ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ルーチェって何かカッコいいんですよね♪
私57才です。懐かしいですね。オーナーさん、好感もてる喋り方ですね。車好きの若い子を見ると嬉しいです。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。若いオーナー様が乗るルーチェ。最高でした(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
最終型ルーチェ格好いいです。日本車離れで広島ベンツと言われているだけ高級感があります。最終ルーチェはフロントグリルがアメ車ぽい雰囲気な感じです。人とは違うという方向けな感じの車種です。
コメントありがとうございます。当時はカーメーカー各社メルセデスが目標だった感じですね。若手オーナー様が乗るルーチェが最高でした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
今回動画見遅れてしまい先ほど見ました!前回の予告編でルーチェでしたのでかなり楽しみにしてました!オーナーさん一目惚れとおっしゃってましたがこれはしちゃいますね。この年代のツートーンがたまらなくいいですね!ハチミー動画が続くようなので今晩も楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。ホワイトツートーンのルーチェに食いついてしまいました(^^)若手オーナーが一生懸命大切にされる姿が最高です。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
いつも楽しみにしてます。懐かしいです。私は、タテ目4灯のルーチェが思い出です😊
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。縦目のルーチェ!中々出会えないですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
免許取りたての頃、義兄がルーチェ乗ってて、好きだった娘と出掛けるときに貸してもらったの良い想い出です。メーターパネル内でサスペンションのランプ点灯してたりして、めっちゃ高級車乗ってるじゃんってテンション上がりまくりました。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
とうとう若人ルーチェ乗りが出できたぁ😂ホント久々ルーチェ見ました!ご馳走様でした😊
コメントありがとうございます。ルーチェに乗る若手オーナー様が素敵ですね。これからも大切に維持して頂きたいですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様デス!!久しぶりにルーチェ見ました懐かしいですね~BBSRSが似合いますね👌次回も楽しみにしてます。
お疲れ様でございます!まず出会えない車種ですね(^^)オーナー様もお若いオーナー様でルーチェ愛が伝わりました。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
私も40代後半ですが、最近は、若い子が旧車乗っていますね。やはりセダンは、イイですね。懐かしい感じ最高
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様です!ルーチェ、友達が乗っててよく助手席に座ってました!めちゃくちゃ乗り心地良かった記憶しか無い!ただ当たり前ですが、雪道の発進時はケツ振りまくってたな~~~!
お疲れ様でございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
ルーチェ乗り心地よかった
乗った事はありませんでしたが、走ってるのを見てると、快適そうに見えました。大人しい上品な雰囲気なので、押し出しが強い=悪っぽいのが好きな層には物足りなかったのかもしれません。
コメントありがとうございました。若いオーナー様が綺麗に仕上げた初代ソアラが最高です。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
これは素晴らしい✨もはや様式美ですね😄
ルーチェ😂ルーチェ🎉地元広島の宝物🎉僕もルーチェ乗ってました😅V6 3000リミテッドです⤴️👍これからも頑張って下さい☀️
コメントありがとうございます。希少なルーチェに出会う事が出来ました。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ルーチェ懐かしいです😂この車レンタカーでバイトしてて乗った事ありましたが静かでしたね😮クラウンとは違う味でした
お疲れ様です✨あぁ~‼️ルーチェ❗渋い車両‼️ある意味、それなりの仕様のカスタムすると、ちょっと関わり合いたくない感じを醸し出す車両だと思います🎉とにかく渋い😂
お疲れ様でございます。5ナンバーサイズのセダン時代ですね。良い顔してますよね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ロータリーエンジンも有ったよね13Bのターボ…
コメントありがとうございます。仰る通り、この型でもロータリーグレードがございます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしい、昔近所に乗ってる人居ました
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
家の近所にカーポートで同じツートーンで乗ってる人がいて、5ナンバーなのに、でかく高級感出てたなーMAZDAは、この時代含め、昔からデザインがめちゃくちゃ優秀❗
コメントありがとうございます。そうだったのですね。中々レアですね。どうぞ引き続き応援宜しくお願い致します。
ルーチェカッコイイですね。ずっと乗り続けてください。😊
山口なんで広島ベンツまさにわかります(笑)地元にマツダのデカい工場あったからノーサス・腹下直菅たくさん走ってました🚗³₃友達の兄貴がV6・3000で正月は水玉模様に竹ヤリ立てて一緒に走りましたね✨いまでも地元の旧車会で、このルーチェは根強い人気車両です✨
コメントありがとうございます。そうだったのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
当時はクラウンの3リッター派が多かったなみんな無理してローン組んでたけど個人的にはルーチェが好きだな
コメントありがとうございます。3ナンバーが貴重な時代でしたのでやはりこの時代はクラウンが憧れだったのですね。5ナンバーサイズの高級車は最高ですね。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
くるま小僧さんの【ドーン】が無かった(泣) ルーチェしぶかっこいいです!
