ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
家でFGノットで組んでいき、それが切れたらFGを組む時間が惜しいので釣り場でSCノットを組んで釣りをしています。
それが良いかもしれませんね。船釣りとかになると簡単リーダーとかで済ませますね。
堀田式FGノットやね。すっぽ抜けないしめちゃくちゃ強い
シマノ ノットワインダーを三種類もってます。太糸でも切れたことはない。細糸は難しいです。細い糸でも大丈夫の釣りではオルブラインドノット改を使ってますがどうなんだろう。さわら、真鯛、ハマチは大丈夫。
他の人の動画で、王様のキングノットはほかのノットの半分の強度で弱いと言ってましたが、どうなんでしょうか?
八の字結びの工程での余り糸のカットが丁寧過ぎるんですね~もう少し残して良いです。
0:291:261:33
基本丁寧に結束するかどうか、巻き付けを綺麗にして絞めこむ時に濡らしてゆっくり絞めこむ。段々に巻き付けたり勢い良く絞めこんで縮れたり余り糸側絞めなかったら結果切れたり抜けたりします。
〇〇ノットがいいと言うよりは、どの結び方も巻きの長さに気をつけろってことなんですかね?
電車結びで7.8キロの青物までなら、電車結びで切れた事無いよ?10年近く釣りしてるけど、キャスト切れなんてした事ない。
peとリーダの結び最初にFGノット覚えてやってて困ったことないから他知らん
最近釣りにハマりました。結局どんな結び方をすればいいんですか?よければ教えていただきたいです。
そうかあ~はまりましたね(笑)いろいろ試してくださいね。それも楽しみよ!
俺も色々、自分で試した方が良いと思います、それも楽しいし😊因みに自分はriver sea bass onlyの12年目ですがFGは使いません。まだまだハマって無いな🇯🇵
自分常に電車結びで釣りをしていますが一度も切れたことないですよ。
切れるまでは切れないからね。強度をわかっていることが一番重要FG組んでチャンスに間に合わなければ話にならんし。
ツツミノット村上晴彦さんバージョンでしてます。ただこれPEの余りがですぎてちょっともったいない感じがします。まぁ慣れたらめっちゃ楽やけど。
FGノットだけ覚えておけば大丈夫でも太糸で編み込みを色変わるまで締め込む時に手が痛いw
同じノットでも組む人のスキルで強度は雲泥の差(笑)個人的には昔からFGで抜けた事が無いので十分だけど、色んなノット組めるに越した事はない。
夜なので、私が良くするノットは家でF G組んでいき、現場ではオルブライト(10秒ノット)かファイヤー(盛三ノット)組んでます。アジングなら、8の字の二重巻きでも通用します。
真鯛、ワラサクラスまでで船上で急いで組み直すならフィッシャーマンズノット改、マグロ、カンパチ、ヒラマサなど強度に不安がある時はFGノットにしています。
結び目を無駄にガイド通すのが一番ダメ。
ユカタンノットをガイドに巻き込んじゃダメでしょ。あれノット部分が太くなるんだから、そりゃガイドに引っかかる
親方、擬音は関西人以上ですね!最高です。僕は初心者でスピニングしか使わないのですが、音を聞くと一発で理解できました。
キングノットは何度も練習して出来なかったので諦めました
ヒロ内藤さんがTH-camで紹介しているFGノットが1番よい!
シリコンスプレーを噴いてノットを組んだら抜けるようなのは欠陥ノットそんなのシリコンスプレーが付いてなくても運が悪ければ抜けてしまう。
FGも抜けるって人居るけど編み付けを締める際、最終的にはPE本線とリーダーの2点を引っ張って締めると思うんだけど抜けるノットは引っ張ると滑ると思うんだけど、その時にコレはスッポ抜ける!って思わないのかな··って思う(^_^;)軽く引っ張って抜けないからおkって思うんだろうけど魚が引くと抜けると思うんだけど💧逆に言えば締めた際、滑ってなければ魚が引っ張っても抜けないって事だし。
@@垣内隆子 練習段階では、できた!と思っても切れるまで引っ張ってみないとわからないものです。みなさん何度か切れるまで引っ張ってみて欲しいものです。この前もルアーがついた70㎝くらいのシーバスを目撃したのでラインシステムはしっかりしてほしいものです。70㎝程度に切られるとか普通ないですよ。
@@へっぽこ侍-g9i 沖縄にシーバスいないので詳しくないんですが、70cmのシーバス釣るときってだいたいPE何号とリーダー何号が最低ラインの目安ですか?
@@RAGO5656 シーバスは80~90㎝くらいならあちこちにいて狙ってなくても突然釣れるので70㎝を想定して組んだらだめです。16lbのGTRウルトラで4㎏前後のシーバスだと1~4匹くらいでラインが怪しくなって結び直してます。リーダー30lbあれば結びなおさなくても1日持つことのほうが多くなります。ストラクチャーの少ない場所で完璧なノットならPE0.6にリーダー14くらいで釣れるたびに結びなおせばそうそう切れないです。ラインチェックが面倒なら1号に25lb以上がいいです。足元テトラなんかだとテトラの並び具合によりPE1号~2号にリーダー30~50lbを使い分けるのがいいです。それとドラグがいいかげんだとPE1.2号でも運や腕が悪いと切れます。
『信じちゃいけないよぉ〜』の言い方がかわいい🥰
電車結びでキャストで切れるのでリーダー側にハーフノット10回とエンドノットで切れなくなった。結び目で引かかかっていたのかな?結び目が大きいノットは前後又はリーダー側にハーフノットとエンドノットするとラインがラグビーボール状になって引っ掛かり辛くなるんじゃないかな?
