ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昼マズメ・・・色々な意味でありがたいですね次の動画も楽しみにしています
冬は特にありがたいですね('ω')ノ
サゴシくん、サゴシさん、サゴシちゃん😂愛👍爆釣さすがです!✨
サゴシが最近中々釣れないですからね~( ˘•ω•˘ )
お疲れ様でした🙇♀️お魚さんも確かに出勤時間遅いですねけど🤲何で何でこんないいタイミングでハマチさんサゴシさんシーバスさん皆さんぼっちさんに釣られにいらっしゃるのかしら笑笑🤗👍
釣れてるときに行ってるだけですよ٩( ''ω'' )و
いや~マジで寒いッスね…昼マズメ絶好調ですね✨私は昼になっても活性上がらないので春の準備してます😅
その方が良いかもですね( ˘•ω•˘ )
ジグパラとメタルマルで釣れたこと無いから今度また買ってみようかなぁ~
メタルマルは何とも言えんけどジグパラは良いですよ( ˘•ω•˘ )
@@angler3994 ジグパラって色々種類有りますよね?主に何を使ってますか?JET?スロー?ライブベイトカラー?
先日青森でニシン釣り行ったけど寒すぎて鼻と耳が取れそうになった
青森はガチでやばそう(笑)
福岡は5日連続坊主が続いてます😂
福岡がそんな釣れないわけ無いでしょう!(笑)
@@angler3994 くまモン県も今年は渋いですけど、釣り仲間の情報だと鹿児島県や宮崎県が、だいぶ良さげな感じみたいですよ?
関東にも こういうポイント欲しいっす😂!
関東は伊豆があるじゃないか!('ω')ノ
つい先日行きましたが何の成果も得られませんでしたあああ!!!(その日もめっちゃ人いましたけどドコもつれてなかったみたいですが
そんな日もあるさぁぁぁぁ( ˘•ω•˘ )
そんなに釣れるなら、遠征も考える!!瀬戸内海が死海に感じる‥朝マヅメで頑張ってるのに😓
羨ましいなぁ〜‥愛知はすごいですよ‥ほんとに‥
愛知も爆釣なのか…( ˘•ω•˘ )
お疲れ様です!メタルマルはほんとによく釣れるルアーですね!ジグパラのマキジグもよく釣れますのでもし機会がありましたら試してみて下さい
マキジグは毎回買っては部品取りに使われてます(笑)
朝マズメ、昼マズメ、夕マズメ残すは夜マズメだけだ!
もういつでもいいんじゃん(いいんじゃん)
ここ数年くらい?晩秋辺りから、早朝から夕マズメまで釣りをやるには、ちょっと朝が厳しい面があり、もっぱら夕マズメ狙いいで昼くらいに始めてます。(;^ω^)若い時は、寒いのはそ~でもなかったんですけど、歳食ってくるとヒートテックとか着ても厳しいもんがあり、歳は食いたくないです。
朝待ってる時間とか中々キツイですもんね( ˘•ω•˘ )
朝マズメでいい思い出、今のところ無し(・´з`・)
結局、潮見て動くかベイト追っかけるのが手っ取り早いですね
年々その傾向が強くなってる気がします( ˘•ω•˘ )
対して海水温は石川県と変わらないはずなのにこの魚影の差は何故だ?😅
石川も魚は居るじゃないですか!( ˘•ω•˘ )
サイズアップをそろそろ欲しいんじゃないですか😄?
