ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2024年11月12日(火)まで出版記念キャンペーン中!mijinko.co.jp/cp【友村晋-ともむらしん】の紹介→ mijinko.co.jp/shin【メルマガ】生成AI・テックNEWS速報→ tomomura.net/mail宇宙いち分かりやすいDX→ mijinko.co.jp/dx/2050年未来の子育て・教育→ mijinko.co.jp/ed/■【著書】2030未来のビジネススキル19mijinko.co.jp/book01.html
日本はIT化に乗り遅れた。言葉で説明すると確かにその通りです。IT業界に身を置いていた私の経験からすると、乗り遅れた原因には日本ならではの理由が有ると思います。20~30年前も社内や工場のIT化を進めるために各企業とも力を入れていました。しかし業務効率を向上する為にはまず仕事のプロセスを整理してプロセス自体の無駄を無くした上でIT化しなければIT投資に見合った成果が得られません。そしてその頃投資の財布を握っていた社長・役員の方々の殆どは、仕事の流れをプロセスで捉えて中に潜む無駄を無くす事はどう言う事かを理解していない方が殆どでした。ITと言うのは魔法の箱で導入すればそれで成果が上がると言う認識でしかありませんでした。みずほ銀行のシステムが3社分を統合する際に滅茶苦茶になったのは良い例です。結果、日本のIT投資の効率は悪く融通の利く「人頼み」が多くなり、他国よりIT投資自体も少なくなって行ったと私は思っています。では何故日本人はプロセスで捉えるのが苦手かと言うと、日本語の特性にあると思います。日本語は単語の語順を適当に並べても、間に入る助詞を変えれば意味が変わるし通じます。それに比べて英語などの外国語は語順を間違えると通じません。主語を省くことも殆どありません。つまりプロセスを間違えると言語として通じません。日本の場合、理系の人はプロセスの重要性を理解しているが文系の人はあまり理解していないように見えます。これがIT化に乗り遅れた原因と思います。中年以上の人は今更プログラミングの勉強をする必要はありませんが、仕事の効率を上げる、あるいは付加価値を上げる事を考える時には、仕事の手順や周りとの連携などは必ずプロセスを整理するよう考える習慣を付けるべきです。これはAIが発達しても同じです。融通の利く「人頼み」は益々通用しなくなります。
きっとその通り。物事の本質、業務の本質を考えない。
おっしゃる通りです。前勤務先で、製品表示のワークフローが属人化して人によってバラバラだったので、情報の受け渡しフォーマットや保管先サーバを決めて、周知しました。しかし、「急ぎだから」といって、付箋紙に走り書きで依頼を出してくる先輩やメール本文にベタ打ちで依頼してくる先輩がいたので、定型フォーマットでの依頼をお願いすると、「お役所主義」、「頭が固い」と逆に批判されました。会社の業務は定型化、文書化が大原則であり、そうすることで監査対応もスムーズですし、間違いが発生した場合の原因箇所の特定や業務量やボトルネックの存在が把握できます。DX化にあたっても、定型化した業務がなければシステムに落とせません。まともな事を言う人が変人扱いされる会社でしたので、転職活動をしたら、より大手の会社に転職できました。
@@keepyourview1 逆の意味で素晴らしい事例だと思います。転職出来て良かったですね。情報漏洩防止、不祥事防止、コンプライアンス順守なども、それぞれ別々に対策するのでは無く、プロセスの中にそっと忍ばせる事が出来れば、二度手間三度手間を防ぎそれだけでも効率が向上するしIT化が出来ます。AIの時代になれば益々差がでます。
@@紫花菜-q5m おっしゃる通りです。手続きがルール化、見える化していれば、どの工程で不正があったのか、漏洩があったのか後から捕捉しやすくなります。そもそも、そのようなガラス張りの状況下では不正が困難です。
この30年間IT業界が若い人材を使い捨てにしてきたのも関係していると思います。
自民党、岸田さんのおかげで失われた40年、50年になる事でしょう。
勉強になります。失われた30年について日本は目先の利益を優先してしまった。アメリカは長い目で企業成長を目指した。この動画を見て、そう感じました。
自分が「雇われている立場」というよりも「労働力を経営者に販売している」と考えている人のほうがこの先、伸びそうな気がします。私は以前めちゃ受け身の仕事しかしてきませんでしたが、ひょんなことから読書にハマりビジネス書自己啓発本その他経済自然文化趣味などジャンルバラバラですが、読みまくりなにか自分が進めそうな事柄がないか探しました。まさに乱読でした。 結局のところ、少しでも付加価値をつけ「売りになる」ものをアウトプットしていくことに落ち着いています。もういいオッサンですが、少しでも成長させ人生を充実させていこうと思います
面白い!自分エンジニアやってますが、周りの連中があまりに勉強しなさすぎて、驚愕を通り越してます。自分がこの道に入った時は「エンジニアは眠る暇もない」と英語の技術書を勉強したのですが。。。もう会社の仕事のモチベーション下がりまくりです!
