ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
近くで見ると細かい部分気になるけど、遠くから見ると結構カッコいい
小田急車輌2006のプレートは車体更新時の物。
結局、外さなかったんか。
西武よりも東武の方が圧倒的にこれやる必要あると思うんだけど
ついに!!40年モノながらとてもかっこいいな。
古いようで新しい雰囲気があって良いですね!
なんでもかんでも新造車ではなく、省エネ性能の高い古い車両を使うのも立派なエコ。
やっぱ西武はドア周りの模様とステッカーの貼り方が特徴てきだなぁ
8003号が最初の車両というのが面白いですね、登場が楽しみです(おそらく小田急の種車がこれより若い番号の編成があるのでそれが来たら8001・8002も登場するのでしょう)西武は昭和期にも古い国電を貰って自社で改造や車体を新造して走らせていたくらいですし
0:24小田急車両プレートあるのめっちゃいいな
小田急8000「埼玉は初だな」
小田急8000が頑丈に作られたからできる芸当だな。同じ小田急でも9000や5200は痛みが激しくて早々に廃車になった。
西武も省エネ化に関心を持ち出したのがだいぶ遅かったからわざわざ8000形を小田急から買わなきゃいけなくなっちゃってね…新2000系も8000と同じように腐食しやすい部分にはステンレスを入れて補強してるから同じように更新時に走行機器もVVVF化してたらそのまま使えたのにね…
箱根戦争やってた小田急と西武が今はこんなことやってると知ったら泉下の堤オーナーもたまげるだろうな
東急の車両も譲り受けるけど強盗慶太とピストル堤の関係はどうだったんだっけ?
いい決断
改造 小田急エンジニアリングってことは東急9000は東急テクノシステムが改造するのかな。東急の方は機器更新もやるだろうし
0:24 残されているというか、上の銘板は前回の改良工事をした小田急車両工業のもの、下の銘板は今回の改造をした小田急エンジニアリングのものですね。小田急の車両メンテナンス会社が、西武の車庫で改造の管理をしていたようです。
名鉄に東急という例がある
終戦直後に私鉄に導入された63系も結構あちこち異動してるね
この話になるとよく話題に出されるよね。6Rとかサステナ車両で変えて欲しいわ
直接ではないが、西武から東濃を経て名鉄入りという例もあったような気がする。
オイルショックの時だったな。名鉄のお客が突発的に増えて、2扉じゃ対応出来なくなったとのこと。
私鉄同士の車両の譲り合いが異例だと言うが、これが当たり前になる時代が早くやってくると良いのでは?新車は性能が良いのは当たり前。しかしリサイクルして新しいものにしていけば経費が安く抑えられる。もはや使い捨ての時代は遥か昔の話だ。
車両新造はメーカーの存続に関わるから過度な減らしすぎは良くない。と言うかどんどん軽量な車体が開発されてるから更新サイクルは長くしてもいいが、長期的にはスクラップアンドビルドもやらないと全体の消費電力は減らない。
大手から大手という譲渡が珍しいのであって、大手私鉄の車両を地方の中小私鉄に譲渡する例はむしろ今や主流です。地方私鉄は独力で車両を新造するというのは現状ではほぼ不可能です。最近では例外的に上信、バタデン(一畑電鉄)や伊予鉄、今後琴電も新造車を導入しますが、補助金が出るからできるのであって、自社の財力だけではまず無理です。嵐電にも新車が入りますが、あそこは車両の大きさや性能が独特で、他社でもらえるような車両がないから新造しています。江ノ電も同様。静鉄、遠鉄も新造車をいれていますが、あの2社は都市間鉄道で、地方の私鉄とはまた条件が違います。
いや、必ずしも良いって訳じゃないぞ?
大手私鉄でサステナ車両を買いすぎると、メーカーの受注が減るから難しい。地方私鉄や発展途上国へのサステナ車両譲渡をより加速させるべき。
@ そらそうやろ、それに使い回すだけやると鉄道会社のイメージ低下に繋がるかもだし。地方鉄道に譲渡して古すぎるのを変えた方がいいだろうし
中古車両を再生してまた新たに活躍場所を与えてくれるのは素晴らしいことなんだけど秩父線の白いやつは通勤型じゃないボックスシートだから都会から近いわりに旅行気分を味あわせてくれて好きなんです友達同士で向かい合って座ると「旅行してるなー」って気持ちになれたんで…近いうちにそのボックスシートも無くなってしまうようで…そこは残念だし悲しいです
秩父線は東急9000系の改造が入るのでこれとは別ですねデザインが同じ可能性はありますが
@DQW2389 東急9000系も一応ボックスシートありますが、区画が少なくなってしまいますね...
