ジョーパスの理論4【PDF付き】 表があれば裏がある

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @ohmichikun
    @ohmichikun 4 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。ジャズ初心者です。
    今までTH-camだけでなく、かなりのジャズの教則動画を見てきましたが、このシリーズを拝見させて頂き、初めて腑に落ちるわかりやすく且つ親切丁寧な物を見つけ、「やったー!!!」という感じです!目からウロコです。
    本当にありがとうございます。応援しています。

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  4 ปีที่แล้ว +1

      Nobuteru Omichi さん
      はじめまして!
      嬉しいコメント、ありがとうございます。
      腑に落ちるって、大切ですよね。
      今後とも、宜しくお願い致します!

    • @ohmichikun
      @ohmichikun 4 ปีที่แล้ว

      @@jazz.guitrar.lesson
      早速の返信、ありがとうございます!
      こちらこそ宜しくお願い致します!

  • @アイリーマサ
    @アイリーマサ 4 ปีที่แล้ว +3

    すごく感激しました!

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  4 ปีที่แล้ว +1

      アイリーマサ さん
      ありがとうございます。
      これから頻度が上がると思いますので、今後とも宜しくお願いします(^○^)

  • @kaekaku3027
    @kaekaku3027 4 ปีที่แล้ว +1

    更新ありがとうございます!
    いつも楽しみにしてるシリーズです!
    このシリーズは、構成的に全体の何割くらいまで来てるんでしょうか?

    • @jazz.guitrar.lesson
      @jazz.guitrar.lesson  4 ปีที่แล้ว +1

      kae kaku さん
      コメントありがとうございます。
      ん。。。全体の何割なんでしょうかねw
      5分の1から3分の1くらい終わった感じかなぁ。
      次回はめっちゃ難しくなるんですが、小分けにした方がいいか悩んでます。
      難しいと動画が長くなってしまうので。
      要するに、小分けに少しずつやれば恐らく25本くらい作れそうです。
      今までのまとめで、第一部終了。ということで終わらせちゃうのも有りかなぁと。。。
      でも、kaeさんのように期待してくれている方が多ければ続けます。
      小分けにしようかなぁw