めっちゃ欲しいです(切実)
大分ですが青物、イカはよく釣れてくれます!ただ今年の青物は脂身全くなしですねー😱
大分青物って基本秋だけですか?( ˘•ω•˘ )
@@angler3994年中どこかで大型青物の回遊あります😄去年は春以外は80.90オーバーの群れに当たりました😊
ナイスフィッシュ!一日に何本も釣れるのうらやましいです😂
最近1,2本じゃ満足できなくなってきた…('ω')
メタルマルの腹を、マジックで黒くして、なげてたら、シーバス3匹釣れた事がある! いつか、ハマチ祭りに当たりたい🤤
メタルマルさんに何てことするんだ!( ˘•ω•˘ )
下関市は今の時期全く釣れてません。羨ましいです、
下関フグ食べてみたい( ˘•ω•˘ )
たしかに朝マヅメの当たり外れ激しいですよねこの動画いつ頃ですか?今週寒いから、さらに活性落ちそうですね、魚も人も🤣
1月のどこか忘れました…人の活性はどんどん落ちてほしいですね( ˘•ω•˘ )
こちら富山県ですが、全く生命を感じない死海になっております🥶ぼっちさん、この時期になんでそんな釣れるんですか天才なんですか😂富山湾が日本で3番目に深いとか釣りの聖地とか言われてんのは出鱈目な気がしてきた…😅
山陰は釣りの聖地だった‥?( ˘•ω•˘ )
@@angler3994 その通りだと思います😆
ギロチン堤防(諫早のやつ)が出来た移行の有明海よりはいいんでない?地元は比較的奥の方なんだけど、チラホラ青物やシーバスが回遊してくる程度で、以前はクロダイが意外と釣れてましたけど、ここ数年はねぇ~・・・・船釣りは、以前より少し釣果が減っただけみたいだけど、陸っぱりからはなかなか厳しいです。
@@紅のプー太郎 あ、苦労自慢は結構です。あなたの地元がどうとか微塵も興味ありませんので。あと返信もしていただかなくて大丈夫です。では。
@@BOUZUBACKER わざわざスルーすりゃ~いいもんを馬鹿げたヤツやな?まぁ~せいぜい頑張れやチンカスバザー君よ!!
九州が釣天国なんてマボロシ、天国は山陰です。
いや九州の方が完全に上です( ˘•ω•˘ )
ここ5~6年くらいかな?年4~5回くらい?山口県や島根県方面に九州から遠征しますけど、あの手この手でやってますが釣果の方は正直シブめな時が多いです。(´ヘ`;)もちろん出来る限り情報を仕入れたりして下調べをした挙げ句ですから、あんまりいい印象はないですし、な~んかモヤモヤしてますけどね(;^ω^)さすがに壹岐の方は離島だけあって九州各県と何ら遜色ない釣果ですし、もういっその事もう見切って四国や瀬戸内の方へ切り替えるかどうか?釣り仲間共々思案中なんです。
ぼっちさんが凄いんですよ!
それは無い。九州の方が魚多い。
@@紅のプー太郎 でしょ!九州も結構ハズレが多いです。
belle peche , bravo !!!!!
bravo!('ω')ノ
九州も場所次第ですねーw九州も上の方がいいような気がします😂
鹿児島があるじゃないか!( ˘•ω•˘ )
撮影日はだいたいいつ頃ですか?
1月ですね( ˘•ω•˘ )
えーと雪で釣りに行く気になりません場所変わってもらっていいですか?笑
雪は却下٩( ''ω'' )و
去年の2月だったかな?青森県の何処だったか?海はシケてはなかったですけど、ギリギリ釣りが出来て横殴りの雪の中、黙々とルアーを投げてる方が居て、やっと夕方近くにブリ1本釣り上げた番組がありました。けっこう陸地には雪が積もってた様子で、九州住みの俺には「・・・・そこまでしてやりたいんかい!?」とツッコミ入れてましたけど、恐れ入った次第です。
@@紅のプー太郎 こちらにもそのような人がいますがほんと尊敬しますいつも寒いし荒れてるし死にたくないので家でウズウズしながらお鍋食べてます
水温て何度くらいなんですかね? 徳島だと例年14度下回ると全く食わなくなるんで知りたいです。ベイトが深場か太平洋側に移動してしまいます。
あんまり気にしてないですね。水温どんだけ低かろうがベイト居れば釣れるので('ω')
この動画の釣行時期がわからないので詳しくはわかりませんが参考までに1月上旬くらいだとすると15度ギリないくらいですね
@@angler3994 1月入ってもベイトがおるのええですねえ!
@@Tottoriangler ありがとうございます! ホームが12度で、毎回往復3時間弱、黒潮を求めて右往左往してます。
ぼっちさんがつかってるショアジギングロッドって何ですか?
オーダーロッドになります('ω')ノ
海水温とか関係ないんですかね🤔
どうなんでしょうね( ˘•ω•˘ )
ぼっちさんの動画観てたらやっぱり腕も関係ある気がするー
全く関係ないのよ( ˘•ω•˘ )
長崎県でしょうか??