いつも参考にさせていただいております50代前半のオバハンです1人で生活しているので70歳まで働くつもりでいるのですが、この年代の女性に良い職業は何だと思いますか?現在はトラックドライバーです(25年くらいやってます)さすがに70歳までは無理だろうと色々考えてはいるのですが、正解にたどり着けません将来のことを考えて、これまで人任せにしてきたスマホの操作などを自力でやるようにしていますネット銀行やネット証券の開設と利用、今年は確定申告もネットで一人でなんとかやれましたメルカリは出品メインで普通に使いこなせています若い人なら選択肢も多いとは思うのですが、オバハンやおばあちゃんが進むべき道を見いだせずにいますなんとなく動画の対象は若い男性のように感じていますが、何かヒントがありましたら、女性向けのそんな動画も作っていただけると嬉しいです🙏
まあ年金貰うようになると、パートでも暮らせるね。パートなら、レジ・清掃・警備などスキルが無くても働ける。ヤマト・佐川などで、小型を運転するのも良い。少子化による人手不足で、オバちゃんも歓迎する時代になった。
いつも役立つ情報をありがとうございます。わかりやすく、納得感がありました!続きが気になるので、楽しみに待ってます‼️
こういう動画を探してました!還暦のおばちゃんです。PC勉強中。検定を目指しています。一生仕事するって決めてます。お話の仕方がスピーディで、頭に入りやすいです。勉強させていただきます!
初めまして!! 兄からの勧めで来ました😊✨話し方や表現が等身大で聞きやすく、スッと入ってきます!特に4位がグッときました。読書は僕も20年前から習慣にしています。このお話を聞いて続けてきて良かったなと、改めて感じました😊これからも等身大でマイペースでやっていたただけたら、視聴者としても楽に視聴し続けられます笑応援しています!
危機感を煽ってくれてありがとうございます🙏
ASEANの労働者導入だけでなく「派遣労働者」を合法的に認めたことが致命的でした。全労働者の4割が「非正規ルーティンワーカー」になった日本人のITスキルが上がるわけないです。
長い目で見た時「雇用が不安定で収入が低い人」を社会に増やすメリットって皆無ですよね。結果的に治安の悪化、社会保証の増大、少子化を招くと思います。
せっかく動画主が正論言ってるのに、コメント欄ではこんな的外れ甚だしいコメントが一番人気。日本人の「とりあえず派遣、非正規を悪者にしとけば喝采を浴びる」現象は末期だな…
本当に暑すぎてたまりませんよね💦(笑)友村さんの本、買います😊私は早くに結婚、出産をしたので、社会人の経験がないまま40歳になってしまいました😅もう子供達も大人になるので、今後は私は自分の人生を考えて悩んでる最中なので、友村さんの話聞いて、自分の道を考えてます😊友村さんは私にとって先生みたいな感じです😊面白いのに、とても勉強になるしなんかやる気が湧いてきます(*´▽`*)
日本の会社って、仕事のできない社員の方が多くて、みんなで傷を舐め合うというか、ごまかし合い、かばい合う。上司も、揉めたくないので目をつぶる。ここ三十年、その繰り返しです。
「自分に投資」友村さんの熱い語りが胸に響きました✨大人も勉強しないとですね。夏休みに子どもと呉に行く予定です。大和ミュージアムと市立美術館。暑いので屋内施設を選びました💦
動画待ってました〜(^^)いつも分かりやすい解説ありがとうございます(^^)
勉強になりました
5つの原因は、誰もが納得のないようですが、友村さんの動画には、個人的なそれぞれの対策が示されていて参考になります❗❤次回の3位から1位も楽しみにしてます❗❤体調に絵気を付けてお過ごし下さいね❗❤
最後に、3位からどんどん行きます!と言いながら急遽動画終了が友村さんぽくて😂日本人の大人が世界でも学習しなさすぎなのは、未だにある年功序列、終身雇用も影響しているような気もします。特に40代、50代以上の人に。。。大学受験までは勉強を頑張り、一度会社に就職すれば定年まで頑張って会社に居座り定額給料もらえるから、その後は特にもう勉強する気が起きない、クビにならないなら勉強をしなくてもよい、という感覚があると思います。会社に入社してしまえば安泰、こちらのものという呑気さを持つ人がまだ多いような気がします。昭和生まれで育った私もお恥ずかしい話し、社会人になってずっとそんな風に思っていた時がありました。今はもう時代は変わり変動の時代なので、友村さんが言うように自分の脳みそ、身体に自分で投資しないと生きづらくなっていると思います。脳みそ投資に友村さんの動画は見続けます😊