@@Shion-Katsuki たしか連結部のとこに1区画だけあるんでしたっけ?ソレじゃあ~なぁ…やっぱりボックスがズラッと並んでる車内が昔の急行型のようで旅情を感じますが…
@DQW2389 9000系は秩父線ですか。西武秩父でかつての同僚(秩父鉄道7000系シリーズ)と再会出来ますな。
伝統的に車体を更新をし、足回りを物理的寿命になるまで使用する東武鉄道もこの省エネ方針を見習って欲しい。
窓の黒縁まで市松模様があったら近くで見た時もいいデザインなんだろうなぁ
すごい!
「一部残る旧型車両」より、実は古かったりする。まあ心臓部は交換され全然省エネだけど。
VVVF制御だと「電Dゴースト」(仮称)の競技車両として使えそうですよね。本家「MFゴースト」でガソリン車しか参戦は認められていないように、「電Dゴースト」はVVVF制御の車両しか参戦は認められていないという設定にするのだと思います。もしかしたら西武8000系などサステナ車両も参戦するかもしれませんね。きよ○さんが「電車でD」の続編を描いてくれるかどうか次第ですが…。
1985年製の車両もある車齢40年 JRならもう廃車解体の時期
新製時に防腐対策をキッチリかましたので、車体は何ら問題がない。足回りさえ変えれば全然使える。ただし、一人あたりの座席幅は80年代の基準なので狭い。西武もそこは把握していて、4人がけ→3人がけの工事をしたようだ。
国分寺線だけでなく、イベントなどで本線系統でも運転して欲しいです
トプナンになるのに8103Fになるんだ…(困惑)
元々小田急では8000形11番目の編成だったので、もっと若い番号の編成が来る予定があるのではと推測します。
私鉄同士でどんどんやるべきだなと思う。
元々、箱根戦争でバチバチやってた両社が相手の札をつけた車両を自社内で運用するなんてまさに夢を見てるみたいだな。。小田急のプレートを残したのも、そのあたりの感覚をくすぐる西武の策略だろうね。
西武鉄道8000系大大好き今度乗ってみよう
小田急8000系も車齢はかなり古いんだが。そのお古ですら消費電力半分って、どんだけ西武の車両は消費電力食ってたんだ?
かつて、JRの209系に「この電車は従来の約半分の電力で走っています※103系比」と書かれたステッカーが貼ってあったのを思い出しました。
支線で使っている車両はvvvfではないからかなり消費電力を食うんです
同世代の車両同士の置き換えですな2000系は2,4,6,8両編成を自由に連結するスタイルだから協調性互換性を鑑みてvvvf化を足踏みしたのもわかる、それも00年台の西武なら尚更ね
西武なんかはまだマシですよ。東武なんかは抵抗制御、回生ブレーキ無しの通勤形車両が多く残っています(大手私鉄唯一)。戦前の吊りかけ駆動をただ新性能化しただけの化石の様な電車を走らせているのは東武だけ。
床下は新車並だから更新前の界磁チョッパ制御だったら貰おうなんて気にならんよ(笑)
鉄道事業がいかに金かかるかが判る。線路インフラだけつくり、別の鉄道会社に貸して運用してる会社もあるし。
黄色い電車はどんどんなくなっていくのは寂しいな
小田急車両工業懐かしいな。昔20年ぐらい前に勤めていた会社だな。
隣の京王でジョーカー事件があったから極力複数編成つなぐのはやりたくない、支線用に短編成作りたくないとはいえなんか悲しい…来年度から値上げも予定してるし…
前面の車番が窓の上から下に移動してるけど、元の位置にはなにか表示するのかな?
以前、京急旧1000形を京成に譲渡した例があったよ。
あれはリースではなかったかと思います。また京成本体ではなく、京成グループの北総と千葉急行?が京急旧1000形を期間限定で借りていたと思いました。私の勘違いでしたらすみません。
@@さいだいちつのすけ リースされた編成も譲渡された編成もいました。
@@user-jx3yb9hq8s 様、やはりそうでしたか。失礼いたしました。
異例に変わりないよな?電車知識自慢したい感じ?
