時計型薪ストーブで本格ピザが焼けました!改造方法を公開。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @hatumei
    @hatumei 4 ปีที่แล้ว +1

    たくさんの人が笑顔になるストーブですね!
    美味しそうなピザ!
    まずはトライするモーリーさんが素敵♪

  • @岩田澄夫-y8k
    @岩田澄夫-y8k 4 ปีที่แล้ว

    近所にもエコさんがいて その方は 太陽光をパラボナアンテナに集めて(マイコンで太陽光を追っている)熱にしています。
    お湯わかしやかんたんな料理に使っています。 晴れていないと使えないのが欠点。 災害時にはかなり有効でしょう。

  • @siegfried3590
    @siegfried3590 4 ปีที่แล้ว +2

    元のストーブの天板に網とピザを置いて、その上にフライパンを逆向きに置くとうまく焼けないでしょうか?
    まあ、本人が楽しいのが一番ですよね。

  • @sueyogi2
    @sueyogi2 4 ปีที่แล้ว

    これは素晴らしい❣

  • @kazu19630321
    @kazu19630321 4 ปีที่แล้ว

    ピザ窯って、石材で普通作りますよね。タンドリー窯も。それは、高温を蓄熱し、安定的に放熱し、全周囲から遠赤外線が出るからなんです。金属の筐体は、冷たいピザを入れると、温度が下がる。温度調節、維持が難しい。ぜひ石材にも挑戦してみてください。

    • @eco9006
      @eco9006  4 ปีที่แล้ว

      アドバイスありがとうございます。温度上昇まで無駄に薪を燃やすのが嫌だったのでこういう設計にしました。家族分2、3枚焼くだけなので。

  • @earlwright9715
    @earlwright9715 3 ปีที่แล้ว +1

    You should add English subtitles, thank you

  • @user-sm6zk4zx5r
    @user-sm6zk4zx5r 4 ปีที่แล้ว

    時計型薪ストーブの下を改良してピザ焼きにしたのを見てみたい。自分もこのストーブ安価で買いたいけどピザ焼きを下に作ってくれれば買いたいと思っています。上の二つを使いつつ、さらにピザ焼きは下でと同時に熱量が使えてコスパよくなる気がする。ただそうすると足の部分の改良とこのストーブの形がひょうたんのようで形を切り抜いて溶接したりとちょっと面倒になってしまうので思案だけしています。韓国の自作薪ストーブってピザを下の部分の熱量を使ってピザ焼きにするように作っているのよく見たので、、、、。

  • @fumifumi9037
    @fumifumi9037 3 ปีที่แล้ว

    中華鍋空焚きにして、直にpizzaをストーブに置いて、その上に中華鍋を被せるといい感じに焼けます。中華鍋の上に焼けた炭を置く技もあるが、灰がでるから微妙

  • @マックシェイク-h2c
    @マックシェイク-h2c 4 ปีที่แล้ว

    改良型をみたいですね。

  • @koujicheerup543
    @koujicheerup543 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは。ecoクリさんの動画楽しいですね。(^^♪
    質問です。
    ストーブの足を長くして、ストーブの下に一斗缶を密着させても火力は弱いのでしょうか?
    ウッドデッキの動画を観てたら、自分も作ってみたくなりました。
    行動力!すばらしい!

  • @imari0120
    @imari0120 4 ปีที่แล้ว

    更なる改造に期待しちゃいます。
    一斗缶で可能だったら手軽ではあったんだけどねぇ(;´д`)トホホ…
    手前にドア付けるのだって加工が面倒そう…
    モーリーサンの行動力は凄い★奥様の生温い眼差しがなんともww
    応援してます。次回作が待ち遠しい♪

  • @timelights6130
    @timelights6130 4 ปีที่แล้ว +2

    どうしてオーブンの出し入れ口を、煙突のエルボー側の下にしたの?
    脇側から出し入れした方が楽なのに、、、

  • @miayhigashikunihiro3393
    @miayhigashikunihiro3393 4 ปีที่แล้ว

    w