コメントありがとうございます。詳細を早く聞きたくて失念しておりました(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
セドグロ、クラウン行かずルーチェとはまた通ですね!昔ツレが乗っててプアベンツと言われてマジギレしましたが今思えば良いデザインですね。
コメントありがとうございます。素晴らしい選択だと存じます。カスタムは自己満足ですからね。ベンツのマークを入れたスタイルも一つのブームだった様な気がします。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
HCルーチェ、カッコいいですね~☺️自分も前期テールの方が好みで、スモーク調の色合いといい、何処か12クラウンの後期テールに似た高級感がありますね😃やっぱルーチェはBBSメッシュがお似合い!🙋
大事に乗って下さい😊最高です。ある意味青春です。ありがとうございます✨
30年前、初めての愛車探しで店にあったのがルーチェ。18の若造が維持できそうもなくCBアコードセダン買いました。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。アコードも最高の名車ですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
理解しました、その考えには賛成です。
ボディー骨格を徹底的に鍛えた5代目
くるま小僧さんこんばんは!素敵な1台ですぞ👍
お疲れ様でございます。中々出会えないルーチェに出会うことが出来ました(^^)当時も一度しか乗せてもらったことが無いので感動でした。素敵なオーナー様で素敵なルーチェでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
最初の車だ!2000のロータリーターボデジパネに立て入れカセットデッキのノーサスに直管ストレートでまた乗りたいな
燃費どれぐらいでしたか?笑
@@アナーキー野獣美 もう30年前でしたが確かリッター4とか。80タンクだと思います。ガス代が安くて70円とかだった記憶が
@@アナーキー野獣美 お疲れ様です。今から30年ちょっと前ですからね。確かリッター4とかだったかな。当時ガス代がリッター70円とかだったから。一晩中走ってたです。買えるならまたロータリーターボデジパネの欲しいです
コメントありがとうございます。初めてのお車なのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしい。教習車がこれのMTでした。
コメントありがとうございます。当時教習車だったんですね!貴重です。どうぞ引き続き宜しくお願いします。
確か、油圧の機械で前後からボディを捩るテストで、テストが終わったらボディが元に戻ったって逸話を聞いた事が有る!
僕が10代後半~20代半ばぐらいまでは定番のヤンチャ車ですね‼️でもルーチェ乗ってる方は少なかったですね‼️でもルーチェ乗ってる方はロータリーが多かった記憶有りますね‼️ルーチェはRX--7じゃ無い渋さを追及した方が多かったと思います‼️
コメントありがとうございます。ロータリーグレードの方が多かったのですね。貴重なお話ありがとうございます。素敵なオーナー様で素敵なルーチェでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしいですねかっこいいですね🎉
BBSが似合うルーチェ🙂👍
高速有鉛に出てたルーチェですね…新潟県の方がかなりカスタマイズして綺麗にされてた個体…
コメントありがとうございます。そうだったのですね。ルーチェに出会えるとは思いませんでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ルーチェは渋すぎます🥰
ル―チェ🤗 懐かしいですね~何万台売れたんですかね❓ 渋い👏👏👏
ルーチェ🙌激レアですよね♪
広島ベンツ この車は良かった
一世代前まではロータリーエンジンでしたが、このシリーズからv6に変わったのかぁ
コメントありがとうございます。仰る通りです。この型でもロータリーグレードはございますね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
コレも良いですね、形が私のより上ですね。ロ…タリもあるでしょ、3000は良いね。2000も、マツダではこれですね。タ…ボですか。速いでしょ平成2年まであったですか?センティアは新しい、テ…ルランプも良いです。形が良いです。内装も、私もカバーいらないですね。若い人がワタシら世代の乗ってるのが?懐かしいです。
コメントありがとうございます。若手オーナー様がルーチェに惚れる時代です(^^)当時の開発者様も喜ばれると存じます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ宜しくお願い致します。
ボディ剛性高い車なんだよね?