自分は基本 電車結びですが 別に弱くはないですよ。渓流ベイトでPEライン(RAPINOVA-X MULTI-GAME)の6lb(0.18号)と岩太郎の1.2号の連結で使用していますが 切れもしないしスッポ抜けもありません。50cmUPのイワナでも問題なく取り込めました。ただし 0.18号と細いラインなのでガッツリ合わせると結び目ではなくPEライン自体が切れます。簡単に切れたりスッポ抜けするとすれば 結び方よりも 使用しているラインに問題があるのではないでしょうか。
JAFS準拠だとPE0.3〜0.4号にリーダーは1.5号ぐらい?それぐらいのライン強度だと結束強度50%でも3lb出るから何とかなるでしょFGだと2000番(実用ドラグ2kg)でドラグがっちり締めてもドラグ出されるぐらいの強度出ますよ
PE1号らへんで40~60グラムくらいのジグを投げると変なノットの人はパツーンってたまに聞こえてきます。たぶんそれを借りて村田おじさんがフルキャストすると毎回パツーンするんじゃないかと
電車結びは弱いと思われてる人が多い様ですが上手く結ぶ人だと60〜75%くらいの強度はあるそうです。キングノットや10秒ノットと比べても強度ほぼ大差ないと思われ
@@垣内隆子 コブをある程度締めてからキューってやるだけでそうなりますね。自分のノットの強度が分かっていて、それに合わせた太さの糸を選んだりドラグ設定が出来ていれば問題ないです。
@@垣内隆子 それはどこ情報ですか?笑
タイでの釣りを楽しむ為には、FGノットなどの摩擦系ノットがベターです。2メートルオーバー+100キロオーバーのメコンオオナマズや2メートル近いピラルクもFGで大丈夫でした。
わかりやす!
富士のOリングガイドでPE使ってもガイド削れないでしょうか?
つまり何ノットがオススメなんですかね?
SCノット派の人です、簡単で強いと思う
太いリーダーだと最強だと思います。自分は太リーダー派なので問題ないですがPEに対して細いリーダーだと切ってみようとして引っ張ると結び目のところのリーダーがよじれて崩壊します…
同じく
太い糸だとSC本当に強いですよね♪ですが細い糸の場合はどれだけポンドを合わせて見ながら何度実験してもpeの巻きつきが強すぎるのか結び目でリーダーをぶっちぎってしまいますwリーダー3.5号以下のタックルバランスならばFGかSFがいいですね
昔電車でやってたけどFG覚えてから根掛かり切るのが大変w強いしガイド抜けいいしハーフヒッチ以外穴に入れたりなんやらかんやらなくて結びやすいしもうこれでいいや
FGノットちゃんと覚えたら根掛かった時フックが曲がって回収できるパターンが増えるよね毎回とは言わないけどさ
@@sugaruma 根がかり回収したらルアー釣れる事も出てきましたw
@@hjkwkm ありますねw
村田式はキッチリ締めすぎると切れやすい。だから今は使ってません。村田式は、あるところは適度に緩く遊びを持たせて締めるべきところをしっかり締めればかなり強く結べますが、どうしても慣れるまではばらつきが生じる。今は独自改良型、ユカタンノットを利用してます。すっぽ抜けないし、かなりな強さが有るし超早く結べるから。
暗くても爆風でも揺れててもそれなりに結べるカラビナノットで落ち着きました。
いつも電車結び。ショアジギングで75cmのワラサ余裕で取れるから問題無し。ただ、バリバスの結び目にシュッ!はぶっかけているけど。
自分も75cmのヒラメと81cmのシーバス掛けて普通にとれましたw
@@maturilove1610 メーター以下の魚なら電車を丁寧に!結べば大丈夫かなと思います。
教えて下さい!サビキとかチョイ投げでPEをむすぶメリットは有りますか?ちょっとPEを使ってみたいです❤
PEは軽くて遠投が利くので普通のサビキはともかく、ジグサビキなら恩恵あるでしょうね。チョイ投げも飛ばしたいならPEの恩恵あると思います。あとアタリ取れるので楽しいかも。
強いノットってのは大事だけど、技術的にちゃんと結べるかどうかってのが1番大事。初心者ならF Gをノッター使ってキチンと結べるように練習すること!これが一番なんじゃないかな。
ちゃんと結べてるか?は凄く大事だね。「すっぽ抜けます!」という人はそもそもちゃんと結べてないし、その結びに必要な巻き数に足りてないから論外。◯◯ノットの結束強度の比較とか凄く好まれてるけど、ぶっちゃけ魚の重さで切れるならそれライン細すぎという。
マジでそれですね。堀田式FGでもノッターでもいいんですが、再現性の高い方法できちんとFG結べるのがあるべき状態です。再生数稼ぎたいバズりたいだけのTH-camrが簡単で強いノット!とか紹介してるの見ると、子供騙しすぎて呆れてしまう。FGの再現性を高めることに心血注ぐべき。でも練習しろとか言っても動画バズらないからきっとこの先も本質がない目立ちたいだけの情報で世の中埋め尽くされるんだろうね。
@@wanwannyo堀田式FGノットじゃ不満足?
