ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
去年ラナンキュラスラックスを購入して花を楽しんだ後、古屋さんの動画を参考に球根を植えました。お陰様で元気にモリモリ、ラックス咲いてます。去年の5倍くらいのボリュームになり蕾もたっくさんついています。もともと自然に自生している場所の気候を再現するという、忘れそうだけどとても大事で基本的な考え方を教えていただき、他の苗にも適用するようにしています。いつもありがとうございましす。
上下が分からなければ横向き…なるほどです😀余談ですが…古屋さんの昔の動画が若くて初々しくて…笑ゲキハナファンの皆さん❗️おすすめです‼️😆
ラナンキュラス、植えたいけど以前失敗しましたので球根に手が出ませんでした。今年は挑戦してみます。ありがとうございました。
ありがとうございます☺こちらを参考にさせてもらって、球根植えてみます。
アネモネを現在、古谷さんの方法で掘り上げて、アミアミに吊るしています。紅葉🍁始まったら、保水して、この方法で植えてみますね。
ありがとうございます😊とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます!!よくわかりました。今度挑戦してみようかな!!
ラナンキュラス、今年は球根から育ててみようと先日購入して、この動画を見る前に、そのまま植えてしまいました😖とても不安でしたが、無事腐ることなく全て発芽してくれました😅球根といっても色々な植え方があるんですね。まだまだ初心者ですが勉強になります。
なるほど❗金鳳花科の花は綺麗やけれど溶ける(笑)のがわかりましたほったらかしにしてあったアネモネが葉っぱが出てます ❓️ ラナンキュラス バラの花みたいですね?冷蔵庫ですね😱ウッヒョ~✨ありがとうございます
ラナンキュラスラックスを去年鉢植えに植えて上部が枯れたあと一切水も与えずほっておいて1週間前くらいにそろそろかなと水をドバドバあげちゃいましたいくつか芽が出てきてるのもあるけどまだのもあるのでもう見守るしかないですね😵初めてギガンチュームに挑戦するんですが機会があったら取り上げてほしいですまだ取り上げてない球根とか花木とかも是非
アネモネが大好きで、球根を買ってきました。いろいろ難しそうですが,挑戦してみます。東向きの場所なので、日当たりが足りないかもしれないのが心配です。
う~ん 春に苗で買いま~す🤣🤣🤣
アネモネは植えっ放しのがあって花色がすくなくなってきていたので少し足して見ようと思います湿らして植えるとききましたので園芸店に行こう探してこようと思います
ラナンキュラス、9月中旬から冷蔵庫に仕込んでいた球根を芽と根が出始めたので昨日植え込みました。24球中、6球がカビてました(^^;)なかなか歩留まり悪いですが、咲いたらとても奇麗なのでめげずに頑張ります。
球根についてお勉強になりました!無事に芽が出て葉が延びてきましたが茎が倒れてしまってます💦もしや良くない状態ですか⁉️このままで良いのか気になってます。
こんばんはゆっくり吸水させるのは知っていましたが冷蔵庫ですか!!わかりました有難うございます(*^^*)
残念❗四、五日前に普通に鉢植えしてしまいました。そのあと毎日雨が❗😱来年リベンジですね。😢
襟付きベストな服装に秋🌾🍁🍂を感じますね😄植えっぱなしの所からアネモネかラナンキュラスの芽が2つ出てました夏超え率は2/12でしょうか(笑ラナンは根がデリケートって聞くからこのままかどうしようかと悩み中去年てか今年は1番綺麗にコレから咲くか?!って時に季節外れの桜に雪の超重い雪で折れてヘロヘロになってコロナ禍の拡大も相まって心折れましたわまだまだ暑い日が来る東京は11月でしょうか?植え込むのは
勘違いだったら、すいませんネットでゲキハナさんって、花屋さんの方ですか?前から動画を見てたのに、今になって、あれ?ゲキハナ?って思って😅
そうですよ~!!ご存じでした?
こんばんは!去年買ったラックスの、球根を保存しています。ラックスは高いので絶対に失敗したくありません💦早速給水をやってみます。包んだティッシュはジップロックとかに入れたほうが良いのでしょうか?
いれないほうが良いです。腐りやすくなります。
ありがとうございます!早速やってみます。
え〜っ!そうなんですか?!一週間くらい前に適当に植えてしまいました。上下どうだったか覚えていません。掘り返して確認した方が良いでしょうか?当地は青森県で最近は最低気温が5〜10度、最高気温が15度前後な感じです。このまま水かけて様子みても大丈夫でしょうか?クリスマスローズの種まきの仕方も間違っていました…💦ゲキハナさん、ゲキ役に立ちすぎ‼️
こんばんは。初アネモネ球根を植えようと思って購入しました。雪国ですが雪の下になっても大丈夫ですか?