包み込む安堵感という当時のキャッチコピーは“スーパーモノコックボディ構造”からきていたそうです❣️全く軋む事なく、滑るように加速する感覚は今でも忘れられません🤗素晴らしい車ですよ💖
3リッターの方が、いい❗️
ルーチェって何かカッコいいんですよね♪
私57才です。懐かしいですね。
オーナーさん、好感もてる喋り方ですね。車好きの若い子を見ると嬉しいです。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。若いオーナー様が乗るルーチェ。最高でした(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
最終型ルーチェ格好いいです。日本車離れで広島ベンツと言われているだけ高級感があります。最終ルーチェはフロントグリルがアメ車ぽい雰囲気な感じです。人とは違うという方向けな感じの車種です。
コメントありがとうございます。当時はカーメーカー各社メルセデスが目標だった感じですね。若手オーナー様が乗るルーチェが最高でした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
今回動画見遅れてしまい先ほど見ました!前回の予告編でルーチェでしたのでかなり楽しみにしてました!オーナーさん一目惚れとおっしゃってましたがこれはしちゃいますね。この年代のツートーンがたまらなくいいですね!ハチミー動画が続くようなので今晩も楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。ホワイトツートーンのルーチェに食いついてしまいました(^^)若手オーナーが一生懸命大切にされる姿が最高です。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
いつも楽しみにしてます。
懐かしいです。
私は、タテ目4灯のルーチェが思い出です😊
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。縦目のルーチェ!中々出会えないですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
免許取りたての頃、義兄がルーチェ乗ってて、好きだった娘と出掛けるときに貸してもらったの良い想い出です。
メーターパネル内でサスペンションのランプ点灯してたりして、めっちゃ高級車乗ってるじゃんってテンション上がりまくりました。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
とうとう若人ルーチェ乗りが出できたぁ😂
ホント久々ルーチェ見ました!
ご馳走様でした😊
コメントありがとうございます。ルーチェに乗る若手オーナー様が素敵ですね。これからも大切に維持して頂きたいですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様デス!!久しぶりにルーチェ見ました懐かしいですね~BBSRSが似合いますね👌次回も楽しみにしてます。
お疲れ様でございます!まず出会えない車種ですね(^^)オーナー様もお若いオーナー様でルーチェ愛が伝わりました。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
私も40代後半ですが、最近は、若い子が旧車乗っていますね。やはりセダンは、イイですね。懐かしい感じ最高
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様です!
ルーチェ、友達が乗っててよく助手席に座ってました!
めちゃくちゃ乗り心地良かった記憶しか無い!
ただ当たり前ですが、雪道の発進時はケツ振りまくってたな~~~!
お疲れ様でございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
ルーチェ乗り心地よかった
乗った事はありませんでしたが、走ってるのを見てると、快適そうに見えました。
大人しい上品な雰囲気なので、押し出しが強い=悪っぽいのが好きな層には物足りなかったのかもしれません。
コメントありがとうございました。若いオーナー様が綺麗に仕上げた初代ソアラが最高です。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
これは素晴らしい✨
もはや様式美ですね😄
ルーチェ😂ルーチェ🎉地元広島の宝物🎉
僕もルーチェ乗ってました😅
V6 3000リミテッドです⤴️👍
これからも頑張って下さい☀️
コメントありがとうございます。希少なルーチェに出会う事が出来ました。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ルーチェ懐かしいです😂この車レンタカーでバイトしてて乗った事ありましたが静かでしたね😮クラウンとは違う味でした
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
お疲れ様です✨あぁ~‼️ルーチェ❗渋い車両‼️ある意味、それなりの仕様のカスタムすると、ちょっと関わり合いたくない感じを醸し出す車両だと思います🎉とにかく渋い😂
お疲れ様でございます。5ナンバーサイズのセダン時代ですね。良い顔してますよね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ロータリーエンジンも有ったよね13Bのターボ…
コメントありがとうございます。仰る通り、この型でもロータリーグレードがございます。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしい、昔近所に乗ってる人居ました
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
家の近所にカーポートで同じツートーンで乗ってる人がいて、
5ナンバーなのに、でかく高級感出てたなー
MAZDAは、この時代含め、昔からデザインがめちゃくちゃ優秀❗
コメントありがとうございます。そうだったのですね。中々レアですね。どうぞ引き続き応援宜しくお願い致します。
ルーチェカッコイイですね。ずっと乗り続けてください。😊
山口なんで広島ベンツまさにわかります(笑)
地元にマツダのデカい工場あったからノーサス・腹下直菅たくさん走ってました🚗³₃
友達の兄貴がV6・3000で正月は水玉模様に竹ヤリ立てて一緒に走りましたね✨
いまでも地元の旧車会で、このルーチェは根強い人気車両です✨
コメントありがとうございます。そうだったのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
当時はクラウンの3リッター派が多かったな
みんな無理してローン組んでたけど個人的にはルーチェが好きだな
コメントありがとうございます。3ナンバーが貴重な時代でしたのでやはりこの時代はクラウンが憧れだったのですね。5ナンバーサイズの高級車は最高ですね。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
くるま小僧さんの【ドーン】が無かった(泣) ルーチェしぶかっこいいです!
