ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「生きとりました」って涙声で泣けてきました大切な大切な生き証人です、お元気でいてください
昔の敗戦…復興…パンデミック以来ウクライナ問題迄…!様相は違えど、似たような世の推移では、今後の展開次第では、また歴史は繰り返す。これ程の時間と膨大な、研究にもかかわらず、私たちは根本原因を認識していると言えるのか?隠された他の原因、証拠は無いのか?今尚、コロナウイルスとワクチ○モドキ?についても然り…!ウイグル人虐待…コソボ紛争セルビア人云々 …!など、など、更に ミャンマー 、スリランカ 、アフリカ 、中東 、世界中の紛争地域 実態と根本原因、大国の思惑、知らないことは山ほどある。個々のネット民の分析力が試される時代かな…!悩ましい。🌏🌳🌼🌪️🍃🌌🌠😒
反省でもしてろ、なんで原爆を2回も投下されたか。そして感謝しろ
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. はい!考えた結果、相手が侵攻侵略を躊躇するくらいの戦力を持てです。
@@青木照明-t4n さん♪何時の世も戦争を仕掛ける国内外の悪い人間の大人達と戦争によって私腹を肥やし続ける悪い大人達には国境は有りません。大日本帝国の軍隊も悪い大人達の仲間ですから。そして そんな軍隊に洗脳されて戦争に突入した国民も確かに責任が有りましたが、学習能力と歴史認識の高い国民の方々が戦争を放棄する為に設けて下さった平和憲法の お陰で平和で安心安全な世界に誇れる日本へと生まれ変わた事に対して、心から感謝してます。でも残念ながら現在の政権は戦前回避を企む大日本帝国を目指す様な政権の お陰で民主主義と法治国家を権力をかざしては崩壊の危機に見舞われてます。又 かつての戦前、戦中の日本へと回避させない為にも平和憲法をこれからも大切にしながら大日本帝国を企む現政権を解体させて政界から追放しない限り、今の若い方々や子供、孫世代には又 悪夢の様な戦争に巻き込む事になると思ってます。実際に戦争体験者の皆様程現政権を危険視してる事を我々 戦争を知らない世代こそ肝に銘じなくてはイケナイと思ってますよ。
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. 日本人
かわいい目はどこいったんだ〜って言ってるけど今はとても優しそうな目をしている
今まで言えなかったあの話を打ち明けた時に彼は優しい目に戻ったと推測する。
涙声になりながら「戦争はいけません。泣くのは一般市民です。」って言葉が重い。これまでだって戦争は絶対しちゃいけないと思ってきたけど、ウクライナの状況をリアルタイムで知ってしまっている今、これ以上に聞いてほしい言葉はないです。
本当にそう思う。
全てはプーチンの手によって
PUBG
@@user-kg3ff9bs8b さん♪日本も他人事ではありませんよ。プーチン大統領と友達と豪語してた安倍晋三元総理が政権を握る様になってからは敢えてアジア情勢の悪化をさせて戦争体験者の皆様の血と涙で作り上げて、大切にされて来た平和憲法を わざわざ改正しては又 新たな軍国主義を企む様な自民党ですから。歴史認識と学習能力の全く無い人間達に権力を握らせる程脅威な事はありません。そんな悪い人間達が政権を握らせ続けてる現在の日本に対して又 愚かな戦争と言う歴史が繰り返さる事を多くの戦争体験者の皆様程 強く訴え続けてらっしゃる事をお互いに肝に銘じて行きましょう。
戦争を起こせば自国も壊滅的な損害を被るから戦争を防ぐグローバリズムただし後先考えない狂人のことは想定していなかった歴史を見ればそんなやつ割といるのは分かりきってるのにね
冒頭の「生きとりました…」でこみ上げて来るものがある生きていてくれてありがとうございますこういう方が年々減っているのが悲しいですね
涙が出ました。原爆をおとされた日本 戦争はいつまでも語りつずけていくでしょう
生きていてくれてありがとうございます。お兄さんも素晴らしい方だったんですね。今の戦争を経験していない私たちもその子供たちももっと戦争の悲惨さを犠牲になった人達の命の尊さ、大切さを忘れず生きていきたいと本当に思います。ありがとうございます。
@@user-kodokujanaigenta 語彙力無いから思った事を率直に言うね、凄く気持ち悪い
@@user-kodokujanaigenta じゃあ、ロシア、北朝鮮が攻めてきたらお前前線に行って来いよ。戦争はもう嫌だというくらい俺も付き合ったるぜ。
@@nulukameli1780 かっこいい
@@nulukameli1780 それな
@@user-kodokujanaigenta ティーダの
経験した人が言う「戦争はいけない」の重みがスゴイ
命に感謝。お兄さんの分も長生きなさってください。お身体お大事に。
お兄さんの文まで長生きしたんですね、お兄さんも喜んでいます
ホントね、いつまでと健やかに長生きをして欲しいです。
@@user-kodokujanaigenta さん♪それは天の神様が決める事ですよ。天の神様に背く様な失礼の数々の書き込み自体が因果応報として必ず返って来ますから口は災いの元です くれぐれも気をつけて頂きたいものですよ。そんな貴方自身の幸わせを心から願っております♪
おじいちゃん、77年後でも綺麗で可愛い目をしてますよ
ですよね
こんな戦地で生き延びた兄が交通事故で亡くなってしまうの悲しすぎる。つらい
同じ日本人でありながら被害にあった人間にピカドンだなんてあだ名を付けるなんて酷いことです。本当に苦労されたんだと思います。お兄さんが若くして亡くなられたことは残念ですがどうかいつまでもお元気でいて下さい。
@今日で便秘63日目 日本に限らず何処の国でも何も分かって無い子供の頃はそんなもんやろ「無邪気」だからその分、逆に残酷な事を平気で言うしやる今とは違い、特にモラルや道徳教育が未だ未だ未熟だった戦後の昭和時代の話なら尚の事だろ一々貶める様な自虐的な考え方や言い回しは止めた方が良い
@今日で便秘63日目 まーこういうコメントするような奴はそうだろうな
戦後は広島でも被爆者は差別されたらしいですね。差別されるので被爆者の届出もせず広島で生きた方達が沢山いらしたそうです。
そうですね、私の祖父もケロイドと言うあだ名で呼ばれてたそうです。同じ日本人なのに情けないかぎりです。
今の平和な日本があるのは戦争で犠牲になられた方々の上に成り立っておりすす。戦争は絶対に反対です。と
人をきらいにならないでね、人を好きになってね!と心の美しい人が長生きしてくれて、有り難いです。
そうですね、人を好きになって欲しいです(プーチンは例外)
@@mutoroku1234 プーチンだってそうですよ。仁愛を知ってウクライナの醜い戦争をとっととやめてほしい。
@@good.kasegi.bokumetsu 確かにね❤❤❤❤
@@mutoroku1234 なんかなー、、
@@高校入試がんばります なんか何?
