ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【 #巨大なガラスペンの名付け親になろう キャンペーン🎉】この動画でお知らせした「巨大なガラスペンの名付け親になろう」キャンペーンですが・・・さらに名付け親さんを募集いたします。 みごとお名前が採用された方には、ガラスペンのプレゼントも🎁✨応募詳細はこちら↓【応募締切:2023年9月30日】www.youtube.com/@sakurabookmarks/community
今回も文具愛溢れる動画でした😂こんなに愛のあるおうちにお迎えされた文具たちはきっと幸せですね💕
ハンコを押している時の楽しそうな声が好きです!ずっと悩んでいたものをやっと購入して、手元にくると嬉しいですよね〜
イベントの風、わかります🤣前回の文具女子博で、1万ぐらいするコピックのセット(定番商品)、買っちゃいました‼️
コピック 1 万円⁉️しかも定番品🤣サイコーです笑イベントは背中押してくれますよね☺️
こんなにたくさんの文具を紹介してくれて、文具会社の社長さんとも親しくされて、それなのに4,101円のハンコ購入に悩むHIROMIさんの庶民寄りの感覚がキュンキュンします❤それにしても相変わらずセンス抜群ですね😊
はんこ 1 個に4,101円は勇気がいりますよ〜😂数字はんこ10個と考えれば、相場なんですけどね笑可愛いものと可愛いものを組み合わせれば、自ずと可愛くなるのです☺️✨
はじめまして。いつも楽しみに拝見しています!今回、動画を見ていてつい星燈社さんのペーパーに惹かれ、ネット注文してしまいました!😍
はじめまして!コメントありがとうございます♪星燈社さんの可愛さを共有できてよかったです〜😂❤️
ズームしてからの12:05 ほーら可愛い が好き笑
初コメントです😊いつも一緒にワクワクさせて貰いながら動画を見させてもらってます❤元々文房具好きですがイベントには参加した事がありません。hiromiさんの動画を見て行きたいなーと思いながらもイベントの風に吹かれるのを恐れています(笑)なので「イベントの風」ある意味分かるわ〜!と思い、ついコメントさせて頂きました(笑)
今回も色々知らなかった商品の紹介ありがとうございます!フォーワテック・ジャパンさんの商品は完全ノーマークでした。見出しに使うの可愛いですね。次回はゲットしたいと思います。irodoさんの転写はスティックがなければボールペンの先を出さない状態でこすると良いと女子博の時にメーカーさんに教えてもらいました。今ではあちこちに貼っています。(家族迷惑)23:35 初めに開いてパンフレットにスティックで手帳に転写している写真ありましたよ~。あと、よく見るとデザインの周りが透明になっているので、切り取る時にそこを侵食しない様にすると貼るのが成功します。
コメントありがとうございます☺️フォーワテック・ジャパンさん、会社名で紹介してしまいましたが、文具女子博へはブランド名の Pavilio/HARULABO でご出店されています!是非次回チェックしてみてください✨irodo さんの転写、スティックがないときはボールペンの先を出さない状態で擦るといいんですね!パンフレットに載っていたのが紙用だったので、布用も同じスティックでいいのかよくわからずでした💦でも後で試してみたら、紙用の転写シートのつくりも布用と同じでしたね😊私もさっそく色んなものに転写して遊んでみま〜す🙆♀️♪
こんにちは。最近は色鉛筆増えてますか?コヒノールのマーブル芯が素敵すぎてオススメです。ついマジックペンシル全色と、24本セットをお迎えしてしまいました😂
マジックペンシル、凄い迫力ですね❣️共有ありがとうございます😊
