ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DBのアニメでは悟空の20倍界王拳かめはめ波をフリーザが受け止め終わった後にある少しは効いてた感じが凄い絶望した...悟空が現状出せる全力なのに、ちょっとしかだったから
ドラボの強さが明確に分かるって時点でフリーザの戦闘力判明は衝撃だったかな。悟空やベジ含め1万2万で争ってる遥か上をいく訳で、読んでてどうやって倒すんだって思った。
ジョジョのカーズ・DIO・吉良吉影はどれも絶望したなぁ特にカーズ
個人的にはフリーザ様の絶望したシーンは戦闘力530000発言の時だと思います
それと「あと2回変身を残している」も絶望的
ダイ大では「大魔王からは逃げられない」も結構絶望的だった
エネルの心臓マッサージと大蛇丸とカカシの対峙もなかなか
ネフェルピトーとモントゥトゥユピーと、、、シャウアプフだっけ?
北斗の拳やブラックエンジェルスやってた頃の80年代は推しがバッタバタ死んでたなぁ。
BLEACHも結構絶望シーンがある
ワンピースだとクロコダイルの2戦目で勝ちフラグ立てながら負けた時と、空島編のエネル無双が絶望感あったな
ドラゴンボールのフリーザと戸愚呂は絶望感半端ない超では復活した後にインフレを乗り越えて面目躍如し第三勢力として主人公と協力したり敵対する戸愚呂はB級妖怪と拍子抜けするがゲームだとB級妖怪のわりには滅茶苦茶強い
はだしのゲンのB29は負けが分かってるだけに絶望だったな
ドラゴンボールは本当に絶望シーン多い
ドラゴンボールは絶望シーンが多すぎて、またかよってなった。
戸愚呂がB級妖怪でその上にA級とS級がいて、妖怪になって50年修行したのにB級止まりだったのに、戸愚呂よりも格下の連中が短期間修行しただけでS級になる展開でしらけてしまった。
12:10 ドラゴンボール超の未来ではセルを倒した後に絶望的な展開になる。
ダイの大冒険で最強の金属なのに、一段下の金属製の鎧の魔槍で簡単にぶち抜かれたり、ミストバーンにあっさりへし折られているオリハルコン。
サイヤ人襲来の件は概ね同意するけどフリーザ編の絶望ポイントは 私の戦闘能力は53万です だと思うあとピッコロよじいさんのピッコロにすら手も足も出ないのにドラゴンボールで若返られた時はドラゴンボール史上最高の絶望感を感じた人造人間編以降はどんな強敵が現れてもまあどうにでもなるだろって思えた
DBのアニメでは悟空の20倍界王拳かめはめ波をフリーザが受け止め終わった後にある少しは効いてた感じが凄い絶望した...悟空が現状出せる全力なのに、ちょっとしかだったから
ドラボの強さが明確に分かるって時点でフリーザの戦闘力判明は衝撃だったかな。悟空やベジ含め1万2万で争ってる遥か上をいく訳で、読んでてどうやって倒すんだって思った。
ジョジョのカーズ・DIO・吉良吉影はどれも絶望したなぁ
特にカーズ
個人的にはフリーザ様の絶望したシーンは戦闘力530000発言の時だと思います
それと「あと2回変身を残している」も絶望的
ダイ大では「大魔王からは逃げられない」も結構絶望的だった
エネルの心臓マッサージと大蛇丸とカカシの対峙もなかなか
ネフェルピトーとモントゥトゥユピーと、、、シャウアプフだっけ?
北斗の拳やブラックエンジェルスやってた頃の80年代は推しがバッタバタ死んでたなぁ。
BLEACHも結構絶望シーンがある
ワンピースだとクロコダイルの2戦目で勝ちフラグ立てながら負けた時と、空島編のエネル無双が絶望感あったな
ドラゴンボールのフリーザと戸愚呂は絶望感半端ない
超では復活した後にインフレを乗り越えて面目躍如し第三勢力として主人公と協力したり敵対する
戸愚呂はB級妖怪と拍子抜けするがゲームだとB級妖怪のわりには滅茶苦茶強い
はだしのゲンのB29は負けが分かってるだけに絶望だったな
ドラゴンボールは本当に絶望シーン多い
ドラゴンボールは絶望シーンが多すぎて、またかよってなった。
戸愚呂がB級妖怪でその上にA級とS級がいて、妖怪になって50年修行したのにB級止まりだったのに、戸愚呂よりも格下の連中が短期間修行しただけでS級になる展開でしらけてしまった。
12:10 ドラゴンボール超の未来ではセルを倒した後に絶望的な展開になる。
ダイの大冒険で最強の金属なのに、一段下の金属製の鎧の魔槍で簡単にぶち抜かれたり、ミストバーンにあっさりへし折られているオリハルコン。
サイヤ人襲来の件は概ね同意するけど
フリーザ編の絶望ポイントは 私の戦闘能力は53万です だと思う
あとピッコロよ
じいさんのピッコロにすら手も足も出ないのに
ドラゴンボールで若返られた時はドラゴンボール史上最高の絶望感を感じた
人造人間編以降はどんな強敵が現れてもまあどうにでもなるだろって思えた