生きていて本当に良かったです。私の祖母も1.5キロ圏内で被曝し、肩と腕の広範囲で火傷の跡があります。話をするのも辛いけど、あなた達にあんな思いさせられないと私達孫に話してくれました。竹本さんもきっと辛い思い出なのに、未来のために話してくださりありがとうございます。私たち、絶対忘れません。
被爆しても体に害は無いという証明になりますね。
@@nikutubo 無知って凄いですね笑 祖母の姉も不育症に悩まされ、なかなか出産に至れず、祖母も2回流産しています。原爆を浴びてから疲れやすく、子育て中も身体を横にしないと立ってられない程だったと聞いています。また、祖母の友人で原爆を浴びた後、白血病や癌で亡くなった方、たくさんいますよ。祖母は長生きしている方ですが、友人はほぼ亡くなっておりません。原爆や放射能について、もう少しお調べになったら良いかと。
@@こんこん-w7j 被爆しなくてもガンで無くなる人は山ほどいます。ガンは遺伝ですから
@@nikutubo 被曝すると癌のリスク上がるのご存じないですか?本当にもうちょっとお調べになってから発言される方が良いですよ
@@nikutubo 被爆国である日本の国民がそういうことを口にできるのは余程無知なんだね
生きててくれて、嬉しいです。長生きして下さい平和願います。
もうみじかいです
@@sr-fb9phだとしても
戦争を体験した人はやはり言葉の重みが違いますね。このような体験を後世に伝えていくことがとても大事なんだなと改めて分かりました。どうぞこれからもお身体をお大事になさってください。
お兄ちゃんが24歳で先立ってしまったのが悲しい。ご冥福をお祈り致します。
亡くなったお兄さんの気持ちを察するに、当時弟に助けた事を告げなかった…きっと戦争の悲惨さ全てを嫌だったのでしょう…体験した人しか分からない辛さでしょう。弟さんも辛い事を思い出しながら、戦争の悲惨さを伝えてくれて本当に感謝です。どうか世界が同じ悲しみにならないよう、自分の国だけという考えにならないよう動いて欲しいし、動きたい。
原爆を落とした当時のアメリカも酷いが、傷ついた同胞へのピカドン呼ばわりも中々に酷い…。
戦争の悲惨さと悲しみが、おんぶされた子の顔に滲み出ていました。助けてくれた、この方のお兄さんには本当に感謝ですね。
一昨年、96歳のおばあちゃんが亡くなり、戦争を知っている人たちが私の周りにはみんないなくなった。だから、戦争を知っている人たちを見ると勝手に涙が出てきてしまう。生きててくれてありがとうと伝えたいな。
ゆうて3歳やからな。
@@ok-ll5qw どちらにせよ、悲惨なことには変わりないでしょ。
@@ok-ll5qw これより後の数年がどれだけ大変か。顔に傷があっても、薬が手に入らない。夏には膿が溜まりやすく、とんでもなく痛くて、同じく原爆で顔中に火傷を負った祖母は毎日殺してほしいって言ってたと。祖母は医者家系に生まれたから薬が手に入りやすかったけど、一般の人はなかなか手に入らず、傷が綺麗に治らない人が多かったそうです。復興するまで暮らしも安定しない、食べ物もままならない。3歳に被曝してそれで終わりではありません。竹本さんも戦争によって大変な幼少期を過ごされたに違いないですよ。
@@こんこん-w7j おっしゃる通りです。ほんの数センチ火傷をしただけでもめちゃくちゃ痛いのに、被爆された方は治る見込みもなく、ただただ痛むのを我慢するしかない。痒くて掻きむしりたくても、また皮膚が剥がれて、ようやく治ったと思っても、綺麗には治らない。傷口には小蝿が卵を産み、また化膿する。だから、どれだけの痛みや苦しみを味わったかと想像してもらいたい。本当に心からそう思います。
@@山川-w5s 祖母は顔は火傷したとわからないくらい綺麗に治っているのですが、1.5km圏内で被曝したのでかなり火傷が酷く、今でも肩から腕にかけてと背中に大きな火傷の跡があります。仰るとおり、化膿した所から膿を出すのが本当に痛すぎて、当時女学生の祖母が毎日死にたいと思った原因の一つだそうです。祖母は幸運でガーゼなども沢山手に入ったのでウジが湧いたりはなかったそうですが、そういう方の方が多かったのだろうなと思います。私たちには想像できない辛さですよね。言うて3歳なんて、そんなこと言えるようなことではないはずなんです。現にこの方がこの歳まで周りに言わなかったのは相当辛い思いをされたからのはず。私たち世代は戦争から遠ざかってしまっているけど、忘れない努力をしないといけませんよね。
お兄さん、せっかくあの地獄を生き延びたのに交通事故でっていうのが…なんとも…
80なっても頭しっかりしてて身体も若いねすごい
お兄さん、せっかく戦争を生き延びてこれからという時に交通事故で亡くなったのは悲しすぎる…私の祖父も「じいちゃんも戦争に行ったよ」と昔ポロッと言っていたが、それ以上聞けずに逝ってしまった戦争を知らない世代が増える中で、知らなかった方が良かったのか、知ったほうが良かったのか分からない
戦争の話をして当たり前、というのは酷だと思う。辛い記憶を呼び起こすことになるので精神的な負担は相当なものです。それを前提に、こうして語ってくださるのは勇気がいることです。本当に有り難いことですよ。
どっちが良かったかの問題ではない。事実をなかったものには出来ないってこと。事実から目を背けず受け止めることは必要。多大な犠牲はなかったものにされたら死者や犠牲者は浮かばれない。自分さえ良ければは諸悪の根元だと思う。
私の祖父母も戦地で散った兄弟や父母の兄・姉(生きていたら私の伯父伯母にあたる人たち)が命を落とした経験があり、父や母、私達に対しあまりその話しをしたくなかったと言っていました。
@@a.yamada6848 さま是非そのままにしてあげてください。米国ではPTSDに悩まされる帰還した退役兵がたくさんいます。小学生時代の性犯罪を30代になって告訴するというのがあるように、被害者はずっと覚えています。何十年経っても昨日の出来事のようなものです。中には思い出として美化されたり、心の整理がついたりすることはありますが、最期まで話せないこともあります。
私達は、知るべきだと思います。ただ、経験した方々は、想像を絶する辛い体験で、語るには相当な覚悟がいるのでしょうね。それでも、後世に伝えなければと、語りべとなってくださる方々の言葉にはしっかり耳を傾けなければいけないと思います。
この動画はずっと残って私の子供世代にも伝わっていきますように。お辛いのにお話してくださりありがとう御座います。私も90代で亡くなった祖母から原爆の話は聞きましたが遠いのに音が聞こえた話を良くしていました。
伯祖父が17歳くらいで亡くなってるけれど、こういう動画見ると自分たちだけじゃないんだ。他にも傷を負った人はいるんだ。って思う。語れる人が減っていく中で、いろんな方が声をあげてくれるのが嬉しいし感謝しかない。戦争、早くなくなってほしい。
文明が滅びない限り、戦争は無くならない。馬鹿げた話だけど、戦争によって利益を得ている人間が世界中に沢山いる。不利益を被るのはいつも一般庶民。
@@innocentboy2872 だからこそ人間って世界一愚かな動物だよな。胸くそ悪い。
@@赤点レッド-u8r 同感。此の世に女と子供だけいれば、いいのだ、そうすれば、戦争もないでしょうね。
@@yamaumito いや、そしたら多分高い地位を持つ女が自分の利益のためにまた戦争しだすと思うよ。
@@yamaumito 子供は何歳くらいまでOK?男の子は含まれない?
こうやってリアルタイムでお話が聴けるのは凄いことだと思う。そのうち「映像の世紀」で見るような遠い歴史の出来事になってしまうのかな…
講演後のインタビューの子供めっちゃしっかりしてるなみんなに広めていきたいってこの歳で思うのは凄すぎる
涙が止まりません。お兄ちゃんの分までどうぞ長生きされてください。
@@user-kodokujanaigenta お前何も知らないだろ 超能力かな^^
@@user-kodokujanaigenta コメント消せ不快だから
ホントに涙止まらないんですか?ほんとのほんと?