確かにITが乗り遅れたはあるけど今の経営層(50後半~それ以上)がITの重要性を理解して力を入れられる判断力があるならここまで酷くなってないでしょ。(勿論、わかっていて力を入れる人もいますが)例えば会議でこの世代は部下の資料のダメ出ししてるばかり。パワポもエクセルもろくにわからないし、面倒はいつも部下にやらせてきて何ができるかって?それもできず今度はAIだ!イノベーションだ!って言ってるけど感覚が理解できないから無理だろって。一番いいのはできるだけ早く経営者が気づいて組織の影響がないところに異動か辞めてもらうことです。政治家のしがみ付きも同じこと。経営者からダメな企業は廃業か倒産させて若い世代から作り直すことです。友村晋氏が最後で言ってる「日本人は学ばない」はやっぱりあって学校を卒業してから企業で働くようになって5年ごとに数カ月くらいみっちり時代変化を学ぶ研修をさせたほうがいい。60前後が若い頃に大学を卒業していても当時優れた技術でも20年で陳腐化し一般常識になっているので専門学校卒の知識程度に勝てないそれは自分が学ばずに部下にやらせてばかりだったからだ。だからこれからは企業は時代変化を常に上層がきちんと理解していかないと組織全体がおかしくなってしまうと思う。
友村さんの紹介本面白いのが多くて、もっと紹介してほしいです。
友村さんの本、たぶん買ってしまいますねー😊私の職場もDXにはまだ程遠いです、イケイケ、ドンドンの精神論でか頑張ってる人も多いし、紙を欲しがるので、なかなかペーパーレスならないし、勤怠申請が自分で出来る人の方が少ないです。失われた40年まっしぐらです。
肌が綺麗。歯も綺麗。鼻毛無し。清潔感あります。バブル世代です。あの頃はうちの会社も大儲けで寿司職人呼んで船上パーティ。日本は儲けた金をアメリカ等海外の企業や不動産、絵画まで買い漁り反感を買い結局10分の1の値段で買い戻されました。政府は自治体に1億の金の延べ棒を配ってました。あれも無駄遣い。あの金を将来を見越してさらに内需拡大のために投資に回していたら良かったのに。と思います。
5位4位の関連はいい視点!その原因考察と展開考察が良い!本の引用箇所も大賛成です。ただ、日本のカイシャは、社員の勉強やスキルアップなど本音では期待していません。MBA、博士、出世していないでしょ。大企業の経営者や役所の次官すら持ってないもの。日銀総裁なんてやっと初の博士ですよ。そこから変わらないと海外のカンパニーに勝てないですよ。高度経済成長期は、戦前の大卒がそれらに相当していたのですが。他に、兵役がある国のカンパニーは強いとよく聞きます。戦略が命にかかわるという経験が。。。
「自分に投資する(勉強する)=資格業界でお金を消費する」と勘違いをしている日本人が多いように感じて不機嫌になる自分を感じる。
私の考える「失われた30年の原因」:日本人が付加価値を生めなくなった。真面目さがなくなり、良いモノやサービスを生み出せなくなった。海外投資は結構成功していると思いますがその分国内の雇用は減った。ITに関しては、もう80年代の当初から人材育成しなかったので、90年代からITが進展したときも誰もその重要性を理解できなかった。唯一「AI」は日本が進んでいた部分があったが、ITとうまく結び付けられず日本のAI技術は錆びれていった。
株主利益の為に開発投資も目先のことに絞られてきたのがこの30年、企業がそんな状況だから次世代の新しい物なんか産み出せるわけがないんです。次の動画も楽しみにしています。
それを受け入れて進んでしまう国民性って考えると悲しい反面、諦めてもいいのかと・・・。私は目先のことを考えられない人は放ってほいて考えられる人だけで進んでいくことのほういいかなと。
勉強する。自分の脳と体に投資する。やらない人の方が圧倒的に多いので、実践すれば生き残れる人材になっていけますね。個人的には、人があまり体験しないようなことをすると脳への投資になると思ってます。ライト無しで真夜中の富士山を登ってみるとか、真冬に滝行してみるとか…etc
すごく良くわかります!納得!!😊
もし 基本ソフト トロンが 世界標準規格になっていたら…? Windowsより先駆けて…これが どうも引っかかるんですよ
どーかいの!今回も神回じゃんか!続きが、楽しみじゃ!それにしても、友ちゃん 喋り上手うなったわ… まあ、今は激暑ぢゃけ、無理ないように、ガリガリ君食いながら、ぼちぼちいきんさい… まぁ、わしゃmowを食うがの…(笑)
吹き出しました🤣🤣🤣
私は本を読んで勉強をしています。しかし、本を読むだけじゃダメです。それを実践しないといけません。マーケティングの場合は、商品をどうやって売れるようになるかを工夫します。私のオススメの本は「影響力の武器」を読むことですかね🤔実践しようとしていないのも原因です。学んだらアウトプットを忘れずにやることです。私も日々、アウトプットしていますよ。ボカロPなんでどんなボカロキャラが人気なのかを調べています。主にニコニコ動画で日刊ボカロランキングをみますからね。同人即売会(コミケみたいなイベント)にも積極的に参加していますね。
今の高校も、昔とやってること変わっていないことがやばい💦いつまで失ったままでいるのでしょうか?ガリガリくん食べて、第3位以降を待ちたいと思います!
