ワガノワ 名門バレエ学校の秘密 ~くるみ割り人形への110日~ 特別試写会

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 解説/中川三千代先生(ソフィア・バレエ・アカデミー)
    バレエドキュメンタリーの巨匠マレーネ・イヨネスコ監督最新作「マチュー・ガニオ パリ・オペラ座の頂」。パリ・オペラ座エトワール マチュー・ガニオの魅力に迫る必見のドキュメンタリーをWOWOWで世界初放送! www.wowow.co.jp...

ความคิดเห็น • 77

  • @ねこ銀
    @ねこ銀 4 ปีที่แล้ว +221

    テレプシコーラという山岸凉子さんのマンガが大好きで、何回も読み返してるんですが、踊りたい人が踊るのがバレエじゃない。選ばれた人が踊るのがバレエだ。という事が良く解った。
    それでもその世界を体感したい人生だった。

    • @のんたん-u8p
      @のんたん-u8p 2 ปีที่แล้ว +3

      テレプシコーラいいよね!

  • @yukohirokawa1743
    @yukohirokawa1743 5 ปีที่แล้ว +250

    みんな美人‼️細い…それもムキムキじゃない筋肉でできている身体が完璧なアスリート。すごい。

  • @G4L-n9c
    @G4L-n9c 6 ปีที่แล้ว +472

    バレリーナって細いけど筋肉すごくて凄い(語彙力)

  • @rinanir._.2525
    @rinanir._.2525 ปีที่แล้ว +18

    アリーナソーモワ美しすぎてびっくりした

  • @TomomiK-q2w
    @TomomiK-q2w 4 ปีที่แล้ว +111

    日本人だから日本舞踊とか日本の文化を1番大切に思わなきゃいけないってわかってる。わかってるけどやっぱりバレエの魅力には勝てない。私の中ではやっぱりバレエがこの世界に存在する舞踊、芸術の中で1番過酷で美しいものだと思う。自分自身、人間の限界に挑み続ける究極の世界。
    来世はバレエを踊る側に行きたいと本気で思う。

    • @カモメ-w8t
      @カモメ-w8t 3 ปีที่แล้ว +21

      分かります。私もかじっただけの見る側ですが、生まれ変わったらバレエを極めてみたいです。

    • @luv_tune
      @luv_tune 2 ปีที่แล้ว +23

      外国の人でも日本の文化を自国の文化より魅力的に感じる人は少なくないように、別に日本の文化が1番だと思わなくていいと思いますよ。貶すのは違うと思いますが。

    • @rinanir._.2525
      @rinanir._.2525 ปีที่แล้ว +7

      バレエほど美しい舞台芸術は無いと思っています😌

  • @いあ-d3w3x
    @いあ-d3w3x 10 หลายเดือนก่อน +4

    4:23 紫のレオタード下の学年なのにすごいね

  • @G4L-n9c
    @G4L-n9c 6 ปีที่แล้ว +335

    ロシアの美人ってレベル高いよね

    • @porter-one
      @porter-one 8 หลายเดือนก่อน +3

      プロフェッショナルとして扱われねばならない方達を侮辱しないと気が済まないルッキズム厨はコメントを書き込むな。

  • @ラベンンダー
    @ラベンンダー 6 ปีที่แล้ว +118

    みんな美しすぎる。

  • @charlottemoon4645
    @charlottemoon4645 5 ปีที่แล้ว +202

    どうして私の方が太っているのにこの子たちの方が胸があるのだろう

    • @Rose-wp3jg
      @Rose-wp3jg 5 ปีที่แล้ว +18

      (笑)

    • @cherrybrossom4657
      @cherrybrossom4657 4 ปีที่แล้ว +90

      胸は、ロシア人だからっていうのもあると思う
      細いのは、学校が生徒を入れる時に先祖3代の間で太りやすい人がいないか見て、太らないだろうと思う子を取るから
      元々このワガノワに入っている生徒は太りにくい子しかいないよ
      そして関節の可動域が広く、甲が高いこと、手足が長く胴が短いことなどなど
      まさに神から選ばれし子達だね

  • @5109-f8j
    @5109-f8j 4 ปีที่แล้ว +103

    体重キープしなきゃいけないのに踊らなきゃいけない
    太らないように食事制限しながらも身体が悲鳴を上げないように管理しろなんて、どうすりゃいいんだ
    体調の問題で挫折する人もいるんだろうな😅

  • @ほたる-t7r
    @ほたる-t7r 4 ปีที่แล้ว +77

    ここの中に入ってみたい人生だった

  • @sainak3206
    @sainak3206 6 ปีที่แล้ว +227

    ニコライ校長、北村一輝みたいですね

    • @tetechi
      @tetechi 4 ปีที่แล้ว +11

      めっちゃ似てますよね

    • @TomomiK-q2w
      @TomomiK-q2w 4 ปีที่แล้ว +11

      あー、校長の既視感の理由はそれでしたか…
      スッキリしました。ありがとうございます。笑

    • @すずらん-f4q
      @すずらん-f4q ปีที่แล้ว +4

      ニコライ先生、お顔が濃いですね。
      でも現役時代の動画見たらすごいの!パーフェクトで女性らしい!?ポールドブラするのね。

    • @AS-mt4yh
      @AS-mt4yh ปีที่แล้ว +3

      似てる(笑)!!!