@@マイケル-v1n愚問だな
@@user-大賢者アザール なんですか?なんで?ねえなんでなんで?
生きていてくれてありがとう私は戦争を知らない世代です経験された方の言葉はとても大切で とても重く心に届きます
助かった奇跡を喜ばしく思うけど、3歳児を抱えてその後を生き抜く事は壮絶を極めたと思うと涙しか出ない。竹本さん今でも可愛いお爺ちゃんです、貴重なお話しを胸に忘れず生きて行こうと思います。
今また戦争が始まってしまった時代に、前の戦争を生きた方がこうして話しをして下さるのは本当にありがたい。生きててくださってありがとう。
泣くのは一般市民です。その通りだと思います。
「ちくしょう! 戦争やりたきゃ、始めた奴らだけが勝手に無人島でやりやがれ!」……『はだしのゲン』(©︎中沢啓治)より
@@タイマー-r1p はだしのゲンは、小学生、中学生の頃に、図書室で借りて読みました。泣くのは一般市民だけど、どんなに泣いても、一般市民の涙がわかるのは、傷付いた一般市民だけです。国民を足蹴にする政治家達には、届きません。
@@タイマー-r1p さん♪私も若い頃に読んで衝撃を受けた一人ですが、その「はだしのゲン」の事を規制をかけた安倍晋三元総理の事をご存知ですか!?アメポチ駄目政権は当時 アメリカの傘の下にいる事に対して正当化する為に、回覧を規制した様ですよ。何処までアメポチ政権かが頷けますよ。そんなアメポチ政権に反発した市民団体の当然の意見により回覧をする事が可能になったとか。市民団体の地道な活動には頭が下がりますが、日本にとっても国民にとっても百害あって一利なしの駄目政権を解体して政界から追放して行かない限り、新たな戦争と言う悲劇が又 繰り返されるだけですよ。
僕はその瞬間を知らぬ人間です。残された者として、その悲しみを繰り返さない事を考える事しか無いと覚悟するだけです。
そりゃそう戦争する奴らは一般市民を盾に犠牲にするからこそ戦争するわけで自分達が犠牲になるなら戦争なんかせんのよ
私のおじいちゃんも、捕虜としてシベリアへ。シベリアでの出来事は絶対に話そうとしませんでした。それほど思い出したくない残酷な事があったのではと心が痛みます。戦争からは何も生まれません。ウクライナ🇺🇦の平和を願うばかりです。
だいぶ前に亡くなった祖母に、小学生の頃、戦争の体験を聞いて発表するという授業がありました。そのために、話を聞こうとしましたが祖母は目にいっぱいの涙を溜め、「あんな悲惨な戦争を思い出したくない、話したくない」と話をしてくれませんでした。それほど何十年経っても人の心に深く刺さる記憶。絶対に戦争をしてはいけないと子供ながらに思った
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск.そもそも帝政ロシアが植民地獲得のため、満州に南下して来たのが発端。ノモンハンでも満州獲得に失敗し、悔しくて北方領土を占領しただけ。西側の総意は悪の枢軸である共産圏の消滅。終戦と言うよりロシアと属国の消滅が目的でしかないな。
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. アメリカに対し、西側諸国が徐々に支援を続けるだけで良いのかって思いはじめた?アメリカ対ロシアの代理戦争が正しい?かって思いました。武器を売って儲かっているのはどこの誰❓❓戦後の戦争はほとんどアメリカが仕掛けたものかなーと❓
今もどこかの国では戦争が続き、悲しい思いをしてる子ども達がいると思うと、本当に切ない。
今まで生きて本当にありがとうございます。これからもお元気でいて下さい。
冒頭の「生きとりました。」からとても心に響きました。今戦争を知っている世代の方々が数少なくなってきている中、戦争を知らない私たちへ貴重なお話をしていただきとても有難いです。20年後、30年後、戦争を生き抜いた語り部さんはほとんどいらっしゃらないのかと考えたら、、言葉になりません、お兄様が小さないのちを助けてくださって、私たちが想像できないお辛い想いも数乗り越えられ今お元気に過ごしてくださっていることが何よりです。
お兄さんが24歳で事故で亡くなったって、、、悲しすぎる
人を嫌いにならないでね人を好きにってねが一番響いた人が好きであれば、人を殺してでも我を貫こうとはしない
しょっぱなから泣きました。生きていてくれてありがとうございます。
公演活動してくれて有難うございます!!これからの未来のため子供達にどんどん教え広めて下さい。お兄さん助けてくれて本当にありがとう😢✨
「泣くのは一般市民です」この一言の重みが大変伝わってきました。「戦争は絶対に起こらない」と言い切れなくなってしまった今、常に心のどこかに恐怖があります。竹本さんの勇気を無駄にしないためにも、何としてでも戦争だけは反対です。
何十年間も口を閉ざしていたのに、昨今の国際情勢を見て決心してこんなに精力的に活動なさっているなんて頭が上がらないなぁ、、
戦争は勢力図とか政治とか宗教思想とか難しいことが絡み合ってるけど、「人を嫌いにならないでね、人を好きになってね」ってメッセージが忘れてしまいがちな平和の根底だと思う。生きて伝えてくれてありがとうございます。
戦争はいけない 長生きしてください、助けてくれたお兄さんの供養有難う御座います
人を嫌いにならないでね。人を好きになってね。この言葉を忘れてはいけない。
「生きとりました」にもう何十年分の色んな思いがギュッと詰まってるのが伝わって号泣です。
よく、生きてらっしゃった。。涙がでました。写真で有名になった、あの亡くなった赤ちゃんをおぶって火葬を待ってる男性も ご健在であってほしいとずっと思っています
命の大切さ、伝えてくださり、ありがとうございます。戦争とは悲しみと辛さしか生み出しませんね。
生きとりました、の重みが胸に刺さりました。資料で見た方が、今生きていらっしゃるというのが嬉しいというか、感動というか…名乗り出てくださって、ありがとうございます。
戦争がいかにいけないものか。生きることの大切さ。教えてくださり、ありがとうございます。そして何より、生き抜いてくれてありがとうごさいます。
僕の祖父も長崎で被曝したのですが、祖父は思い出したくなかったようで、亡くなるまで一度も当時の話をすることはありませんでしたそんな祖父も亡くなってしまい、当時の経験をした人がどんどん減っているとういことを目の当たりにした今、こういう動画などで僕らのような若い世代が学ぶことがすごく大切で価値があるものだと思います
終わりの会で発表してみよう。
@@ok-ll5qw 発表したい気持ちは山々だけど、小学生時代はとうの昔
ウクライナ侵攻を見て被爆者の方から戦争について上面ではない生の声を聴けるのは若者にとって大いに良い事だと思う日本も世代が変わり喉元過ぎれば熱さを忘れる様な状態であるのかもしれないがそれを放置してはいけないこれからも色々な方々に伝えっていってください。
戦争はいけない。泣くのは一般市民です。心に響きました。
歴史の証人……! お兄さんの分まで長生きしてほしいです。そして、戦争の悲惨さ(愚かしさ)を伝承していってください
こんな重い”戦争反対”という言葉を全世界に聞かせるべきだ。
ロシアや中国などは自国利益優先ですので聞きません。残念ですが。
竹本さん!生きていてくれたことになぜか感謝してしまう。自分とは何の縁もないのに。感激。何でだろ。
こうゆう人の言葉が一番響く。
兄の男気と責任感に感服いたしました。
竹本さんの貴重なお話、本当に胸に深く刺さりました。77年の間、胸にしまっておられた辛い思いでを話してくださって本当にありがとうございます。愛情深い立派なお兄様のお話に感銘を受けました。一人でも多くの人に伝わりますように。泣くのは一般市民です、というお言葉に
兄さんの分まで長生きして欲しい
この時代を生き抜いた人達には本当に頭が下がる
「生きとりました」の言葉に生きててありがとうって直接伝えたいくらいです。この世代の方々は全て戦争の犠牲者でもあり、先生だと思います。
同じ日本人内で差別があったのが本当に悲しい。戦争が身近に感じ始めた近年、本当に戦争や核がこの世界から無くなって欲しいです。
元気にいまも生きていてくれて良かったです
竹本さんがおっしゃる「学校でお友達をいじめたり、ケンカをしないように」これが世界平和への小さいけれど、大切な大切な1歩だよね。子供にも伝えていきます。
映像に残っていて貴重な歴史の生き証人ですね。堅実に生きてこられて素晴らしいご家族にも恵まれて本当に良かったですね。命の恩人のお兄さんにもその後の平和を味わって頂きたかったですね。これからもお元気でと祈ります。
当時の竹本さんと同じ年頃の息子がいます。もしあのような地獄の中で子供が建物の下敷きになり、顔に大きな傷を負ったら...自分が代わりたいくらい辛い。それでもやっぱり、生きてくれているだけで嬉しいです。一方で80年近く経った今も心に深い傷を負われているということは、ウクライナで今まさに戦争に巻き込まれている子供たちも、私たち大人がいなくなった後もトラウマと風化の狭間で苦しまないといけないのか...と考えないわけにはいきません。1分1秒でも早く終わらせないといけないですね。私たちに何ができるのでしょうか。
戦争を語れる世代がいなくなる時に再び戦争が繰り返されると言われている。 本当に長生きしてほしいです。
なんで?