かつての小田急8000形が、西武鉄道8000系へ 模様はスマイルトレインをベースにサステナブルで再利用する元小田急8000形が、西武8000系に注目だ!
ビジュが良き
あの世で堤康次郎、五島慶太、安藤 猶六といった先代さんたちが感慨深そうにみているかも。
せめてライト系をLEDにして、さらなる省エネをして欲しかったなぁ〜😅
0:31これワンチャンLCD付く?
よく見ると前面の黒部分の面積が増えてるその昔名鉄が東急の電車を買い取ったらしいけど何年ぶりかしら
元小田急
平善治郎「遂に出来たぞ!西武8000系が!」
ドアにも貼ってほしかった
ところでこれ何年使うんやろ。つなぎ程度なのか本格的にそこそこの年数使うのか。車齢的には前者だけど西武のことだし後者でも全然あり得るのがな…
余った車両はまた流鉄流山線とかに譲渡されるのかしら
武蔵野大地を駆け抜けろ!
防犯カメラも付きそうです。
元東急9000系の時もニュースになるといいな。
西武の公式チャンネルで滅茶苦茶丁寧に動画上げてくれてるし東急のときもやってくれるはず……
0:30小田急エンジニアリングが武蔵丘で施工したってこと?西武の人じゃなかったのか
前後同じスカートに統一されてほっとした
プラレールで発売して欲しい
リサイクルの例として学校で紹介して欲しいな
座席は変わりなしかなぁ
4人掛けを3人掛けにする動画が西武であがっていましたよ。
車端部の座席が4席から3席になりましたよ
西武鉄道が小田急エンジニアリングに携わり、西武8000系として生まれ変わるのは、いわゆるサステナ車両と言いますが、西武9000系は、東急9000系電車が譲渡する予定です。
車両的補償
前照灯LED化とかありそうだね…シランケド
秩父鉄道との直通を楽しみにしています。
地元路線やな
関西では考えられない大手から大手の譲渡。阪急→近鉄みたいなものかな?あっ!南海はどこの関西の大手私鉄は無理やけどな(レール幅が違う)
※小田急・東急と西武は、昔めちゃくちゃ仲が悪かった会社です。
@@mt0812szok 東武もそう
ダイナミック!其れからゴージャス!
違和感たっぷり
鉄道も野球も渋チンになっちまったな
鉄道は昔からドケチ
遠くからみたらスマイルトレインと見間違える自信がある()
ウソ電みたい
Lcdつけないのかー
西武はそういう会社よ
なぜハロゲン、、、?
なんかグリーンマックスかマイクロエースから気配を感じるのですが?
オールドルーキー
小田急色のまま走らせてもよかった。
10年後WWW➡復刻カラー➡引退
@@YT-wr1ut 俺は黄色くして欲しかった。
撮り鉄ヲタ集結で賑やかになりそうな
試運転撮るぞー!!
西武けちやな
西武鉄道黄色じゃ無くなってる。
此以降 小田急電鉄で残存する車両は🟦新1000形🟦新2000形🟦新3000形🟦新4000形🟦新5000形だけになるね‼️
大井川鉄道に4000系を譲渡してほしい。
秩父鉄道こそ4000が似合いそうだとも思う😅
大井川はまずあれだろ線路全線回復だよ
だってよ岸田さん、あ、もう石破さんですね
西武の新2000と車齢は変わらないのに?どこが省エネなんだろう?
制 御 機 器
@@足が久保 TOMIXのを積んでるのですね。そりゃ、軽いわ。(嘘
@@のえる-n6lM13モーターに換装しましたか笑
@@Yutetsu_Railway お年玉で買えるつもり
すぐ引退しそう
西武のことだから、逆にあと30年は使い倒しそう
サステナやし、その場しのぎみたいなもんだろ
あえて新型車両を導入しないのが西武鉄道
昔の中小私鉄を買収したような、大手私鉄のローカル路線だと、「中小の私鉄」並の設備や車両で十分なのかも。まあ、足回りは新型と言えるようですが。
@@316チャンネル 平成初期も旧101系の6〜7割を廃車にして新車両を作っていた。9000系もその一つだった。
此から順次 小田急8000形が「小田急電鉄」から撤退していくだろうな‼️
無料で譲ってもらえたのかな?
