ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:34のopの入りがもう懐かしすぎて
5やっぱオープニングかっこいいな
買ってもらった日に夜遅いからもう寝ろって言われたけど布団の中でこっそりやったのを思い出す。
私もw
小さい頃はこっそりやりますよねー笑
眠いのついついやり過ぎて眠りそうになりながら、学校パターン。
あるある
ブルース版クリスマスプレゼントで買ってもらって冬休みずっとやってたのがいい思い出
パックン卍 なんかほっこりする
ナビカスのBGMが1番好き。前奏で焦らされ続けて、メインテーマが流れてきた時の気持ち良さはエグい
DS版のサウンドがとても心地いいんですよね。あのGBAでは出せないサイバーチックな音が新しくもエグゼの世界観にガッチリはまってて「あぁ、当時のDSのゲームってこういう音多かったなぁ」と郷愁に駆られます。それに加えて随所にギターが入ってくるのには革新的すぎて本当にビビりました。結果的にめちゃクソカッコよかったです。
リベレートミッションの音楽好きです
エグゼ5のホームタウンのBGMが全シリーズの中で一番好き。。
GBA音源ってなんか惹かれる何かがある
44:56好き
A Total War初めて聞いた時OP曲が頭の中でシンクロして手が止まった思い出。もう一度やりたい
たまに来て聞いているけど38番目の曲は何回聞いても胸が熱くなる
35:27豪華客船の電脳豪華客船の電脳のbgmやっと見つけました、個人的に好きなbgmです
17:20 敵に勝った後からのこのBGMはやりがいがあったなぁ(GBA版)
懐かしい・・・ネビュラホールエリア5まで行ったのにデータ消えやがって・・・しかも二回・・・
ナビカスタマイザーが昔から大好きすぎてやばい笑笑何の用ないのに開いて音楽だけ聞いてたな〜
チームオブブルースのロックマンのバスターの構え方がクソかっこよくて好き
1~4も同じだぞ
何となくやってた覚えはあるんだけど詳しく覚えてなかったんだけどシャチホコの電脳のBGM聞いたらあのころの夏がよみがえった
49:37は神
グライド「...」
エグゼ4のアレンジ気に入ったわ
DSでやった後にゲームボーイでも両方買ってプレイしたからどっちの音もしっくりきて2度エモい
何気に好き4:14
5の秋原町bgm一番好き
今からもう10年も前になるんですね・・・。
おかちゃん もう15年前……………
もう17年前………
20年まじか……
I’ve never favorited a video so fast in my life.
10:42 23:06 46:30エグゼシリーズの中でも5のBGMは特にドラマチックに作られてる気がする、戦闘中とかたまらん
またEXEの曲に吸い込まれてきたけどほんと奥行きがある曲だなって感じる。所々繊細に感じる部分があるから物凄く好き。
@@Enoch-saisyo 特に5は人間の光と闇の交錯が描かれた作品だから、なおさら音楽の繊細さが光りますよね。
18:34 好き
13:17〜17:19 過去作のアレンジBGM
ゲームボーイのBGMとDS版のBGMが微妙に違っててなんかいい
1ターンリベレートの時テンション上がったの思い出すなぁ
なんだかんだ言って4:15からのやつが1番好き
デカオの家のいろいろ物がある感じが好きだったな〜
0:3249:37
5のウラインターネットの曲大好き。きっとこの時の自分は神妙な顔つきでプレイしてるに違いない。
19:58 この曲好きすぎてボス前で立ち止まってたわwww
GBA版のほうが好き ベースとか
ツインリーダーズやってたなぁーw懐かしすぎ笑
オラン島のBGM好き…エグゼコレクション出て欲しいなぁ…
本当にそれ。エグゼコレクションをファンはみんな待ってるよ!
百人斬りエグすぎて全くクリアできなかった記憶ある
24:3337:11 エンドシティ39:33 シャチホコの電脳46:30 vsネビュラグレイ49:32
チームオブブルースをクリスマスプレゼントで買って貰ったなぁ……思い出補正もガンガンあるけど本当に好きなゲーム
4がクラスの一部で流行ってから乗っかるように始めたエグゼシリーズで一番ハマったやつがこれやったなネビュラホールの攻略法とか よく学校で話し合ってた
17:20 23:07 10:42
全部好き、君とはいい酒が飲めそうだ特に戦闘勝利bgmが好き
仲間がいて嬉しいです!本当にどれもかっこいいですが、僕も戦闘勝利bgmが一番好きで電話の着信音にしています!