やばいです、ヒロミさんのおかげで文具好きが燃え上がってます🔥もりりんごさんのハンコも買ったので、福わけハンコさんの数字まで買いたくてたまらなくなってます♡いつも楽しい動画をありがとうございます♡
それは是非、机の上で夢のコラボをして欲しい😂❤️福わけはんこさんの数字はんこ、もりりんごさんと相性ぴったりなんですよ〜✨動画楽しんでくださって、ありがとうございます😊
水彩パレットみたいなしーるかわいいです🤭これは見かけたらポチってしまう、たぶん。数字スタンプ一つも持っていないので、まずはベーシックなものをといろいろ探している最中でした。ふくわけさんの数字スタンプ、めっちゃサイズ感良いですね!よんせんえんか…また誕生日プレゼント候補が増えてしまったw板、活躍しててよかったです🤗
ふらんさん、こんばんは😊あのシール可愛いですよね❤️よくわからないまま気になっての購入でしたが、いいものに出会って共有できてよかったです✨数字はんこ、ベーシックではないけど可愛いですよね☺️手帳にも押しやすいサイズです📖板、使い出したら可愛くて堪らなくなってしまいました😂❤️
iroboさんの転写シールは歯ブラシの背中でこすると綺麗で早く転写できますよ~😋
動画楽しく拝見させていただきました🙂凄く凄ーく細かいことで気になってしまったのですが、概要欄のリンクPavilioさんのところがPavilionになってしまっているような。。。一応お店さんのお名前なので直せるならば直したほうがいいのかも?と思ってコメントさせていただきました私も文具女子博オンライン購入してほくほくしております😁
教えてくださって、ありがとうございます〜!!本編も誤植してるかもと焦りました😱リンクと目次も誤っていたので直しました!てんさんも、オンライン文具女子博でほくほくなんですね😊よかったです💕
わ!早く見れた!😂
ありがとうございます🙌✨
動画ありがとうございます。HIROMIさんの影響で、もりりんごさんのインスタをフォローしていて、いつもリスちゃんが自由にスタンプされている姿が可愛くて、とっっても買いたい欲が出ています。今はハロウィンやドングリなど、りすちゃんのお供がたくさんあるので、吟味します。そのうち秋から冬になり、ラインナップも変わっていき、吟味不可能となりそうなので、頃合いを見て注文出来ればなー。と思ってます。星燈社さんのビュッフェは、紙博でもありました。選べる紙がたくさんあって魅力的でした。マステを選んで入れる缶も可愛かったけど我慢しました。転写シートは、自分がとっても苦手なので、頑張れー!と応援しながら見てました。無事、成功して良かったです!先週から仕事が増え、足取り重い月曜日でしたが、紙博パワーとHIROMIさん新動画で頑張って仕事しますっ!いつもありがとうございます。
茶猫さん、ありがとうございます☺️もりりんごさんのインスタかわいいですよね❤️ハロウィンとドングリ迷い中ですが、先に昨日タッチ&フローコラボでのシャボン玉を吹くリスとシャボン玉を発作買いしてしまいました😂頃合いを見て可愛いリスちゃんのお迎えしてあげてください🐿️✨星燈社さんのビュッフェ、紙博でもあったんですね!マステとか缶とか危険ですね👏また次のイベントまでに紙を使い始めておかわりしに行きたいです✨転写シート、応援ありがとうございました🙌以外と初めてでも上手くできてよかったです♪仕事のエンジン掛かってよかった! 私も今週まで鬼スケジュールなのでがんばりまっす💪こちらこそ、いつもありがとうございます😊
HIROMIさん、おはようございます。もりりんごさんのスタンプ、本当に可愛いですよね😊今、Minneで発売を再開されていますよ。数字スタンプをずっと探していましたが、ふくわけはんこさんの数字スタンプのサイズ感、最高です‼️私の中では、リス=茶色なので、栗色ばっかりでスタンプしています。普通の栗色より光彩の栗色の方が抜けない気がする・・・
