6000人を、たった3分で大号泣させたオペラを大公開します。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ◾️第一回白雪姫TheBalletShow
【DVDのご購入】はこちらから
※期間限定品です
→ redirect-app.r...
●吉田安梨沙様のTH-camチャンネル
/ @arisa_mezzo
◾️TheBalletShowのホームページはこちら
(※TheBalletShowの全てがすぐにわかります!)
theballetshow....
◾️主役決定オーディション
第一話から最終話までのプレイリスト
• 主役決定オーディションまとめ
※白雪姫TheBalletShowはディズニー版ではなく、原作のグリム童話を元に制作しております
ーー 僕の想い ーー
「バレエを広める」という目的で、
これまで懸命に活動を続けて参りました。
しかしながら、その活動はTH-camに限定されていました。
今後は、より一層
「バレエを広める」という目的を果たすため、
日本全国にて、
【誰もが楽しめる】
【エンタメとしてのバレエ公演】
を開催し、日本人がバレエを楽しむ文化を
作っていきたいと思います。
ただ、このような挑戦には
強い情熱だけでは限りがあります。
バレエ作品を制作するためには
膨大な資金が必要です。
私たちは今後も、
日本のバレエ界・アート界の発展に
全力で取り組んで参ります。
進歩していくためには、
皆様方のご支援が不可欠です。
私たちの挑戦に共感してくださり、
応援していただける方がいらっしゃいましたら、
是非ご支援をお願い申し上げます。
また、チケット購入し、
観にきていただけることもとても励みになります!!
そして、高評価やチャンネル登録も
大変励みになりますので、
是非、ご協力いただけますと幸いです。
ヤマカイ・ネレアさん
株式会社ワイブロスタッフ一同
ーーーーーーーーーーーーーーー
■ヤマカイ初のエッセイ本、全国の書店で販売中!
お近くの書店をチェックしてみてね😊
本の販売を行なっているAmazonリンク先
(期限付きAmazon限定待ち受け付き)
→www.amazon.co....
本気で年内チャンネル登録者数100万人目指しています!
ぜひ登録して応援してください!
お願いします!🙇♂️
■僕がTH-camをする理由
アメリカでプロバレエダンサーをしております 「ヤマカイ」 です。
僕はバレエやアートを通し、より多くの人々に感動していただきたいという思いで、TH-camをはじめました。
TH-camからバレエを広め、
たくさんの人がバレエやアートを楽しむきっかけを作りたい。
そして、たくさんの人がバレエやアートを職業として楽しみ、創造性に富んだ美しい世界を作りたい。
そのために、
チャンネル登録者数100万人を目指しています。
U-Fesでバレエを踊りたい。
日本初のバレエ公演で、武道館を満員にしたい。
そのためにも皆様のお力が必要です。
「是非、チャンネル登録お願いします。」
■TH-cam動画
毎週火、土曜日8時更新!
【各SNSも!】
◆Instagram インスタ↓
/ yamakai_official
◆twitter↓
/ handsomedancerk
♡ネレアさんのチャンネル↓
/ ネレアさんchannel
◆ラインスタンプ↓
line.me/S/stic...
◆TikTok↓
t.tiktok.com/i...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ヤマカイ #ネレア #バレエ #白雪姫 #オペラ
第一回白雪姫TheBalletShowは
皆様の応援・ご支援のおかげで大成功で幕を閉じました🥳🙇♂️
redirect-app.replit.app/yamakai
こちらからDVDのご購入をよろしくお願いいたします
※期間限定品です
※第一回白雪姫DVDが手に入るのは今だけ
冒頭のこの母の歌で心をつかまれてしまいました。この歌でのスタート正解だったと思います。
お母さんとしての娘への深い愛情を感じます。コロナ期でなかなか会えなかった私の天国に行ったおかあさんも亡くなるこんな気持だったのかな
白雪姫の鏡って良くないイメージだったけど生母にとっては成長した娘を映してくれる鏡だったんですね。ストーリーに深みが出てこの大きさも納得です!