@@pappyaku 堀田式でやってて満足してますよ。堀田式やノッターで十分な強度が出るんだからそれを練習して再現性上げることが全てなのに子供騙しな練習しなくても簡単な強度の出ないノットを紹介して流布する事は再生稼ぎたいだけの害悪だよねって話してる。
@@wanwannyoめっちゃ納得しました、めっちゃ悪い解釈してましたすみません🙇♂️
清水盛三のファイヤーノットが速くて強度もあるから自分はそればかり。根掛かりして引っ張っても結束部分が切れることは無いから凄く良いんだけど、ラインチェックが疎かになってメインのPEが消耗摩擦で切れてしまう。笑
モリゾーの名前出すと怒るからダメよ。
リーダーの太さとか長さとかベイトなのかスピニングなのかによってノットは変えてる
「電車結び」を「ダブルユニノット」って呼称で定着させれば否定派が減るような気がするw 「FGノット」を「細巻結び」とか「かっぱ巻き結び」とかって呼ぶと結ぶ人が減るような気がするw
村田さんの効果音好きです
サージェンスで問題なく釣れてます飛距離はガイドの中通すか外出すかの違いでしょうピo〇ブ〇8+は何やっても切れまくりましたがw
みんなFGだなぁ。素早く結べて結束強度も最強のSFノット使いの同志はいないか?
FG苦手過ぎて普段SCノットかキングノットだけどSCって慣れないと残す部分が大きすぎたり小さかったりして安定しないからイマイチ使用者が増えないのも仕方ないかも端糸の処理もエンドノットだけでハーフヒッチ入れる必要もないから慣れれば絶対FGよりやりやすいし早いのに
pe1号以上はfg、1号以下はSFって感じです
SFが一番早く出来るからSFかなぁ。FGもコブなくていいけど、強風の中では時間掛かるからね。
ノーネムユニチカノット
三回も切れるのは結び方の問題では?
バチ抜けのシーバスとかなら、電車結びでいーと思う。でも、ショアジギとかブッコミでタマン、シブダイ、大物を狙いたいと思うようになるといずれは逃れられない。だから、FGはどうせやる事になるから早く覚えちゃった方が良い。慣れると簡単だしね
あとコブ作らないとリーダーの端糸でpe切れるよね。
これは参考になる動画だな。ちなみに電車結びはすっぽ抜けるよ。
マジ?50くらいのバスかけたけど全然闘えたよ?
@@コルコル-m3c 50のバスなんか話にならない
@@池田拓生-m1y ソルトの話になりますよね。
シーバスで電車結びがすっぽ抜けた事はないけど、ガイド抜けがあまりにも悪すぎる笑カッカッカッカッって言いながら抜けていく笑笑fgが楽で抜けもそこそこ良くて強い万能手
へ?電車結びがすっぽ抜ける?電車結びって絶対にすっぽ抜けない&どんな太さ違いの糸でも結束できる結び方なんですが。。(結び目の強度=ノットの強度なんで、結束強度は低めですけど)何か他のノットと間違えてません?
電車でも強度問題ないよちゃんと電車結び出来てたら先にPEが切れる自分は結び目の大きさの問題でファイヤーノットにしてるけど
村田式キングノットは、複雑だし慣れなければバラツキがあって決して強く結べない。100回200回縛っても強度にばらつきが出てしまう。PEの号数にも大いに関係あるんでしょう。僕の場合は、ブリ、サワラですからPE2号リーダー8号か9号ですけど。現在は、ユカタンノットを改良してだいたい13kg前後の強さが有ります。
ガイド通さないとならないほど長くリーダー取らないなあ
手返し良くしたいから俺はSCかなぁ。不器用でどうしてもFGは時間かかっちゃうタイプだから。SCでもすっぽ抜けたり切れたりしたことは無いし。
電車結びは自分もやめました。
FGがいいんだけど(むずかしい・めんどくさい・外でできない)SCがオススメ
20レブロス3000chっていいですか?
いいぜおい!