動画の内容はすごく良かったです!何本か動画を拝見しましたが、良いものが多くて参考になります。広島弁は、逆に聞き心地が良くて良いと思います!ただ、「疲れたのでまた」というのが多くて、見るのが億劫になります。できれば、1本にまとめていただきたいです。。動画を分けるのなら、前編、後編など書いていただいて分かりやすくしてもらいたいです。どの動画が続きの動画なのか、分かりづらく見つけにくいです。その点を改善をお願いします。
あれだけ行き過ぎた円高が続いたら、どんな企業でも海外に工場を移してしまうでしょう。プラザ合意なんて許した当時の日本の政治家は無能としか思えません!
いつも楽しく拝見させて頂いています😊Webマーケティングマーケティングについてぜひ、動画アップしてください🙏✨✨
自分に投資して海外移住を目指すというのはどう思いますか?現在海外移住のためにブルーカラーの手に職系の仕事に就く準備をしています。ワーホリで三年間海外在住の経験があるのでそれをフルに生かすとしたら海外移住かなぁと思い行動しています。是非ともご意見を聞きたいです。
日本は半導体事業に力を入れてほしいなと思いました。
独学でITエンジニア(応用情報技術者試験の勉強など)をする場合、おすすめの教材やサイトはありますか?できれば有料でもいいですが、無料も知りたいです。(自分でも調べていますがどれがいいんだろって感じですw
ITエンジニアではないので詳しい情報なくすみません🙇勉強熱心ですごいと思います!お互いどんどんスキルアップしましょう😊
yourube などで 色々情報入手して 自分で探して勝手に解釈するのが 楽しい 私は 90%定年退職してますが 日金読んだり TH-camで知識を得ていますすごく楽しいのだけど 友達にシェアすると興味が低い 何でだろう 日本人て ちょっと無関心という側面持ってますよね まずは 色々知ることが大切と思うのだけど
友村の本はメルカリで安く買いたいです(笑)
こんばんは、九州で社労士をやっております。いつも参考にさせてもらっており、いつか先生と協働できる機会があればいいなと思っております。今回まったくビジネスと関係の無いコメントなのですが、映像のバックで流れている心地よいサウンドの音源は何になりますでしょうか??
ありがとうございます😊すみません全て編集はアウトソーシングなのでわかりません🙇
GAFAを見れば分かります。イノベーションと販路拡大でしょう。日本一で満足する経営者が多すぎたのと、遅れた設備を捨てきれなかったのが一因でしょう。
鼻毛ネタがインパクトありすぎて、内容が入って来ませんでした。😂
わかった😂😂😂ビッグモーターに入社します!😊😊😊
仰る通り この先も失われた40年、50年となって行くんでしょうね。😢循環型社会を構築した日本文化が、外の文化、資本主義奪い合いの文化に喰われ続けている現象と思っています。日本文化が見直され、世界的にも称賛されなければ、世界平和は訪れない、と感じます。
こんばんは。是非、3位、2位、1位、お知らせください。お待ちしてます。
原因5つで始まって2つだけ上げ、疲れたと言って中止。残りの3つはどこにありますか?
先生…関連動画は番号つけてください🤣
個人的には、ここ30年ほぼ年収が右肩上がりでしたし、老後に備えた貯金も出来たので、まったく失われていません。また、平均賃金が上がらないものの物価も大して上がらなかったので、米国に比べたら国民の平均実質富裕度は高いと思われます。特に世帯平均貯蓄が1000万円超というのは凄いですね。高齢者には、インターネットを黎明期から使っている先駆者もゴロゴロいますから、あんまり先入観でバカにしないほうが良いですよ。(自分もDOS/V機を買うのと同時にインターネットを始めたので、もう30年以上になります)
IT化と言うか、教育ですね。社会を引っ張るインテリ層を理系文系で分けてしまった。理系は負担大きく・難しく、年収も低かった(ここだけは過去)。結果、医薬福祉除く理系は2割以下。文系では道具としてのITは使えても論理的にシステムを理解できない。そんな方々が政府や企業の決定権持ってるわけです。ようやく気付いたのか、今更理系増やせ!って言って「ハコ」大きくすることに3000億円の無駄金を突っ込んじゃってるのが、今。前例主義の役所は、理系文系を壊す事は今更できない。初等教育改革はそれこそ大規模になる=お金が兆円単位、また失職する職員の職業問題も発生・・・でやる気無し。景気は良くなると思いますが、心配なのは、専門職での極度の人材不足と、相対的に失われる職業従事者の行先ですね。レイオフが解禁されたら一気に動きます。そこを解決しないと見た目景気よくなっても、その先は格差拡大で今のカリフォルニアになります。
3150サイコー😃⤴️⤴️
今回だけはクソメガネ🥸のいうこと全面同意やは。でもチャンネル登録はまだやで。京都の老舗相手や大阪の維新支持者相手に講演してください。命の保証はしかねますが。
🤣🤣🤣
ガリガリくん食べて、続きをお願いします。m(_ _)m
日米半導体協定とか知ってんのかな?