心に響くオペラ
聞き入ってしまいます 自然と涙があふれでて 切なくなりました
今回見ることができて本当に良かった!
最初のオペラ、白雪姫の母の気持ちという物語では知ることのできない母の気持ちを感じることができて涙を堪えるのが大変で🥲
全てが見どころの公演で、ワクワクし、感動し、最後のネレアさんの挨拶で涙を堪えられませんでした。
これからも沢山の素晴らしいダンサーさんや沢山のプロフェッショナルな方のが演じる色んな公演を楽しみにしています。
素晴らしい時間を共有することができてとても嬉しかったです😊
ありがとうございました!
100%感情で聞かせて頂きました。歌もバレエも観るものを動かす力に圧倒されました。
冒頭で聞いて、静かに涙が出ました。心に響く歌ってこういうことなんですね。
重厚感のある魔法の鏡とそこに映る姫、そして王妃様の歌が一気に物語の雰囲気を作っていてすごいです。白雪姫も素敵な作品になりましたね。皆様おつかれさまでした。
「聞こえてますか」このフレーズだけで、さまざまなな想いが浮かびます。歌詞的には生まれて来る未来の為ですけど、過去にも問いかけてる様で涙腺崩壊です。
幕が上がるとともに、光が降り注ぐ中ピンスポットでそっと座っているありさんが歌い始める。
ミュージカルのワンシーンの様な感じで、ありささんの歌声だけで我が子を思う母のストーリーが出来上がっていました。
完全に心を持っていかれたシーンでした。
最初にこの歌を聴いて 背中がゾクゾクしました。そこから続く物語は まるで夢のように引き込まれました。 スゴイ❗素晴らしい❗
ものすごく引き込まれました。動画越しで涙が出てきたので、舞台を見た方はものすごく涙が出たのだと思いました。とにかく素敵で、ありささんのチャンネル登録もしました!
初めの歌で涙腺がやられました…
幻想的で、かつコミカルな一面もあるファンタジーショーでとても楽しかったです!
昨夜は素敵な時間をありがとうございました!
公演大成功おめでとうございます㊗劇場で、特に、前半の娘に会いたい切なさから、後半に見守ることを覚悟している表現の切替が感じられて本当に感激でした😍
とにかく公演の最初のシーンから終わりまで見所、感動しどころ満載でした🎉会場では見落とした所もたくさんあると思うのでDVD 届いたらじっくり観ようと思ってます🤩
安梨沙さんの深くてあたたかいメゾソプラノの声
画面を見ながら涙 涙でした
実は美女と野獣では堺裕馬さんの声の魅力に惹きこまれていました ご夫婦素晴らしいです
とても素敵な公演でした。
初めの曲も小人達の踊り、動物達など全てが愛とエネルギーに溢れて感動しました。
5月の公演楽しみにしてます。
オペラは英語とかよくわかんない言語でしか歌われないと思ってたけど、生で見て日本語でもこんなに感動するのか!とびっくりしました
めちゃくちゃ良かったです!!
うますぎる!!
歌声で聴き手を感動させ、涙をも絞り出させるってどれだけすごいんだろ。
大阪初日公演、安梨沙さんの歌声に開幕1秒で鳥肌ぶわーからの大号泣で本当に視界が無くなりました😭東京1日目、2日目昼は必死に感情を抑えて安梨沙さんの演技にも注目してみても、全ての動きが産まれてくる我が子への愛に溢れていてやっぱり涙涙涙😭😭大千穐楽は一番よく見える位置からもう感情200で観たのですが、やっぱり圧倒的な表現に涙が止まりませんでした😭😭😭本当に素晴らしい感動をありがとうございました!!!
ありがとうございます❤
バスク語の歌詞も知りたかったので嬉しいです!
感動で鳥肌が止まりません✨
本当にこの歌やばいです(語彙力TT)会場でも涙腺崩壊、今聞いてまたまた涙涙。愛の歌ですね。今までの「白雪姫」のイメージ⇒「王子のキスで姫が生き返る」でしたが、この作品を観て「愛」に変わりました。母の深い大きな愛に包まれ、白雪姫もまた純粋な愛の人と育ち、森の動物や小人、そして継母までも愛する。素敵な作品をありがとうございました!!