遠からず近からず( ˘•ω•˘ )
寒さにヒルマズ行きます(*゚Д゚*)
上手い٩( ''ω'' )و
いつも楽しみに観ています。40gで普段どの位飛ばしますか?
ありがとうございます。多分平均80ちょいくらいじゃないですかね( ˘•ω•˘ )
ありがとうございます。初めたばかりで分からなくて😅自分が投げても50位しか飛びません。ラインも関係ありますか
@@YK-ql3nd 橫から済みません!!フカセと投げがメインで時々シーバスや青物狙いでルアーをやってますけど、ラインが太過ぎると飛ばなくなり、適切なラインより下手すりゃ~半分くらいになります。たぶんボッチさんは、青物狙いなんでPE1.5か2をリールに巻いてると思いますし、あとは投げ方なんかなぁ~・・・・まぁ~初心者向けの動画があると思いますし、ご自身で色々やってみてなれるしかないです。投げ釣りを始めた頃はTH-camなんざなく、釣具屋で買ってきた投げ釣りのビデオを擦りきれるまでみて色々やってみて、200mくらいは飛ばせる様になりましたから頑張って下さいよ!!
@@YK-ql3nd さんへ、私は、40グラムのメタルジグが、90メートルしか飛ばなくて、ラインを1.5から1.2にしたら、あらまぁ100飛ぶじゃありませんか!リールも、番手が大きいほうが有利ですし、8本よりは飛びます、飛びます!ルアーを投げ始めたころ、30グラムのメタルジグにて、3000番リールを4000に、4本より8本よりに変えただけで、55メートルが、70メートルになりました。あとは、ペンデュラムキャストを練習されれば、100メートルイケます。私は腕相撲に勝った記憶が無いほど非力です🙋あと、ロングスプールのリールだと、もっと飛ぶと思います。安価な物ですと、ナスキーやストラディック、アルテグラなど。シマノしか知りませんので😅
@@紅のプー太郎 アドバイスありがとうございます。色々試して頑張ってみます。
昼マズメ・・・色々な意味でありがたいですね
次の動画も楽しみにしています
冬は特にありがたいですね('ω')ノ
サゴシくん、サゴシさん、サゴシちゃん😂愛👍爆釣さすがです!✨
サゴシが最近中々釣れないですからね~( ˘•ω•˘ )
お疲れ様でした🙇♀️
お魚さんも確かに出勤時間遅いですね
けど🤲何で何でこんないいタイミングでハマチさんサゴシさん
シーバスさん皆さんぼっちさんに釣られにいらっしゃるのかしら笑笑🤗👍
釣れてるときに行ってるだけですよ٩( ''ω'' )و
いや~マジで寒いッスね…昼マズメ絶好調ですね✨私は昼になっても活性上がらないので春の準備してます😅
その方が良いかもですね( ˘•ω•˘ )
ジグパラとメタルマルで釣れたこと無いから今度また買ってみようかなぁ~
メタルマルは何とも言えんけどジグパラは良いですよ( ˘•ω•˘ )
@@angler3994 ジグパラって色々種類有りますよね?主に何を使ってますか?JET?スロー?ライブベイトカラー?
先日青森でニシン釣り行ったけど
寒すぎて鼻と耳が取れそうになった
青森はガチでやばそう(笑)
福岡は5日連続坊主が続いてます😂
福岡がそんな釣れないわけ無いでしょう!(笑)
@@angler3994 くまモン県も今年は渋いですけど、釣り仲間の情報だと鹿児島県や宮崎県が、だいぶ良さげな感じみたいですよ?
関東にも こういうポイント欲しいっす😂!
関東は伊豆があるじゃないか!('ω')ノ
つい先日行きましたが
何の成果も得られませんでしたあああ!!!(その日もめっちゃ人いましたけどドコもつれてなかったみたいですが
そんな日もあるさぁぁぁぁ( ˘•ω•˘ )
そんなに釣れるなら、遠征も考える!!瀬戸内海が死海に感じる‥朝マヅメで頑張ってるのに😓
羨ましいなぁ〜‥
愛知はすごいですよ‥ほんとに‥
愛知も爆釣なのか…( ˘•ω•˘ )
お疲れ様です!メタルマルはほんとによく釣れるルアーですね!ジグパラのマキジグもよく釣れますのでもし機会がありましたら試してみて下さい
マキジグは毎回買っては部品取りに使われてます(笑)
朝マズメ、昼マズメ、夕マズメ
残すは夜マズメだけだ!