1:15 竹本さんに優しく抱かれたニャンコも、しっかりとカメラを見ている幸せな家族写真に、すごく癒やされました🥲だけど、この時にも差別や偏見を体験されいたんですね ! ?3歳の竹本さんの姿、80歳の竹本さんの言葉、一つ一つが胸に染みました🥺竹本秀雄さん並びにスタッフの皆さん、素敵な番組をありがとうございます‼️
1:15
戦争は2度度繰り返してはいけない
辛すぎる思い出を、後世に生きる私達のために、打ち明けてくださってありがとうございます。体験者の方のお言葉が、一番胸に刺さります。戦争はいけない。絶対に......。
「生きとりました。」ありがとうございます。本当に本当に、生きててくれてありがとうございます。
なんて優しい人なんだろう。話す事を止めるほど辛いのに、次の世代に同じ思いをさせまいと動き出すなんて。
実際に戦争を経験した人のお言葉はとても心に残るというか、自然と涙が出てきました。原爆、空襲などで多くの命が失われて、すごく心が痛いです。これからの日本でそのようなことが起こらないように強く祈っています。
涙が出ました。戦争を知るものの言葉の重さ。みんなで共有しないと日本はまた大変な事になります。どうも日本は戦争に向かっているような気がしてなりません。日本は常に国々の戦争を国々の喧嘩を止める立場であって欲しいです。そうでなければなりません。
「泣くのは一般市民です」心に染みた
77年間色んなことを見てきました。80歳と思えない程ハキハキとしっかりしてらっしゃるし、お体もしっかりしてる。そして何より言葉の重みがやばい。(語彙力).本当に見て、体験されてきたからこそだよね……
竹本さんの語りは、胸を締めつけられます。戦争は絶対してはいけないと、声を大にしていかなければなりません。
お兄様はお若くして亡くなられて残念ですが、おぶられていた弟さんがこうして生きていたのは本当に素晴らしい事だと思いますその後の生活も大変だったでしょうに、ようよう元気で生きておられて良かった本当に戦争は恥なのだと何時か世界が気が付いて欲しい犠牲になる力のないものが真っ先に犠牲になる戦争はなくてもいいものしかも未来がある子供の命を奪い、兵士として銃を握らせるそんな世界はあってはいけないと思います
貴重なお話をありがとうございます
あんな小さい時の傷が一生残るって…どれだけ痛かったんだろう。
生きて下さってありがとうございます。被害を受けて心身共に傷付いてるのに、あだ名をつけるなんて…気が重くなりました。どうぞ、これからの人生を有意義にお過ごし下さいませ。
爆心地から1キロのところで被爆して生きてることが奇跡だ…
瓦礫に埋まってたのが良かったのかな…?
@@chico5580 サイコパスで草
昔のあだなは容赦ないですよねこれからもどうか穏やかにお幸せにいてください
お兄様…なんと!悲しい😭
あと10年もすれば多くの戦争経験者が居なくなるんだろうな…戦争を忘れない為にも出来るだけ沢山の話しを残して行く事は大切だな。
竹本さん、難儀してこられましたね。😭生きていてくれた事に感謝致します。🙏🙇涙が止まりまへんわ〜。😭💦どうか、戦争の無い世界に、、、😭🙏💦ホンマに涙が止まらへんわ〜😭お兄さんもありがとう!