有償で譲り受けました。
西武じゃなくて南海にいきましょう
タダじゃくれないでしょ小田急だって大金出してかなりリニューアルしてんだし
リニューアルして延命したので、その分の償却費が残っているはずですから、思った程は安くなかったのではと思います。
黄色じゃないのね
このサステナ車両を西武鉄道は何年運用するつもりだろうか?短期的なSDGs経営目標(省電力VVVFインバータ搭載率)を達成させるためにサステナ車両(中古)を大量導入した結果、後の経営責任者が想定外の短期間でサステナ車両を更新するための新造車両導入を余儀なくされて急速に経営が悪化する未来もあり得ます。
少なくとも西武車は簡易更新しかしてないので、元々そこまで長く運用するつもりはないんじゃないですかね。逆に東急から導入する方は機器更新とかも含めた大掛かりな工事やるそうなので、そちらは長期使用が見込まれますね。
ヘッドライトがLED化されてないのでそんな長く使う気はないのでは?
西武全体から見れば100両というのは経営を圧迫するほどの数ではないかと思います。支線用にわざわざ新しい電車を開発するよりはコストはかからないし、機器は新しいので、途中で車体をアルミに更新するとかはあるかもしれませんね。西武は以前、自社の9000系を抵抗制御からVVVFに更新した前例があって、結構無駄な投資をやっています。
黄色というイメージがあったからこれはこれでいいけど、やっぱり黄色にしたほうがよかった…orz
ダサいデザイン
@@ケワタガモv9f ダサイかどうかは主観判断だし、"コメント"欄なのだからそれを書くこと自体は自由。と言うかそもそも"ダサイ"と言う表現はそもそも誹謗中傷ではない、名誉毀損でないことももうすでに判例が出ている。何でもかんでも批判を言葉狩りする方を控えるべきですね。
【国分寺線】てのが味噌だな。さすがに本線投入は、、西武にもプライドがね😅😅
東急から来るやつは秩父線に入りますよ
西武で一番歴史のある路線やぞ。
東村山の高架化で休止になった新所沢や本川越行きが復活すればワンチャン新宿線も走るかも?
塗装ダサっ
近くで見ると細かい部分気になるけど、遠くから見ると結構カッコいい
小田急車輌2006のプレートは車体更新時の物。
結局、外さなかったんか。
西武よりも東武の方が圧倒的にこれやる必要あると思うんだけど
ついに!!
40年モノながらとてもかっこいいな。
古いようで新しい雰囲気があって良いですね!
なんでもかんでも新造車ではなく、省エネ性能の高い古い車両を使うのも立派なエコ。
やっぱ西武はドア周りの模様とステッカーの貼り方が特徴てきだなぁ
8003号が最初の車両というのが面白いですね、登場が楽しみです
(おそらく小田急の種車がこれより若い番号の編成があるのでそれが来たら8001・8002も登場するのでしょう)
西武は昭和期にも古い国電を貰って自社で改造や車体を新造して走らせていたくらいですし
0:24小田急車両プレートあるのめっちゃいいな
小田急8000「埼玉は初だな」
小田急8000が頑丈に作られたからできる芸当だな。同じ小田急でも9000や5200は痛みが激しくて早々に廃車になった。
西武も省エネ化に関心を持ち出したのがだいぶ遅かったからわざわざ8000形を小田急から買わなきゃいけなくなっちゃってね…新2000系も8000と同じように腐食しやすい部分にはステンレスを入れて補強してるから同じように更新時に走行機器もVVVF化してたらそのまま使えたのにね…
箱根戦争やってた小田急と西武が今はこんなことやってると知ったら泉下の堤オーナーもたまげるだろうな
東急の車両も譲り受けるけど強盗慶太とピストル堤の関係はどうだったんだっけ?
いい決断
改造 小田急エンジニアリング
ってことは東急9000は東急テクノシステムが改造するのかな。
東急の方は機器更新もやるだろうし
0:24 残されているというか、上の銘板は前回の改良工事をした小田急車両工業のもの、下の銘板は今回の改造をした小田急エンジニアリングのものですね。
小田急の車両メンテナンス会社が、西武の車庫で改造の管理をしていたようです。
名鉄に東急という例がある
終戦直後に私鉄に導入された63系も結構あちこち異動してるね
この話になるとよく話題に出されるよね。6Rとかサステナ車両で変えて欲しいわ
直接ではないが、西武から東濃を経て名鉄入りという例もあったような気がする。
オイルショックの時だったな。
名鉄のお客が突発的に増えて、2扉じゃ対応出来なくなったとのこと。
私鉄同士の車両の譲り合いが異例だと言うが、これが当たり前になる時代が早くやってくると良いのでは?