ふんわり 着メロこれだと毎日テンション上がりますね笑
当時小学生だったワイに忍者イベントはムズ過ぎた
2~4の通常戦闘曲のアレンジ素晴らしい!
44:55 をずっと探しててやっと見つけたぜい!
懐かしくて泣きそう
5の通常戦闘曲がシリーズで1番戦闘のアルゴリズム立ててる感ある。リベレートミッションで3ターン縛りだったからかもしれない。
DS音源が悪いってわけじゃないけど思い出補正もあってGBAの音源がとても好きですリベレートミッションが大好きで他のロックマンエグゼやったときにリベレートミッション無いことに気がついたときは残念でしたまたエグゼ5もやります もう何周したかわかりません
一応リベレートミッション擬きが6に有ったけど、ただの幽霊狩りだもんなぁ…🤔
あと数年もしたら20年前の作品とか
新作来てほしい
リベレートミッションなっつかし!!!ロックマンには斬新ですげえ面白かったような当時子供の俺には若干面倒だったような記憶がある
素晴らしい
23:06
DSのツインリーダーズ高かったけどめちゃ面白くて買った価値があった。
いい動画だ
33:30 炎山二回も殴られてたっけw
相変わらずロックマンはナビカスのテーマがカッコイイ
メディ可愛いよメディ
ds版から入ったからdsの方が馴染みがあるな。ダブルスロットで歴代のバトルBGM聞けて良いんだこれが
プライドちゃん1番かわいい
今でも聞きに来る人🙋🏻♀️
38は何度も泣いた
49:37
くそかっけえな
5のopが1番好きで良くトゥル~ル~ トゥル~ル~…って歌ったな。
ホームタウンのBGMも初代からあるだけに好きだったな。
ボス戦のBGM、雑魚戦のBGMも6と同じくらい好きでいつもボリュームをマックスで聞いていたな。 リベレートミッションのBGMも好きでわざとクリアせず聴いていた。 ネビュラグレイのBGMも汗かきながらプレイして戦ったな。初見は全くダメージが入らなかったから負けまくったな。
シナリオも6と同じくらい良かったけど、チームオブブルースのときのリベレートがキツかった。 相手パネルが4マスのときにエリアパネルが無くてブルースが詰んだなw、マグネットマンの技マグネットバリアとか良かったし、ジャイロマンはリベレート技をメリィと組むときは不利な状態が多かった。ナパームマンはバスター連射時は動けないけど1ターンリベレートが多かったし、サーチマンはサテライトレイとかでほとんど場所が選ばないから戦いやすくリベレート技も使ったし、メリィもブルースより使えづらかった。 ソウルは良くサーチソウルのチャージショットで遊んでたわ。
カーネルはどれも使いやすかったな。 シャドーマンの闇討ち、トードマンのリベレート技などどれも使いやすかったな。 ダークミヤビのことをルパン三世の五右衛門って良く呼んでたな。 全体的に不満はあまり無いけど、最後のリベレートミッションはチーム全員参加だと良かったな。
Switch移植と聞いて飛んできた
もはや実家レベル
勉強してたら急に削岩機の電脳思い出してやっと見つけた
31:02
これ上画面から下画面か忘れたけどブルースとカーネルの3Dモデルが常にいるの嬉しかったなぁ
R G ま
大橋永 ま?
R G 下画面かなタップしたら色々喋ってくれたの懐かしいロックマンが離れて、PETにリーダーナビがインプットされた時の衝撃は鳥肌凄かった
期間限定で、勿体無い無かったなぁ。アレ好きだから進めにくかった。
2回殴られる炎山でどうしても吹く
あまり触れられてないけど、僕は enemy deleteの曲が一番好きかな。
4:14
15:27〜
ds版はbgmが丸くなってるねgbaの方は電子音のbgmが苦手だったな
4とどことなく似てるな 5ちょろっとしかやったことないから全然覚えてない
もう14年前!