生きていてよかった戦争の体験を語れる人はどんどん少なくなっていく私は祖父から戦争の話を少しだけ聞いたことがあるが、それを自分の子供には話していない自分の言葉で話せないと意味がないと思うから戦争について、経験者の話を聞くことは、あまりにも重要なことだと思う
涙が止まりません。つらいことがたくさんあっただろうに、生きててよかった、と言える強さ。そしてお兄様への感謝🥲平和とは何にもかえがたい、尊いものだと思います。伝えてくださってありがとうございます。すべてのこどもたちに平和が訪れて欲しいです。まとまりませんが...そう思います。
大変でした…たくましく過ごしてこられた素敵な姿をみせてくださってありがとうございます。いつまでもお元気でいらしてください。
77年かけて今、人前に出られお話をされる勇気に脱帽です。子どもたちにかけられていた言葉が胸に刺さりました。・人を嫌いにならないでね。人を好きになってね。・喧嘩をしないで、仲良くしてね。こういう態度が世界平和に繋がると信じています。
これからも元気で長生きしてほしい
大変なご苦労をされて来られたんだと胸が痛くなりました…涙がでますこれからもずっとお元気でいてください
お兄さんもっと長生きして欲しかった
助けてくれてありがとうって、なんて尊い言葉なんだろう。
是非海外の方にも伝えるべき内容
貴重なお話しをこうして聞けるなんて今の時代ってすごいですね。
高校生の頃授業で戦争を経験したかたからお話を聞くという授業がありました。学校の先生にも経験者がいますが小さい頃のことでよく覚えてないとのことだったので。壮絶な体験の話を聞いて改めて戦争は悲しみしかうまれないと思った授業でした
やっぱり戦争を生き抜いた老人は人間として深いな。
思い出すから当時の記憶を語るのは辛いはずなのに本当に頭が下がります。
竹本さんの、生きておりました、の一言で泣きそうになりました。これからも元気に長生きして下さい。
「生きとりました」って涙声で
泣けてきました
大切な大切な生き証人です、お元気でいてください
昔の敗戦…復興…パンデミック以来ウクライナ問題迄…!様相は違えど、似たような世の推移では、今後の展開次第では、また歴史は繰り返す。これ程の時間と膨大な、研究にもかかわらず、私たちは根本原因を認識していると言えるのか?隠された他の原因、証拠は無いのか?今尚、コロナウイルスとワクチ○モドキ?についても然り…!ウイグル人虐待…コソボ紛争セルビア人云々 …!など、など、更に ミャンマー 、スリランカ 、アフリカ 、中東 、世界中の紛争地域 実態と根本原因、大国の思惑、知らないことは山ほどある。個々のネット民の分析力が試される時代かな…!悩ましい。🌏🌳🌼🌪️🍃🌌🌠😒
反省でもしてろ、なんで原爆を2回も投下されたか。そして感謝しろ
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. はい!考えた結果、相手が侵攻侵略を躊躇するくらいの戦力を持てです。
@@青木照明-t4n さん♪
何時の世も戦争を仕掛ける
国内外の悪い人間の大人達と
戦争によって私腹を肥やし続ける
悪い大人達には国境は有りません。
大日本帝国の軍隊も悪い大人達の
仲間ですから。
そして そんな軍隊に洗脳されて
戦争に突入した国民も確かに
責任が有りましたが、学習能力と
歴史認識の高い国民の方々が
戦争を放棄する為に設けて下さった
平和憲法の お陰で平和で安心安全な
世界に誇れる日本へと生まれ変わた
事に対して、心から感謝してます。
でも残念ながら現在の政権は
戦前回避を企む大日本帝国を目指す
様な政権の お陰で民主主義と
法治国家を権力をかざしては
崩壊の危機に見舞われてます。
又 かつての戦前、戦中の日本へと
回避させない為にも平和憲法を
これからも大切にしながら大日本帝国
を企む現政権を解体させて
政界から追放しない限り、今の若い方々や子供、孫世代には又 悪夢の様な
戦争に巻き込む事になると思ってます。実際に戦争体験者の皆様程
現政権を危険視してる事を
我々 戦争を知らない世代こそ肝に
銘じなくてはイケナイと思ってますよ。
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. 日本人
かわいい目はどこいったんだ〜って言ってるけど今はとても優しそうな目をしている
今まで言えなかったあの話を打ち明けた時に彼は優しい目に戻ったと推測する。
涙声になりながら「戦争はいけません。泣くのは一般市民です。」って言葉が重い。
これまでだって戦争は絶対しちゃいけないと思ってきたけど、ウクライナの状況をリアルタイムで知ってしまっている今、これ以上に聞いてほしい言葉はないです。
本当にそう思う。
全てはプーチンの手によって
PUBG
@@user-kg3ff9bs8b さん♪
日本も他人事ではありませんよ。
プーチン大統領と友達と豪語してた
安倍晋三元総理が政権を握る
様になってからは敢えて
アジア情勢の悪化をさせて
戦争体験者の皆様の血と涙で
作り上げて、大切にされて来た
平和憲法を わざわざ改正しては
又 新たな軍国主義を企む
様な自民党ですから。
歴史認識と学習能力の全く無い
人間達に権力を握らせる程
脅威な事はありません。
そんな悪い人間達が政権を握ら
せ続けてる現在の日本に対して
又 愚かな戦争と言う歴史が
繰り返さる事を
多くの戦争体験者の皆様程 強く
訴え続けてらっしゃる事をお互いに
肝に銘じて行きましょう。
戦争を起こせば自国も壊滅的な損害を被るから戦争を防ぐグローバリズム
ただし後先考えない狂人のことは想定していなかった
歴史を見ればそんなやつ割といるのは分かりきってるのにね
冒頭の「生きとりました…」でこみ上げて来るものがある
生きていてくれてありがとうございます
こういう方が年々減っているのが悲しいですね
涙が出ました。原爆をおとされた日本 戦争はいつまでも語りつずけていくでしょう
生きていてくれてありがとうございます。
お兄さんも素晴らしい方だったんですね。
今の戦争を経験していない私たちもその子供たちももっと戦争の悲惨さを犠牲になった人達の命の尊さ、大切さを忘れず生きていきたいと本当に思います。ありがとうございます。
@@user-kodokujanaigenta 語彙力無いから思った事を率直に言うね、凄く気持ち悪い
@@user-kodokujanaigenta じゃあ、ロシア、北朝鮮が攻めてきたらお前前線に行って来いよ。戦争はもう嫌だというくらい俺も付き合ったるぜ。
@@nulukameli1780 かっこいい
@@nulukameli1780 それな
@@user-kodokujanaigenta ティーダの
経験した人が言う「戦争はいけない」の重みがスゴイ
命に感謝。お兄さんの分も長生きなさってください。お身体お大事に。
お兄さんの文まで長生きしたんですね、お兄さんも喜んでいます
ホントね、いつまでと健やかに長生きをして欲しいです。
@@user-kodokujanaigenta さん♪
それは天の神様が決める事ですよ。
天の神様に背く様な失礼の数々の
書き込み自体が因果応報として
必ず返って来ますから
口は災いの元です くれぐれも気をつけ
て頂きたいものですよ。
そんな貴方自身の幸わせを心から
願っております♪
おじいちゃん、77年後でも綺麗で可愛い目をしてますよ
ですよね
こんな戦地で生き延びた兄が交通事故で亡くなってしまうの悲しすぎる。つらい
同じ日本人でありながら被害にあった人間にピカドンだなんてあだ名を付けるなんて酷いことです。本当に苦労されたんだと思います。お兄さんが若くして亡くなられたことは残念ですがどうかいつまでもお元気でいて下さい。
@今日で便秘63日目
日本に限らず何処の国でも何も分かって無い子供の頃はそんなもんやろ
「無邪気」だからその分、逆に残酷な事を平気で言うしやる
今とは違い、特にモラルや道徳教育が未だ未だ未熟だった戦後の昭和時代の話なら尚の事だろ
一々貶める様な自虐的な考え方や言い回しは止めた方が良い
@今日で便秘63日目 まーこういうコメントするような奴はそうだろうな
戦後は広島でも被爆者は差別されたらしいですね。差別されるので被爆者の届出もせず広島で生きた方達が沢山いらしたそうです。
そうですね、私の祖父もケロイドと言うあだ名で呼ばれてたそうです。
同じ日本人なのに情けないかぎりです。
今の平和な日本があるのは
戦争で犠牲になられた
方々の上に成り立って
おりすす。戦争は絶対に
反対です。と
人をきらいにならないでね、人を好きになってね!と心の美しい人が長生きしてくれて、有り難いです。
そうですね、人を好きになって欲しいです(プーチンは例外)
@@mutoroku1234 プーチンだってそうですよ。
仁愛を知ってウクライナの醜い戦争をとっととやめてほしい。
@@good.kasegi.bokumetsu
確かにね❤❤❤❤
@@mutoroku1234 なんかなー、、
@@高校入試がんばります
なんか何?
