ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
永倉重力魔法もそうだけど、物理法則とかで「そうはならんやろ」と言われるような技ばっかなのに、それを読者に納得させる和月先生のハッタリの書き方はホント凄い。
パロディオマージュを取り入れまくってるけどパクリの域には踏み込まない表現もすごい何度も編集さんに止められてるらしいから編集さんが有能なのかもしれないが
ゆでたまごの後継者や
車田先生の系譜なのかもしれない
金カムの土方じゃないけど、ほんと老いぼれじゃなくて「生き残り」って表現しっくりくるよなぁ
この他にも同等以上に著名な人切りや隊士やなんかがうじゃいじゃいて、さらに道場剣法にも高名な先生方もいるんだよなぁ。地獄やん幕末。
こんな化物達にメインターゲットとして草の根分けた捜索されてるのに、大した怪我もなく生き残った桂小五郎さんはどこまで化け物なんだ。
これだけ化物揃いの世界だし、目の前に居るのに気付けないといった認識阻害系の技能を持ってても不思議じゃないな
シンプルな運でも最上位っぽい。西郷が戦死、大久保が暗殺ってのを考えても、病死だし。
7:55斉藤の女子大勤務スピンオフとか、読切でも良いからめっちゃ読みたい。普段は糸目で温厚、頼りなさげなのに生徒の危機に幕末顔でサラっと助けに来て、男性観破壊しまくってほしい。
多対寡で数の暴力が新撰組の常等戦略なのに対して寡兵側なのに30人近く道連れにした服部武雄最強
めちゃくちゃ強いけど加齢で何度も必殺技打てないってのはいいバランス
土方の戦上手は相手が不利な状態で詰めて来るんじゃないかな?剣心相手だと雨上がりでぬかるんだ日に来るとか狭い土蔵に誘い込まれるとか土方が剣心を抑えてる間に別動隊に護衛対象を仕留められてるとか
新撰組は小者扱いされる事が多い武田観柳斎ですら実際は二階から飛び下りてきた敵を空中で切り伏せられるくらいの実力者だったからな
武田観柳なら二階から襲撃されてもガトガトで迎撃だろうなあべしみさんみたいに
斎藤と同じく、作中で死ぬことがないとわかってるキャラだからね
壬生義士伝の斎藤一はるろうにの斎藤一と同一人物として見ても違和感ないよね。酒飲むと人を斬りたくなる気性とか。あとは池田屋で多人数相手に大立ち回りを最後までリタイアせずやり続けた近藤はもっと評価されていいと思う。しかも組織のトップが最前線で大暴れってめっちゃ絵になるし。
師匠がでかすぎはその通りなんだけど、実は明治~大正の日本人より鎌倉時代の武士とかもりもり肉喰ってたやつの方が体格がいいから戦国時代生まれの飛天御剣流がゴリマッチョ仕様の剣術なのは理にかなっているんだ。山奥で暮らしてれば獣を狩って食うことになるからそこも理にかなってる。
斎藤より強そうて実際強いんだよ。というか沖田よりも。自称じゃなく周囲の評価なんだからただの事実の話。
そりゃ斎藤は組長の中で一番年若で永倉より5つも下だからなあ
@@パオパオ-p2e藤堂平助が一番若年じゃなかった?