並木さん、自分は電車結びと言っていました
ハングマンズノットで電車結びはかなり強度でるよまあワシのノットが今の所最強じゃよ😉
ベイト用の竿のノットって何が良いか分からない。
電車結びはどうしても結び目が太くなる。そうしないとスッポ抜けやラインが支えきれない。リーダーを長く取るならそれなりに結びの研究が必要。フライのリーダーとティペットは全部自作で結んでいる。
カラビナscノットとりあえずシーバスはそれで耐えられる
良い感じに組めればヒラマサも大丈夫です。
うちら初心者のオーソドックスFGノット?向こう手前って巻き付けていくやつしか出来ないよ〜指に巻き付けてやるやつも簡単そうだけどオーソドックスな奴ので今までしてきていて抜けたこと無いそれよりジグだけよく飛んでいく
結局教えてくれてなくて草
正式名称は知らないけど現場や小物釣りなら誠哉ノットを使ってるよ。抜けないし、馴れてからはノットで切れたことも無いな。30キロ程度のキハダならそれで何本も釣ってるし切れた抜けたは一度もない。慣れれば1、2分位で結べるし逆にPRノットは巻き付けが強すぎて強度を落としてしまうことがたまにある。家で気合い満々でPRで結んで行ってトラブルが起きたら誠哉ノットで対応切れた時に限ってキハダが湧いてきたりするんだよなぁ。
FGノットしかできませんが、抜けたこと無いですよ。
わかる。FGノットは最強ですね。
キングノットともなかなか弱かったですよ😂
ニンジンノットてどうなんかな?
ショアからだけど電車結びだから取れなかった魚なんていないし、ショアからやる程度のリーダーなら太くても100lbとかだからコブが引っ掛かって切れるなんてことも絶対ない。
私は最初にF G覚えてずーっとF Gオンリーですね。何も困ったことありません。マグロもF Gですね。
シマノにPEの事ですね!
10秒ノット最強
ガイドから出せば良いのに。そもそもガイドの中まで入れないと行けないってどんだけ短いロッドと言うか、どんだけ長く取ってんだよ(笑)って話。
良くわかります😂😂😂
いつもキングノットが簡単で強くて抜けないと仰せですが、何かコツ等あるのでしょうか?あなたが結節強度90%以上で縛れても他の方が同じ強度出せないなら勧められないと思いますが。
質問に答えないおじさんでした
これはまだ答えてる方やでもっとひどい時は別の昔話しちゃうから笑
やっぱりFG1択ですな🙂
斉ノットが簡単で最強かと。青物までなら充分!!
何で駄目と判ってるノットを組むんだよ😅
基本SCでやってるわPE同士ならSCやってリーダー側をユニorクリンチで本線に結んでSC電車モドキで繋いでるけどバックラッシュも無いし今の所結び目で切れたってことはないなユカタンはちょっと工夫すると強度上がるけどノットデカすぎてキャスト時引っかかりあるからやめた
スポ抜け緩く巻いたのでしょう!
キングノットも強度弱いけどね😅
結び方へたくそなだけやろ笑
どんなラインでもキングノット一択かな〜ベイトフィネスでも使ってるけど結び目ちっちゃくてイイシーバスでもヌケたことない
俺はいろいろ試したけど、8の字クルクルが一番信頼できるね。
細糸使うならそれが一番無理にFGノットで結ぼうとしてもライン傷めて結果的に弱くなりやすい
@@MrY7172 俺はショアジギからエギ、バス、管釣りまで全部8の字クルクルだよ。
電車結びマンは大体PE2号以上使ってドラグも1キロに満たないズルズル、尚且つ極短リーダーで釣りしてるから切れた経験が殆ど無いから分からないんだよね〜
シーバスぐらいだったら余裕ですね
電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!
どん臭すぎて10秒ノット?ってやつしか出来ない
10秒ノットで何も不自由無いです
エイトノットでチヌ釣り永遠やってるけど結び目で切れた事なんて1回も起きた事ないけど他の魚だとそんなに結び目で切れる物なの?
結び目はガイドに入れない
青物より下の釣りは十秒ノットでほとんどきれたことない
FGノットにしてからトラブルなしです
ガッタワッタダダンドッド プツッ?
キングノット一択です。
結び方とか意識したことないなぁハングマンズノットの輪っかにハングマンズノットで結んでる笑
陸釣りだったら電車結びで十分。船は知らん。FGとかは時間かかるからやらない
PRノットかFGよくやる
替えスプール持って行けば現場でトラブっても問題無い
村田さんもそろそろ引退かな〜…。段々と話がトンチンカンになってきた。
この人一緒に釣り行きたくないタイプ
待っく切れないよ
PEもメーカーによって同じ号数でも、太さや強度が全然違うし耐久性も違う。この辺は統一して欲しいよね!それとひっぱり試験とかしたら有名所は全然強度とか無いし高額なのよね!でもそこそこのメーカーの方が強度も太さも細かつたりするのよね!特にだ○わ、し○のなんか高いだけで表示強度迄の強度無いのよね!製法はメーカー独自の路線を採用すれば良いけど、表記強度は誇張しないで欲しいよな?!
やっぱFGかなぁ。なれたら1分程度で出来るし。
電車結でマグロ釣ってる箱根のおじさんもいるけどな
30%太い糸を使えば良いのです。
結局なにノットがええのん?