生きていて本当に良かったです。
私の祖母も1.5キロ圏内で被曝し、肩と腕の広範囲で火傷の跡があります。話をするのも辛いけど、あなた達にあんな思いさせられないと私達孫に話してくれました。
竹本さんもきっと辛い思い出なのに、未来のために話してくださりありがとうございます。私たち、絶対忘れません。
被爆しても体に害は無いという証明になりますね。
@@nikutubo 無知って凄いですね笑 祖母の姉も不育症に悩まされ、なかなか出産に至れず、祖母も2回流産しています。原爆を浴びてから疲れやすく、子育て中も身体を横にしないと立ってられない程だったと聞いています。
また、祖母の友人で原爆を浴びた後、白血病や癌で亡くなった方、たくさんいますよ。祖母は長生きしている方ですが、友人はほぼ亡くなっておりません。原爆や放射能について、もう少しお調べになったら良いかと。
@@こんこん-w7j 被爆しなくてもガンで無くなる人は山ほどいます。ガンは遺伝ですから
@@nikutubo 被曝すると癌のリスク上がるのご存じないですか?本当にもうちょっとお調べになってから発言される方が良いですよ
@@nikutubo 被爆国である日本の国民がそういうことを口にできるのは余程無知なんだね
生きててくれて、嬉しいです。長生きして下さい
平和願います。
もうみじかいです
@@sr-fb9phだとしても
戦争を体験した人はやはり言葉の重みが違いますね。このような体験を後世に伝えていくことがとても大事なんだなと改めて分かりました。どうぞこれからもお身体をお大事になさってください。
お兄ちゃんが24歳で先立ってしまったのが悲しい。
ご冥福をお祈り致します。
亡くなったお兄さんの気持ちを察するに、
当時弟に助けた事を告げなかった…きっと戦争の悲惨さ全てを嫌だったのでしょう…
体験した人しか分からない辛さでしょう。
弟さんも辛い事を思い出しながら、戦争の悲惨さを伝えてくれて本当に感謝です。
どうか世界が同じ悲しみにならないよう、自分の国だけという考えにならないよう動いて欲しいし、動きたい。
原爆を落とした当時のアメリカも酷いが、傷ついた同胞へのピカドン呼ばわりも中々に酷い…。
戦争の悲惨さと悲しみが、おんぶされた子の顔に滲み出ていました。
助けてくれた、この方のお兄さんには本当に感謝ですね。
一昨年、96歳のおばあちゃんが亡くなり、戦争を知っている人たちが私の周りにはみんないなくなった。だから、戦争を知っている人たちを見ると勝手に涙が出てきてしまう。生きててくれてありがとうと伝えたいな。
ゆうて3歳やからな。
@@ok-ll5qw どちらにせよ、悲惨なことには変わりないでしょ。
@@ok-ll5qw これより後の数年がどれだけ大変か。顔に傷があっても、薬が手に入らない。夏には膿が溜まりやすく、とんでもなく痛くて、同じく原爆で顔中に火傷を負った祖母は毎日殺してほしいって言ってたと。祖母は医者家系に生まれたから薬が手に入りやすかったけど、一般の人はなかなか手に入らず、傷が綺麗に治らない人が多かったそうです。
復興するまで暮らしも安定しない、食べ物もままならない。3歳に被曝してそれで終わりではありません。竹本さんも戦争によって大変な幼少期を過ごされたに違いないですよ。
@@こんこん-w7j おっしゃる通りです。ほんの数センチ火傷をしただけでもめちゃくちゃ痛いのに、被爆された方は治る見込みもなく、ただただ痛むのを我慢するしかない。痒くて掻きむしりたくても、また皮膚が剥がれて、ようやく治ったと思っても、綺麗には治らない。傷口には小蝿が卵を産み、また化膿する。
だから、どれだけの痛みや苦しみを味わったかと想像してもらいたい。本当に心からそう思います。
@@山川-w5s 祖母は顔は火傷したとわからないくらい綺麗に治っているのですが、1.5km圏内で被曝したのでかなり火傷が酷く、今でも肩から腕にかけてと背中に大きな火傷の跡があります。仰るとおり、化膿した所から膿を出すのが本当に痛すぎて、当時女学生の祖母が毎日死にたいと思った原因の一つだそうです。祖母は幸運でガーゼなども沢山手に入ったのでウジが湧いたりはなかったそうですが、そういう方の方が多かったのだろうなと思います。私たちには想像できない辛さですよね。
言うて3歳なんて、そんなこと言えるようなことではないはずなんです。現にこの方がこの歳まで周りに言わなかったのは相当辛い思いをされたからのはず。私たち世代は戦争から遠ざかってしまっているけど、忘れない努力をしないといけませんよね。
お兄さん、せっかくあの地獄を生き延びたのに交通事故でっていうのが…なんとも…
80なっても頭しっかりしてて身体も若いねすごい
お兄さん、せっかく戦争を生き延びてこれからという時に交通事故で亡くなったのは悲しすぎる…
私の祖父も「じいちゃんも戦争に行ったよ」と昔ポロッと言っていたが、それ以上聞けずに逝ってしまった
戦争を知らない世代が増える中で、知らなかった方が良かったのか、知ったほうが良かったのか分からない
戦争の話をして当たり前、というのは酷だと思う。辛い記憶を呼び起こすことになるので精神的な負担は相当なものです。
それを前提に、こうして語ってくださるのは勇気がいることです。本当に有り難いことですよ。
どっちが良かったかの問題ではない。
事実をなかったものには出来ないってこと。
事実から目を背けず受け止めることは必要。
多大な犠牲はなかったものにされたら死者や犠牲者は浮かばれない。
自分さえ良ければは諸悪の根元だと思う。
私の祖父母も戦地で散った兄弟や父母の兄・姉(生きていたら私の伯父伯母にあたる人たち)が命を落とした経験があり、父や母、私達に対しあまりその話しをしたくなかったと言っていました。
@@a.yamada6848 さま
是非そのままにしてあげてください。
米国ではPTSDに悩まされる帰還した退役兵がたくさんいます。
小学生時代の性犯罪を30代になって告訴するというのがあるように、被害者はずっと覚えています。何十年経っても昨日の出来事のようなものです。
中には思い出として美化されたり、心の整理がついたりすることはありますが、最期まで話せないこともあります。
私達は、知るべきだと思います。
ただ、経験した方々は、想像を絶する辛い体験で、語るには相当な覚悟がいるのでしょうね。それでも、後世に伝えなければと、語りべとなってくださる方々の言葉にはしっかり耳を傾けなければいけないと思います。
この動画はずっと残って私の子供世代にも伝わっていきますように。お辛いのにお話してくださりありがとう御座います。
私も90代で亡くなった祖母から原爆の話は聞きましたが遠いのに音が聞こえた話を良くしていました。
伯祖父が17歳くらいで亡くなってるけれど、こういう動画見ると自分たちだけじゃないんだ。他にも傷を負った人はいるんだ。って思う。語れる人が減っていく中で、いろんな方が声をあげてくれるのが嬉しいし感謝しかない。
戦争、早くなくなってほしい。
文明が滅びない限り、戦争は無くならない。馬鹿げた話だけど、戦争によって利益を得ている人間が世界中に沢山いる。不利益を被るのはいつも一般庶民。
@@innocentboy2872 だからこそ人間って世界一愚かな動物だよな。胸くそ悪い。
@@赤点レッド-u8r 同感。此の世に女と子供だけいれば、いいのだ、そうすれば、戦争もないでしょうね。
@@yamaumito いや、そしたら多分高い地位を持つ女が自分の利益のためにまた戦争しだすと思うよ。
@@yamaumito 子供は何歳くらいまでOK?男の子は含まれない?
こうやってリアルタイムでお話が聴けるのは凄いことだと思う。
そのうち「映像の世紀」で見るような遠い歴史の出来事になってしまうのかな…
講演後のインタビューの子供めっちゃしっかりしてるな
みんなに広めていきたいってこの歳で思うのは凄すぎる
涙が止まりません。お兄ちゃんの分まで
どうぞ長生きされてください。
@@user-kodokujanaigenta お前何も知らないだろ 超能力かな^^
@@user-kodokujanaigenta コメント消せ不快だから
ホントに涙止まらないんですか?ほんとのほんと?