ちさきちさん、こんにちは!もりりんごさん可愛過ぎて🫠❤️minneの再開はチェックしていました♪ありがとうございます☺️タッチ&フローさんの方がノーチェックで、コラボ第2弾を見落としていました😇福わけはんこさんの数字はんこ、サイズ感共に最高ですよね❣️共有できてよかったです☺️確かにリスだから栗色ばかり私も使ってる説ありますね😂光彩シリーズの上品なキラキラが可愛くて、光彩の栗色ばかり使っております✨
Hiromiさんおはようございます😃やばいです、福わけさんの数字スタンプめっちゃ欲しくなっちゃいました。なんで紙博で買わなかったんだろう。大後悔中です。😂近日中にポチりそうな予感がします。星燈社さんの紙は文庫のカバーにしたい感じの可愛さですね。irodoさん気になってて購入してなかった品、やっぱり購入して遊ぼうかしら…先週末から散財💸祭りですが物欲止まりませんどうしましょう🤣
かおるさん、おはようございます😊伝わってよかった❤️福わけさんの数字はんこ、この可愛さを伝えたかったのですよ〜✨でも、いつでも買えるので大丈夫です💁♀️笑星燈社さんの紙、文庫カバーにもいいですね♪irodoさんは、お得なセットだったので、この機会に!って感じでした✨物欲止まらぬ秋ですねぇ〜☺️🍠🍂(昨日も即リスさんポチったし笑)
@@sakurabookmarks Hiromiさんこんばんは♪夕方数字はんこをポチっとしました♪誘惑&物欲に負けました😆届くの楽しみ😊です
@kaoru-y0212 かおるさんの発作が止まらない🤣でも今ショップを見に行ったら、minneでも他のショップでも、数字はんこが SOLD OUT になってました😳‼️なのでお迎えできてよかったです👏✨
@@sakurabookmarks お昼に見た時はsold outだったんですけど仕事終わって家に帰って来て見たら残り1個だったので思わずポチっと。🤣なので奇跡の購入ですwww😆
@kaoru-y0212 そうだったんですね!何度か在庫の補充されてそうでしたが、暫く補充ないかもしれないので奇跡の購入できてよかったですよ〜😆実物、思ってる3倍可愛いので、届いたら使って愛でてあげてください😊❤️
大阪の文具女子博でスライドノートの店員さんにTH-camでみたと言ったらさくらブックさんですか?とすぐに言い当てられました😂
もはや言い当てられるとか😂大阪今日から盛り上がってますね〜!参戦おつかれさまです☺️✨
布転写シール、萌え萌えです。(*⁰▿⁰*)
irodoさん、ヒットしてよかったです❤️私もこれから色んな物に転写して遊びます😊♪
HIROMIさん初めまして。いつもこっそり動画みています😊♡今回の動画と関係なくて申し訳ないのですが、HIROMIさんのこれまでの動画を見ていて万年筆デビューしたくなりました😵💫❤デビューするにあたりまずはお安い物からと考えているのですがカクノとかプレピーとかたくさんあるようなのですが何がいいのかさっぱりで。。。以前プレピーを使っている動画も見たのですが、お安い万年筆でおすすめがあれば紹介していただけると嬉しいです☺️好きなインク入れて楽しんでみたいなぁと思ってます!ぜひHIROMIさんのご意見ほしいです😊
Y M さん、はじめまして☺️コメントありがとうございます♪万年筆、まずはプレピーからでどうでしょう😊なんといっても400円で気軽に始められます♪ インクを入れたまま忘れても、1 年経ってもインクが乾かないキャップなので、それも初心者さんにお勧めのポイントです💡よかったらご参考にしてください🙆♀️
@@sakurabookmarks わーご返信ありがとうございます💡プレピーチャレンジしてみます☺️これからも動画楽しみにしています!