@@user-dn6yz9ck1z 斉藤沖田藤堂がほぼ同年代ぽいな
斎藤と藤堂は同い年
新選組誰が最強論は意味ないって隊士同士が真剣で戦ったことないんだから
この世界線で樺戸監獄に土方歳三が収監されてて超法規的に出獄されたらスゲー面白そう
めぇえっちゃ見たいなぁ。その後はロシアとか海外で暴れ続けるとかアツい
上位隊長格の生き残りだからるろ剣では空中コンボ使い、金カムでは老いてなお争奪戦に参戦と使われまくってますね
個人的に北海道編は新キャラが敵も味方も微妙だけど永倉さんはマジでかっこいいし好きになったキャラだ
なんかアイヌの金塊を探してそうな章だな。
前からいた雰囲気出してる
剣心怒がってて、新八が笑ってて、斎藤が真ん中で知らんぷりしてるシーンが、特に、前作から3人はこんな感じです、前から居ましたみたいな、感じに見える、違うのに
永倉の場合、あの強さでは負ける気がしないし万が一負けることはあっても史実の人間だから死ぬことはない絶対的な安定感がある
確かに幕末は対空技くらい持ってないと生き延びられないよね・・
宗次郎が「僕の縮地はあなたより速い」といってたけど和尚とめなかったらやられてたよね。空で縮地つかえないし
史実では芹沢鴨と酒を飲める間柄だったとか。シラフでは話の分かる良識人だったと倉新八も後年語っています。古参幹部の最後の生き残りである永倉新八が出てくると、話が現実に近づきますね。
金カムの方の永倉の爺さんもちょっとエンカウントしたくない剣術モンスターだけどるろ剣バージョンもたいがいだよまあ幕末最強論争では必ず名前が挙がる人物だしな
早く続きが見たい!10巻はまだか?!
永倉新八はあの池田屋事件で近藤先生と並んで最後まで戦い抜いた豪傑だからなぁ。沖田は体調不良で倒れ、藤堂は斬られてダウンしてた中で
永倉って京都行く前に既に免許皆伝もらってるガチの剣術エリートで斎藤より10ほど年上の近藤世代の人だから、近藤の内弟子で若手剣術家のホープ枠の沖田や、京都以前の剣歴怪しい最年少の斎藤と違って幕末時点で年季の入った達人なんだよな…
格ゲーでもないのにエリアルレイブする中年の強者
永倉、明日太郎組楽しみ
蒼紫「俺や般若が幕末に出てれば、時代は覆ってた」↑初期の蒼紫や般若レベルだと即日斬り捨てられてるだろ
副官格の筋肉男が「幕末の京都では全く通用しない(斎藤談)」パンチで気絶KOなんだよね・・・
@@近藤志郎様 桂小五郎さんに余裕で負けるだろ。桂さんは斎藤や永倉に追われまくっても無傷で明治を迎えた化物だぞ。
桂って公式で武力4精神力5の猛者なんだよね。武力5は7人いて蒼紫もいるがこれは小太刀二刀流になってから初期でるろうにの剣心にぼこぼこにされた時点で桂に絶対勝てない
@@玲美-l9x桂さんも強いんだろうなって思ってたけどそんな強かったのか...新時代を作るために先頭に立ってた人なんだからそりゃそうか
剣心が伸びなかった理由はたぶん伸びる時期に人斬りやってたから睡眠と食事があんまりなかったってのもありそう
師匠に拾われるまで土粥啜ってたってのも大きい。骨を作る時期に栄養不足は結構致命的。
剣心も斎藤も不調な中で味方にまだ安心感あるのは永倉がいるからだよなそもそも不調じゃなくても2人より強そうだが永倉が負ける様なことあったら一気に緊迫するだろうな
個人的に永倉が合流してからの北海道編の斎藤は少年ジャンプで連載されてた頃の斎藤より毒気というか殺気というかそういうのが薄れてなんか柔らかくなった気がするんだよなかつての同僚で同じ戦闘レベルの永倉が隣にいるから無意識の内に「そんなに気張らなくてもいいか」みたいなのが出てしまってるのかな
前作では師匠を除いて剣心が作中最強格だったけど北海道編では長年の無理がたたってかなり弱体化してる&どんどん強い敵が現れるからどうなるか先がまったく読めないのが面白い。最強だった剣心が良かったって人は残念かもしれんけど。
服部武雄でてきたの!?そろそろ北海道編買おうかな
永倉ってリアルだと正体隠して逃げてる時強すぎて正体バレる話が笑えるw
受けが成功した瞬間、コマンド入力ジャンケン(崩・斬で2回)が発生して、結果によってダメージが増減しそう
斎藤にも剣心にも好かれる人格者でもある
ぶっちゃけ、新撰組関連の本とか読み漁っていると、るろ剣でどれだけ盛られても「永倉さんなら仕方ない」ってなる…w流石に服部さんは「いや、せめて人間の範疇で…」って思ったけど()
京洛一の剣、日本史で唯一の二刀流実践記録ありだから服部は違和感はなかったかな。宮本武蔵の二刀流は片手で刀をふれるように腕力をつけるていの練習用の二刀だし
レイドボスってなら芹沢がやべえだろ ナチュラルボーンに強いテロリスト出身のキチゲェ
「一に永倉、二に沖田、三に斎藤」
抜刀斎剣心はマジで強かった?