クラファンを知ったのが遅かったため、DVDの販売めっちゃ嬉しいです……!!届くの楽しみ……
観戦前にDVD注文済みでした!!!これを客席で、聞いてDVD買ってて、良かった❤何度もこれを聞ける❤と思いました!!!キラキラ舞う雪がまた最高でした。
東京公演2回観ました。2回とも冒頭から涙が、、
7日昼の部を学校休んだ小学生
娘と見に行きました❤
最高すぎて、ダンサーさん、
歌い手さん、裏方さん…
プロのみなさんの
仕事に感動しました、
みんな恰好よかったです。
ネレアさんは妖精でした🧚
ヤマカイさん、王子でした。
アライグマさんの跳躍、
びっくりしました!
小人達の楽しい前説からの歌は演出良過ぎ💕覚えやすい歌詞で、前回聴いた時より歌詞も一部変更されてより良かったです。
東京2回行きました!ヤマカイさんの王子なんでか笑っちゃって😂
ダンサーさん達すごかったです!
クラファンリターンのリハで、調整中とわかっていても、そして何度きいても、その度に感情の波が押し寄せてきました・・・
本番はいうに及ばず・・・
冒頭物語に引き込む意味で最高の演出でした🎉早くDVDで繰り返しみたい〜❤❤❤
鏡🪞👰🏻♀️・キラキラ❄️✨妖艶な🔮🔷マッピングに📽️オペラの歌声🥀…感動空間でした🌹✨🌹🌹✨
確かに最初から惹き込まれました。とても良かった
最高でした!!!!
母としても想いが溢れてて、物凄く心に響き自然に涙が出てました。感動し、休憩中にDVD注文しました。
冒頭にオペラって言う発想が天才かと思いました。
早くDVDを送ってください💕
公演は拝見できませんでしたが、安梨沙さんの「母の歌」には涙が止まりませんでした。
母親の愛情たっぷりの歌に感動しました🥹
夫の誕生した日が義母の命日なのでつい感情移入してしまいました
素敵な歌をありがとうございました😭
お墓参りに行ってきます
公演が始まり冒頭の心に響く歌声に自然と涙が出ました🥹最初から最後まで全部が素晴らしかったです。愛に溢れた感動の舞台をありがとうございました♡
冒頭で白雪姫のお母さんがねがったすべてを叶えて幸せになるエンディングまで繋がっているのが素晴らしかったです。オペラ、感動しました。
初めまして☺️
聴き始めから泣けちゃいました
そのまま🩰舞台に惹きつけられました
凄い魅力を感じました。
ヤマカイさん動画アップありがとうございます!✨
そして、ご覧くださった方・あたたかいコメントを残してくださっている皆様ありがとうございます😢✨
白雪姫に向けて歌っていた歌詞ですが、
『愛するため、愛されるため、生まれてくるの、1人じゃないわ』
という部分は、お聴きくださる皆様の心に届いて欲しいと思って歌っておりました。
どうか1人でも多くの方の心に届きますように…!
マジで無条件で泣くからこれ
洗面する前に見てよかった……
開演すぐに大号泣しちゃいました!2/7昼公演に伺いました。子どもがいると夜は行けないので昼公演はありがたかったです!初めて伺いましたが、会場から楽しい気持ちが溢れてました。
Muy emocionante 👏🏻👏🏻👏🏻💞💞💞🌹🌹🎼🎼 felicitaciones 🎉🎉🎉 Zorionak
歌声、感動です❗️声だけで聞きたかった。絶賛されていますが、バックの音楽が大きすぎ、音も良くない点が残念でした。エンタメバレエはとても楽しく拝見しました😊次はアラジンを観に行きます❤
これ!!ブラボー!ありささん!!