いちこめ
バブル崩壊で企業が莫大な借金返済に追われて設備投資や人件費に回るお金が無くなったのが理由らしいですよ。
2024年11月12日(火)まで出版記念キャンペーン中!
mijinko.co.jp/cp
【友村晋-ともむらしん】の紹介→ mijinko.co.jp/shin
【メルマガ】生成AI・テックNEWS速報→ tomomura.net/mail
宇宙いち分かりやすいDX→ mijinko.co.jp/dx/
2050年未来の子育て・教育→ mijinko.co.jp/ed/
■【著書】2030未来のビジネススキル19
mijinko.co.jp/book01.html
日本はIT化に乗り遅れた。言葉で説明すると確かにその通りです。IT業界に身を置いていた私の経験からすると、乗り遅れた原因には日本ならではの理由が有ると思います。
20~30年前も社内や工場のIT化を進めるために各企業とも力を入れていました。しかし業務効率を向上する為にはまず仕事のプロセスを整理してプロセス自体の無駄を無くした上でIT化しなければIT投資に見合った成果が得られません。そしてその頃投資の財布を握っていた社長・役員の方々の殆どは、仕事の流れをプロセスで捉えて中に潜む無駄を無くす事はどう言う事かを理解していない方が殆どでした。ITと言うのは魔法の箱で導入すればそれで成果が上がると言う認識でしかありませんでした。みずほ銀行のシステムが3社分を統合する際に滅茶苦茶になったのは良い例です。結果、日本のIT投資の効率は悪く融通の利く「人頼み」が多くなり、他国よりIT投資自体も少なくなって行ったと私は思っています。では何故日本人はプロセスで捉えるのが苦手かと言うと、日本語の特性にあると思います。日本語は単語の語順を適当に並べても、間に入る助詞を変えれば意味が変わるし通じます。それに比べて英語などの外国語は語順を間違えると通じません。主語を省くことも殆どありません。つまりプロセスを間違えると言語として通じません。日本の場合、理系の人はプロセスの重要性を理解しているが文系の人はあまり理解していないように見えます。これがIT化に乗り遅れた原因と思います。中年以上の人は今更プログラミングの勉強をする必要はありませんが、仕事の効率を上げる、あるいは付加価値を上げる事を考える時には、仕事の手順や周りとの連携などは必ずプロセスを整理するよう考える習慣を付けるべきです。これはAIが発達しても同じです。融通の利く「人頼み」は益々通用しなくなります。
きっとその通り。物事の本質、業務の本質を考えない。
おっしゃる通りです。前勤務先で、製品表示のワークフローが属人化して人によってバラバラだったので、情報の受け渡しフォーマットや保管先サーバを決めて、周知しました。しかし、「急ぎだから」といって、付箋紙に走り書きで依頼を出してくる先輩やメール本文にベタ打ちで依頼してくる先輩がいたので、定型フォーマットでの依頼をお願いすると、「お役所主義」、「頭が固い」と逆に批判されました。会社の業務は定型化、文書化が大原則であり、そうすることで監査対応もスムーズですし、間違いが発生した場合の原因箇所の特定や業務量やボトルネックの存在が把握できます。DX化にあたっても、定型化した業務がなければシステムに落とせません。
まともな事を言う人が変人扱いされる会社でしたので、転職活動をしたら、より大手の会社に転職できました。
@@keepyourview1 逆の意味で素晴らしい事例だと思います。転職出来て良かったですね。情報漏洩防止、不祥事防止、コンプライアンス順守なども、それぞれ別々に対策するのでは無く、プロセスの中にそっと忍ばせる事が出来れば、二度手間三度手間を防ぎそれだけでも効率が向上するしIT化が出来ます。AIの時代になれば益々差がでます。
@@紫花菜-q5m おっしゃる通りです。手続きがルール化、見える化していれば、どの工程で不正があったのか、漏洩があったのか後から捕捉しやすくなります。そもそも、そのようなガラス張りの状況下では不正が困難です。
この30年間IT業界が若い人材を使い捨てにしてきたのも関係していると思います。
自民党、岸田さんのおかげで失われた40年、50年になる事でしょう。
勉強になります。失われた30年について
日本は目先の利益を優先してしまった。
アメリカは長い目で企業成長を目指した。
この動画を見て、そう感じました。
自分が「雇われている立場」というよりも「労働力を経営者に販売している」と考えている人のほうがこの先、伸びそうな気がします。
私は以前めちゃ受け身の仕事しかしてきませんでしたが、ひょんなことから読書にハマりビジネス書自己啓発本その他経済自然文化趣味などジャンルバラバラですが、読みまくりなにか自分が進めそうな事柄がないか探しました。まさに乱読でした。
結局のところ、少しでも付加価値をつけ「売りになる」ものをアウトプットしていくことに落ち着いています。
もういいオッサンですが、少しでも成長させ人生を充実させていこうと思います
面白い!自分エンジニアやってますが、周りの連中があまりに勉強しなさすぎて、驚愕を通り越してます。自分がこの道に入った時は「エンジニアは眠る暇もない」と英語の技術書を勉強したのですが。。。もう会社の仕事のモチベーション下がりまくりです!
いつも参考にさせていただいております
50代前半のオバハンです
1人で生活しているので70歳まで働くつもりでいるのですが、
この年代の女性に良い職業は何だと思いますか?