5のリベレートミッション?での挟み撃ち戦が苦手やった
ツインリーダーズやりたいのに売ってない(T-T)
9:19 seek a code
DSのBGMがGBAエグゼシリーズと全然違ってて結局GBAに戻っちゃうんだよなぁ
48:00
入りがブルース版だったからどうしてもdsの丸い感じが慣れないなぁ笑
エグゼ5ブルースと聞くと本家のロックマン5を思い出す
29:33
15:27
ツインリーダーズって出たの6より後だっけ?6もDSで出たらよかったのに
R G ロックマンエグゼ6 ダブルビースト
グレイザー出たら完璧
44:55結婚したい
ツインリーダーズ買おうと思ってるけど中古市場で4500円くらいするからめっちゃ悩んでる
ツインはその価格でも買う価値ありますよ
初音シュン 親切に教えてくれてありがとう😊調べたりしてみたものの同じような値段かそれ以上の値段だったので買う予定です
今の環境でプレイ出来るエグゼは限られてますからね~ツインはDS初期時代に発売しましたがめっちゃ面白いですよ
初音シュン 買いました‼︎そうですねツインリーダーズはDS初期の頃でした小学生の頃持ってたけど無くしてしまったwそれで遊ぶのはほとんどDSのゲームになったのでエグゼ6やれずにいるので6も今度買います
9がやっぱりベストっすね DSの
Be Somewhere チー牛のこと 誰よりも知ってる〜😩🎤🤟
DS版中古でもメッチャ高かったわ〜。そんだけ人気やったってことかなぁ?
オペレートはアマゾンで装備品全部ありで3000円しないで買えますよツインリーダーズの方はこれより後に発売された6の両方装備品ありで買っても価格を越す位ツインは高いです。
ほぼ全ての曲がDS版ですので、タイトルの変更をおすすめします。
31:01
4:15
13:17
14:16
41:23
44:55
18:33
0:34のopの入りがもう懐かしすぎて
5やっぱオープニングかっこいいな
買ってもらった日に夜遅いからもう寝ろって言われたけど布団の中でこっそりやったのを思い出す。
私もw
小さい頃はこっそりやりますよねー笑
眠いのついついやり過ぎて眠りそうになりながら、学校パターン。
あるある
ブルース版クリスマスプレゼントで買ってもらって冬休みずっとやってたのがいい思い出
パックン卍
なんかほっこりする
ナビカスのBGMが1番好き。前奏で焦らされ続けて、メインテーマが流れてきた時の気持ち良さはエグい
DS版のサウンドがとても心地いいんですよね。あのGBAでは出せないサイバーチックな音が新しくもエグゼの世界観にガッチリはまってて「あぁ、当時のDSのゲームってこういう音多かったなぁ」と郷愁に駆られます。それに加えて随所にギターが入ってくるのには革新的すぎて本当にビビりました。結果的にめちゃクソカッコよかったです。
リベレートミッションの音楽好きです
エグゼ5のホームタウンのBGMが全シリーズの中で一番好き。。
GBA音源ってなんか惹かれる何かがある
44:56好き
A Total War初めて聞いた時OP曲が頭の中でシンクロして手が止まった思い出。もう一度やりたい
たまに来て聞いているけど38番目の曲は何回聞いても胸が熱くなる
35:27豪華客船の電脳
豪華客船の電脳のbgmやっと見つけました、個人的に好きなbgmです
17:20 敵に勝った後からのこのBGMはやりがいがあったなぁ(GBA版)
懐かしい・・・
ネビュラホールエリア5まで行ったのにデータ消えやがって・・・しかも二回・・・
ナビカスタマイザーが昔から大好きすぎてやばい笑笑
何の用ないのに開いて音楽だけ聞いてたな〜
チームオブブルースのロックマンのバスターの構え方がクソかっこよくて好き
1~4も同じだぞ
何となくやってた覚えはあるんだけど詳しく覚えてなかったんだけどシャチホコの電脳のBGM聞いたらあのころの夏がよみがえった
49:37は神
グライド「...」
エグゼ4のアレンジ気に入ったわ
DSでやった後にゲームボーイでも両方買ってプレイしたからどっちの音もしっくりきて2度エモい
何気に好き4:14
5の秋原町bgm一番好き
今からもう10年も前になるんですね・・・。
おかちゃん もう15年前……………
もう17年前………
20年まじか……
I’ve never favorited a video so fast in my life.
