ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
BIG RUN ・・・え?カーブしてるのに道がカーブしねぇ・・・GBのレーシング魂とかでも道カーブするのに・・・
BIG RUNは当時から不評でしたね~^^;
@@ajakingretro 制服伝説プリティファイターもアレですけど、それでも不思議と プレイステーションの「ザ・マスターズファイター」よりはきちんと格闘ゲームしてるように見えるんですよね🐈
BIGRUNはクソゲーじゃないかな。スポンサーやメカニック、積載量等で縛りプレイが出来るのも評価点です。小学生の時に初めてプレイしましたが、分からないなりに楽しめた記憶です。
コブラジョジョはBGMだけは神、BGM『だけ』は
ジョジョは購入してクリアしました。DIOが異常に強かった事を覚えています
2:51 縦画面でも出来るから斜め移動によるストレスは無いぞ
ボンバザル懐かしい笑なぜか家に2個あった
餓狼伝説はさすがに
ワゴンセール常連タイトルばかりハードオフのジャンクコーナーにはいまだこいつらの屍がたくさんころがっている怨霊となって助けてくれと叫んでる
この中では、やはりジーコサッカーがワゴンの常連でしたねw
知ってるゲームが1ッも無いのが残念でした。 個人的にはホラー系の「弟切草」がクソゲーでした。w
プリティファイター、発売から一年後に買った。アンケートハガキ送ったらメーカーからポスター送られてきたよ・・・。
おお~すごい!うらやましいです^^ でも、1年後でもハガキ送ったらポスターもらえたってことは、よっぽど送られてくるハガキが少なかったんですかねw
でしょうねwww締め切りとっくに過ぎてましたもん・・・。
レスターはネタゲーかも?スペランカーとひかくしたら、スペランカーがかわいそうですよ!スペランカーは楽しかった!
ドラッケンは個人的にはめちゃくちゃ面白かったんだよなぁ
ファミコンから見れば画力は格段に上がっているが、所詮クソゲーはクソゲー。
この頃はとりあえずゲーム出せば売れる時代でしたからねー 特に格闘ゲームの出来が良くないですよね
格ゲーブームのせいか、出来の悪い物、酷い移植のものも多かったですよね^^;
餓狼1の真のクソ処は対戦モードで2Pだけ敵キャラを選択出来るとこ。
安定したジャレコクオリティ‼(*^▽^*)着眼点はオッ‼と思わせるが基本的にセンスが‼Σ( ̄ロ ̄lll)
ドラッケンってゲームの戦闘シーン カオスw
いじめているようにしか見えませんよね^^;
浦島太郎の亀いじめてる子供みたいだなw
ヤキソバンは普通に遊べるベルトスクロールアクションと思うのですが。原作(?)の雰囲気もちゃんと再現してるし。ああでもファイナルファイトとかセーラームーンと比べちゃうと辛いかも…
まぁ元が懸賞の無料ソフトである事を考えると相当クオリティ高いと思います
クリスマスプレゼントにドラッケンと飛龍のケンを貰ったが、説明書なしのドラッケン何したら良いのかサッパリわからずで困り果てた小学生時代...
ドラッケンは、良くも悪くもチョット大人向けのゲームでしたね。
どうみてもプリンスオブペルシャみたいな、のびた君ゲームがあった。歩き方は酔った加藤茶。
ジーコサッカーは瞳の方に取られてなぁww
作り過ぎて値崩れしたビッグタイトル以外のワゴンソフトに当たりはないからね。ちなみに俺は当時作り過ぎのワゴンセールで発売日1ヶ月くらいでドラクエ5を半額近くで買ったわ。
スーパービックリマンは原作のスーパービックリマンチョコが打ちきりで漫画もアニメも打ちきり(しかもキャラもバラバラ)しかもゲームもSFCとGBも出来があまりにも酷いここまで不遇な作品はそうそうない…
初期の頃のビックリマンはシールも集めていて大好きでしたけどね~^^;
くそゲーは叩き売りされていたけど、うとい中古買取店は高く買い取ってくれて、けっこう儲かった。
まあ…難易高いってだけで名作な魔界村シリーズをクソゲー言ってしまう人いるからねえ…
人それぞれ好みや考え方、育ってきた環境も違いますから、意見が異なって当然ですよねぇ。
BIGRUNはターゲットはレース好きなマニア物ですね。発売された当時は「世界一過酷なレース」「史上最大のレース」といわれるパリ・ダカールラリーが日本では地上波でやるほど人気でF1と並ぶブームになっていました。このゲームはパーツやスタッフなど自分で決めてレースをするという一般の人には難しいゲームですね。
BIG RUNは、単純にレースだけを楽しみたい!という人には不評でしたね^^;
最後のプリティファイター、俺の目にはストリートファイターⅡと同程度に映るんだが…いつも思うけどストⅡって異常に持ち上げられすぎだよな
松村邦洋伝・・・私は当時、結構楽しんで遊んでたけどなwwwなぜか一瞬だけ完全無敵になる「バウバウ」、これまたなぜか体力を少しだけ回復する「ピロピロ」などの操作、餓狼伝説シリーズの意識したと思われるがちょっと違うライン移動、無茶苦茶な必殺技、意味不明な展開のストーリーモードなどに「うおおっっ!!なんだコレ!!無茶苦茶だけど、面白れぇぇぇっっ!!!!」と狂喜乱舞しておりましたw少年時代って偉大だなぁw
松村邦洋伝は、当時としてもかなり攻めていた、よく言えば斬新でしたよね^^
スーファミ版スペランカーってのもあったけど、本家スペランカーはあの程度の飛び降りでタヒんでるよね。そこがファミコンからスーファミへ進化した関係なのか!?