@@YM-sr3dx ぜひぜひ✒✨どうもありがとうございます😊
常設のオンラインショップだと理性を保って一旦ステイができるんですけどねイベントだとね...ポチ...💸そういうタイミングがお迎えのベストだったんだなって思ってます😌星燈社さんはね...マステもハンコもそれを入れる箱もカンカンもめちゃかわいいんですよね...(あくまのささやき)
そう、オンライン文具女子博で数字はんこを見た瞬間、もうタイミングきたと思いました👏星燈社さん、そこまで揃っているとは😂
いつも楽しい動画をありがとうございます(/ω\)1つご質問なんですが、沢山持たれてるハンコの使い道が気になるんですがいつどのような時に使われてるんでしょうか??また大きいハンコ等の使い分けはどうされているのでしょうか?ハンコ欲しいなーって思っても手紙書いたり、カード作ったりなどもしないので中々手が出せずにいます…ハンコの沼に浸かりたいため教えていただけると嬉しいです(๑°༥°๑)
ある。さん、コメント&ご質問ありがとうございます😊はんこの使い道ですが、最近気に入っている方法が、机に飾って愛でるというものです笑もりりんごさんとメジェドスタンプは、机に飾って愛でています☺️そして机に飾っているとはんこを手に取りやすくなるので、私の動画でよく登場している編集用のノートに、毎回編集を始める前にリスさんをスタンプしています🐿️✨これから編集がんばるぞ!の儀式です😂気負わず今日が終わったら捨てるメモ帳とかに押すのもいいとおもいますし、小さなカードに可愛く押して机に飾るのもいいとおもいます♪はんこの大小の使い分けは特に気にしていません☺️その他の使い方は、過去に動画で紹介しているので、下記ご参考にしてください♪きっと使い始めたら好きな使い道を自分でも編み出していけるとおもいますよ❣️はんこ沼でお待ちしております🫠❤️🔶初夏のスタンプ祭り【後編】→ 24分頃〜 お気に入りの使い方紹介🔶2023上半期 買ってよかった文房具ランキング→ 3位 福わけはんこ さんのコーナーにて使い方紹介
@@sakurabookmarks わぁーっっ詳しくご回答して頂きありがとうございます(/ω\)特別なものなどに押すものっていうイメージがあったため、少し固く考えてしまっていたようです(/ω\)下記動画も参考にさせて頂きながら、気軽に今日のToDoリストや頑張りたいメモなどに使いたいと思います(/ω\)(/ω\)最近万年筆とメジェドの手帳を手に入れてテンションが上がっているためこのまま沼に浸かっていきたいと思います(๑°༥°๑)w
今回も楽しかった〜〜🎵 紙モノ好きにはたまらん回です(≧∇≦)bA4ペーパー購入したという事は「紙モノに挑戦せよ👼」と、神が仰られているのです👼私は最近、怠けてますが、A4ペーパーでファイル作りオススメしまーす✌紙モノ工作も楽しいですよ✨✨私は下手っぴだけど、HIROMIさんに、私作の紙モノファイルお送りしたい❗❗A5よりは小さくなるけど…紙モノ収納にも使えて良きですよ。A5で作るなら蛇腹ファイルですかね。布に転写できるシールがあるとは…びっくらこいた❗← 方言か❔ まぁ理解してもらえるかな…紙の転写シールって、手帳に使うとペタペタくっつきませんか❔私が日記2ページに渡って貼ったからかなぁ❔ シール同士が干渉しなければ良いのかな❔100均シールだからかなぁ❔ …と、色々と疑問がありますが…また使おうと思います。ノートハンコに日付、ナイスアイデアです〜(≧∇≦)b 可愛い❤ 日記に良きです〜🎵今回も楽しかったーー🎵🎵 次回の動画も楽しみにしていまーす🙌※ ちなみにガラスペンの名前、本気で考えてみようかなぁ〜と思ってます👊 ガラスペン欲しさに(笑)
tosshyさん、ありがとうございます😊紙モノファイルとは…と調べて初めて知りました!そして、ちょっと作りたい熱出てきてます👏笑昔カルトナージュやってたので、その延長で作れそうな予感も✨紙の転写シールがくっつくかは、まだ試してなくて分かりません💦見た目、表面がサラサラなので着かなそうな感じはありますが…🔍ひとまず、tosshyさんのコメントを見て、私も紙モノに片足突っ込んでることを認識いたしました😂今後、どうなるか楽しみにしていてください✨ガラスペンのお名前、是非ご応募してくださ〜い🙆♀️お待ちしてます♪
数字もかわいらしいもんが、あるのか。意外な、感覚。
【 #巨大なガラスペンの名付け親になろう キャンペーン🎉】