「TH-camを信じちゃいけないよ」他の動画見たら、キングノットの結束強度弱いのバレちゃうからね。洗脳の手口ですね。
家でFGノットで組んでいき、
それが切れたらFGを組む時間が惜しいので
釣り場でSCノットを組んで釣りをしています。
それが良いかもしれませんね。船釣りとかになると簡単リーダーとかで済ませますね。
堀田式FGノットやね。すっぽ抜けないしめちゃくちゃ強い
シマノ ノットワインダーを三種類もってます。太糸でも
切れたことはない。
細糸は難しいです。
細い糸でも大丈夫の釣りではオルブラインドノット改を使ってますがどうなんだろう。
さわら、真鯛、ハマチは大丈夫。
他の人の動画で、王様のキングノットはほかのノットの半分の強度で弱いと言ってましたが、どうなんでしょうか?
八の字結びの工程での余り糸のカットが丁寧過ぎるんですね~もう少し残して良いです。
0:29
1:26
1:33
基本丁寧に結束するかどうか、巻き付けを綺麗にして絞めこむ時に濡らしてゆっくり絞めこむ。段々に巻き付けたり勢い良く絞めこんで縮れたり余り糸側絞めなかったら結果切れたり抜けたりします。
〇〇ノットがいいと言うよりは、どの結び方も巻きの長さに気をつけろってことなんですかね?
電車結びで7.8キロの青物までなら、
電車結びで切れた事無いよ?
10年近く釣りしてるけど、
キャスト切れなんてした事ない。
peとリーダの結び
最初にFGノット覚えてやってて困ったことないから他知らん
最近釣りにハマりました。結局どんな結び方をすればいいんですか?よければ教えていただきたいです。
そうかあ~はまりましたね(笑)
いろいろ試してくださいね。
それも楽しみよ!
俺も色々、自分で試した方が良いと思います、それも楽しいし😊
因みに自分はriver sea bass onlyの12年目ですがFGは使いません。
まだまだハマって無いな🇯🇵
自分常に電車結びで釣りをしていますが一度も切れたことないですよ。
切れるまでは切れないからね。
強度をわかっていることが一番重要
FG組んでチャンスに間に合わなければ話にならんし。
ツツミノット村上晴彦さんバージョンでしてます。ただこれPEの余りがですぎてちょっともったいない感じがします。まぁ慣れたらめっちゃ楽やけど。
FGノットだけ覚えておけば大丈夫
でも太糸で編み込みを色変わるまで締め込む時に手が痛いw
同じノットでも組む人のスキルで強度は雲泥の差(笑)
個人的には昔からFGで抜けた事が無いので十分だけど、色んなノット組めるに越した事はない。
夜なので、私が良くするノットは家でF G組んでいき、現場ではオルブライト(10秒ノット)かファイヤー(盛三ノット)組んでます。
アジングなら、8の字の二重巻きでも通用します。
真鯛、ワラサクラスまでで船上で急いで組み直すならフィッシャーマンズノット改、マグロ、カンパチ、ヒラマサなど強度に不安がある時はFGノットにしています。
結び目を無駄にガイド通すのが一番ダメ。
ユカタンノットをガイドに巻き込んじゃダメでしょ。
あれノット部分が太くなるんだから、そりゃガイドに引っかかる
親方、擬音は関西人以上ですね!最高です。僕は初心者でスピニングしか使わないのですが、音を聞くと一発で理解できました。
キングノットは何度も練習して出来なかったので諦めました
ヒロ内藤さんがTH-camで紹介しているFGノットが1番よい!
シリコンスプレーを噴いてノットを組んだら抜けるようなのは欠陥ノット
そんなのシリコンスプレーが付いてなくても運が悪ければ抜けてしまう。
FGも抜けるって人居るけど編み付けを締める際、最終的にはPE本線とリーダーの2点を引っ張って締めると思うんだけど抜けるノットは引っ張ると滑ると思うんだけど、その時にコレはスッポ抜ける!って思わないのかな··って思う(^_^;)軽く引っ張って抜けないからおkって思うんだろうけど魚が引くと抜けると思うんだけど💧逆に言えば締めた際、滑ってなければ魚が引っ張っても抜けないって事だし。
@@垣内隆子 練習段階では、できた!と思っても切れるまで引っ張ってみないとわからないものです。
みなさん何度か切れるまで引っ張ってみて欲しいものです。
この前もルアーがついた70㎝くらいのシーバスを目撃したのでラインシステムはしっかりしてほしいものです。
70㎝程度に切られるとか普通ないですよ。
@@へっぽこ侍-g9i 沖縄にシーバスいないので詳しくないんですが、70cmのシーバス釣るときってだいたいPE何号とリーダー何号が最低ラインの目安ですか?
@@RAGO5656 シーバスは80~90㎝くらいならあちこちにいて狙ってなくても突然釣れるので70㎝を想定して組んだらだめです。
16lbのGTRウルトラで4㎏前後のシーバスだと1~4匹くらいでラインが怪しくなって結び直してます。
リーダー30lbあれば結びなおさなくても1日持つことのほうが多くなります。
ストラクチャーの少ない場所で完璧なノットならPE0.6にリーダー14くらいで釣れるたびに結びなおせばそうそう切れないです。
ラインチェックが面倒なら1号に25lb以上がいいです。
足元テトラなんかだとテトラの並び具合によりPE1号~2号にリーダー30~50lbを使い分けるのがいいです。
それとドラグがいいかげんだとPE1.2号でも運や腕が悪いと切れます。
『信じちゃいけないよぉ〜』の言い方がかわいい🥰
電車結びでキャストで切れるので
リーダー側にハーフノット10回とエンドノットで切れなくなった。
結び目で引かかかっていたのかな?