ボンバザルは準ローンチみたいな時期に出たからスーファミとの抱き合わせとかで結構売れてた印象
10:11の「NISSIN FOOD PRODUCTS CO...LTD..」ってあの日清食品?ってことは食品会社がゲーム作ったってこと?黒歴史だわ~
私も最初はボンバザルを見た目だけでクソゲー扱いしてたけど、一度やってみたら結構ハマったよ。
撤回します!私はボンバザルには良い思い出がありませんが、世間一般的にはクソゲーではない!という意見が多いようですm(__)m でも、あのクォリティだったらわざわざスーファミにしなくても、ファミコンで十分では・・・(ボソ
買ってから売るまで1時間足らずという最速記録を叩き出した忌々しいゲーム。その名はドラッケン!!
やはり、ドラッケンは好みが分かれるところですね~
ドラッケンは説明不足な部分もあるけど、自分はけっこう夢中でプレイした記憶がありますからクソゲーでは無いと思うな。まぁ続編のスーパードラッケンも好きですね。
のび太とおそ松さん混ぜたようなキャラが…
レスターくんですね^^ やれば意外とハマるんですよw
@@ajakingretro なるほどあのタイプのアクションゲームは難しいですけどはまると面白いですよね。
ドラッケンは移植としてはよくできてたと思います原作が突っつき難いのは認める
子どもながらにヤキソバンは好きだったけど。
いわゆるキャラゲーとか、著名人をネタにしたゲームは高確率でクソゲーになるな。しかしファミコンの「さんまの名探偵」のような名作は少なからず存在する。
そうなんですよ!キャラゲーはクソゲー率が高いですが、たまに名作が出るんですよねw
逆にコナミは安定感が高いんですよね火の鳥、キングコング2、グーニーズ
ゲームクリエイターが原作が好きかどうかでも大きく変わりました。スーファミ初期のキャラゲーである「ウルトラマン」はクリエイターの原作に対する愛が伝わって来ました。
スーファミと同時発売のソフトはマリオとF-ZEROのみでしたからね。クリスマス前と言う事もあり、どちらも売り切れ状態が続いたんです。やっとスーファミ買ったと思えばソフトが無いので10日後に発売されたボンバザルを買うしかなかったとか、品薄なスーファミと抱き合わせするタチの悪い玩具屋さんも結構いたみたいで、仕方なく買わせられた感が強い風評被害の被害者みたいな感じなんですよ。クリア不能ステージがあるからクソゲーと言われても仕方ない気もしますが。
当時は抱き合わせ商法みたいのよくありましたよね^^;
ヤキソバンは元々懸賞用ゲームソフトだったはず。だからクオリティもその程度だったんじゃないか?
ドラッケンは子供なりに楽しめた
おでかけレスター以外は当時各メディアでナイスクソゲー絶賛されていた。レスターの分類はバカゲーだった。
ナイスクソゲーでも、当時定価で買った子供にとっては悲惨ですよね^^;
主人公が弱いのは、そう云う設定だったような気がする。ゲーム自体は、キャラクターのアクションにクセが強いけど、操作性は悪くないし、なかなか楽しめた・・・と、云う記憶があります。(^笑^)
レスターはワゴンで買って遊んだぶんには割と満足でした。どこかの雑誌でプリンスオブペルシャの虚弱体質版言われてた気がするけど、動きの細かさはそういう感じですね(情けないけどww)
BIG RUN持ってました!!字が英語表記だったので、当時全く意味が分からないゲームでした。頑張ってステージ4ぐらいまでいったところで、夕ご飯になってしまったことを思い出しました。でも、BGMは良かったです!
スタープラチナで一般人を殴っちゃ駄目だろwww
私の中でスーファミ最低のクソゲーは、「真・聖刻(ラ・ワース)」です。ラ・ワーストと言いたくなる超ド級アルティメットクソです。
噂には聞いたことがありましたが、私自身はやったことがありませんでした。やはり相当酷いみたいですね^^;
餓死伝説(ゲーメスト) ヤキソバンはグラは良かっただけに惜しい
餓死伝説とはうまい表現です^^ そういえば、確かにヤキソバンのグラフィックはかなり良かったですね。
あと飢餓伝説なんて誤植もしてましたねゲーメストw ヤキソバンはあのグラでファイナルファイト並の出来なら名キャラゲーになれたかもしれないですね…(-"-)
そうですね、確かにヤキソバンは色々と惜しい気がしますねw
スーパービックリマンは友達が持っててやったことあるけど必殺技出した時の「ジャリーン!」って効果音が妙に耳に残ってる。ジーコサッカーはジーコが代表監督に就任した時にもネタにされてたねw
SPACEACEがイカ2のオクトエキスパンションのオール内藤にしか見えないwww
全体的によかったですよ?(もうちょっと安ければ納得するのでは?)
ヤキソバンはヌルゲー且つバカゲーっていうイメージ
ヤキソバンのCMが当時は話題でしたねw
ボンバザルはクソゲーじゃないだろ
そうなの?