現在はトラックドライバーです
(25年くらいやってます)
さすがに70歳までは無理だろうと色々考えてはいるのですが、正解にたどり着けません
将来のことを考えて、これまで人任せにしてきたスマホの操作などを自力でやるようにしています
ネット銀行やネット証券の開設と利用、今年は確定申告もネットで一人でなんとかやれました
メルカリは出品メインで普通に使いこなせています
若い人なら選択肢も多いとは思うのですが、オバハンやおばあちゃんが進むべき道を見いだせずにいます
なんとなく動画の対象は若い男性のように感じていますが、
何かヒントがありましたら、女性向けのそんな動画も作っていただけると嬉しいです🙏
まあ年金貰うようになると、パートでも暮らせるね。
パートなら、レジ・清掃・警備などスキルが無くても働ける。
ヤマト・佐川などで、小型を運転するのも良い。
少子化による人手不足で、オバちゃんも歓迎する時代になった。
いつも役立つ情報をありがとうございます。
わかりやすく、納得感がありました!
続きが気になるので、楽しみに待ってます‼️
こういう動画を探してました!還暦のおばちゃんです。PC勉強中。検定を目指しています。一生仕事するって決めてます。
お話の仕方がスピーディで、頭に入りやすいです。
勉強させていただきます!
初めまして!! 兄からの勧めで来ました😊✨
話し方や表現が等身大で聞きやすく、スッと入ってきます!
特に4位がグッときました。
読書は僕も20年前から習慣にしています。
このお話を聞いて続けてきて良かったなと、改めて感じました😊
これからも等身大でマイペースでやっていたただけたら、視聴者としても楽に視聴し続けられます笑
応援しています!
危機感を煽ってくれて
ありがとうございます🙏
ASEANの労働者導入だけでなく「派遣労働者」を合法的に認めたことが致命的でした。全労働者の4割が「非正規ルーティンワーカー」になった日本人のITスキルが上がるわけないです。
長い目で見た時「雇用が不安定で収入が低い人」を社会に増やすメリットって皆無ですよね。結果的に治安の悪化、社会保証の増大、少子化を招くと思います。
せっかく動画主が正論言ってるのに、コメント欄ではこんな的外れ甚だしいコメントが一番人気。
日本人の「とりあえず派遣、非正規を悪者にしとけば喝采を浴びる」
現象は末期だな…
本当に暑すぎてたまりませんよね💦(笑)友村さんの本、買います😊私は早くに結婚、出産をしたので、社会人の経験がないまま40歳になってしまいました😅もう子供達も大人になるので、今後は私は自分の人生を考えて悩んでる最中なので、友村さんの話聞いて、自分の道を考えてます😊友村さんは私にとって先生みたいな感じです😊面白いのに、とても勉強になるしなんかやる気が湧いてきます(*´▽`*)
日本の会社って、仕事のできない社員の方が多くて、みんなで傷を舐め合うというか、ごまかし合い、かばい合う。上司も、揉めたくないので目をつぶる。ここ三十年、その繰り返しです。
「自分に投資」
友村さんの熱い語りが胸に響きました✨
大人も勉強しないとですね。
夏休みに子どもと呉に行く予定です。大和ミュージアムと市立美術館。暑いので屋内施設を選びました💦
動画待ってました〜(^^)いつも分かりやすい解説ありがとうございます(^^)
勉強になりました
5つの原因は、誰もが納得のないようですが、友村さんの動画には、個人的なそれぞれの対策が示されていて参考になります❗❤次回の3位から1位も楽しみにしてます❗❤体調に絵気を付けてお過ごし下さいね❗❤
最後に、3位からどんどん行きます!と言いながら急遽動画終了が友村さんぽくて😂
日本人の大人が世界でも学習しなさすぎなのは、未だにある年功序列、終身雇用も影響しているような気もします。
特に40代、50代以上の人に。。。
大学受験までは勉強を頑張り、一度会社に就職すれば定年まで頑張って会社に居座り定額給料もらえるから、その後は特にもう勉強する気が起きない、クビにならないなら勉強をしなくてもよい、という感覚があると思います。
会社に入社してしまえば安泰、こちらのものという呑気さを持つ人がまだ多いような気がします。
昭和生まれで育った私もお恥ずかしい話し、社会人になってずっとそんな風に思っていた時がありました。
今はもう時代は変わり変動の時代なので、友村さんが言うように自分の脳みそ、身体に自分で投資しないと生きづらくなっていると思います。
脳みそ投資に友村さんの動画は見続けます😊
確かに
ITが乗り遅れたはあるけど
今の経営層(50後半~それ以上)がITの重要性を理解して力を入れられる判断力があるなら
ここまで酷くなってないでしょ。(勿論、わかっていて力を入れる人もいますが)
例えば会議で
この世代は部下の資料のダメ出ししてるばかり。
パワポもエクセルもろくにわからないし、面倒はいつも部下にやらせてきて何ができるかって?