もういつでもいいんじゃん(いいんじゃん)
ここ数年くらい?晩秋辺りから、早朝から夕マズメまで釣りをやるには、ちょっと朝が厳しい面があり、もっぱら夕マズメ狙いいで昼くらいに始めてます。(;^ω^)
若い時は、寒いのはそ~でもなかったんですけど、歳食ってくるとヒートテックとか着ても厳しいもんがあり、歳は食いたくないです。
朝待ってる時間とか中々キツイですもんね( ˘•ω•˘ )
朝マズメでいい思い出、今のところ無し(・´з`・)
結局、潮見て動くかベイト追っかけるのが手っ取り早いですね
年々その傾向が強くなってる気がします( ˘•ω•˘ )
対して海水温は石川県と変わらないはずなのにこの魚影の差は何故だ?😅
石川も魚は居るじゃないですか!( ˘•ω•˘ )
サイズアップをそろそろ欲しいんじゃないですか😄?
めっちゃ欲しいです(切実)
大分ですが青物、イカはよく釣れてくれます!
ただ今年の青物は脂身全くなしですねー😱
大分青物って基本秋だけですか?( ˘•ω•˘ )
@@angler3994年中どこかで大型青物の回遊あります😄
去年は春以外は80.90オーバーの群れに当たりました😊
ナイスフィッシュ!
一日に何本も釣れるのうらやましいです😂
最近1,2本じゃ満足できなくなってきた…('ω')
メタルマルの腹を、マジックで黒くして、
なげてたら、シーバス3匹釣れた事がある!
いつか、ハマチ祭りに当たりたい🤤
メタルマルさんに何てことするんだ!( ˘•ω•˘ )
下関市は今の時期全く釣れてません。羨ましいです、
下関フグ食べてみたい( ˘•ω•˘ )
たしかに朝マヅメの当たり外れ激しいですよね
この動画いつ頃ですか?
今週寒いから、さらに活性落ちそうですね、魚も人も🤣
1月のどこか忘れました…
人の活性はどんどん落ちてほしいですね( ˘•ω•˘ )
こちら富山県ですが、全く生命を感じない死海になっております🥶
ぼっちさん、この時期になんでそんな釣れるんですか天才なんですか😂
富山湾が日本で3番目に深いとか釣りの聖地とか言われてんのは出鱈目な気がしてきた…😅
山陰は釣りの聖地だった‥?( ˘•ω•˘ )
@@angler3994 その通りだと思います😆
ギロチン堤防(諫早のやつ)が出来た移行の有明海よりはいいんでない?
地元は比較的奥の方なんだけど、チラホラ青物やシーバスが回遊してくる程度で、以前はクロダイが意外と釣れてましたけど、ここ数年はねぇ~・・・・
船釣りは、以前より少し釣果が減っただけみたいだけど、陸っぱりからはなかなか厳しいです。
@@紅のプー太郎 あ、苦労自慢は結構です。あなたの地元がどうとか微塵も興味ありませんので。あと返信もしていただかなくて大丈夫です。では。
@@BOUZUBACKER わざわざスルーすりゃ~いいもんを馬鹿げたヤツやな?
まぁ~せいぜい頑張れやチンカスバザー君よ!!
九州が釣天国なんてマボロシ、天国は山陰です。
いや九州の方が完全に上です( ˘•ω•˘ )
ここ5~6年くらいかな?
年4~5回くらい?山口県や島根県方面に九州から遠征しますけど、あの手この手でやってますが釣果の方は正直シブめな時が多いです。(´ヘ`;)
もちろん出来る限り情報を仕入れたりして下調べをした挙げ句ですから、あんまりいい印象はないですし、な~んかモヤモヤしてますけどね(;^ω^)
さすがに壹岐の方は離島だけあって九州各県と何ら遜色ない釣果ですし、もういっその事もう見切って四国や瀬戸内の方へ切り替えるかどうか?釣り仲間共々思案中なんです。
ぼっちさんが
凄いんですよ!