人によっては認識が変わるでしょうね。パズルゲームが好きな人とかは好きそう
大仁田厚のFMWは少し前の「採用!フリップNEWS」で麒麟川島さんが紹介してましたね。ラスボスが大仁田厚本人でカラーも一緒なので見分けつかないとか。
私はラスボス行く前に飽きてしまいましたw
ディズニー系ゲームのグラフィッククオリティって凄いね綺麗でぬるぬる
同意見多いけど、ボンバザルはクソじゃないよな。名作とは言わないけど(佳作くらい?)クォータービューだからクソだというなら、かの名作タクティクスオウガもクソになってしまう。
車のやつは普通にオモろかった記憶!ドラッケンはクソ(゚Д゚)!!w
やはり、ドラッケンは好きか嫌いか極端に分かれますねw
ボンバザルはめちゃくちゃ頭使うし面白いと思うけどな〜
チーターマンの足元には及ばない。
どれもBIG RIGSと比較したら上等の出来に見える
ボンバザル?は普通に面白そうですね。BIG RUNはちょっと…
ハックハックドラッケン!! 懐かしい〜!普通にクリアできた。結構楽しめた♬
ジャレコはファミコン時代は良かった。
忍者くんなど、名作も多かったですよね^^
@@ajakingretro それでもラッシングビートシリーズだけは良かったと思います…(一作目はあれでしたが)
松村の格ゲーは 確かに 難しいけど、エフェクトとか効果音とか子供を笑わせるポイントはいっぱいあったぞまさか このシリーズで出てくるとは😥
言っとくけど餓狼1てアケ版でもロクに必殺技出ないんだぞ
さすが!おっしゃるとおりです!その言葉を待っていました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
おでかけレスターは、ゲームボーイと言うクソゲー専門誌で絶賛されていました。
ビッグラン好きやったよ。公式のトレーラー呼ぶとめっちゃ時間かかるとか、やりがいあった。
なっつかしーですねっ!
バグの多かったバカゲー「摩訶摩訶」は許された?
すみません、噂には聞いていますが、魔訶魔訶はやったことが無かったので入れませんでしたm(__)m
最初の「ビッグラン」はPCエンジンの「ビクトリーラン」のパクリか続編みたいなクォリティで、とてもスーファミのゲームとは思えん。これが・・・これが、うぷ主の言うジャレコクォリティという奴なのか・・・
ああ…ジョジョがクソゲー扱いに…
プリティファイターは次世代機に渡って続編が出ていたなぁ〜唯一、音楽に関しては森 彰彦さんが担当していたからクオリティが高いなw
33歳…あまりに早い…ワンダープロジェクトの柔らかく壮大で泣ける曲の数々、好きです
プリティファイターの発想は良かったですけど、肝心のゲーム内容が酷かったですね^^;
あれ?BGMは結構…と思った自分に安心したw有名な方の作曲なんですなー
森 彰彦さんと言えば個人的にはミスティックアークの印象が強いです。
昔こんなソフト買って友達に笑われた記憶があるw
今となっては笑い話ですが、当時はショックでしたよね^^;
テリー「あんなのは俺じゃねぇ!」承太郎「やれやれだぜ。」
ふと思ったけどクソゲーとか神ゲーとかっていつ頃から使われ出した言葉なんでしょう?
クソゲーという言葉は、みうらじゅん氏が、いっきをクソゲーと呼んだことが始まりと聞いたことがあります。神ゲーは分かりませんが、つい最近の様な気もしますね^^;
@@ajakingretro なるほど ありがとうございます
ジョジョのやつ。笑承太郎が漢字で表記されてるのに経験値がカタカナ表記という雑なフォント。こういうところに煮詰めずテキトーな状態で出してしまった当時のゲーム会社の事情が垣間見えますね…。
大人気アニメのゲーム化は、イマイチなものが多かったですよね^^;
当時は容量の問題とか色々あるから、むしろ試行錯誤の末の苦肉の策かと
プリティーファイターってSFCが最初だったのか…SS版は声優陣だけやたら豪華だった気が。てか、カルチャーブレーンのゲームが何故入ってない?(笑)
プリティファイターは好きだったけどなー。いたーいムチ
ジャンピングヒップアタック!など、技名がそのままなのも、今となっては愛着が沸きますw
ミザル・キカザル・ボンバザル。
ビッグラン本当に難しかった...夜のステージ辺りまでしか行けなかった記憶
ドラッケンはクソゲーじゃないですよ。ストーリーとシステムが難解なので、クリアできなかった人たちが勝手にクソゲーと言っているだけです。モノホンのクソゲーであるタカラの餓狼伝説やジーコサッカーと同列にして欲しくないです。
申し訳ありません。あくまで個人的な意見によるものなので、これが全て正しいとは思っていませんし、もちろん世の中の人すべてがドラッケンをクソゲーなどと思っていないことも重々承知しております。ドラッケンを世間にクソゲーと喧伝するつもりもございません。動画内でもお伝えしておりますが、あくまで個人的な意見によるもの、当時幼かったので内容が理解できなかった、難易度が高すぎたという理由で、私個人はクソゲーという印象を受けたという事を何卒ご理解ください。もちろん、あなたの意見も否定はしません。ドラッケンの素晴らしさを是非、御忌憚なくお伝えください。
SFCドラッケンはそんなに難しかった記憶はありませんね。確か2日ぐらいでクリアしたような気がします。ただ、プレイしてると物凄い寂寥感に襲われるのは私だけでしょうか?
