戦地ミャンマーへ人道支援に向かった物語(2023/本編)| WORLD JOURNEY -世界を地球を救う旅-
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ★チャンネル登録はこちら《 @worldjourney2050 》
世界から忘れられた戦地ミャンマーへ
【ミャンマー国境...戦争避難民への人道支援】
今もなお戦争が続いているミャンマー...。
僕が今旅で辿り着けたのはミャンマーで起きている戦争によって避難せざるを得なくなった人々が身を寄せあっている避難民キャンプでした。
そこへ辿り着くまで...幾度も山を超え森を抜け、川を超え、ようやく辿り着けた場所でした。
しかし...そこには世界のどこからも支援が届いていなかった。避難民キャンプ、若き市民兵たちのキャンプ、避難している子ども達の臨時学校。
総勢1,000人を超えるミャンマーの方々へ救援物資を届けさせて頂く事ができました。顔を合わせながら、心を込めて一人ひとりに直接。
避難民の総数からすれば、ほんの少しの人達への、ほんの少しの救援にしかなりませんでした。
それでも...
これだけの人たちに寄り添えたのは、
参加してくれた皆と一緒だったからです。
僕に託してくれて、
本当にありがとうございました。
活動家 森下 雄一郎
🌏旅は、SNSにて更新中🌏
[Instagram]
/ yuichiro_morishita
[Facebook]
/ sendto2050
---------------------------------------------------
★【予告編 (2分) 】は下記のリンクからご覧ください
【予告編】ミャンマー戦争避難民 | 人道支援旅 (2022年7月~8月)
《 • 戦地ミャンマーへ人道支援に向かった物語(20... 》
---------------------------------------------------
※その他の活動映像
❶【ウクライナ避難民への人道支援旅 (2022年3月~4月)】
《 • ロシアとウクライナへ人道支援に向かった物語。... 》
❷【アフリカ大陸横断 | 人道支援旅 (2021年8月~12月)】
《 • 【本編】アフリカ全土を歩いた人道支援旅 (2... 》
❸【平和の声を繋ぐ世界旅 | 世界の100を超える国と地域】
《 • 【本編】広島・長崎の声を世界へ届ける旅 (2... 》
※公式ホームページ《www.send-to205...
---------------------------------------------------
#忘れられた戦地
#ミャンマー
#人道支援
#世界を地球を救う旅
#SENDTO2050
#TheWorldHEIWA
#森下雄一郎
森下さん、ありがと
うございます。貴方が嬉しければ、僕も嬉しいです。森下さんの言葉に心打たれました。是非、協力させてほしいです。
ありがとうございます。日本の誇りです。どうか身体に気をつけて下さい。どうかご無事でありますように。
会社の従業員たちにミャンマーの子達がいます
技能実習生で来日してから内乱が起き彼等は国の家族や友人達を心配しています
動画をたまたま拝見しましたがなにか出来る事があればと考えました
ありがとうございます
涙が…
ただ 平凡に生きていたい。ただそれだけなのに…それすら 奪われるんですか?
なぜ?何のために?
子供らは 屈託の無い笑顔が 似合います💖
日本人を代表して善意を届けて頂ける事に感謝申し上げます。そして敬意を申し上げます。ありがとうございます!!お体に気を付けて下さい!
命の危険という意味では、こことガザが最も危険が大きいところだと思いますので、くれぐれも、生命の危険には十分対処して援助してあげてください
素晴らしい!尊敬します。神様みたいな森下さん!
こんなに素晴らしい多角的な視野を与えてくれる動画なのに、世間は馬鹿騒ぎした動画が好きなんだね…
もっと再生回数が伸びる事を祈ります。
貴重な動画をありがとうございます🙏
戦争、内乱、どちらも尊い命が…
亡くなってしまった、若き市民兵士様たち安らかに🙏
日本人として、同盟の旗が泣ける。
本当素晴らしいことですなかなか出来ない事やる事素晴らしいと思う、
こういった活動は、なか々できることではないです。
森下さんに国民栄誉賞を与えてください。
本当にそう思います!