結び目が大きいノットは前後又はリーダー側にハーフノットとエンドノットすると
ラインがラグビーボール状になって
引っ掛かり辛くなるんじゃないかな?
自分は基本 電車結びですが 別に弱くはないですよ。
渓流ベイトでPEライン(RAPINOVA-X MULTI-GAME)の6lb(0.18号)と
岩太郎の1.2号の連結で使用していますが 切れもしないしスッポ抜けもありません。
50cmUPのイワナでも問題なく取り込めました。
ただし 0.18号と細いラインなのでガッツリ合わせると結び目ではなく
PEライン自体が切れます。
簡単に切れたりスッポ抜けするとすれば 結び方よりも 使用している
ラインに問題があるのではないでしょうか。
JAFS準拠だとPE0.3〜0.4号にリーダーは1.5号ぐらい?
それぐらいのライン強度だと結束強度50%でも3lb出るから何とかなるでしょ
FGだと2000番(実用ドラグ2kg)でドラグがっちり締めてもドラグ出されるぐらいの強度出ますよ
PE1号らへんで40~60グラムくらいのジグを投げると変なノットの人はパツーンってたまに聞こえてきます。
たぶんそれを借りて村田おじさんがフルキャストすると毎回パツーンするんじゃないかと
電車結びは弱いと思われてる人が多い様ですが上手く結ぶ人だと60〜75%くらいの強度はあるそうです。キングノットや10秒ノットと比べても強度ほぼ大差ないと思われ
@@垣内隆子 コブをある程度締めてからキューってやるだけでそうなりますね。
自分のノットの強度が分かっていて、それに合わせた太さの糸を選んだりドラグ設定が出来ていれば問題ないです。
@@垣内隆子 それはどこ情報ですか?笑
タイでの釣りを楽しむ為には、FGノットなどの摩擦系ノットがベターです。
2メートルオーバー+100キロオーバーのメコンオオナマズや2メートル近いピラルクもFGで大丈夫でした。
わかりやす!
富士のOリングガイドでPE使ってもガイド削れないでしょうか?
つまり何ノットがオススメなんですかね?
SCノット派の人です、簡単で強いと思う
太いリーダーだと最強だと思います。
自分は太リーダー派なので問題ないですがPEに対して細いリーダーだと切ってみようとして引っ張ると結び目のところのリーダーがよじれて崩壊します…
同じく
太い糸だとSC本当に強いですよね♪ですが細い糸の場合はどれだけポンドを合わせて見ながら何度実験してもpeの巻きつきが強すぎるのか結び目でリーダーをぶっちぎってしまいますwリーダー3.5号以下のタックルバランスならばFGかSFがいいですね
昔電車でやってたけどFG覚えてから根掛かり切るのが大変w
強いしガイド抜けいいしハーフヒッチ以外穴に入れたりなんやらかんやらなくて結びやすいしもうこれでいいや
FGノットちゃんと覚えたら根掛かった時フックが曲がって回収できるパターンが増えるよね
毎回とは言わないけどさ
@@sugaruma 根がかり回収したらルアー釣れる事も出てきましたw
@@hjkwkm
ありますねw
村田式はキッチリ締めすぎると切れやすい。だから今は使ってません。
村田式は、あるところは適度に緩く遊びを持たせて締めるべきところをしっかり締めればかなり強く結べますが、どうしても慣れるまではばらつきが生じる。
今は独自改良型、ユカタンノットを利用してます。すっぽ抜けないし、かなりな強さが有るし超早く結べるから。
暗くても爆風でも揺れててもそれなりに結べるカラビナノットで落ち着きました。
いつも電車結び。ショアジギングで75cmのワラサ余裕で取れるから問題無し。ただ、バリバスの結び目にシュッ!はぶっかけているけど。
自分も75cmのヒラメと81cmのシーバス掛けて普通にとれましたw
@@maturilove1610 メーター以下の魚なら電車を丁寧に!結べば大丈夫かなと思います。
教えて下さい!
サビキとかチョイ投げでPEをむすぶメリットは有りますか?
ちょっとPEを使ってみたいです❤
PEは軽くて遠投が利くので
普通のサビキはともかく、ジグサビキなら恩恵あるでしょうね。
チョイ投げも飛ばしたいならPEの恩恵あると思います。
あとアタリ取れるので楽しいかも。
強いノットってのは大事だけど、技術的にちゃんと結べるかどうかってのが1番大事。
初心者ならF Gをノッター使ってキチンと結べるように練習すること!これが一番なんじゃないかな。
ちゃんと結べてるか?は凄く大事だね。
「すっぽ抜けます!」という人はそもそもちゃんと結べてないし、その結びに必要な巻き数に足りてないから論外。
◯◯ノットの結束強度の比較とか凄く好まれてるけど、ぶっちゃけ魚の重さで切れるならそれライン細すぎという。
マジでそれですね。堀田式FGでもノッターでもいいんですが、再現性の高い方法できちんとFG結べるのがあるべき状態です。再生数稼ぎたいバズりたいだけのTH-camrが簡単で強いノット!とか紹介してるの見ると、子供騙しすぎて呆れてしまう。FGの再現性を高めることに心血注ぐべき。でも練習しろとか言っても動画バズらないからきっとこの先も本質がない目立ちたいだけの情報で世の中埋め尽くされるんだろうね。
@@wanwannyo堀田式FGノットじゃ不満足?