メガテン系が好きだったんで、フィールドで3dグリグリのこのゲームは楽しくやらさせていただきました。戦闘は、FCマダラ見たいで、特に難しいことはな無くクリア出来た記憶があるのですけれど。
ドラッケンは好きだったなぁ😀
BIG RUN、これは私が高校生の頃に友達の家で遊んだ記憶がありますが、とにかく最初の....メンバー(?)選びも意味不明でした。個々のキャラ性能も分からず、適当に選んで遊んでいました(笑)。安定のジャレコ・クオリティ(笑)、アップありがとうございます。
おお~!私と全く同じ状況ですね^^ 同じく意味が分からず、結局F-ZEROばっかりやっていましたw
スーパービックリマン、サラジンの上半身回転。
友達の家にボンバザルあったなークリアした時のBGMだけは耳に残ってた
ボンバザルは、スーファミ初期の作品だけに、持っている子は多かったですよね。
ジーコサッカー、OPのジーコの絵だけは評価する。
確かに、あの当時であのグラフィックは評価できますねw
このラインナップのスーファミクラシックあったら多分売れないでレアになるだろうから投機的に買っとこう。プレイしたいとも思わんだろうから未開封で持っておけるw
ですね~w 恐らくは、誰も望まないでしょうから、リメイクされることは無さそうですよねw 数年後にはプレミア価格になるかも^^
ヤキソバンは超プレミアものだと思いますよ
ジョジョは音楽を聴くソフトです!(キッパリ
音楽用ですかww 確かにBGMは無駄にカッコ良かったですね( *´艸`)
ボンバザルおもしろそー。ジョジョは自分が小さかったからか結構楽しめた。結局DIO倒せなかった。
11:35格ゲー且つキャラゲーでボイスもストーリーモードも無しって、いやぁーキツイッス!(素)cpu戦に使えるの2キャラのみで攻撃に強弱が存在しない、投げもガードで防げるってお前スト1どころかケルナグール以下かよぉ!?レスターは投稿者さんも仰ってる通りバカゲーであって、作り込みは丁寧だし出来としては佳作だと思う。
おでかけレスターは、私もお気に入りのバカゲーです。本当にしっかりと作られていますよね^^
11:49 『サイバー・アッー!』って聞こえるんですけど・・・
サイバーアップで変身というか、装備を纏うのよ。フェニックスの声は草尾さんな。けして、フェニックスがマスターPに掘られたわけではないぞ。
ボンバザルはクリア不能ステージがあったような覚え
そうなんですか!それは知りませんでした。
確かそうだったと思います。レトロゲーマーさんがそこに触れていなかったのは知らなかったんですね。この要素は明らかにマイナスですよね。毎回詰まるごとに「不可能面はこれだろう」って疑いと諦めが出てしまうし
ボンバザルは良ゲー
ワイ、現役世代なのにボンバザルのゲームシステムを初めて知る(苦笑)この頃は結構雑誌とか見てたから、幸か不幸か持ってたソフトは一本も無かったわ。まぁそれでも『買って損した』と思ったゲームはあった。ただ記憶が消去されており、名前が出てこない…
スーファミのソフト価格でクソゲーだった時のショックは、ファミコン以上に大きいですよね;;
スペースエース笑いました。あとほとんどのゲームがタイトルとか文が英語ばかり
スペースエースは、人がやっているのを見るのは楽しいですw
「ドラッケン」買ってプレイしたけど、操作がわからない…説明書付き買うべきだった…。毎回、星座にボッコボコにやられる。
ボンバザルはおもろかったよ
ボンバザルはクソゲーじゃないぞ、絵面はシュールだし3Dでの操作性は劣悪だがやり応えあるパズルゲーやただし80面を除く
あれはプレゼント企画だからしゃーない。プログラムの抜け道を使えば不可能でもないらしいし
うんこ太郎 当時小学生のワイじゃ抜け道とか無理だったんゴ・・・おかんもパズルゲー大好きだったから一緒にクリア挑戦したりして結構思い出深いゲームでもあった・・・
ヤキソバン秒で飽きた記憶あるわw
ヤキソバンは全く遊べないこともありませんが、単調ですぐ飽きますよね^^;
このクソゲーっぷりは!当時の子供達の阿鼻叫喚が聞こえてくるようだゲーム画面を観てるだけで病みそうだwこーゆー動画大好物です(〃ω〃)
ファミコンと違って、スーファミソフトは1万円近くもしましたから、それがクソゲーだった時の落胆ぶりは、ファミコンの比ではありませんよね^^;
今回の動画のドラッケンこのゲームが妙に引っかかるんですよクソゲー感が凄いのに気になるっていうか...だから買ってみたんですヤバい、ハマったクソゲーなのに世界観とBGMが独特でたまらんこれもレトロゲーマーさんのおかげ!