@@マイケル-v1n愚問だな
@@user-大賢者アザール なんですか?なんで?ねえなんでなんで?
生きていてくれて
ありがとう
私は戦争を知らない世代です
経験された方の言葉は
とても大切で とても重く心に届きます
助かった奇跡を喜ばしく思うけど、3歳児を抱えてその後を生き抜く事は壮絶を極めたと思うと涙しか出ない。竹本さん今でも可愛いお爺ちゃんです、貴重なお話しを胸に忘れず生きて行こうと思います。
今また戦争が始まってしまった時代に、前の戦争を生きた方がこうして話しをして下さるのは本当にありがたい。
生きててくださってありがとう。
泣くのは一般市民です。
その通りだと思います。
「ちくしょう! 戦争やりたきゃ、始めた奴らだけが勝手に無人島でやりやがれ!」
……『はだしのゲン』(©︎中沢啓治)より
@@タイマー-r1p はだしのゲンは、小学生、中学生の頃に、図書室で借りて読みました。泣くのは一般市民だけど、どんなに泣いても、一般市民の涙がわかるのは、傷付いた一般市民だけです。
国民を足蹴にする政治家達には、届きません。
@@タイマー-r1p さん♪
私も若い頃に読んで衝撃を受けた
一人ですが、その「はだしのゲン」の事を規制をかけた安倍晋三元総理の
事をご存知ですか!?アメポチ駄目政権は当時 アメリカの傘の下にいる事に
対して正当化する為に、回覧を規制した様ですよ。
何処までアメポチ政権かが頷けますよ。そんなアメポチ政権に反発した
市民団体の当然の意見により
回覧をする事が可能になったとか。
市民団体の地道な活動には頭が下がりますが、日本にとっても国民にとっても百害あって一利なしの駄目政権を
解体して政界から追放して行かない限り、新たな戦争と言う悲劇が又 繰り返されるだけですよ。
僕はその瞬間を知らぬ人間です。
残された者として、その悲しみを繰り返さない事を考える事しか無いと覚悟するだけです。
そりゃそう
戦争する奴らは一般市民を盾に犠牲にするからこそ戦争するわけで
自分達が犠牲になるなら戦争なんかせんのよ
私のおじいちゃんも、捕虜としてシベリアへ。
シベリアでの出来事は絶対に話そうとしませんでした。それほど思い出したくない残酷な事があったのではと心が痛みます。
戦争からは何も生まれません。
ウクライナ🇺🇦の平和を願うばかりです。
だいぶ前に亡くなった祖母に、小学生の頃、戦争の体験を聞いて発表するという授業がありました。
そのために、話を聞こうとしましたが祖母は目にいっぱいの涙を溜め、「あんな悲惨な戦争を思い出したくない、話したくない」と話をしてくれませんでした。それほど何十年経っても人の心に深く刺さる記憶。絶対に戦争をしてはいけないと子供ながらに思った
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск.
そもそも帝政ロシアが植民地獲得のため、満州に南下して来たのが発端。ノモンハンでも満州獲得に失敗し、悔しくて北方領土を占領しただけ。
西側の総意は悪の枢軸である共産圏の消滅。終戦と言うよりロシアと属国の消滅が目的でしかないな。
@Ken Kobayashi. Люблю в России Ижевск. アメリカに対し、西側諸国が徐々に支援を続けるだけで良いのかって思いはじめた?アメリカ対ロシアの代理戦争が正しい?かって思いました。武器を売って儲かっているのはどこの誰❓❓戦後の戦争はほとんどアメリカが仕掛けたものかなーと❓
今もどこかの国では戦争が続き、悲しい思いをしてる子ども達がいると思うと、本当に切ない。
今まで生きて本当にありがとうございます。
これからもお元気でいて下さい。
冒頭の「生きとりました。」からとても心に響きました。
今戦争を知っている世代の方々が数少なくなってきている中、戦争を知らない私たちへ貴重なお話をしていただきとても有難いです。20年後、30年後、戦争を生き抜いた語り部さんはほとんどいらっしゃらないのかと考えたら、、言葉になりません、
お兄様が小さないのちを助けてくださって、私たちが想像できないお辛い想いも数乗り越えられ今お元気に過ごしてくださっていることが何よりです。
お兄さんが24歳で事故で亡くなったって、、、悲しすぎる
人を嫌いにならないでね
人を好きにってね
が一番響いた
人が好きであれば、人を殺してでも我を貫こうとはしない
しょっぱなから泣きました。
生きていてくれてありがとうございます。
公演活動してくれて有難うございます!!
これからの未来のため子供達にどんどん教え広めて下さい。お兄さん助けてくれて本当にありがとう😢✨
「泣くのは一般市民です」
この一言の重みが大変伝わってきました。
「戦争は絶対に起こらない」と言い切れなくなってしまった今、常に心のどこかに恐怖があります。
竹本さんの勇気を無駄にしないためにも、何としてでも戦争だけは反対です。
何十年間も口を閉ざしていたのに、昨今の国際情勢を見て決心してこんなに精力的に活動なさっているなんて頭が上がらないなぁ、、
戦争は勢力図とか政治とか宗教思想とか難しいことが絡み合ってるけど、「人を嫌いにならないでね、人を好きになってね」ってメッセージが忘れてしまいがちな平和の根底だと思う。生きて伝えてくれてありがとうございます。
戦争はいけない 長生きしてください、助けてくれたお兄さんの供養有難う御座います
人を嫌いにならないでね。人を好きになってね。この言葉を忘れてはいけない。
「生きとりました」にもう何十年分の色んな思いがギュッと詰まってるのが伝わって号泣です。
よく、生きてらっしゃった。。
涙がでました。
写真で有名になった、あの亡くなった赤ちゃんをおぶって
火葬を待ってる男性も ご健在であってほしいとずっと思っています
命の大切さ、伝えてくださり、ありがとうございます。
戦争とは悲しみと辛さしか生み出しませんね。
生きとりました、の重みが胸に刺さりました。資料で見た方が、今生きていらっしゃるというのが嬉しいというか、感動というか…名乗り出てくださって、ありがとうございます。
戦争がいかにいけないものか。生きることの大切さ。教えてくださり、ありがとうございます。そして何より、生き抜いてくれてありがとうごさいます。
僕の祖父も長崎で被曝したのですが、祖父は思い出したくなかったようで、亡くなるまで一度も当時の話をすることはありませんでした
そんな祖父も亡くなってしまい、当時の経験をした人がどんどん減っているとういことを目の当たりにした今、こういう動画などで僕らのような若い世代が学ぶことがすごく大切で価値があるものだと思います
終わりの会で発表してみよう。
@@ok-ll5qw 発表したい気持ちは山々だけど、小学生時代はとうの昔
ウクライナ侵攻を見て被爆者の方から戦争について上面ではない生の声を聴けるのは若者にとって大いに良い事だと思う
日本も世代が変わり喉元過ぎれば熱さを忘れる様な状態であるのかもしれないがそれを放置してはいけない
これからも色々な方々に伝えっていってください。
戦争はいけない。泣くのは一般市民です。心に響きました。
歴史の証人……!
お兄さんの分まで長生きしてほしいです。そして、戦争の悲惨さ(愚かしさ)を伝承していってください
こんな重い”戦争反対”という言葉を全世界に聞かせるべきだ。
ロシアや中国などは自国利益優先ですので聞きません。残念ですが。
竹本さん!