@@pappyaku 堀田式でやってて満足してますよ。堀田式やノッターで十分な強度が出るんだからそれを練習して再現性上げることが全てなのに子供騙しな練習しなくても簡単な強度の出ないノットを紹介して流布する事は再生稼ぎたいだけの害悪だよねって話してる。
@@wanwannyoめっちゃ納得しました、めっちゃ悪い解釈してましたすみません🙇♂️
清水盛三のファイヤーノットが速くて強度もあるから自分はそればかり。
根掛かりして引っ張っても結束部分が切れることは無いから凄く良いんだけど、
ラインチェックが疎かになってメインのPEが消耗摩擦で切れてしまう。笑
モリゾーの名前出すと怒るからダメよ。
リーダーの太さとか長さとかベイトなのかスピニングなのかによってノットは変えてる
「電車結び」を「ダブルユニノット」って呼称で定着させれば否定派が減るような気がするw 「FGノット」を「細巻結び」とか「かっぱ巻き結び」とかって呼ぶと結ぶ人が減るような気がするw
村田さんの効果音好きです
サージェンスで問題なく釣れてます
飛距離はガイドの中通すか外出すかの違いでしょう
ピo〇ブ〇8+は何やっても切れまくりましたがw
みんなFGだなぁ。素早く結べて結束強度も最強のSFノット使いの同志はいないか?
FG苦手過ぎて普段SCノットかキングノットだけどSCって慣れないと残す部分が大きすぎたり小さかったりして安定しないからイマイチ使用者が増えないのも仕方ないかも
端糸の処理もエンドノットだけでハーフヒッチ入れる必要もないから慣れれば絶対FGよりやりやすいし早いのに
pe1号以上はfg、1号以下はSFって感じです
SFが一番早く出来るからSFかなぁ。FGもコブなくていいけど、強風の中では時間掛かるからね。
ノーネム
ユニチカノット
三回も切れるのは結び方の問題では?
バチ抜けのシーバスとかなら、電車結びでいーと思う。でも、ショアジギとかブッコミでタマン、シブダイ、大物を狙いたいと思うようになるといずれは逃れられない。だから、FGはどうせやる事になるから早く覚えちゃった方が良い。慣れると簡単だしね
あとコブ作らないとリーダーの端糸でpe切れるよね。
これは参考になる動画だな。
ちなみに電車結びはすっぽ抜けるよ。
マジ?50くらいのバスかけたけど全然闘えたよ?
@@コルコル-m3c 50のバスなんか話にならない
@@池田拓生-m1y
ソルトの話になりますよね。
シーバスで電車結びがすっぽ抜けた事はないけど、ガイド抜けがあまりにも悪すぎる笑
カッカッカッカッって言いながら抜けていく笑笑
fgが楽で抜けもそこそこ良くて強い万能手
へ?電車結びがすっぽ抜ける?
電車結びって絶対にすっぽ抜けない&どんな太さ違いの糸でも結束できる結び方なんですが。。
(結び目の強度=ノットの強度なんで、結束強度は低めですけど)
何か他のノットと間違えてません?
電車でも強度問題ないよちゃんと電車結び出来てたら先にPEが切れる
自分は結び目の大きさの問題でファイヤーノットにしてるけど
村田式キングノットは、複雑だし慣れなければバラツキがあって
決して強く結べない。100回200回縛っても強度にばらつきが出てしまう。
PEの号数にも大いに関係あるんでしょう。
僕の場合は、ブリ、サワラですからPE2号リーダー8号か9号ですけど。
現在は、ユカタンノットを改良してだいたい13kg前後の強さが有ります。
ガイド通さないとならないほど長くリーダー取らないなあ
手返し良くしたいから俺はSCかなぁ。
不器用でどうしてもFGは時間かかっちゃうタイプだから。
SCでもすっぽ抜けたり切れたりしたことは無いし。
電車結びは自分もやめました。
FGがいいんだけど(むずかしい・めんどくさい・外でできない)
SCがオススメ
20レブロス3000chっていいですか?
いいぜおい!