この動画でお知らせした「巨大なガラスペンの名付け親になろう」キャンペーンですが・・・さらに名付け親さんを募集いたします。 みごとお名前が採用された方には、ガラスペンのプレゼントも🎁✨
応募詳細はこちら↓【応募締切:2023年9月30日】
www.youtube.com/@sakurabookmarks/community
今回も文具愛溢れる動画でした😂
こんなに愛のあるおうちにお迎えされた文具たちはきっと幸せですね💕
ハンコを押している時の楽しそうな声が好きです!ずっと悩んでいたものをやっと購入して、手元にくると嬉しいですよね〜
イベントの風、わかります🤣
前回の文具女子博で、1万ぐらいするコピックのセット(定番商品)、買っちゃいました‼️
コピック 1 万円⁉️しかも定番品🤣サイコーです笑
イベントは背中押してくれますよね☺️
こんなにたくさんの文具を紹介してくれて、文具会社の社長さんとも親しくされて、それなのに4,101円のハンコ購入に悩むHIROMIさんの庶民寄りの感覚がキュンキュンします❤
それにしても相変わらずセンス抜群ですね😊
はんこ 1 個に4,101円は勇気がいりますよ〜😂数字はんこ10個と考えれば、相場なんですけどね笑
可愛いものと可愛いものを組み合わせれば、自ずと可愛くなるのです☺️✨
はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています!
今回、動画を見ていてつい星燈社さんのペーパーに惹かれ、ネット注文してしまいました!😍
はじめまして!コメントありがとうございます♪
星燈社さんの可愛さを共有できてよかったです〜😂❤️
ズームしてからの
12:05 ほーら可愛い が好き笑
初コメントです😊
いつも一緒にワクワクさせて貰いながら
動画を見させてもらってます❤
元々文房具好きですが
イベントには参加した事がありません。
hiromiさんの動画を見て行きたいなーと
思いながらもイベントの風に吹かれるのを恐れています(笑)
なので「イベントの風」ある意味分かるわ〜!と思い、ついコメントさせて頂きました(笑)
今回も色々知らなかった商品の紹介ありがとうございます!
フォーワテック・ジャパンさんの商品は完全ノーマークでした。
見出しに使うの可愛いですね。次回はゲットしたいと思います。
irodoさんの転写はスティックがなければボールペンの先を出さない状態でこすると良いと
女子博の時にメーカーさんに教えてもらいました。今ではあちこちに貼っています。(家族迷惑)
23:35 初めに開いてパンフレットにスティックで手帳に転写している写真ありましたよ~。
あと、よく見るとデザインの周りが透明になっているので、切り取る時にそこを侵食しない様にすると貼るのが成功します。
コメントありがとうございます☺️
フォーワテック・ジャパンさん、会社名で紹介してしまいましたが、文具女子博へはブランド名の Pavilio/HARULABO でご出店されています!是非次回チェックしてみてください✨
irodo さんの転写、スティックがないときはボールペンの先を出さない状態で擦るといいんですね!
パンフレットに載っていたのが紙用だったので、布用も同じスティックでいいのかよくわからずでした💦でも後で試してみたら、紙用の転写シートのつくりも布用と同じでしたね😊
私もさっそく色んなものに転写して遊んでみま〜す🙆♀️♪
こんにちは。
最近は色鉛筆増えてますか?
コヒノールのマーブル芯が素敵すぎてオススメです。
ついマジックペンシル全色と、24本セットをお迎えしてしまいました😂
マジックペンシル、凄い迫力ですね❣️共有ありがとうございます😊
やばいです、ヒロミさんのおかげで文具好きが燃え上がってます🔥もりりんごさんのハンコも買ったので、福わけハンコさんの数字まで買いたくてたまらなくなってます♡いつも楽しい動画をありがとうございます♡
それは是非、机の上で夢のコラボをして欲しい😂❤️福わけはんこさんの数字はんこ、もりりんごさんと相性ぴったりなんですよ〜✨動画楽しんでくださって、ありがとうございます😊
水彩パレットみたいなしーるかわいいです🤭
これは見かけたらポチってしまう、たぶん。
数字スタンプ一つも持っていないので、まずはベーシックなものをといろいろ探している最中でした。
ふくわけさんの数字スタンプ、めっちゃサイズ感良いですね!
