!!わかる!!!
貰ったCDにこれが混じってた。
ワイ「どこのアニソンだよダッサ」→CD紛失→2年後、なぜかブーツを履く度に思い出す→聞きたくなる→
うろ覚えの歌詞で楽曲検索にかけるがHitならず→2ちゃんで聞くも正解者なし→「謎のままワイ死ぬのか」
と強迫観念に駆られ、寝ないで歌詞検索作業→3年後車からCDが出てくる→ワイ号泣
ちなみに覚えてた歌詞と今聞く歌詞が全く違った(;つД`)
ブラックマーケットブルースをライディングブーツと勘違い、猿を勝手にネズミに脳内変換
また聞けてマジ幸せ
TH-camの検索欄に何故かあって(なんで検索したのかは覚えてない)、
なんだろって思って聴き始めたらどハマりしました🙏
偶然の出会いに感謝!!
懐かしい🤣💗当時めっちゃ聞いてて、いまも大好きな曲✨
11年前、Mステで見た時、「なんだこれは!?近寄ったら危なっ」と見てはいけない強烈な印象を感じた。
Mステを見てから1年後、父から「すっごくかっこいいバンドを見つけた!」と私に見せたのが、これだった。ハードロック好きな父に衝撃を与え、私もロックの魅力に吸い込まれたきっかけとなったバンドだった。非日常空間に迷いこんだような、スカッとするラテンロック。ロックの日に狂わせて。
なんかおすすめで出てきたけど
めっちゃすこ
最近こゆ曲ないよね
色んな意味で臭い!かっこいい!
アメリカかぶれしてた私が、ジャパニーズロックってこんなかっこいいんだ...って思わされた衝撃の一曲だよ。
今も好き。
「名もなきヒーロー」をフェス映像で観て、試聴もせずネットでCD衝動買い。1曲しか知らない状態でまとめて買ってしまった事は正直不安だったけど
届くまでの間にこの曲のPV観て聴いて自分の判断が間違ってなかったと確信した。虫は嫌だけどそれを除けばすげえかっこいい!
中毒性はんぱねえ
初めて聞いたはずなんだけど何かどっかで聞いたことある不思議な感覚
9mm の曲は自分にとって、鎮痛剤であり、エナジードリンク。
これからも聴くよ。
中学の時思い出すなーこの時の9mmはかなり全盛期だった
10年以上前、俺が9mmを聴いてたら母親が「ダサい曲だね」とか言ってたのに、
これだけはなぜか気に入ってたのを思い出す、、、なにが刺さったんだろう?
大学の時よく聴いてた。懐かしすぎる
もう好きになってからだいぶ経つけど、最初聞いた時ダサいなんて思ったことなかったな…
なんで!超カッコいいじゃん!って周りの声に反発してたけど
成長?した今、あの時の周りが言ってたダサいって感性がなんとなく理解できた
今でもやっぱりかっこいいな〜…
俺はブラックマーケットブルースの虜だ!
みんなMステのこと書いてある。
初めてMステで9mmを知って
あの衝撃。涙だしてた。
やり場のない気持ちは引き裂いて売り飛ばすぜに、すごくグッときた。
今聞いても、グッとくる。
9mm Parabellum BulletとArctic Monkeysは音楽が耳から離れない
懐かしいなぁ
PSPにダウンロードして死ぬほど見てたわ
初めて聴いたはずなのに、なぜか知ってる曲!
たぶん小さい時に聴いて印象が強くて頭に残ってたんだと思う
改めて聴くといい曲だなって思った
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
さっきFM山形聴いてたら流れてきて‥‥🎶誰だっけ‥‥?懐かしい!と思い今検索し、ここに辿りつきました✨
This piece of art deserves more views
定期的に聴きたくなる
ほぼ毎日聞いてる
まさしく弾丸ですね!9ミリバラベラム弾のように突き進むこの楽曲が最高です!
メトロック最高だった!!!!!
今聴いてもアツくなる
このドラム気持ちいい
かっこいい^^
9mmの曲って独特でほかの歌手にはない
素晴らしさがある^^
ロッキンで観てきました。
鳴り響いてましたね、あついあついあついロックンロールでした!!
まだまだ虜になってる❤🎉
これかっこよすぎだろ今見ても
MVの虫が裏の世界って感じがして割と合ってる
最近9mm知ってハマりましたね
歌詞に出てくる218秒ってのが曲の長さって知った時は驚いた
ホントだ!コメント見て気づいた!
確かに…
ホントだ!すごい!
正確には219秒じゃない?笑
うぉぉ!
知らなかった!
Mステに初登場したときの衝撃忘れません。
最高か
今でも
かっこよすぎる
めちゃくちゃかっこいい。
くっそ懐かしい
それだけだ
昔(10年くらい前)サークルKでアルバイトしてたときにこの曲がよく流れてて好きだった。今でもこの曲ずっと覚えてる!