おお~ドラッケンを買いましたか^^ 今やると逆に斬新で面白いかもw
おでかけレスター時々シャムみたい
スーパー人生ゲームはクソゲ
BIG RUN ・・・え?カーブしてるのに道がカーブしねぇ・・・
GBのレーシング魂とかでも道カーブするのに・・・
BIG RUNは当時から不評でしたね~^^;
@@ajakingretro 制服伝説プリティファイターもアレですけど、それでも不思議と プレイステーションの「ザ・マスターズファイター」よりはきちんと格闘ゲームしてるように見えるんですよね🐈
BIGRUNはクソゲーじゃないかな。
スポンサーやメカニック、積載量等で縛りプレイが出来るのも評価点です。
小学生の時に初めてプレイしましたが、分からないなりに楽しめた記憶です。
コブラジョジョはBGMだけは神、BGM『だけ』は
ジョジョは購入してクリアしました。
DIOが異常に強かった事を覚えています
2:51 縦画面でも出来るから斜め移動によるストレスは無いぞ
ボンバザル懐かしい笑
なぜか家に2個あった
餓狼伝説はさすがに
ワゴンセール常連タイトルばかり
ハードオフのジャンクコーナーには
いまだこいつらの屍がたくさんころがっている
怨霊となって助けてくれと叫んでる
この中では、やはりジーコサッカーがワゴンの常連でしたねw
知ってるゲームが1ッも無いのが残念でした。
個人的にはホラー系の「弟切草」がクソゲーでした。w
プリティファイター、発売から一年後に買った。アンケートハガキ送ったらメーカーからポスター送られてきたよ・・・。
おお~すごい!うらやましいです^^ でも、1年後でもハガキ送ったらポスターもらえたってことは、よっぽど送られてくるハガキが少なかったんですかねw
でしょうねwww締め切りとっくに過ぎてましたもん・・・。
レスターはネタゲーかも?
スペランカーとひかくしたら、スペランカーがかわいそうですよ!
スペランカーは楽しかった!
ドラッケンは個人的にはめちゃくちゃ面白かったんだよなぁ
ファミコンから見れば画力は格段に上がっているが、
所詮クソゲーはクソゲー。
この頃はとりあえずゲーム出せば売れる時代でしたからねー 特に格闘ゲームの出来が良くないですよね
格ゲーブームのせいか、出来の悪い物、酷い移植のものも多かったですよね^^;
餓狼1の真のクソ処は対戦モードで2Pだけ敵キャラを選択出来るとこ。
安定したジャレコクオリティ‼(*^▽^*)
着眼点はオッ‼と思わせるが基本的にセンスが‼Σ( ̄ロ ̄lll)
ドラッケンってゲームの戦闘シーン カオスw
いじめているようにしか見えませんよね^^;
浦島太郎の亀いじめてる子供みたいだなw
ヤキソバンは普通に遊べるベルトスクロールアクションと思うのですが。原作(?)の雰囲気もちゃんと再現してるし。ああでもファイナルファイトとかセーラームーンと比べちゃうと辛いかも…
まぁ元が懸賞の無料ソフトである事を考えると相当クオリティ高いと思います
クリスマスプレゼントにドラッケンと飛龍のケンを貰ったが、説明書なしのドラッケン何したら良いのかサッパリわからずで困り果てた小学生時代...
ドラッケンは、良くも悪くもチョット大人向けのゲームでしたね。
どうみてもプリンスオブペルシャみたいな、のびた君ゲームがあった。歩き方は酔った加藤茶。
ジーコサッカーは瞳の方に取られてなぁww
作り過ぎて値崩れしたビッグタイトル以外のワゴンソフトに当たりはないからね。ちなみに俺は当時作り過ぎのワゴンセールで発売日1ヶ月くらいでドラクエ5を半額近くで買ったわ。
スーパービックリマンは原作のスーパービックリマンチョコが打ちきりで
漫画もアニメも打ちきり(しかもキャラもバラバラ)
しかもゲームもSFCとGBも出来があまりにも酷い
ここまで不遇な作品はそうそうない…
初期の頃のビックリマンはシールも集めていて大好きでしたけどね~^^;
くそゲーは叩き売りされていたけど、うとい中古買取店は高く買い取ってくれて、けっこう儲かった。
まあ…難易高いってだけで名作な魔界村シリーズをクソゲー言ってしまう人いるからねえ…
人それぞれ好みや考え方、育ってきた環境も違いますから、意見が異なって当然ですよねぇ。
BIGRUNはターゲットはレース好きなマニア物ですね。
発売された当時は「世界一過酷なレース」「史上最大のレース」といわれるパリ・ダカールラリーが日本では地上波でやるほど人気でF1と並ぶブームになっていました。
このゲームはパーツやスタッフなど自分で決めてレースをするという一般の人には難しいゲームですね。
BIG RUNは、単純にレースだけを楽しみたい!という人には不評でしたね^^;
最後のプリティファイター、俺の目にはストリートファイターⅡと同程度に映るんだが…
いつも思うけどストⅡって異常に持ち上げられすぎだよな
松村邦洋伝・・・私は当時、結構楽しんで遊んでたけどなwwwなぜか一瞬だけ完全無敵になる「バウバウ」、これまたなぜか体力を少しだけ回復する「ピロピロ」などの操作、餓狼伝説シリーズの意識したと思われるがちょっと違うライン移動、無茶苦茶な必殺技、意味不明な展開のストーリーモードなどに「うおおっっ!!なんだコレ!!無茶苦茶だけど、面白れぇぇぇっっ!!!!」と狂喜乱舞しておりましたw少年時代って偉大だなぁw
松村邦洋伝は、当時としてもかなり攻めていた、よく言えば斬新でしたよね^^
スーファミ版スペランカーってのもあったけど、本家スペランカーはあの程度の飛び降りでタヒんでるよね。そこがファミコンからスーファミへ進化した関係なのか!?