新車は性能が良いのは当たり前。しかしリサイクルして新しいものにしていけば経費が安く抑えられる。
もはや使い捨ての時代は遥か昔の話だ。
車両新造はメーカーの存続に関わるから過度な減らしすぎは良くない。
と言うかどんどん軽量な車体が開発されてるから更新サイクルは長くしてもいいが、長期的にはスクラップアンドビルドもやらないと全体の消費電力は減らない。
大手から大手という譲渡が珍しいのであって、大手私鉄の車両を地方の中小私鉄に譲渡する例はむしろ今や主流です。地方私鉄は独力で車両を新造するというのは現状ではほぼ不可能です。最近では例外的に上信、バタデン(一畑電鉄)や伊予鉄、今後琴電も新造車を導入しますが、補助金が出るからできるのであって、自社の財力だけではまず無理です。嵐電にも新車が入りますが、あそこは車両の大きさや性能が独特で、他社でもらえるような車両がないから新造しています。江ノ電も同様。静鉄、遠鉄も新造車をいれていますが、あの2社は都市間鉄道で、地方の私鉄とはまた条件が違います。
いや、必ずしも良いって訳じゃないぞ?
大手私鉄でサステナ車両を買いすぎると、メーカーの受注が減るから難しい。
地方私鉄や発展途上国へのサステナ車両譲渡をより加速させるべき。
@ そらそうやろ、それに使い回すだけやると鉄道会社のイメージ低下に繋がるかもだし。地方鉄道に譲渡して古すぎるのを変えた方がいいだろうし
中古車両を再生してまた新たに活躍場所を与えてくれるのは素晴らしいことなんだけど
秩父線の白いやつは通勤型じゃないボックスシートだから都会から近いわりに旅行気分を味あわせてくれて好きなんです
友達同士で向かい合って座ると「旅行してるなー」って気持ちになれたんで…
近いうちにそのボックスシートも無くなってしまうようで…そこは残念だし悲しいです
秩父線は東急9000系の改造が入るのでこれとは別ですね
デザインが同じ可能性はありますが
@DQW2389 東急9000系も一応ボックスシートありますが、区画が少なくなってしまいますね...
@@Shion-Katsuki
たしか連結部のとこに1区画だけあるんでしたっけ?
ソレじゃあ~なぁ…
やっぱりボックスがズラッと並んでる車内が昔の急行型のようで旅情を感じますが…
@DQW2389 9000系は秩父線ですか。西武秩父でかつての同僚(秩父鉄道7000系シリーズ)と再会出来ますな。
伝統的に車体を更新をし、足回りを物理的寿命になるまで使用する東武鉄道もこの省エネ方針を見習って欲しい。
窓の黒縁まで市松模様があったら近くで見た時もいいデザインなんだろうなぁ
すごい!
「一部残る旧型車両」より、実は古かったりする。まあ心臓部は交換され全然省エネだけど。
VVVF制御だと「電Dゴースト」(仮称)の競技車両として使えそうですよね。本家「MFゴースト」でガソリン車しか参戦は認められていないように、「電Dゴースト」はVVVF制御の車両しか参戦は認められていないという設定にするのだと思います。もしかしたら西武8000系などサステナ車両も参戦するかもしれませんね。きよ○さんが「電車でD」の続編を描いてくれるかどうか次第ですが…。
1985年製の車両もある
車齢40年 JRならもう廃車解体の時期
新製時に防腐対策をキッチリかましたので、車体は何ら問題がない。
足回りさえ変えれば全然使える。
ただし、一人あたりの座席幅は80年代の基準なので狭い。
西武もそこは把握していて、4人がけ→3人がけの工事をしたようだ。
国分寺線だけでなく、イベントなどで本線系統でも運転して欲しいです
トプナンになるのに8103Fになるんだ…(困惑)
元々小田急では8000形11番目の編成だったので、もっと若い番号の編成が来る予定があるのではと推測します。
私鉄同士でどんどんやるべきだなと思う。
元々、箱根戦争でバチバチやってた両社が相手の札をつけた車両を自社内で運用するなんてまさに夢を見てるみたいだな。。小田急のプレートを残したのも、そのあたりの感覚をくすぐる西武の策略だろうね。
西武鉄道8000系大大好き今度乗ってみよう
小田急8000系も車齢はかなり古いんだが。
そのお古ですら消費電力半分って、どんだけ西武の車両は消費電力食ってたんだ?