私の近所のローソンでも、この曲が流れてたよ❗️
未だに聴くと踊りたくなるねぇ
9mmの曲の中でも特に好き
レボリューショナリーは当時まじで食らったなぁ
今あらためて聴いてもかっこいい
唯一無二の世界観がある
ROMAJI LYRIC
burakku maaketto buruuzu de omae o kuruwaseteshimaitai no sa
chikatetsu no kaisatsu kara nihyaku-juuhachibyou kakete
kaidan o kakeagatta nara
kusari ni tsunagareta saru yogoreta te o tataite
demukaetekureru hazu da ze
sou koko wa maru de sekaijuu ni misuterareta mitai na ichiba
shinjitsu sae kane de kaeru tashikamero yo giwaku no me de
burakku maaketto buruuzu de omae o kuruwaseteyaru no sa
yariba no nai kimochi wa hikisaite uritobasu ze
mayoeru kohitsujitachi ga hi no nai tokoro ni tatsu
kemuri ni makarete naiteru
sou koko wa maru de sekaijuu ni misuterareta mitai na ichiba
kanashimi sae kane ni kaete waraeru nara waraeba ii
burakku maaketto buruuzu de omae o toriko ni shiteyaru no sa
ikiba no nai yatsura wa nakamairi saseteyaru ze
aa ima no ore wa sekaijuu ni misuteraretemitai kibun sa
shinjitsu sae kanashimi sae uritobashite
burakku maaketto buruuzu no toriko ga mata hitori fueteku
yariba no nai kimochi o hikisaite saa odore
burakku maaketto buruuzu ni kokoro o uritobashiteshimae yo
burakku maaketto buruuzu de omae mo kuruwaseteshimaitai no sa
ローマ字やんw
ありがとう ごさいます
I found you again haha
小学生の頃youtubeで見つけて聴いたとき衝撃的やったな
好きすぎる
9mm、ほんとにギターが魅力的だな
この当時の9mmは今で言うキングヌーと同じぐらい衝撃性のあるアーティストだなと思う
わかる
今で言うとやっぱKing Gnuだよな
わかる。king gnuしかありえない。
なんだこの流れw
9mmなめんなw
ヌーどころの話じゃねぇよ。
@@骨折スキップ 落ち着けって流石にネタだぞ
@@前略調教の上より
ヌー知らなすぎて釣りかどうかも分からんかった
知らねぇならヌーどころじゃねぇとか言うなって話だがww
これ昨日の部活のライブで同輩が演奏しててめっちゃかっこよかったああ!!自分もやりたかったなぁ....
高校時代に
冒頭の、狂わせてしまいたいのさ
の後に
狂わせたいのは俺の方🎵
っていう合いの手を入れるのが流行ってた
すごく好きなんだけどちゃんと見れない…むし…
ワンオクのライブで初めて知ったけどすごい後悔
もっと早くに知っておいてライブでめっちゃ盛り上がりたかったと今になって思う
なんで今9mm Parabellum Bulletバカみたいに聴きまくってます
ある意味ワンオクと9mmは対をなす存在のように思います。J-Rockのかっこよさをベースに、世界に通じるような形に作り上げたのがワンオクで、徹底して日本的な(和風って意味でなく、歌謡曲やゲームミュージックみたいな要素)魅力を詰め込んだのが9mmって感じがします。
どちらも日本の宝ですね!
smith mef
双方とも自分らの個性やいい所を存分に発揮していますよね!
しかも生だともっとその良さが出てるような気がします
やり場のない気持ちを〜引き裂いてさぁ踊れ♪って部分が1番好き
ああ、懐かしい、、、
懐かしい…小6の時Mステで初めて見たとき衝撃走ったわ。
確かVAMPSも出てた回
「ブラックマーケット・ブルーズでお前を 狂わせてしまいたいのさ」
こんな歌詞、果たして一介のアーティストが思い付くだろうか。
何と言う斬新さ、
何と言うROCK'N'ROLL!
6年経った今、尚も僕達を虜にし続けている。
業火猿でした
ポエム先輩すこ
新曲のコメント欄に絶対あるやつじゃん笑
正味歌詞はダサい
ただノリが良いから聞ける
@@ガングロたまごちゃん-h7r。
クッソ懐かしい
中1の時ハマっててもう5年かぁ早いな。
今でも歌詞覚えてたってゆうね
やっぱいつ聞いてもかっけーわ!
好きにならないと思ってたのに気づいたら9mmばかり聴いてます。
ライブなんてめちゃくちゃかっこいいじゃないですか、ずるい。
Even in france this song still fire
ちょっとかっこよすぎんかい?
・・・これ今弾いてるけど2:22からの単音むずい
さすが9mmさん・・・
BJC→TMGE→そして9mm。俺の辿った道。前の二つもまったく色あせる事ないけど。