問題ないです~
ちょうどラナンキュラス の球根、ひたひたガーゼにくるんで冷蔵庫に入れてたんですが、植え付けにはかなり早かったかも。発芽15°って、九州なので11下旬でも全然良かったのでゎ!と後悔してます。_φ(・_・ちなみに球根から、白いヒゲっぽいのが生えてて。。これはこれで可愛いです。^_^;
去年ラナンキュラスラックスを購入して花を楽しんだ後、古屋さんの動画を参考に球根を植えました。お陰様で元気にモリモリ、ラックス咲いてます。去年の5倍くらいのボリュームになり蕾もたっくさんついています。
もともと自然に自生している場所の気候を再現するという、忘れそうだけどとても大事で基本的な考え方を教えていただき、他の苗にも適用するようにしています。
いつもありがとうございましす。
上下が分からなければ横向き…
なるほどです😀
余談ですが…古屋さんの昔の動画が若くて初々しくて…笑
ゲキハナファンの皆さん❗️
おすすめです‼️😆
ラナンキュラス、植えたいけど以前失敗しましたので球根に手が出ませんでした。今年は挑戦してみます。ありがとうございました。
ありがとうございます☺
こちらを参考にさせてもらって、球根植えてみます。
アネモネを現在、古谷さんの方法で掘り上げて、アミアミに吊るしています。紅葉🍁始まったら、保水して、この方法で植えてみますね。
ありがとうございます😊
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます!!よくわかりました。今度挑戦してみようかな!!
ラナンキュラス、今年は球根から育ててみようと先日購入して、
この動画を見る前に、そのまま植えてしまいました😖
とても不安でしたが、無事腐ることなく全て発芽してくれました😅
球根といっても色々な植え方があるんですね。
まだまだ初心者ですが勉強になります。
なるほど❗金鳳花科の花は綺麗やけれど
溶ける(笑)のがわかりました
ほったらかしにしてあったアネモネが葉っぱが出てます ❓️ ラナンキュラス バラの花みたいですね?冷蔵庫ですね😱ウッヒョ~✨ありがとうございます
ラナンキュラスラックスを去年鉢植えに植えて上部が枯れたあと一切水も与えずほっておいて1週間前くらいにそろそろかなと水をドバドバあげちゃいました
いくつか芽が出てきてるのもあるけどまだのもあるのでもう見守るしかないですね😵
初めてギガンチュームに挑戦するんですが機会があったら取り上げてほしいです
まだ取り上げてない球根とか花木とかも是非
アネモネが大好きで、球根を買ってきました。いろいろ難しそうですが,挑戦してみます。
東向きの場所なので、日当たりが足りないかもしれないのが心配です。
う~ん 春に苗で買いま~す🤣🤣🤣
アネモネは植えっ放しのがあって花色がすくなくなってきていたので少し足して見ようと思います湿らして植えるとききましたので園芸店に行こう探してこようと思います
ラナンキュラス、9月中旬から冷蔵庫に仕込んでいた球根を芽と根が出始めたので昨日植え込みました。24球中、6球がカビてました(^^;)
なかなか歩留まり悪いですが、咲いたらとても奇麗なのでめげずに頑張ります。
球根についてお勉強になりました!無事に芽が出て葉が延びてきましたが茎が倒れてしまってます💦もしや良くない状態ですか⁉️このままで良いのか気になってます。
こんばんは
ゆっくり吸水させるのは知っていましたが冷蔵庫ですか!!
わかりました
有難うございます(*^^*)
残念❗
四、五日前に普通に鉢植えしてしまいました。
そのあと毎日雨が❗😱
来年リベンジですね。😢
襟付きベストな服装に秋🌾🍁🍂を感じますね😄
植えっぱなしの所からアネモネかラナンキュラスの芽が2つ出てました夏超え率は2/12でしょうか(笑
ラナンは根がデリケートって聞くからこのままかどうしようかと悩み中
去年てか今年は1番綺麗にコレから咲くか?!って時に季節外れの桜に雪の超重い雪で折れてヘロヘロになってコロナ禍の拡大も相まって心折れましたわ
まだまだ暑い日が来る東京は11月でしょうか?植え込むのは
勘違いだったら、すいません
ネットでゲキハナさんって、花屋さんの方ですか?
前から動画を見てたのに、今になって、あれ?ゲキハナ?って思って😅
そうですよ~!!ご存じでした?
こんばんは!
去年買ったラックスの、球根を保存しています。ラックスは高いので絶対に失敗したくありません💦
早速給水をやってみます。包んだティッシュはジップロックとかに入れたほうが良いのでしょうか?
いれないほうが良いです。腐りやすくなります。
ありがとうございます!
早速やってみます。
え〜っ!
そうなんですか?!
一週間くらい前に適当に植えてしまいました。
上下どうだったか覚えていません。
掘り返して確認した方が良いでしょうか?
当地は青森県で最近は最低気温が5〜10度、最高気温が15度前後な感じです。
このまま水かけて様子みても大丈夫でしょうか?
クリスマスローズの種まきの仕方も間違っていました…💦
ゲキハナさん、ゲキ役に立ちすぎ‼️
こんばんは。初アネモネ球根を植えようと思って購入しました。雪国ですが雪の下になっても大丈夫ですか?
問題ないです~
ちょうどラナンキュラス の球根、ひたひたガーゼにくるんで冷蔵庫に入れてたんですが、植え付けにはかなり早かったかも。
発芽15°って、九州なので11下旬でも全然良かったのでゎ!と後悔してます。_φ(・_・
ちなみに球根から、白いヒゲっぽいのが生えてて。。これはこれで可愛いです。^_^;