まあ強かったのは間違いないかと不殺を誓う前だし、デバフ無しに躊躇も手加減も無く刀を振るえるってだけでそりゃ強い
❤❤❤❤❤❤
二人羽織戦見直してみて、永倉が真っ二つにした結果二人だと判明したわけだけど・・・あれ…? 斎藤は相手にかすりもしてないのに剣壊れてないか?(四式で相手の眉間()貫いて剣にひびが入ってる)二人羽織って設定はあの後で考えたのかな
永倉新八は最強五剣士だからなぁ。(メンバーは、近藤・土方・沖田・永倉・斎藤)強さの尺度とか見方によって、どいつが最強なのかは変わるが、道場稽古かなにかでは永倉が一番で、土方は副長なのに沖田の前では赤子同然だったかな。土方は天然理心流としては中極意目録(剣の才能無しの努力やセンスだけでこの序列になる事は絶対できない。しかし、序列としては高くない)だけど、道場関係なしの真剣勝負では強さが別物だったらしいし、最強五剣士の中でも誰が最強かは特定できない。
シャンフロの幕末そのものという気もする(対空あり直観センサーあり)
服部先生と比古清十郎はどっちが強いの?
一対一じゃなく、何人いるか分からない実戦だと沖田より長倉の方が強いだろうっていう話
沖田は剣の天才だけど、新選組最強は長倉って声も多いからなあ。
永倉重力魔法もそうだけど、
物理法則とかで「そうはならんやろ」と言われるような技ばっかなのに、
それを読者に納得させる和月先生のハッタリの書き方はホント凄い。
パロディオマージュを取り入れまくってるけどパクリの域には踏み込まない表現もすごい
何度も編集さんに止められてるらしいから編集さんが有能なのかもしれないが
ゆでたまごの後継者や
車田先生の系譜なのかもしれない
金カムの土方じゃないけど、ほんと老いぼれじゃなくて「生き残り」って表現しっくりくるよなぁ
この他にも同等以上に著名な人切りや隊士やなんかがうじゃいじゃいて、さらに道場剣法にも高名な先生方もいるんだよなぁ。
地獄やん幕末。
こんな化物達にメインターゲットとして草の根分けた捜索されてるのに、大した怪我もなく生き残った桂小五郎さんはどこまで化け物なんだ。
これだけ化物揃いの世界だし、目の前に居るのに気付けないといった認識阻害系の技能を持ってても不思議じゃないな
シンプルな運でも最上位っぽい。
西郷が戦死、大久保が暗殺ってのを考えても、病死だし。
7:55
斉藤の女子大勤務スピンオフとか、読切でも良いからめっちゃ読みたい。
普段は糸目で温厚、頼りなさげなのに
生徒の危機に幕末顔でサラっと助けに来て、男性観破壊しまくってほしい。
多対寡で数の暴力が新撰組の常等戦略なのに対して寡兵側なのに30人近く道連れにした服部武雄最強
めちゃくちゃ強いけど加齢で何度も必殺技打てないってのはいいバランス
土方の戦上手は相手が不利な状態で詰めて来るんじゃないかな?