ボンバザルは準ローンチみたいな時期に出たからスーファミとの抱き合わせとかで結構売れてた印象
10:11の「NISSIN FOOD PRODUCTS CO...LTD..」ってあの日清食品?ってことは食品会社がゲーム作ったってこと?黒歴史だわ~
私も最初はボンバザルを見た目だけでクソゲー扱いしてたけど、一度やってみたら結構ハマったよ。
撤回します!私はボンバザルには良い思い出がありませんが、世間一般的にはクソゲーではない!という意見が多いようですm(__)m でも、あのクォリティだったらわざわざスーファミにしなくても、ファミコンで十分では・・・(ボソ
買ってから売るまで1時間足らずという最速記録を叩き出した忌々しいゲーム。その名はドラッケン!!
やはり、ドラッケンは好みが分かれるところですね~
ドラッケンは説明不足な部分もあるけど、自分はけっこう夢中でプレイした記憶がありますからクソゲーでは無いと思うな。
まぁ続編のスーパードラッケンも好きですね。
のび太とおそ松さん混ぜたようなキャラが…
レスターくんですね^^ やれば意外とハマるんですよw
@@ajakingretro なるほど
あのタイプのアクションゲームは難しいですけど
はまると面白いですよね。
ドラッケンは移植としてはよくできてたと思います
原作が突っつき難いのは認める
子どもながらにヤキソバンは好きだったけど。
いわゆるキャラゲーとか、著名人をネタにしたゲームは高確率でクソゲーになるな。しかしファミコンの「さんまの名探偵」のような名作は少なからず存在する。
そうなんですよ!キャラゲーはクソゲー率が高いですが、たまに名作が出るんですよねw
逆にコナミは安定感が高いんですよね
火の鳥、キングコング2、グーニーズ
ゲームクリエイターが原作が好きかどうかでも大きく変わりました。
スーファミ初期のキャラゲーである「ウルトラマン」はクリエイターの原作に対する愛が伝わって来ました。
スーファミと同時発売のソフトはマリオとF-ZEROのみでしたからね。
クリスマス前と言う事もあり、どちらも売り切れ状態が続いたんです。
やっとスーファミ買ったと思えばソフトが無いので10日後に発売されたボンバザルを買うしかなかったとか、品薄なスーファミと抱き合わせするタチの悪い玩具屋さんも結構いたみたいで、仕方なく買わせられた感が強い風評被害の被害者みたいな感じなんですよ。
クリア不能ステージがあるからクソゲーと言われても仕方ない気もしますが。
当時は抱き合わせ商法みたいのよくありましたよね^^;
ヤキソバンは元々懸賞用ゲームソフトだったはず。
だからクオリティもその程度だったんじゃないか?
ドラッケンは子供なりに楽しめた
おでかけレスター以外は当時各メディアでナイスクソゲー絶賛されていた。レスターの分類はバカゲーだった。
ナイスクソゲーでも、当時定価で買った子供にとっては悲惨ですよね^^;
主人公が弱いのは、そう云う設定だったような気がする。
ゲーム自体は、キャラクターのアクションにクセが強いけど、操作性は悪くないし、なかなか楽しめた・・・と、云う記憶があります。
(^笑^)
レスターはワゴンで買って遊んだぶんには割と満足でした。
どこかの雑誌でプリンスオブペルシャの虚弱体質版言われてた気がするけど、動きの細かさはそういう感じですね(情けないけどww)
BIG RUN持ってました!!
字が英語表記だったので、当時全く意味が分からないゲームでした。
頑張ってステージ4ぐらいまでいったところで、夕ご飯になってしまったことを
思い出しました。
でも、BGMは良かったです!
スタープラチナで一般人を殴っちゃ駄目だろwww
私の中でスーファミ最低のクソゲーは、「真・聖刻(ラ・ワース)」です。ラ・ワーストと言いたくなる超ド級アルティメットクソです。
噂には聞いたことがありましたが、私自身はやったことがありませんでした。やはり相当酷いみたいですね^^;
餓死伝説(ゲーメスト) ヤキソバンはグラは良かっただけに惜しい
餓死伝説とはうまい表現です^^ そういえば、確かにヤキソバンのグラフィックはかなり良かったですね。
あと飢餓伝説なんて誤植もしてましたねゲーメストw ヤキソバンはあのグラでファイナルファイト並の出来なら名キャラゲーになれたかもしれないですね…(-"-)
そうですね、確かにヤキソバンは色々と惜しい気がしますねw
スーパービックリマンは友達が持っててやったことあるけど
必殺技出した時の「ジャリーン!」って効果音が妙に耳に残ってる。
ジーコサッカーはジーコが代表監督に就任した時にもネタにされてたねw
SPACEACEがイカ2のオクトエキスパンションのオール内藤にしか見えないwww
全体的によかったですよ?(もうちょっと安ければ納得するのでは?)
ヤキソバンはヌルゲー且つバカゲーっていうイメージ
ヤキソバンのCMが当時は話題でしたねw
ボンバザルはクソゲーじゃないだろ
そうなの?