森田さん、ありがとう❤
とにかく 涙が出ました。素晴らしい行動です。有り難う御座いました。🙇
ミャンマーの避難された方々の様子を届けて下さり有難うございます。洗練された文化を持つ民族と感じました。避難する以前の国民の生活がそうだったのでしょう。早く平和が戻りますように。
軍は何が不服でクーデターを起こしたのでしょう?力より穏やかに暮らすことが平和なんだと分からないんでしょうね😭
森下さんはじめ、ミャンマーの市民が傷つかないようひたすら祈ってます🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
現地民、さすがの撮影でも笑顔だが、目が笑ってない。今の窮地が良くわかります。1日でも和解なり、平和が来ること強く願います。
森下さんってすごーい人ですね。いつも笑顔で困ってる人達をたすけて😂
ご自分の身体も大事にしてくださいね✨気をつけてくださいね。ありがとうございます❤
移民として受け入れるなら彼らのような人達が良いなぁ
どうやったら貴方の力になれるのでしょうか。
ありがとう
内戦の起こらない日本は平和だと改めて思いました!
でも、ミャンマーにしても日本にしても、他の国にしても、国民と政府の意識が違うのは、どこの国も同じと改めて感じましたね!
ご馳走を振舞った翌日にキャンプ制圧、、映像で元気にしていた何人かは、それを最後の晩餐として戦死されたのでしょう。きっとこれも何かのご縁。感慨深いですね。
森下さん感謝😂
如何に国連が形だけで機能して無いかが分かりますね。
God looking you and help all of you.
Good Jobs.
Thank you for your treating and kindness for the people.
最近はコロナ、アメリカ、ロシア、ウクライナなど、世界情勢があちこちで変化していて、そういえば、ミャンマーってどうなっているのかな~と思っていたけど、やっぱりミャンマー軍と市民の戦争はまだ続いていたんですね!15歳で戦争に参加しているのはすごいですね!
この国の対立だけはほんと意味がわからん!
同じ国なのに一方では平和で発展していて、一方では差別されて虐げられている!
なんとかならないもんなんですかね?
日本が仲介に入って解決出来ないんだろうか?
早く平和が訪れる事を願っています!市民がんばれ!
若い兵士の笑顔が痛い😞💥
どうかどうか、ご自愛下さいますようお願いします。
リアル過ぎる。正義と平和とは何だろう。って考えさせられる。私達は日々当たり前の様に朝を迎え夜は安心して眠りについてますが、この何事も無い事が平和なんだと感じます。言い方が悪いかもしれませんが、たったバケツ一杯のお米やお水が無くて命を失う人、風邪薬1つあれば助かったであろう命もあったのかと思うと痛たまれないです。
こんな人達が民の声を聞いて政治をやって欲しい!
人間ってさ、ホントに愚かだよね。自国うんぬんの前に守るべきは子供達の笑顔ぢゃね?
危険なトコまで、人道支援ありがとう御座います┏○))ペコッ
軍事政権が無くなります!ように祈っています!
支援無しで頑張っているのですか。?
でも結果的に軍に彼らのキャンプの場所を教えた形になったんじゃない?
字幕が小さくて 困っています😢
私らには貴重な映像だが,これを政府軍側も見ることが可能かと思うと微妙。特定されへんやろな。
微妙な話だね。
助けに言ったから、次は来られないように政府軍が本気で潰しに来たかも?
政府軍にすればこの援助も敵対行動だからね。
どうして撮影を流したのか?それとも内通者か?それが基で亡くなったのではないか?それが事実ならあまりにも軽率すぎる。
ありがとーただ頭が下がります❤イチ日本人として爺😂
ミャンマーの方が 幸せになりますように。早く 平和になりますように。
ミャンマーは 昔から 日本となかが良かったそうです。ビルマの竪琴です。