10:42 23:06 46:30
エグゼシリーズの中でも5のBGMは特にドラマチックに作られてる気がする、戦闘中とかたまらん
またEXEの曲に吸い込まれてきたけどほんと奥行きがある曲だなって感じる。
所々繊細に感じる部分があるから物凄く好き。
@@Enoch-saisyo 特に5は人間の光と闇の交錯が描かれた作品だから、なおさら音楽の繊細さが光りますよね。
18:34 好き
13:17〜17:19 過去作のアレンジBGM
ゲームボーイのBGMとDS版のBGMが微妙に違っててなんかいい
1ターンリベレートの時テンション上がったの思い出すなぁ
なんだかんだ言って4:15からのやつが1番好き
デカオの家のいろいろ物がある感じが好きだったな〜
0:32
49:37
5のウラインターネットの曲大好き。
きっとこの時の自分は神妙な顔つきでプレイしてるに違いない。
19:58 この曲好きすぎてボス前で立ち止まってたわwww
GBA版のほうが好き ベースとか
ツインリーダーズやってたなぁーw
懐かしすぎ笑
オラン島のBGM好き…エグゼコレクション出て欲しいなぁ…
本当にそれ。エグゼコレクションをファンはみんな待ってるよ!
百人斬りエグすぎて全くクリアできなかった記憶ある
24:33
37:11 エンドシティ
39:33 シャチホコの電脳
46:30 vsネビュラグレイ
49:32
チームオブブルースをクリスマスプレゼントで買って貰ったなぁ……
思い出補正もガンガンあるけど本当に好きなゲーム
4がクラスの一部で流行ってから
乗っかるように始めたエグゼシリーズで一番ハマったやつがこれやったな
ネビュラホールの攻略法とか よく学校で話し合ってた
17:20 23:07 10:42
全部好き、君とはいい酒が飲めそうだ
特に戦闘勝利bgmが好き
仲間がいて嬉しいです!
本当にどれもかっこいいですが、僕も戦闘勝利bgmが一番好きで電話の着信音にしています!
ふんわり 着メロこれだと毎日テンション上がりますね笑
当時小学生だったワイに
忍者イベントはムズ過ぎた
2~4の通常戦闘曲のアレンジ素晴らしい!
44:55 をずっと探しててやっと見つけたぜい!
懐かしくて泣きそう
5の通常戦闘曲がシリーズで1番戦闘のアルゴリズム立ててる感ある。リベレートミッションで3ターン縛りだったからかもしれない。
DS音源が悪いってわけじゃないけど思い出補正もあってGBAの音源がとても好きです
リベレートミッションが大好きで他のロックマンエグゼやったときにリベレートミッション無いことに気がついたときは残念でした
またエグゼ5もやります もう何周したかわかりません
一応リベレートミッション擬きが6に有ったけど、ただの幽霊狩りだもんなぁ…🤔
あと数年もしたら20年前の作品とか
新作来てほしい
リベレートミッションなっつかし!!!