人によっては認識が変わるでしょうね。パズルゲームが好きな人とかは好きそう
大仁田厚のFMWは少し前の「採用!フリップNEWS」で麒麟川島さんが紹介してましたね。ラスボスが大仁田厚本人でカラーも一緒なので見分けつかないとか。
私はラスボス行く前に飽きてしまいましたw
ディズニー系ゲームのグラフィッククオリティって凄いね
綺麗でぬるぬる
同意見多いけど、ボンバザルはクソじゃないよな。名作とは言わないけど(佳作くらい?)
クォータービューだからクソだというなら、かの名作タクティクスオウガもクソになってしまう。
車のやつは普通にオモろかった記憶!
ドラッケンはクソ(゚Д゚)!!w
やはり、ドラッケンは好きか嫌いか極端に分かれますねw
ボンバザルはめちゃくちゃ頭使うし面白いと思うけどな〜
チーターマンの足元には及ばない。
どれもBIG RIGSと比較したら上等の出来に見える
ボンバザル?は普通に面白そうですね。
BIG RUNはちょっと…
ハックハックドラッケン!! 懐かしい〜!
普通にクリアできた。結構楽しめた♬
ジャレコはファミコン時代は良かった。
忍者くんなど、名作も多かったですよね^^
@@ajakingretro それでもラッシングビートシリーズだけは良かったと思います…(一作目はあれでしたが)
松村の格ゲーは 確かに 難しいけど、エフェクトとか効果音とか
子供を笑わせるポイントはいっぱいあったぞ
まさか このシリーズで出てくるとは😥
言っとくけど餓狼1てアケ版でもロクに必殺技出ないんだぞ
さすが!おっしゃるとおりです!その言葉を待っていました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
おでかけレスターは、ゲームボーイと言うクソゲー専門誌で絶賛されていました。
ビッグラン好きやったよ。公式のトレーラー呼ぶとめっちゃ時間かかるとか、やりがいあった。
なっつかしーですねっ!
バグの多かったバカゲー「摩訶摩訶」は許された?
すみません、噂には聞いていますが、魔訶魔訶はやったことが無かったので入れませんでしたm(__)m
最初の「ビッグラン」はPCエンジンの「ビクトリーラン」のパクリか続編みたいなクォリティで、とてもスーファミのゲームとは思えん。これが・・・これが、うぷ主の言うジャレコクォリティという奴なのか・・・
ああ…ジョジョがクソゲー扱いに…
プリティファイターは次世代機に渡って続編が出ていたなぁ〜
唯一、音楽に関しては森 彰彦さんが担当していたからクオリティが高いなw
33歳…あまりに早い…
ワンダープロジェクトの柔らかく壮大で泣ける曲の数々、好きです
プリティファイターの発想は良かったですけど、肝心のゲーム内容が酷かったですね^^;
あれ?BGMは結構…と思った自分に安心したw
有名な方の作曲なんですなー
森 彰彦さんと言えば
個人的にはミスティックアークの印象が強いです。
昔こんなソフト買って友達に笑われた記憶があるw
今となっては笑い話ですが、当時はショックでしたよね^^;
テリー「あんなのは俺じゃねぇ!」
承太郎「やれやれだぜ。」
ふと思ったけどクソゲーとか神ゲーとかっていつ頃から使われ出した言葉なんでしょう?
クソゲーという言葉は、みうらじゅん氏が、いっきをクソゲーと呼んだことが始まりと聞いたことがあります。神ゲーは分かりませんが、つい最近の様な気もしますね^^;
@@ajakingretro なるほど ありがとうございます
ジョジョのやつ。笑
承太郎が漢字で表記されてるのに経験値がカタカナ表記という雑なフォント。
こういうところに煮詰めずテキトーな状態で出してしまった当時のゲーム会社の事情が垣間見えますね…。
大人気アニメのゲーム化は、イマイチなものが多かったですよね^^;
当時は容量の問題とか色々あるから、むしろ試行錯誤の末の苦肉の策かと
プリティーファイターってSFCが最初だったのか…SS版は声優陣だけやたら豪華だった気が。
てか、カルチャーブレーンのゲームが何故入ってない?(笑)
プリティファイターは好きだったけどなー。いたーいムチ
ジャンピングヒップアタック!など、技名がそのままなのも、今となっては愛着が沸きますw
ミザル・キカザル・ボンバザル。
ビッグラン本当に難しかった...夜のステージ辺りまでしか行けなかった記憶
ドラッケンはクソゲーじゃないですよ。ストーリーとシステムが難解なので、クリアできなかった人たちが勝手にクソゲーと言っているだけです。モノホンのクソゲーであるタカラの餓狼伝説やジーコサッカーと同列にして欲しくないです。
申し訳ありません。あくまで個人的な意見によるものなので、これが全て正しいとは思っていませんし、もちろん世の中の人すべてがドラッケンをクソゲーなどと思っていないことも重々承知しております。ドラッケンを世間にクソゲーと喧伝するつもりもございません。動画内でもお伝えしておりますが、あくまで個人的な意見によるもの、当時幼かったので内容が理解できなかった、難易度が高すぎたという理由で、私個人はクソゲーという印象を受けたという事を何卒ご理解ください。もちろん、あなたの意見も否定はしません。ドラッケンの素晴らしさを是非、御忌憚なくお伝えください。
SFCドラッケンはそんなに難しかった記憶はありませんね。
確か2日ぐらいでクリアしたような気がします。
ただ、プレイしてると物凄い寂寥感に襲われるのは私だけでしょうか?