コメントありがとうございます。詳細を早く聞きたくて失念しておりました(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
セドグロ、クラウン行かずルーチェとはまた通ですね!昔ツレが乗っててプアベンツと言われてマジギレしましたが今思えば良いデザインですね。
コメントありがとうございます。素晴らしい選択だと存じます。カスタムは自己満足ですからね。ベンツのマークを入れたスタイルも一つのブームだった様な気がします。どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
HCルーチェ、カッコいいですね~☺️
自分も前期テールの方が好みで、スモーク調の色合いといい、何処か12クラウンの後期テールに似た高級感がありますね😃
やっぱルーチェはBBSメッシュがお似合い!🙋
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
大事に乗って下さい😊
最高です。
ある意味青春です。ありがとうございます✨
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
30年前、初めての愛車探しで店にあったのがルーチェ。18の若造が維持できそうもなくCBアコードセダン買いました。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。アコードも最高の名車ですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
理解しました、その考えには賛成です。
ボディー骨格を徹底的に鍛えた5代目
くるま小僧さんこんばんは!
素敵な1台ですぞ👍
お疲れ様でございます。
中々出会えないルーチェに出会うことが出来ました(^^)当時も一度しか乗せてもらったことが無いので感動でした。素敵なオーナー様で素敵なルーチェでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
最初の車だ!2000のロータリーターボ
デジパネに立て入れカセットデッキの
ノーサスに直管ストレートで
また乗りたいな
燃費どれぐらいでしたか?笑
@@アナーキー野獣美
もう30年前でしたが
確かリッター4とか。80タンクだと思います。ガス代が安くて70円とかだった記憶が
@@アナーキー野獣美
お疲れ様です。今から30年ちょっと前ですからね。確かリッター4とかだったかな。当時ガス代がリッター70円とかだったから。一晩中走ってたです。買えるならまたロータリーターボデジパネの欲しいです
コメントありがとうございます。初めてのお車なのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしい。教習車がこれのMTでした。
コメントありがとうございます。当時教習車だったんですね!貴重です。どうぞ引き続き宜しくお願いします。
確か、油圧の機械で前後からボディを捩るテストで、テストが終わったらボディが元に戻ったって逸話を聞いた事が有る!
僕が10代後半~20代半ばぐらいまでは定番のヤンチャ車ですね‼️
でもルーチェ乗ってる方は少なかったですね‼️でもルーチェ乗ってる方はロータリーが多かった記憶有りますね‼️
ルーチェはRX--7じゃ無い渋さを追及した方が多かったと思います‼️
コメントありがとうございます。ロータリーグレードの方が多かったのですね。貴重なお話ありがとうございます。素敵なオーナー様で素敵なルーチェでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
懐かしいですねかっこいいですね🎉
BBSが似合うルーチェ🙂👍
高速有鉛に出てた
ルーチェですね…
新潟県の方がかなりカスタマイズして綺麗にされてた個体…
コメントありがとうございます。
そうだったのですね。ルーチェに出会えるとは思いませんでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
ルーチェは渋すぎます🥰
ル―チェ🤗 懐かしいですね~
何万台売れたんですかね❓ 渋い👏👏👏
ルーチェ🙌激レアですよね♪
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
広島ベンツ この車は良かった
一世代前まではロータリーエンジンでしたが、このシリーズからv6に変わったのかぁ
コメントありがとうございます。仰る通りです。この型でもロータリーグレードはございますね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
コレも良いですね、形が私のより上ですね。ロ…タリもあるでしょ、3000は良いね。2000も、マツダではこれですね。タ…ボですか。速いでしょ平成2年まであったですか?センティアは新しい、テ…ルランプも良いです。形が良いです。内装も、私もカバーいらないですね。若い人がワタシら世代の乗ってるのが?懐かしいです。
コメントありがとうございます。
若手オーナー様がルーチェに惚れる時代です(^^)当時の開発者様も喜ばれると存じます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ宜しくお願い致します。
ボディ剛性高い車なんだよね?
包み込む安堵感という当時のキャッチコピーは
“スーパーモノコックボディ構造”からきていたそうです❣️
全く軋む事なく、滑るように加速する感覚は今でも忘れられません🤗
素晴らしい車ですよ💖
3リッターの方が、いい❗️