かつて、JRの209系に「この電車は従来の約半分の電力で走っています※103系比」と書かれたステッカーが貼ってあったのを思い出しました。
支線で使っている車両はvvvfではないからかなり消費電力を食うんです
同世代の車両同士の置き換えですな
2000系は2,4,6,8両編成を自由に連結するスタイルだから協調性互換性を鑑みてvvvf化を足踏みしたのもわかる、それも00年台の西武なら尚更ね
西武なんかはまだマシですよ。東武なんかは抵抗制御、回生ブレーキ無しの通勤形車両が多く残っています(大手私鉄唯一)。戦前の吊りかけ駆動をただ新性能化しただけの化石の様な電車を走らせているのは東武だけ。
床下は新車並だから
更新前の界磁チョッパ制御だったら貰おうなんて気にならんよ(笑)
鉄道事業がいかに金かかるかが判る。
線路インフラだけつくり、
別の鉄道会社に貸して運用してる会社もあるし。
黄色い電車はどんどんなくなっていくのは寂しいな
小田急車両工業懐かしいな。昔20年ぐらい前に勤めていた会社だな。
隣の京王でジョーカー事件があったから極力複数編成つなぐのはやりたくない、支線用に短編成作りたくないとはいえなんか悲しい…
来年度から値上げも予定してるし…
前面の車番が窓の上から下に移動してるけど、
元の位置にはなにか表示するのかな?
以前、京急旧1000形を京成に譲渡した例があったよ。
あれはリースではなかったかと思います。また京成本体ではなく、京成グループの北総と千葉急行?が京急旧1000形を期間限定で借りていたと思いました。私の勘違いでしたらすみません。
@@さいだいちつのすけ リースされた編成も譲渡された編成もいました。
@@user-jx3yb9hq8s 様、やはりそうでしたか。失礼いたしました。
@@user-jx3yb9hq8s 様、やはりそうでしたか。失礼いたしました。
異例に変わりないよな?電車知識自慢したい感じ?
かつての小田急8000形が、西武鉄道8000系へ 模様はスマイルトレインをベースにサステナブルで再利用する元小田急8000形が、西武8000系に注目だ!
ビジュが良き
あの世で堤康次郎、五島慶太、安藤 猶六といった先代さんたちが感慨深そうにみているかも。
せめてライト系をLEDにして、さらなる省エネをして欲しかったなぁ〜😅
0:31これワンチャンLCD付く?
よく見ると前面の黒部分の面積が増えてる
その昔名鉄が東急の電車を買い取ったらしいけど何年ぶりかしら
元小田急
平善治郎「遂に出来たぞ!西武8000系が!」
ドアにも貼ってほしかった
ところでこれ何年使うんやろ。
つなぎ程度なのか本格的にそこそこの年数使うのか。
車齢的には前者だけど西武のことだし後者でも全然あり得るのがな…
余った車両はまた流鉄流山線とかに譲渡されるのかしら
武蔵野大地を駆け抜けろ!
防犯カメラも付きそうです。
元東急9000系の時もニュースになるといいな。
西武の公式チャンネルで滅茶苦茶丁寧に動画上げてくれてるし東急のときもやってくれるはず……
0:30小田急エンジニアリングが武蔵丘で施工したってこと?
西武の人じゃなかったのか
前後同じスカートに統一されてほっとした
プラレールで発売して欲しい
リサイクルの例として学校で紹介して欲しいな
座席は変わりなしかなぁ
4人掛けを3人掛けにする動画が西武であがっていましたよ。
車端部の座席が4席から3席になりましたよ
西武鉄道が小田急エンジニアリングに携わり、西武8000系として生まれ変わるのは、いわゆるサステナ車両と言いますが、西武9000系は、東急9000系電車が譲渡する予定です。
車両的補償
前照灯LED化とかありそうだね…シランケド
秩父鉄道との直通を楽しみにしています。
地元路線やな
関西では考えられない大手から大手の譲渡。阪急→近鉄みたいなものかな?あっ!南海はどこの関西の大手私鉄は無理やけどな(レール幅が違う)
※小田急・東急と西武は、昔めちゃくちゃ仲が悪かった会社です。
@@mt0812szok 東武もそう
ダイナミック!其れからゴージャス!