剣心相手だと雨上がりでぬかるんだ日に来るとか狭い土蔵に誘い込まれるとか土方が剣心を抑えてる間に別動隊に護衛対象を仕留められてるとか
新撰組は小者扱いされる事が多い武田観柳斎ですら実際は二階から飛び下りてきた敵を空中で切り伏せられるくらいの実力者だったからな
武田観柳なら二階から襲撃されてもガトガトで迎撃だろうなあ
べしみさんみたいに
斎藤と同じく、
作中で死ぬことがないとわかってるキャラだからね
壬生義士伝の斎藤一はるろうにの斎藤一と同一人物として見ても違和感ないよね。
酒飲むと人を斬りたくなる気性とか。
あとは池田屋で多人数相手に大立ち回りを最後までリタイアせずやり続けた近藤はもっと評価されていいと思う。
しかも組織のトップが最前線で大暴れってめっちゃ絵になるし。
師匠がでかすぎはその通りなんだけど、実は明治~大正の日本人より鎌倉時代の武士とかもりもり肉喰ってたやつの方が体格がいいから戦国時代生まれの飛天御剣流がゴリマッチョ仕様の剣術なのは理にかなっているんだ。山奥で暮らしてれば獣を狩って食うことになるからそこも理にかなってる。
斎藤より強そうて実際強いんだよ。というか沖田よりも。自称じゃなく周囲の評価なんだからただの事実の話。
そりゃ斎藤は組長の中で一番年若で
永倉より5つも下だからなあ
@@パオパオ-p2e藤堂平助が一番若年じゃなかった?
@@user-dn6yz9ck1z 斉藤沖田藤堂がほぼ同年代ぽいな
斎藤と藤堂は同い年
新選組誰が最強論は意味ないって
隊士同士が真剣で戦ったことないんだから
この世界線で樺戸監獄に土方歳三が収監されてて超法規的に出獄されたらスゲー面白そう
めぇえっちゃ見たいなぁ。
その後はロシアとか海外で暴れ続けるとかアツい
上位隊長格の生き残りだからるろ剣では空中コンボ使い、金カムでは老いてなお争奪戦に参戦と使われまくってますね
個人的に北海道編は新キャラが敵も味方も微妙だけど永倉さんはマジでかっこいいし好きになったキャラだ
なんかアイヌの金塊を探してそうな章だな。
前からいた雰囲気出してる
剣心怒がってて、新八が笑ってて、斎藤が真ん中で知らんぷりしてるシーンが、特に、前作から3人はこんな感じです、前から居ましたみたいな、感じに見える、違うのに
永倉の場合、あの強さでは負ける気がしないし
万が一負けることはあっても史実の人間だから
死ぬことはない絶対的な安定感がある
確かに幕末は対空技くらい持ってないと生き延びられないよね・・
宗次郎が「僕の縮地はあなたより速い」といってたけど和尚とめなかったらやられてたよね。空で縮地つかえないし
史実では芹沢鴨と酒を飲める間柄だったとか。シラフでは話の分かる良識人だったと倉新八も後年語っています。古参幹部の最後の生き残りである永倉新八が出てくると、話が現実に近づきますね。
金カムの方の永倉の爺さんもちょっとエンカウントしたくない剣術モンスターだけどるろ剣バージョンもたいがいだよ
まあ幕末最強論争では必ず名前が挙がる人物だしな
早く続きが見たい!10巻はまだか?!
永倉新八はあの池田屋事件で近藤先生と並んで最後まで戦い抜いた豪傑だからなぁ。沖田は体調不良で倒れ、藤堂は斬られてダウンしてた中で
永倉って京都行く前に既に免許皆伝もらってるガチの剣術エリートで
斎藤より10ほど年上の近藤世代の人だから、近藤の内弟子で若手剣術家のホープ枠の沖田や、京都以前の剣歴怪しい最年少の斎藤と違って幕末時点で年季の入った達人なんだよな…
格ゲーでもないのにエリアルレイブする中年の強者
永倉、明日太郎組楽しみ
蒼紫「俺や般若が幕末に出てれば、時代は覆ってた」
↑
初期の蒼紫や般若レベルだと即日斬り捨てられてるだろ
副官格の筋肉男が「幕末の京都では全く通用しない(斎藤談)」パンチで気絶KOなんだよね・・・
@@近藤志郎様
桂小五郎さんに余裕で負けるだろ。桂さんは斎藤や永倉に追われまくっても無傷で明治を迎えた化物だぞ。
桂って公式で武力4精神力5の猛者なんだよね。
武力5は7人いて蒼紫もいるがこれは小太刀二刀流になってから
初期でるろうにの剣心にぼこぼこにされた時点で桂に絶対勝てない
@@玲美-l9x桂さんも強いんだろうなって思ってたけどそんな強かったのか...
