ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供たちも今は70代80代なんですね感慨深い
40年ぐらい前に太田高校の学生でこの駅使ってました。この前偶然使う機会があったのでおりたったのですが、駅内はどれもりっぱになっていて出口も北か南か全然わからなくなっていました。確か中学から高校にかけて高架橋の工事をしていたような記憶があります。今はスバルをすぶるうーなんてよばれてる遠い土地にすんでます。
祖父達が若がりし頃の時代だと思われます。貴重な映像ありがとうございます。
群馬県太田市も歴史的なロマンが🎵あるね🎵
急なおすすめでびっくりしたけど金山とか呑龍様とか駅名とか今と変わらないものが多くて驚き。太女楽しかったなぁ
凄い文献資料ですね
当時は山に木がほとんど無いですね。霧ヶ峰みたいな草原が広がって見晴らしがよい。この頃までは主なエネルギー源が石炭や木材だったから、山の木は伐採されて はげ山だらけ。自然豊かな日本のイメージとはかけ離れていたらしい。
軍国主義の時代は「軍艦を建造するには木が必要」ということで日本中の樹木が伐採された。木炭車などに使われる動力源としての樹木も伐採された。戦後は「カネの成る木」としての杉(スギ)が経済的な理由で禿山に植えられた。戦後半世紀を経た1990年代中盤から花粉症患者が急増したのは、上記の事が関係している。
時代の流れは凄いなぁー。服装も普段着も今と全然違うし。髪型も違うし。太田がこんな街なら尾島とかは凄い古くて家少ないてことか。ほぉ。ちな2000年生まれやけどこんなの初めて見た
金山の松茸は、江戸時代には将軍家に献上されていたんだよね。
懐かしい野球場が あそこで昔 巨人に花束を渡したのを思い出しました 今78才です
昔も今も富士重工(スバル)は誇らしいですね。それに比べて日野自動車のカスっぷりときたら……
👩🏻💼🇯🇵❤
強戸、休泊、毛里田が無い自体かぁ
高山神社…再建もできないだろうな…
再建始まるみたいです
館林のもないかなこういう記録映像…
懐かしい 映像で 嬉しいですね。
今は外人に侵略されちゃったよね。
太田市の駅はなんにもない!😥😞
太田に松茸があったん?
松茸最中今も呑龍さまの参道の店で売ってるだろ?
希少ですね。
このナレーションの人古さを感じない喋り方だな
すばらしい気づきです。実はこの映像、当時の脚本があって、ナレーションは再録した映像です。元の持ち主の方にそんな説明を受けました。
子供たちも今は70代80代なんですね感慨深い
40年ぐらい前に太田高校の学生でこの駅使ってました。この前偶然使う機会があったのでおりたったのですが、駅内はどれもりっぱになっていて出口も北か南か全然わからなくなっていました。確か中学から高校にかけて高架橋の工事をしていたような記憶があります。今はスバルをすぶるうーなんてよばれてる遠い土地にすんでます。
祖父達が若がりし頃の時代だと思われます。貴重な映像ありがとうございます。
群馬県太田市も歴史的なロマンが🎵あるね🎵
急なおすすめでびっくりしたけど金山とか呑龍様とか駅名とか今と変わらないものが多くて驚き。太女楽しかったなぁ
凄い文献資料ですね
当時は山に木がほとんど無いですね。
霧ヶ峰みたいな草原が広がって見晴らしがよい。
この頃までは主なエネルギー源が石炭や木材だったから、
山の木は伐採されて はげ山だらけ。
自然豊かな日本のイメージとはかけ離れていたらしい。
軍国主義の時代は「軍艦を建造するには木が必要」ということで日本中の樹木が伐採された。木炭車などに使われる動力源としての樹木も伐採された。戦後は「カネの成る木」としての杉(スギ)が経済的な理由で禿山に植えられた。戦後半世紀を経た1990年代中盤から花粉症患者が急増したのは、上記の事が関係している。
時代の流れは凄いなぁー。
服装も普段着も今と全然違うし。
髪型も違うし。太田がこんな街なら
尾島とかは凄い古くて家少ないてことか。ほぉ。ちな2000年生まれやけどこんなの初めて見た
金山の松茸は、江戸時代には将軍家に献上されていたんだよね。
懐かしい野球場が あそこで昔 巨人に花束を渡したのを思い出しました 今78才です
昔も今も富士重工(スバル)は誇らしいですね。
それに比べて日野自動車のカスっぷりときたら……
👩🏻💼🇯🇵❤
強戸、休泊、毛里田が無い自体かぁ
高山神社…再建もできないだろうな…
再建始まるみたいです
館林のもないかなこういう記録映像…
懐かしい 映像で 嬉しいですね。
今は外人に侵略されちゃったよね。
太田市の駅はなんにもない!😥😞
太田に松茸があったん?
松茸最中今も呑龍さまの参道の店で売ってるだろ?
希少ですね。
このナレーションの人古さを感じない喋り方だな
すばらしい気づきです。実はこの映像、当時の脚本があって、ナレーションは再録した映像です。元の持ち主の方にそんな説明を受けました。