よんせんえんか…また誕生日プレゼント候補が増えてしまったw
板、活躍しててよかったです🤗
ふらんさん、こんばんは😊
あのシール可愛いですよね❤️よくわからないまま気になっての購入でしたが、いいものに出会って共有できてよかったです✨
数字はんこ、ベーシックではないけど可愛いですよね☺️手帳にも押しやすいサイズです📖
板、使い出したら可愛くて堪らなくなってしまいました😂❤️
iroboさんの転写シールは歯ブラシの背中でこすると綺麗で早く転写できますよ~😋
動画楽しく拝見させていただきました🙂
凄く凄ーく細かいことで気になってしまったのですが、概要欄のリンクPavilioさんのところがPavilionになってしまっているような。。。
一応お店さんのお名前なので直せるならば直したほうがいいのかも?と思ってコメントさせていただきました
私も文具女子博オンライン購入してほくほくしております😁
教えてくださって、ありがとうございます〜!!本編も誤植してるかもと焦りました😱リンクと目次も誤っていたので直しました!
てんさんも、オンライン文具女子博でほくほくなんですね😊よかったです💕
わ!早く見れた!😂
ありがとうございます🙌✨
動画ありがとうございます。
HIROMIさんの影響で、もりりんごさんのインスタをフォローしていて、いつもリスちゃんが自由にスタンプされている姿が可愛くて、とっっても買いたい欲が出ています。
今はハロウィンやドングリなど、りすちゃんのお供がたくさんあるので、吟味します。
そのうち秋から冬になり、ラインナップも変わっていき、吟味不可能となりそうなので、頃合いを見て注文出来ればなー。と思ってます。
星燈社さんのビュッフェは、紙博でもありました。
選べる紙がたくさんあって魅力的でした。
マステを選んで入れる缶も可愛かったけど我慢しました。
転写シートは、自分がとっても苦手なので、頑張れー!と応援しながら見てました。
無事、成功して良かったです!
先週から仕事が増え、足取り重い月曜日でしたが、紙博パワーとHIROMIさん新動画で頑張って仕事しますっ!
いつもありがとうございます。
茶猫さん、ありがとうございます☺️
もりりんごさんのインスタかわいいですよね❤️
ハロウィンとドングリ迷い中ですが、先に昨日タッチ&フローコラボでのシャボン玉を吹くリスとシャボン玉を発作買いしてしまいました😂頃合いを見て可愛いリスちゃんのお迎えしてあげてください🐿️✨
星燈社さんのビュッフェ、紙博でもあったんですね!マステとか缶とか危険ですね👏
また次のイベントまでに紙を使い始めておかわりしに行きたいです✨
転写シート、応援ありがとうございました🙌以外と初めてでも上手くできてよかったです♪
仕事のエンジン掛かってよかった! 私も今週まで鬼スケジュールなのでがんばりまっす💪
こちらこそ、いつもありがとうございます😊
HIROMIさん、おはようございます。
もりりんごさんのスタンプ、本当に可愛いですよね😊
今、Minneで発売を再開されていますよ。
数字スタンプをずっと探していましたが、ふくわけはんこさんの数字スタンプのサイズ感、最高です‼️
私の中では、リス=茶色なので、栗色ばっかりでスタンプしています。
普通の栗色より光彩の栗色の方が抜けない気がする・・・
ちさきちさん、こんにちは!