メガテン系が好きだったんで、フィールドで3dグリグリのこのゲームは楽しくやらさせていただきました。
戦闘は、FCマダラ見たいで、特に難しいことはな無くクリア出来た記憶があるのですけれど。
ドラッケンは好きだったなぁ😀
BIG RUN、これは私が高校生の頃に友達の家で遊んだ記憶がありますが、
とにかく最初の....メンバー(?)選びも意味不明でした。
個々のキャラ性能も分からず、適当に選んで遊んでいました(笑)。
安定のジャレコ・クオリティ(笑)、アップありがとうございます。
おお~!私と全く同じ状況ですね^^ 同じく意味が分からず、結局F-ZEROばっかりやっていましたw
スーパービックリマン、サラジンの上半身回転。
友達の家にボンバザルあったなー
クリアした時のBGMだけは耳に残ってた
ボンバザルは、スーファミ初期の作品だけに、持っている子は多かったですよね。
ジーコサッカー、OPのジーコの絵だけは評価する。
確かに、あの当時であのグラフィックは評価できますねw
このラインナップのスーファミクラシックあったら多分売れないでレアになるだろうから投機的に買っとこう。プレイしたいとも思わんだろうから未開封で持っておけるw
ですね~w 恐らくは、誰も望まないでしょうから、リメイクされることは無さそうですよねw 数年後にはプレミア価格になるかも^^
ヤキソバンは超プレミアものだと思いますよ
ジョジョは音楽を聴くソフトです!(キッパリ
音楽用ですかww 確かにBGMは無駄にカッコ良かったですね( *´艸`)
ボンバザルおもしろそー。ジョジョは自分が小さかったからか結構楽しめた。結局DIO倒せなかった。
11:35
格ゲー且つキャラゲーでボイスもストーリーモードも無しって、いやぁーキツイッス!(素)
cpu戦に使えるの2キャラのみで攻撃に強弱が存在しない、投げもガードで防げるってお前スト1どころかケルナグール以下かよぉ!?
レスターは投稿者さんも仰ってる通りバカゲーであって、作り込みは丁寧だし出来としては佳作だと思う。
おでかけレスターは、私もお気に入りのバカゲーです。本当にしっかりと作られていますよね^^
11:49 『サイバー・アッー!』って聞こえるんですけど・・・
サイバーアップで変身というか、装備を纏うのよ。
フェニックスの声は草尾さんな。
けして、フェニックスがマスターPに掘られたわけではないぞ。
ボンバザルはクリア不能ステージがあったような覚え
そうなんですか!それは知りませんでした。
確かそうだったと思います。レトロゲーマーさんがそこに触れていなかったのは
知らなかったんですね。この要素は明らかにマイナスですよね。
毎回詰まるごとに「不可能面はこれだろう」って疑いと諦めが出てしまうし
ボンバザルは良ゲー
ワイ、現役世代なのにボンバザルのゲームシステムを初めて知る(苦笑)
この頃は結構雑誌とか見てたから、幸か不幸か持ってたソフトは一本も無かったわ。
まぁそれでも『買って損した』と思ったゲームはあった。
ただ記憶が消去されており、名前が出てこない…
スーファミのソフト価格でクソゲーだった時のショックは、ファミコン以上に大きいですよね;;
スペースエース笑いました。あとほとんどのゲームがタイトルとか文が英語ばかり
スペースエースは、人がやっているのを見るのは楽しいですw
「ドラッケン」買ってプレイしたけど、操作がわからない…
説明書付き買うべきだった…。
毎回、星座にボッコボコにやられる。
ボンバザルはおもろかったよ
ボンバザルはクソゲーじゃないぞ、絵面はシュールだし3Dでの操作性は劣悪だが
やり応えあるパズルゲーや
ただし80面を除く
あれはプレゼント企画だからしゃーない。プログラムの抜け道を使えば不可能でもないらしいし
うんこ太郎 当時小学生のワイじゃ抜け道とか無理だったんゴ・・・
おかんもパズルゲー大好きだったから一緒にクリア挑戦したりして
結構思い出深いゲームでもあった・・・
ヤキソバン秒で飽きた記憶あるわw
ヤキソバンは全く遊べないこともありませんが、単調ですぐ飽きますよね^^;
このクソゲーっぷりは!
当時の子供達の阿鼻叫喚が聞こえてくるようだ
ゲーム画面を観てるだけで病みそうだw
こーゆー動画大好物です(〃ω〃)
ファミコンと違って、スーファミソフトは1万円近くもしましたから、それがクソゲーだった時の落胆ぶりは、ファミコンの比ではありませんよね^^;
今回の動画のドラッケン
このゲームが妙に引っかかるんですよ
クソゲー感が凄いのに気になるっていうか...
だから買ってみたんです
ヤバい、ハマった
クソゲーなのに世界観とBGMが独特でたまらん
これもレトロゲーマーさんのおかげ!
おお~ドラッケンを買いましたか^^ 今やると逆に斬新で面白いかもw
おでかけレスター時々シャムみたい
スーパー人生ゲームはクソゲ