ロックマンには斬新ですげえ面白かったような当時子供の俺には若干面倒だったような記憶がある
素晴らしい
23:06
DSのツインリーダーズ高かったけどめちゃ面白くて買った価値があった。
いい動画だ
33:30 炎山二回も殴られてたっけw
相変わらずロックマンはナビカスのテーマがカッコイイ
メディ可愛いよメディ
ds版から入ったからdsの方が馴染みがあるな。ダブルスロットで歴代のバトルBGM聞けて良いんだこれが
プライドちゃん1番かわいい
今でも聞きに来る人🙋🏻♀️
38は何度も泣いた
49:37
くそかっけえな
5のopが1番好きで良くトゥル~ル~ トゥル~ル~…って歌ったな。
ホームタウンのBGMも初代からあるだけに好きだったな。
ボス戦のBGM、雑魚戦のBGMも6と同じくらい好きでいつもボリュームをマックスで聞いていたな。
リベレートミッションのBGMも好きでわざとクリアせず聴いていた。
ネビュラグレイのBGMも汗かきながらプレイして戦ったな。初見は全くダメージが入らなかったから負けまくったな。
シナリオも6と同じくらい良かったけど、チームオブブルースのときのリベレートがキツかった。 相手パネルが4マスのときにエリアパネルが無くてブルースが詰んだなw、マグネットマンの技マグネットバリアとか良かったし、ジャイロマンはリベレート技をメリィと組むときは不利な状態が多かった。ナパームマンはバスター連射時は動けないけど1ターンリベレートが多かったし、サーチマンはサテライトレイとかでほとんど場所が選ばないから戦いやすくリベレート技も使ったし、メリィもブルースより使えづらかった。
ソウルは良くサーチソウルのチャージショットで遊んでたわ。
カーネルはどれも使いやすかったな。
シャドーマンの闇討ち、トードマンのリベレート技などどれも使いやすかったな。
ダークミヤビのことをルパン三世の五右衛門って良く呼んでたな。
全体的に不満はあまり無いけど、最後のリベレートミッションはチーム全員参加だと良かったな。
Switch移植と聞いて飛んできた
もはや実家レベル
勉強してたら急に削岩機の電脳思い出してやっと見つけた
31:02
これ上画面から下画面か忘れたけどブルースとカーネルの3Dモデルが常にいるの嬉しかったなぁ
R G ま
大橋永 ま?
R G
下画面かな
タップしたら色々喋ってくれたの懐かしい
ロックマンが離れて、PETにリーダーナビがインプットされた時の衝撃は鳥肌凄かった
期間限定で、勿体無い無かったなぁ。
アレ好きだから進めにくかった。
2回殴られる炎山でどうしても吹く
あまり触れられてないけど、僕は enemy deleteの曲が一番好きかな。
4:14
15:27〜
ds版はbgmが丸くなってるね
gbaの方は電子音のbgmが苦手だったな
4とどことなく似てるな 5ちょろっとしかやったことないから全然覚えてない
もう14年前!
5のリベレートミッション?での挟み撃ち戦が苦手やった
ツインリーダーズやりたいのに売ってない(T-T)
9:19 seek a code
DSのBGMがGBAエグゼシリーズと全然違ってて結局GBAに戻っちゃうんだよなぁ
48:00
入りがブルース版だったからどうしてもdsの丸い感じが慣れないなぁ笑
エグゼ5ブルースと聞くと本家のロックマン5を思い出す
29:33
15:27
ツインリーダーズって出たの6より後だっけ?6もDSで出たらよかったのに
R G ロックマンエグゼ6 ダブルビースト
グレイザー出たら完璧
44:55
結婚したい
ツインリーダーズ買おうと思ってるけど中古市場で4500円くらいするからめっちゃ悩んでる
ツインはその価格でも買う価値ありますよ
初音シュン 親切に教えてくれてありがとう😊
調べたりしてみたものの同じような値段かそれ以上の値段だったので買う予定です
今の環境でプレイ出来るエグゼは限られてますからね~
ツインはDS初期時代に発売しましたがめっちゃ面白いですよ
初音シュン 買いました‼︎
そうですねツインリーダーズはDS初期の頃でした小学生の頃持ってたけど無くしてしまったw
それで遊ぶのはほとんどDSのゲームになったのでエグゼ6やれずにいるので6も今度買います
9がやっぱりベストっすね DSの
Be Somewhere チー牛のこと 誰よりも知ってる〜😩🎤🤟
DS版中古でもメッチャ高かったわ〜。
そんだけ人気やったってことかなぁ?
オペレートはアマゾンで装備品全部ありで3000円しないで買えますよ
ツインリーダーズの方はこれより後に発売された6の両方装備品ありで買っても
価格を越す位ツインは高いです。
ほぼ全ての曲がDS版ですので、タイトルの変更をおすすめします。
31:01
48:00
23:06
4:15
13:17
14:16
41:23
44:55
18:33