生きていてくれたことになぜか感謝してしまう。
自分とは何の縁もないのに。
感激。何でだろ。
こうゆう人の言葉が一番響く。
兄の男気と責任感に感服いたしました。
竹本さんの貴重なお話、本当に胸に深く刺さりました。77年の間、胸にしまっておられた辛い思いでを話してくださって本当にありがとうございます。愛情深い立派なお兄様のお話に感銘を受けました。一人でも多くの人に伝わりますように。
泣くのは一般市民です、というお言葉に
兄さんの分まで長生きして欲しい
この時代を生き抜いた人達には本当に頭が下がる
「生きとりました」の言葉に生きててありがとうって直接伝えたいくらいです。この世代の方々は全て戦争の犠牲者でもあり、先生だと思います。
同じ日本人内で差別があったのが本当に悲しい。
戦争が身近に感じ始めた近年、本当に戦争や核がこの世界から無くなって欲しいです。
元気にいまも生きていてくれて良かったです
竹本さんがおっしゃる「学校でお友達をいじめたり、ケンカをしないように」これが世界平和への小さいけれど、大切な大切な1歩だよね。子供にも伝えていきます。
映像に残っていて貴重な歴史の生き証人ですね。
堅実に生きてこられて素晴らしいご家族にも恵まれて本当に良かったですね。
命の恩人のお兄さんにもその後の平和を味わって頂きたかったですね。
これからもお元気でと祈ります。
当時の竹本さんと同じ年頃の息子がいます。
もしあのような地獄の中で子供が建物の下敷きになり、顔に大きな傷を負ったら...自分が代わりたいくらい辛い。
それでもやっぱり、生きてくれているだけで嬉しいです。
一方で80年近く経った今も心に深い傷を負われているということは、ウクライナで今まさに戦争に巻き込まれている子供たちも、私たち大人がいなくなった後もトラウマと風化の狭間で苦しまないといけないのか...と考えないわけにはいきません。
1分1秒でも早く終わらせないといけないですね。
私たちに何ができるのでしょうか。
戦争を語れる世代がいなくなる時に再び戦争が繰り返されると言われている。 本当に長生きしてほしいです。
なんで?
1:15 竹本さんに優しく抱かれたニャンコも、しっかりとカメラを見ている幸せな家族写真に、すごく癒やされました🥲
だけど、この時にも差別や偏見を体験されいたんですね ! ?
3歳の竹本さんの姿、80歳の竹本さんの言葉、一つ一つが胸に染みました🥺
竹本秀雄さん並びにスタッフの皆さん、素敵な番組をありがとうございます‼️
1:15
戦争は2度度繰り返してはいけない
辛すぎる思い出を、後世に生きる私達のために、打ち明けてくださってありがとうございます。体験者の方のお言葉が、一番胸に刺さります。戦争はいけない。絶対に......。
「生きとりました。」
ありがとうございます。
本当に本当に、生きててくれてありがとうございます。
なんて優しい人なんだろう。話す事を止めるほど辛いのに、次の世代に同じ思いをさせまいと動き出すなんて。
実際に戦争を経験した人のお言葉はとても心に残るというか、自然と涙が出てきました。
原爆、空襲などで多くの命が失われて、すごく心が痛いです。
これからの日本でそのようなことが起こらないように強く祈っています。
涙が出ました。戦争を知るものの言葉の重さ。みんなで共有しないと日本はまた大変な事になります。どうも日本は戦争に向かっているような気がしてなりません。日本は常に国々の戦争を国々の喧嘩を止める立場であって欲しいです。そうでなければなりません。
「泣くのは一般市民です」
心に染みた
77年間色んなことを見てきました。
80歳と思えない程ハキハキとしっかりしてらっしゃるし、お体もしっかりしてる。そして何より言葉の重みがやばい。(語彙力).
本当に見て、体験されてきたからこそだよね……
竹本さんの語りは、胸を締めつけられます。戦争は絶対してはいけないと、声を大にしていかなければなりません。
お兄様はお若くして亡くなられて残念ですが、おぶられていた弟さんがこうして生きていたのは本当に素晴らしい事だと思います
その後の生活も大変だったでしょうに、ようよう元気で生きておられて良かった
本当に戦争は恥なのだと何時か世界が気が付いて欲しい
犠牲になる力のないものが真っ先に犠牲になる戦争はなくてもいいもの
しかも未来がある子供の命を奪い、兵士として銃を握らせるそんな世界はあってはいけないと思います
貴重なお話をありがとうございます
あんな小さい時の傷が一生残るって…どれだけ痛かったんだろう。
生きて下さってありがとうございます。
被害を受けて心身共に傷付いてるのに、あだ名をつけるなんて…気が重くなりました。
どうぞ、これからの人生を有意義にお過ごし下さいませ。
爆心地から1キロのところで被爆して生きてることが奇跡だ…
瓦礫に埋まってたのが良かったのかな…?
@@chico5580 サイコパスで草
昔のあだなは容赦ないですよね
これからもどうか穏やかにお幸せにいてください
お兄様…なんと!
悲しい😭
あと10年もすれば
多くの戦争経験者が居なくなるんだろうな…
戦争を忘れない為にも出来るだけ
沢山の話しを残して行く事は大切だな。
竹本さん、難儀してこられましたね。😭
生きていてくれた事に感謝致します。🙏🙇
涙が止まりまへんわ〜。😭💦
どうか、戦争の無い世界に、、、😭🙏💦
ホンマに涙が止まらへんわ〜😭
お兄さんもありがとう!
生きていてよかった
戦争の体験を語れる人はどんどん少なくなっていく
私は祖父から戦争の話を少しだけ聞いたことがあるが、それを自分の子供には話していない
自分の言葉で話せないと意味がないと思うから
戦争について、経験者の話を聞くことは、あまりにも重要なことだと思う
涙が止まりません。つらいことがたくさんあっただろうに、生きててよかった、と言える強さ。そしてお兄様への感謝🥲平和とは何にもかえがたい、尊いものだと思います。伝えてくださってありがとうございます。すべてのこどもたちに平和が訪れて欲しいです。まとまりませんが...そう思います。
大変でした…
たくましく過ごしてこられた
素敵な姿をみせてくださって
ありがとうございます。
いつまでも
お元気でいらしてください。
77年かけて今、人前に出られお話をされる勇気に脱帽です。
子どもたちにかけられていた言葉が胸に刺さりました。
・人を嫌いにならないでね。人を好きになってね。
・喧嘩をしないで、仲良くしてね。
こういう態度が世界平和に繋がると信じています。
これからも元気で長生きしてほしい
大変なご苦労をされて来られたんだと胸が痛くなりました…涙がでます
これからもずっとお元気でいてください
お兄さんもっと長生きして欲しかった
助けてくれてありがとうって、なんて尊い言葉なんだろう。
是非海外の方にも伝えるべき内容
貴重なお話しをこうして聞けるなんて今の時代ってすごいですね。
高校生の頃授業で戦争を経験したかたからお話を聞くという授業がありました。学校の先生にも経験者がいますが小さい頃のことでよく覚えてないとのことだったので。壮絶な体験の話を聞いて改めて戦争は悲しみしかうまれないと思った授業でした
やっぱり戦争を生き抜いた老人は人間として深いな。
思い出すから当時の記憶を語るのは辛いはずなのに本当に頭が下がります。
竹本さんの、生きておりました、の一言で泣きそうになりました。これからも元気に長生きして下さい。