それは無い。九州の方が魚多い。
@@紅のプー太郎 でしょ!九州も結構ハズレが多いです。
belle peche , bravo !!!!!
bravo!('ω')ノ
九州も場所次第ですねーw九州も上の方がいいような気がします😂
鹿児島があるじゃないか!( ˘•ω•˘ )
撮影日はだいたいいつ頃ですか?
1月ですね( ˘•ω•˘ )
えーと雪で釣りに行く気になりません
場所変わってもらっていいですか?笑
雪は却下٩( ''ω'' )و
去年の2月だったかな?
青森県の何処だったか?海はシケてはなかったですけど、ギリギリ釣りが出来て横殴りの雪の中、黙々とルアーを投げてる方が居て、やっと夕方近くにブリ1本釣り上げた番組がありました。
けっこう陸地には雪が積もってた様子で、九州住みの俺には「・・・・そこまでしてやりたいんかい!?」とツッコミ入れてましたけど、恐れ入った次第です。
@@紅のプー太郎 こちらにもそのような人がいますがほんと尊敬します
いつも寒いし荒れてるし死にたくないので家でウズウズしながらお鍋食べてます
水温て何度くらいなんですかね? 徳島だと例年14度下回ると全く食わなくなるんで知りたいです。ベイトが深場か太平洋側に移動してしまいます。
あんまり気にしてないですね。水温どんだけ低かろうがベイト居れば釣れるので('ω')
この動画の釣行時期がわからないので詳しくはわかりませんが参考までに1月上旬くらいだとすると15度ギリないくらいですね
@@angler3994 1月入ってもベイトがおるのええですねえ!
@@Tottoriangler ありがとうございます! ホームが12度で、毎回往復3時間弱、黒潮を求めて右往左往してます。
ぼっちさんがつかってるショアジギングロッドって何ですか?
オーダーロッドになります('ω')ノ
海水温とか関係ないんですかね🤔
どうなんでしょうね( ˘•ω•˘ )
ぼっちさんの動画観てたらやっぱり腕も関係ある気がするー
全く関係ないのよ( ˘•ω•˘ )
長崎県でしょうか??
遠からず近からず( ˘•ω•˘ )
寒さにヒルマズ行きます(*゚Д゚*)
上手い٩( ''ω'' )و
いつも楽しみに観ています。
40gで普段どの位飛ばしますか?
ありがとうございます。
多分平均80ちょいくらいじゃないですかね( ˘•ω•˘ )
ありがとうございます。初めたばかりで分からなくて😅
自分が投げても50位しか飛びません。ラインも関係ありますか
@@YK-ql3nd 橫から済みません!!
フカセと投げがメインで時々シーバスや青物狙いでルアーをやってますけど、ラインが太過ぎると飛ばなくなり、適切なラインより下手すりゃ~半分くらいになります。
たぶんボッチさんは、青物狙いなんでPE1.5か2をリールに巻いてると思いますし、あとは投げ方なんかなぁ~・・・・
まぁ~初心者向けの動画があると思いますし、ご自身で色々やってみてなれるしかないです。
投げ釣りを始めた頃はTH-camなんざなく、釣具屋で買ってきた投げ釣りのビデオを擦りきれるまでみて色々やってみて、200mくらいは飛ばせる様になりましたから頑張って下さいよ!!
@@YK-ql3nd さんへ、私は、40グラムのメタルジグが、90メートルしか飛ばなくて、ラインを1.5から1.2にしたら、あらまぁ100飛ぶじゃありませんか!
リールも、番手が大きいほうが有利ですし、8本よりは飛びます、飛びます!
ルアーを投げ始めたころ、30グラムのメタルジグにて、3000番リールを4000に、4本より8本よりに変えただけで、55メートルが、70メートルになりました。
あとは、ペンデュラムキャストを練習されれば、100メートルイケます。
私は腕相撲に勝った記憶が無いほど非力です🙋
あと、ロングスプールのリールだと、もっと飛ぶと思います。
安価な物ですと、ナスキーやストラディック、アルテグラなど。
シマノしか知りませんので😅
@@紅のプー太郎 アドバイスありがとうございます。色々試して頑張ってみます。