もりりんごさん可愛過ぎて🫠❤️
minneの再開はチェックしていました♪ありがとうございます☺️タッチ&フローさんの方がノーチェックで、コラボ第2弾を見落としていました😇
福わけはんこさんの数字はんこ、サイズ感共に最高ですよね❣️共有できてよかったです☺️
確かにリスだから栗色ばかり私も使ってる説ありますね😂光彩シリーズの上品なキラキラが可愛くて、光彩の栗色ばかり使っております✨
Hiromiさんおはようございます😃
やばいです、福わけさんの数字スタンプめっちゃ欲しくなっちゃいました。
なんで紙博で買わなかったんだろう。大後悔中です。😂
近日中にポチりそうな予感がします。
星燈社さんの紙は文庫のカバーにしたい感じの可愛さですね。
irodoさん気になってて購入してなかった品、やっぱり購入して遊ぼうかしら…
先週末から散財💸祭りですが物欲止まりませんどうしましょう🤣
かおるさん、おはようございます😊
伝わってよかった❤️福わけさんの数字はんこ、この可愛さを伝えたかったのですよ〜✨
でも、いつでも買えるので大丈夫です💁♀️笑
星燈社さんの紙、文庫カバーにもいいですね♪
irodoさんは、お得なセットだったので、この機会に!って感じでした✨
物欲止まらぬ秋ですねぇ〜☺️🍠🍂(昨日も即リスさんポチったし笑)
@@sakurabookmarks Hiromiさんこんばんは♪
夕方数字はんこをポチっとしました♪
誘惑&物欲に負けました😆
届くの楽しみ😊です
@kaoru-y0212 かおるさんの発作が止まらない🤣でも今ショップを見に行ったら、minneでも他のショップでも、数字はんこが SOLD OUT になってました😳‼️なのでお迎えできてよかったです👏✨
@@sakurabookmarks お昼に見た時はsold outだったんですけど仕事終わって家に帰って来て見たら残り1個だったので思わずポチっと。🤣なので奇跡の購入ですwww😆
@kaoru-y0212 そうだったんですね!何度か在庫の補充されてそうでしたが、暫く補充ないかもしれないので奇跡の購入できてよかったですよ〜😆実物、思ってる3倍可愛いので、届いたら使って愛でてあげてください😊❤️
大阪の文具女子博でスライドノートの店員さんにTH-camでみたと言ったらさくらブックさんですか?とすぐに言い当てられました😂
もはや言い当てられるとか😂
大阪今日から盛り上がってますね〜!参戦おつかれさまです☺️✨
布転写シール、萌え萌えです。(*⁰▿⁰*)
irodoさん、ヒットしてよかったです❤️私もこれから色んな物に転写して遊びます😊♪
HIROMIさん
初めまして。いつもこっそり動画みています😊♡
今回の動画と関係なくて申し訳ないのですが、HIROMIさんのこれまでの動画を見ていて万年筆デビューしたくなりました😵💫❤
デビューするにあたりまずはお安い物からと考えているのですがカクノとかプレピーとかたくさんあるようなのですが何がいいのかさっぱりで。。。
以前プレピーを使っている動画も見たのですが、お安い万年筆でおすすめがあれば紹介していただけると嬉しいです☺️
好きなインク入れて楽しんでみたいなぁと思ってます!
ぜひHIROMIさんのご意見ほしいです😊
Y M さん、はじめまして☺️
コメントありがとうございます♪
万年筆、まずはプレピーからでどうでしょう😊
なんといっても400円で気軽に始められます♪
インクを入れたまま忘れても、1 年経ってもインクが乾かないキャップなので、それも初心者さんにお勧めのポイントです💡
よかったらご参考にしてください🙆♀️
@@sakurabookmarks
わーご返信ありがとうございます💡
プレピーチャレンジしてみます☺️
これからも動画楽しみにしています!
@@YM-sr3dx ぜひぜひ✒✨
どうもありがとうございます😊
常設のオンラインショップだと理性を保って一旦ステイができるんですけどね
イベントだとね...
ポチ...💸
そういうタイミングがお迎えのベストだったんだなって思ってます😌
星燈社さんはね...マステもハンコもそれを入れる箱もカンカンもめちゃかわいいんですよね...(あくまのささやき)
そう、オンライン文具女子博で数字はんこを見た瞬間、もうタイミングきたと思いました👏
星燈社さん、そこまで揃っているとは😂
いつも楽しい動画をありがとうございます(/ω\)
1つご質問なんですが、沢山持たれてるハンコの使い道が気になるんですがいつどのような時に使われてるんでしょうか??