並木さん、自分は電車結びと言っていました
ハングマンズノットで電車結びはかなり強度でるよ
まあワシのノットが今の所最強じゃよ😉
ベイト用の竿のノットって何が良いか分からない。
電車結びはどうしても結び目が太くなる。そうしないとスッポ抜けやラインが支えきれない。リーダーを長く取るならそれなりに結びの研究が必要。フライのリーダーとティペットは全部自作で結んでいる。
カラビナscノット
とりあえずシーバスはそれで耐えられる
良い感じに組めればヒラマサも大丈夫です。
うちら初心者のオーソドックスFGノット?向こう手前って巻き付けていくやつしか出来ないよ〜指に巻き付けてやるやつも簡単そうだけどオーソドックスな奴ので今までしてきていて抜けたこと無いそれよりジグだけよく飛んでいく
結局教えてくれてなくて草
正式名称は知らないけど現場や小物釣りなら誠哉ノットを使ってるよ。
抜けないし、馴れてからはノットで切れたことも無いな。
30キロ程度のキハダならそれで何本も釣ってるし切れた抜けたは一度もない。
慣れれば1、2分位で結べるし
逆にPRノットは巻き付けが強すぎて強度を落としてしまうことがたまにある。
家で気合い満々でPRで結んで行って
トラブルが起きたら誠哉ノットで対応
切れた時に限ってキハダが湧いてきたりするんだよなぁ。
FGノットしかできませんが、抜けたこと無いですよ。
わかる。FGノットは最強ですね。
キングノットともなかなか弱かったですよ😂
ニンジンノットてどうなんかな?
ショアからだけど電車結びだから取れなかった魚なんていないし、ショアからやる程度のリーダーなら太くても100lbとかだからコブが引っ掛かって切れるなんてことも絶対ない。
私は最初にF G覚えてずーっとF Gオンリーですね。何も困ったことありません。マグロもF Gですね。
シマノにPEの事ですね!
10秒ノット最強
ガイドから出せば良いのに。
そもそもガイドの中まで入れないと行けないってどんだけ短いロッドと言うか、どんだけ長く取ってんだよ(笑)
って話。
良くわかります😂😂😂
いつもキングノットが簡単で強くて抜けないと仰せですが、何かコツ等あるのでしょうか?あなたが結節強度90%以上で縛れても他の方が同じ強度出せないなら勧められないと思いますが。
質問に答えないおじさんでした
これはまだ答えてる方やで
もっとひどい時は別の昔話しちゃうから笑
やっぱりFG1択ですな🙂
斉ノットが簡単で最強かと。青物までなら充分!!
何で駄目と判ってるノットを組むんだよ😅
基本SCでやってるわ
PE同士ならSCやってリーダー側をユニorクリンチで本線に結んでSC電車モドキで繋いでるけどバックラッシュも無いし今の所結び目で切れたってことはないな
ユカタンはちょっと工夫すると強度上がるけどノットデカすぎてキャスト時引っかかりあるからやめた
スポ抜け緩く巻いたのでしょう!
キングノットも強度弱いけどね😅
結び方へたくそなだけやろ笑
どんなラインでもキングノット一択かな〜
ベイトフィネスでも使ってるけど結び目ちっちゃくてイイ
シーバスでもヌケたことない
俺はいろいろ試したけど、8の字クルクルが一番信頼できるね。
細糸使うならそれが一番
無理にFGノットで結ぼうとしてもライン傷めて結果的に弱くなりやすい
@@MrY7172 俺はショアジギからエギ、バス、管釣りまで全部8の字クルクルだよ。
電車結びマンは大体PE2号以上使ってドラグも1キロに満たないズルズル、尚且つ極短リーダーで釣りしてるから切れた経験が殆ど無いから分からないんだよね〜
シーバスぐらいだったら余裕ですね
電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!電車結び最強!
どん臭すぎて
10秒ノット?ってやつしか出来ない
10秒ノットで何も不自由無いです
エイトノットでチヌ釣り永遠やってるけど結び目で切れた事なんて1回も起きた事ないけど他の魚だとそんなに結び目で切れる物なの?
結び目はガイドに入れない
青物より下の釣りは十秒ノットでほとんどきれたことない
FGノットにしてからトラブルなしです
ガッタワッタダダンドッド プツッ?
キングノット一択です。
結び方とか意識したことないなぁ
ハングマンズノットの輪っかにハングマンズノットで結んでる笑
陸釣りだったら電車結びで十分。船は知らん。FGとかは時間かかるからやらない
PRノットかFGよくやる
替えスプール持って行けば現場でトラブっても問題無い
村田さんもそろそろ引退かな〜…。
段々と話がトンチンカンになってきた。
この人
一緒に釣り行きたくないタイプ
待っく切れないよ
PEもメーカーによって同じ号数でも、太さや強度が全然違うし耐久性も違う。
この辺は統一して欲しいよね!
それとひっぱり試験とかしたら有名所は全然強度とか無いし高額なのよね!
でもそこそこのメーカーの方が強度も太さも細かつたりするのよね!
特にだ○わ、し○のなんか高いだけで表示強度迄の強度無いのよね!
製法はメーカー独自の路線を採用すれば良いけど、表記強度は誇張しないで欲しいよな?!
やっぱFGかなぁ。なれたら1分程度で出来るし。
電車結でマグロ釣ってる箱根のおじさんもいるけどな
30%太い糸を使えば良いのです。
結局なにノットがええのん?
「TH-camを信じちゃいけないよ」
他の動画見たら、キングノットの結束強度弱いのバレちゃうからね。
洗脳の手口ですね。