でも字幕出るならマイク通さない方がかえってかえってよかったかと思いました
ありささんの声の美しさとうしろの豪華な音楽と、どっちが主役?とちょっと戸惑ったり…
最初から泣かせに来るありささんの歌声。もうねぇ。あそこだけでハンカチびちゃびちゃになるから大変なんですよ⋯
TheBalletShowFamily❤ダンサーの皆様はもちろん、スタッフの皆様も本当に最高でした!
もうすぐ公開の実写版白雪姫は公開前から炎上してるけど、TheBalletShowは最高の盛り上がりになってまじで最高!
これまで鏡もヴィラン側のイメージでしたがこの演出を観てそういえば鏡は望まれた物を映してるだけの中立なのに気が付きました
ネレアママは👩🏼どう感じたんだろう……👰🏻♀️♥️
すごい!!ありがとうございます(´•̥ω•̥`)!!!これで毎日通勤中聞けます✨
効果音とかも全く付けないで載せてくれて、舞台で見た時とそのままの歌と音響で載せてくれたおかげでいつでもあの時の舞台の感動を思い出せます🥺
あかん、また思い出したら目から汁が…(´;ω;`)
冒頭からこの歌で涙が止まりませんでした。その後作品にもすっと感情移入できて素晴らしい演出でした。
あ^〜ありがてぇ
「家族愛」が一貫して流れる深いストーリーになっていた。
逆に王子との「恋愛」は比重が小さかったかな・・・(チュウ😘のところ、もう少しタメがほしかったかも❤)
まさかTH-camでも安梨沙さんの歌声を聴けるなんて😭🙏ありがとうございます!
6日観劇した際、生歌が素晴らしすぎて冒頭からいきなりクライマックス(!?)と驚愕しました😳
白雪姫の絵本で妊娠中のお妃様が刺繍をしながら針で指を刺した時に指を見ながら「この血のような赤い唇、窓枠(多分きっと黒檀)のような黒い髪、雪のような白い肌の子が
生まれますように」と願っていたシーンを思い出しました😃もう40年以上前の童話全集の挿し絵も綺麗だったのにアホの子だったからあまり大切にしてなかったなぁ😅
クラファンギリギリで申し込んだパンフとDVD楽しみにしてます(もちろん大切にします🙇♀️)
それにしてもネレアさんがその白雪姫そのものです😮❣️
🍎白雪姫舞台成功おめでとうございます。
吉田さんの歌声がもったいなく、それだけが残念です。オペラ独唱の時にはマイク無しの方が聴き手が集中し、より心に届きます。
この歌から始まるスタイル、大好きです。
ひとまず泣きます。
大号泣です。
次回へ繋がればと思った点を書きます。
白雪姫の生みの母であることがわかりにくいかもしれないと思いました。
TH-camで散々予習してる私のようなガチ勢は全然問題ないのですが、バレエ作品として見に来た場合、ド頭から生みの母の歌から始まるのはちょっと混乱するかもしれません。
それと、その生みの母の姿ですね。
ドレスがマタニティスタイルではなかったので、お腹に赤ちゃんがいると連想しにくいかもしれません。
大きく膨らんではいましたが。
もっとお腹を下から支えるような仕草も必要だったかもしれません。
ネレアさんの愛のこもった大切な場面だと思いますので、よりオーディエンスに伝わる仕上がりになると良いかなと思いました。
メゾソプラノの方にオファーしたのは大正解でしたね。
深みと温かみがあってとても良かったです。
私も歌いたい💓
楽譜を販売して欲しいです!
マイクない方がよくないか?説ある。たまにきーんとして耳塞いてる人いたし。ちなみに、東京最終日。感情こもると音量変わるからPAさん難しスンギヌス
カメラワーク、無駄に動きすぎじゃないですか?
歌 をちゃんと聞かせたいなら、定点でアングル固定で、要所となるところだけ編集で拡大させたほうがいいと思いました。
オペラ歌手なのにマイクいるのかな?
何を話しているのか聞きづらくて残念
一コメ🥀🎼オペラ🎼🌹✨🎵🍎