また大きいハンコ等の使い分けはどうされているのでしょうか?
ハンコ欲しいなーって思っても手紙書いたり、カード作ったりなどもしないので中々手が出せずにいます…
ハンコの沼に浸かりたいため教えていただけると嬉しいです(๑°༥°๑)
ある。さん、コメント&ご質問ありがとうございます😊
はんこの使い道ですが、最近気に入っている方法が、机に飾って愛でるというものです笑
もりりんごさんとメジェドスタンプは、机に飾って愛でています☺️
そして机に飾っているとはんこを手に取りやすくなるので、私の動画でよく登場している編集用のノートに、毎回編集を始める前にリスさんをスタンプしています🐿️✨
これから編集がんばるぞ!の儀式です😂
気負わず今日が終わったら捨てるメモ帳とかに押すのもいいとおもいますし、小さなカードに可愛く押して机に飾るのもいいとおもいます♪
はんこの大小の使い分けは特に気にしていません☺️
その他の使い方は、過去に動画で紹介しているので、下記ご参考にしてください♪
きっと使い始めたら好きな使い道を自分でも編み出していけるとおもいますよ❣️
はんこ沼でお待ちしております🫠❤️
🔶初夏のスタンプ祭り【後編】
→ 24分頃〜 お気に入りの使い方紹介
🔶2023上半期 買ってよかった文房具ランキング
→ 3位 福わけはんこ さんのコーナーにて使い方紹介
@@sakurabookmarks
わぁーっっ
詳しくご回答して頂きありがとうございます(/ω\)
特別なものなどに押すものっていうイメージがあったため、少し固く考えてしまっていたようです(/ω\)
下記動画も参考にさせて頂きながら、気軽に今日のToDoリストや頑張りたいメモなどに使いたいと思います(/ω\)(/ω\)
最近万年筆とメジェドの手帳を手に入れてテンションが上がっているためこのまま沼に浸かっていきたいと思います(๑°༥°๑)w
今回も楽しかった〜〜🎵 紙モノ好きにはたまらん回です(≧∇≦)b
A4ペーパー購入したという事は「紙モノに挑戦せよ👼」と、神が仰られているのです👼
私は最近、怠けてますが、A4ペーパーでファイル作りオススメしまーす✌
紙モノ工作も楽しいですよ✨✨
私は下手っぴだけど、HIROMIさんに、私作の紙モノファイルお送りしたい❗❗
A5よりは小さくなるけど…紙モノ収納にも使えて良きですよ。A5で作るなら蛇腹ファイルですかね。
布に転写できるシールがあるとは…びっくらこいた❗← 方言か❔ まぁ理解してもらえるかな…
紙の転写シールって、手帳に使うとペタペタくっつきませんか❔
私が日記2ページに渡って貼ったからかなぁ❔ シール同士が干渉しなければ良いのかな❔
100均シールだからかなぁ❔ …と、色々と疑問がありますが…また使おうと思います。
ノートハンコに日付、ナイスアイデアです〜(≧∇≦)b 可愛い❤ 日記に良きです〜🎵
今回も楽しかったーー🎵🎵 次回の動画も楽しみにしていまーす🙌
※ ちなみにガラスペンの名前、本気で考えてみようかなぁ〜と思ってます👊 ガラスペン欲しさに(笑)
tosshyさん、ありがとうございます😊
紙モノファイルとは…と調べて初めて知りました!そして、ちょっと作りたい熱出てきてます👏笑
昔カルトナージュやってたので、その延長で作れそうな予感も✨
紙の転写シールがくっつくかは、まだ試してなくて分かりません💦見た目、表面がサラサラなので着かなそうな感じはありますが…🔍
ひとまず、tosshyさんのコメントを見て、私も紙モノに片足突っ込んでることを認識いたしました😂
今後、どうなるか楽しみにしていてください✨
ガラスペンのお名前、是非ご応募してくださ〜い🙆♀️お待ちしてます♪
数字もかわいらしいもんが、あるのか。意外な、感覚。