新時代を作るために先頭に立ってた人なんだからそりゃそうか
剣心が伸びなかった理由はたぶん伸びる時期に人斬りやってたから睡眠と食事があんまりなかったってのもありそう
師匠に拾われるまで土粥啜ってたってのも大きい。骨を作る時期に栄養不足は結構致命的。
剣心も斎藤も不調な中で味方にまだ安心感あるのは永倉がいるからだよな
そもそも不調じゃなくても2人より強そうだが
永倉が負ける様なことあったら一気に緊迫するだろうな
個人的に永倉が合流してからの北海道編の斎藤は
少年ジャンプで連載されてた頃の斎藤より
毒気というか殺気というかそういうのが薄れて
なんか柔らかくなった気がするんだよな
かつての同僚で同じ戦闘レベルの永倉が隣にいるから無意識の内に
「そんなに気張らなくてもいいか」みたいなのが出てしまってるのかな
前作では師匠を除いて剣心が作中最強格だったけど北海道編では長年の無理がたたってかなり弱体化してる&どんどん強い敵が現れるからどうなるか先がまったく読めないのが面白い。最強だった剣心が良かったって人は残念かもしれんけど。
服部武雄でてきたの!?そろそろ北海道編買おうかな
永倉ってリアルだと正体隠して逃げてる時
強すぎて正体バレる話が笑えるw
受けが成功した瞬間、コマンド入力ジャンケン(崩・斬で2回)が発生して、結果によってダメージが増減しそう
斎藤にも剣心にも好かれる人格者でもある
ぶっちゃけ、新撰組関連の本とか読み漁っていると、るろ剣でどれだけ盛られても「永倉さんなら仕方ない」ってなる…w
流石に服部さんは「いや、せめて人間の範疇で…」って思ったけど()
京洛一の剣、日本史で唯一の二刀流実践記録ありだから服部は違和感はなかったかな。
宮本武蔵の二刀流は片手で刀をふれるように腕力をつけるていの練習用の二刀だし
レイドボスってなら芹沢がやべえだろ ナチュラルボーンに強いテロリスト出身のキチゲェ
「一に永倉、二に沖田、三に斎藤」
抜刀斎剣心はマジで強かった?
まあ強かったのは間違いないかと
不殺を誓う前だし、デバフ無しに躊躇も手加減も無く刀を振るえるってだけでそりゃ強い
❤❤❤❤❤❤
二人羽織戦見直してみて、永倉が真っ二つにした結果二人だと判明したわけだけど・・・
あれ…? 斎藤は相手にかすりもしてないのに剣壊れてないか?(四式で相手の眉間()貫いて剣にひびが入ってる)
二人羽織って設定はあの後で考えたのかな
永倉新八は最強五剣士だからなぁ。
(メンバーは、近藤・土方・沖田・永倉・斎藤)
強さの尺度とか見方によって、どいつが最強なのかは変わるが、
道場稽古かなにかでは永倉が一番で、土方は副長なのに沖田の前では赤子同然だったかな。
土方は天然理心流としては中極意目録(剣の才能無しの努力やセンスだけでこの序列になる事は絶対できない。しかし、序列としては高くない)だけど、
道場関係なしの真剣勝負では強さが別物だったらしいし、最強五剣士の中でも誰が最強かは特定できない。
シャンフロの幕末そのものという気もする(対空あり直観センサーあり)
服部先生と比古清十郎はどっちが強いの?
一対一じゃなく、何人いるか分からない実戦だと沖田より長倉の方が強いだろうっていう話
沖田は剣の天才だけど、新選組最強は長倉って声も多いからなあ。