それもできず今度はAIだ!イノベーションだ!って言ってるけど感覚が理解できないから無理だろって。
一番いいのは
できるだけ早く経営者が気づいて
組織の影響がないところに異動か辞めてもらうことです。
政治家のしがみ付きも同じこと。
経営者からダメな企業は廃業か倒産させて若い世代から作り直すことです。
友村晋氏が最後で言ってる「日本人は学ばない」はやっぱりあって
学校を卒業してから企業で働くようになって5年ごとに
数カ月くらいみっちり時代変化を学ぶ研修をさせたほうがいい。
60前後が若い頃に大学を卒業していても
当時優れた技術でも20年で陳腐化し一般常識になっているので
専門学校卒の知識程度に勝てない
それは自分が学ばずに部下にやらせてばかりだったからだ。
だからこれからは
企業は時代変化を常に上層がきちんと理解していかないと
組織全体がおかしくなってしまうと思う。
友村さんの紹介本面白いのが多くて、もっと紹介してほしいです。
友村さんの本、たぶん買ってしまいますねー😊私の職場もDXにはまだ程遠いです、イケイケ、ドンドンの精神論でか頑張ってる人も多いし、紙を欲しがるので、なかなかペーパーレスならないし、勤怠申請が自分で出来る人の方が少ないです。失われた40年まっしぐらです。
肌が綺麗。歯も綺麗。鼻毛無し。清潔感あります。
バブル世代です。あの頃はうちの会社も大儲けで寿司職人呼んで船上パーティ。
日本は儲けた金をアメリカ等海外の企業や不動産、絵画まで買い漁り反感を買い結局10分の1の値段で買い戻されました。
政府は自治体に1億の金の延べ棒を配ってました。あれも無駄遣い。
あの金を将来を見越してさらに内需拡大のために投資に回していたら良かったのに。と思います。
5位4位の関連はいい視点!その原因考察と展開考察が良い!本の引用箇所も大賛成です。ただ、日本のカイシャは、社員の勉強やスキルアップなど本音では期待していません。MBA、博士、出世していないでしょ。大企業の経営者や役所の次官すら持ってないもの。日銀総裁なんてやっと初の博士ですよ。そこから変わらないと海外のカンパニーに勝てないですよ。高度経済成長期は、戦前の大卒がそれらに相当していたのですが。他に、兵役がある国のカンパニーは強いとよく聞きます。戦略が命にかかわるという経験が。。。
「自分に投資する(勉強する)=資格業界でお金を消費する」と勘違いをしている日本人が多いように感じて不機嫌になる自分を感じる。
私の考える「失われた30年の原因」:日本人が付加価値を生めなくなった。真面目さがなくなり、良いモノやサービスを生み出せなくなった。海外投資は結構成功していると思いますが
その分国内の雇用は減った。ITに関しては、もう80年代の当初から人材育成しなかったので、90年代からITが進展したときも誰もその重要性を理解できなかった。
唯一「AI」は日本が進んでいた部分があったが、ITとうまく結び付けられず日本のAI技術は錆びれていった。
株主利益の為に開発投資も目先のことに絞られてきたのがこの30年、企業がそんな状況だから次世代の新しい物なんか産み出せるわけがないんです。次の動画も楽しみにしています。
それを受け入れて進んでしまう国民性って考えると悲しい反面、諦めてもいいのかと・・・。
私は目先のことを考えられない人は放ってほいて考えられる人だけで進んでいくことのほういいかなと。
勉強する。
自分の脳と体に投資する。
やらない人の方が圧倒的に多いので、実践すれば生き残れる人材になっていけますね。
個人的には、人があまり体験しないようなことをすると脳への投資になると思ってます。
ライト無しで真夜中の富士山を登ってみるとか、真冬に滝行してみるとか…etc
すごく良くわかります!納得!!😊
もし 基本ソフト トロンが 世界標準規格
になっていたら…? Windowsより先駆けて…
これが どうも引っかかるんですよ
どーかいの!今回も神回じゃんか!続きが、楽しみじゃ!それにしても、友ちゃん 喋り上手うなったわ… まあ、今は激暑ぢゃけ、無理ないように、ガリガリ君食いながら、ぼちぼちいきんさい… まぁ、わしゃmowを食うがの…(笑)
吹き出しました🤣🤣🤣
私は本を読んで勉強をしています。しかし、本を読むだけじゃダメです。それを実践しないといけません。
マーケティングの場合は、商品をどうやって売れるようになるかを工夫します。私のオススメの本は「影響力の武器」を読むことですかね🤔
実践しようとしていないのも原因です。
学んだらアウトプットを忘れずにやることです。
私も日々、アウトプットしていますよ。
ボカロPなんでどんなボカロキャラが人気なのかを調べています。主にニコニコ動画で日刊ボカロランキングをみますからね。
同人即売会(コミケみたいなイベント)にも積極的に参加していますね。
今の高校も、昔とやってること変わっていないことがやばい💦
いつまで失ったままでいるのでしょうか?
ガリガリくん食べて、第3位以降を待ちたいと思います!
動画の内容はすごく良かったです!
何本か動画を拝見しましたが、良いものが多くて参考になります。
広島弁は、逆に聞き心地が良くて良いと思います!