違和感たっぷり
鉄道も野球も渋チンになっちまったな
鉄道は昔からドケチ
遠くからみたらスマイルトレインと見間違える自信がある()
ウソ電みたい
Lcdつけないのかー
西武はそういう会社よ
なぜハロゲン、、、?
なんかグリーンマックスかマイクロエースから気配を感じるのですが?
オールドルーキー
小田急色のまま走らせてもよかった。
10年後WWW➡復刻カラー➡引退
@@YT-wr1ut 俺は黄色くして欲しかった。
撮り鉄ヲタ集結で賑やかになりそうな
試運転撮るぞー!!
西武けちやな
西武鉄道黄色じゃ無くなってる。
此以降 小田急電鉄で残存する車両は
🟦新1000形
🟦新2000形
🟦新3000形
🟦新4000形
🟦新5000形
だけになるね‼️
大井川鉄道に4000系を譲渡してほしい。
秩父鉄道こそ4000が似合いそうだとも思う😅
大井川はまずあれだろ線路全線回復だよ
だってよ岸田さん、あ、もう石破さんですね
西武の新2000と車齢は変わらないのに?どこが省エネなんだろう?
制 御 機 器
@@足が久保 TOMIXのを積んでるのですね。
そりゃ、軽いわ。(嘘
@@のえる-n6lM13モーターに換装しましたか笑
@@Yutetsu_Railway お年玉で買えるつもり
すぐ引退しそう
西武のことだから、逆にあと30年は使い倒しそう
サステナやし、その場しのぎみたいなもんだろ
あえて新型車両を導入しないのが西武鉄道
昔の中小私鉄を買収したような、大手私鉄のローカル路線だと、「中小の私鉄」並の設備や車両で十分なのかも。
まあ、足回りは新型と言えるようですが。
@@316チャンネル 平成初期も旧101系の6〜7割を廃車にして新車両を作っていた。
9000系もその一つだった。
此から順次 小田急8000形が「小田急電鉄」から撤退していくだろうな‼️
無料で譲ってもらえたのかな?
有償で譲り受けました。
西武じゃなくて南海にいきましょう
タダじゃくれないでしょ
小田急だって大金出してかなりリニューアルしてんだし
リニューアルして延命したので、その分の償却費が残っているはずですから、思った程は安くなかったのではと思います。
黄色じゃないのね
このサステナ車両を西武鉄道は何年運用するつもりだろうか?
短期的なSDGs経営目標(省電力VVVFインバータ搭載率)を達成させるためにサステナ車両(中古)を大量導入した結果、後の経営責任者が想定外の短期間でサステナ車両を更新するための新造車両導入を余儀なくされて急速に経営が悪化する未来もあり得ます。
少なくとも西武車は簡易更新しかしてないので、元々そこまで長く運用するつもりはないんじゃないですかね。
逆に東急から導入する方は機器更新とかも含めた大掛かりな工事やるそうなので、そちらは長期使用が見込まれますね。
ヘッドライトがLED化されてないのでそんな長く使う気はないのでは?
西武全体から見れば100両というのは経営を圧迫するほどの数ではないかと思います。支線用にわざわざ新しい電車を開発するよりはコストはかからないし、機器は新しいので、途中で車体をアルミに更新するとかはあるかもしれませんね。西武は以前、自社の9000系を抵抗制御からVVVFに更新した前例があって、結構無駄な投資をやっています。
黄色というイメージがあったからこれはこれでいいけど、やっぱり黄色にしたほうがよかった…orz
ダサいデザイン
@@ケワタガモv9f ダサイかどうかは主観判断だし、"コメント"欄なのだからそれを書くこと自体は自由。
と言うかそもそも"ダサイ"と言う表現はそもそも誹謗中傷ではない、名誉毀損でないことももうすでに判例が出ている。
何でもかんでも批判を言葉狩りする方を控えるべきですね。
【国分寺線】てのが味噌だな。さすがに本線投入は、、西武にもプライドがね😅😅
東急から来るやつは秩父線に入りますよ
西武で一番歴史のある路線やぞ。
東村山の高架化で休止になった新所沢や本川越行きが復活すればワンチャン新宿線も走るかも?
塗装ダサっ