ただ、「疲れたのでまた」というのが多くて、見るのが億劫になります。
できれば、1本にまとめていただきたいです。。
動画を分けるのなら、前編、後編など書いていただいて分かりやすくしてもらいたいです。
どの動画が続きの動画なのか、分かりづらく見つけにくいです。
その点を改善をお願いします。
あれだけ行き過ぎた円高が続いたら、どんな企業でも海外に工場を移してしまうでしょう。プラザ合意なんて許した当時の日本の政治家は無能としか思えません!
いつも楽しく拝見させて頂いています😊
Webマーケティング
マーケティングについて
ぜひ、動画アップしてください🙏✨✨
自分に投資して海外移住を目指すというのはどう思いますか?
現在海外移住のためにブルーカラーの手に職系の仕事に就く準備をしています。
ワーホリで三年間海外在住の経験があるのでそれをフルに生かすとしたら海外移住かなぁと思い行動しています。是非ともご意見を聞きたいです。
日本は半導体事業に力を入れてほしいなと思いました。
独学でITエンジニア(応用情報技術者試験の勉強など)をする場合、おすすめの教材やサイトはありますか?できれば有料でもいいですが、無料も知りたいです。(自分でも調べていますがどれがいいんだろって感じですw
ITエンジニアではないので詳しい情報なくすみません🙇勉強熱心ですごいと思います!お互いどんどんスキルアップしましょう😊
yourube などで 色々情報入手して 自分で探して勝手に解釈するのが 楽しい 私は 90%定年退職してますが 日金読んだり TH-camで知識を得ています
すごく楽しいのだけど 友達にシェアすると興味が低い 何でだろう 日本人て ちょっと無関心という側面持ってますよね まずは 色々知ることが大切と思うのだけど
友村の本はメルカリで安く買いたいです(笑)
こんばんは、九州で社労士をやっております。いつも参考にさせてもらっており、いつか先生と協働できる機会があればいいなと思っております。
今回まったくビジネスと関係の無いコメントなのですが、映像のバックで流れている心地よいサウンドの音源は何になりますでしょうか??
ありがとうございます😊すみません全て編集はアウトソーシングなのでわかりません🙇
GAFAを見れば分かります。イノベーションと販路拡大でしょう。日本一で満足する経営者が多すぎたのと、遅れた設備を捨てきれなかったのが一因でしょう。
鼻毛ネタがインパクトありすぎて、内容が入って来ませんでした。😂
わかった😂😂😂
ビッグモーターに入社します!
😊😊😊
仰る通り この先も失われた40年、50年となって行くんでしょうね。😢
循環型社会を構築した日本文化が、外の文化、資本主義奪い合いの文化に喰われ続けている現象と思っています。
日本文化が見直され、世界的にも称賛されなければ、世界平和は訪れない、と感じます。
こんばんは。
是非、3位、2位、1位、お知らせください。お待ちしてます。
原因5つで始まって2つだけ上げ、疲れたと言って中止。残りの3つはどこにありますか?
先生…関連動画は番号つけてください🤣
個人的には、ここ30年ほぼ年収が右肩上がりでしたし、老後に備えた貯金も出来たので、まったく失われていません。また、平均賃金が上がらないものの物価も大して上がらなかったので、米国に比べたら国民の平均実質富裕度は高いと思われます。特に世帯平均貯蓄が1000万円超というのは凄いですね。
高齢者には、インターネットを黎明期から使っている先駆者もゴロゴロいますから、あんまり先入観でバカにしないほうが良いですよ。(自分もDOS/V機を買うのと同時にインターネットを始めたので、もう30年以上になります)
IT化と言うか、教育ですね。社会を引っ張るインテリ層を理系文系で分けてしまった。理系は負担大きく・難しく、年収も低かった(ここだけは過去)。結果、医薬福祉除く理系は2割以下。文系では道具としてのITは使えても論理的にシステムを理解できない。そんな方々が政府や企業の決定権持ってるわけです。ようやく気付いたのか、今更理系増やせ!って言って「ハコ」大きくすることに3000億円の無駄金を突っ込んじゃってるのが、今。前例主義の役所は、理系文系を壊す事は今更できない。初等教育改革はそれこそ大規模になる=お金が兆円単位、また失職する職員の職業問題も発生・・・でやる気無し。景気は良くなると思いますが、心配なのは、専門職での極度の人材不足と、相対的に失われる職業従事者の行先ですね。レイオフが解禁されたら一気に動きます。そこを解決しないと見た目景気よくなっても、その先は格差拡大で今のカリフォルニアになります。
3150
サイコー😃⤴️⤴️
今回だけはクソメガネ🥸のいうこと全面同意やは。でもチャンネル登録はまだやで。京都の老舗相手や大阪の維新支持者相手に講演してください。命の保証はしかねますが。
🤣🤣🤣
ガリガリくん食べて、続きをお願いします。m(_ _)m
日米半導体協定とか知ってんのかな?
いちこめ
バブル崩壊で企業が莫大な借金返済に追われて設備投資や人件費に回るお金が無くなったのが理由らしいですよ。