    • @づきづき-z9o
      @づきづき-z9o 8 วันที่ผ่านมา +1

      おもた😂

  • @bakibakigoa
    @bakibakigoa 3 ปีที่แล้ว +20

    17:06の模範してくれた女の子はステージから退場するように去って行きましたね

  • @asyosei
    @asyosei 6 ปีที่แล้ว +15

    ありがとうございます♪

  • @flowerpowder2
    @flowerpowder2 4 ปีที่แล้ว +34

    ニコライ先生のこと、もっと見ていたい。

  • @yukowuebken9536
    @yukowuebken9536 4 ปีที่แล้ว +47

    的場さんの声が小さすぎて聞き取れない。中川さんの音量と釣り合わない。内輪話でなく司会者であることを忘れないでほしい。

  • @minimalistlifestyle9545
    @minimalistlifestyle9545 หลายเดือนก่อน +1

    中川先生はとても控えめですがとても芯が強い素晴らしい先生だと思います。谷桃子バレー団のリーダーは何か偉く偉そうで好きに慣れません。

  • @Lukas2025-1
    @Lukas2025-1 4 ปีที่แล้ว +49

    ピアノもそうですが 今は厳しく指導すれば虐待・パワハラって言われます。特に小さい子どもが 長く続けるには難しいですね

    • @がららにょろろ
      @がららにょろろ 3 ปีที่แล้ว +13

      本当そうです
      ロシアは政治的に色々言われる国ですが、余程怖いことがなけりゃ、このまま独立独歩を歩んで欲しい気持ちになる
      ポリコレなんかに侵されないで欲しいと切に願います

  • @AKIYOMATSUO
    @AKIYOMATSUO ปีที่แล้ว +4

    スタジオリビーナのロシア人先生も、上体や首のラインの注意をしてきました。

  • @ram-v4k7f
    @ram-v4k7f ปีที่แล้ว +9

    なんでバレエ辞めちゃったんだろうな…

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q ปีที่แล้ว +1

    グランプリエの時の手の降ろし方、そうだと思います。
    鷲のように高くしなをつけてやったりする人がいますね。
    基本は大事ですよね。

  • @puroseka
    @puroseka 6 ปีที่แล้ว +140

    まってイリーナシトニコワ、私のバレエの先生だった笑笑

    • @allsweetmemories
      @allsweetmemories 6 ปีที่แล้ว +25

      ぽんず。 それなです笑私も教えてもらったことあります笑笑

    • @shunshunmarin
      @shunshunmarin 5 ปีที่แล้ว +20

      それすごくない!?笑

  • @歯茎-s5c
    @歯茎-s5c 4 ปีที่แล้ว +4

    美しいなあ

  • @PavelMy
    @PavelMy 5 ปีที่แล้ว +19

    21:59

  • @officialArtisticAlly
    @officialArtisticAlly 7 ปีที่แล้ว +37

    I wanna see the whole version

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj ปีที่แล้ว +4

    ヴェーラは今どうしてるのかな

    • @あかさたなひひひ
      @あかさたなひひひ 8 หลายเดือนก่อน

      ヴェーラはベルリン国立バレエ団のデミソリスト、エレオノーラはボリショイのプリンシパルとして活躍されています!

    • @あかさたなひひひ
      @あかさたなひひひ 8 หลายเดือนก่อน +2

      ヴェーラはベルリン国立バレエ団のデミソリスト、エレオノーラはボリショイのプリンセスとして活躍されています!

  • @PavelMy
    @PavelMy 5 ปีที่แล้ว +10

    23:18 как её зовут?
    What is she name ?

  • @hedd111
    @hedd111 4 ปีที่แล้ว +5

    Very good

  • @erikasono565
    @erikasono565 5 ปีที่แล้ว +63

    🎼🇷🇺🇯🇵⛸ロシアのバレエ学校では、最初はまず立ち方と手の使い方を教える。
    入学試験の際には、バレエ経験があるかないかが問題なのではなく、骨格、肩の可動域、指先、爪先を見る。
    何かができない時には、何処が悪いのか、腰、お尻、膝、立ち方、骨格、背中、何が原因なのか。
    腕は方から動かす。アン・オーでは、手は額の前に。顔に陰影をつける。
    耳から肩甲骨までの首筋の線を常に意識する。
    なるほどね。
    姿勢や佇まい、所作をきれいにするために日本舞踊を習うという人もいるように、西洋社会では、美容体操としてバレエを習う人もいるし、貴族社会では、社交ダンスが貴族の令嬢の嗜みだった。
    分かるような気がしますね。時間に余裕があれば、私も今からでも習いたいくらい。
    普段、和装する機会はないし、畳の生活とも遠くなったから、きれいな所作を身に付けるために習うとしたら、どちらかといえばバレエの基礎かな?
    実際には、時間もないし、体も動かないから、私が今から習うのはほとんど不可能でしょうが、でも、バレエダンサーがどういう体の使い方をしているかという話は参考にはなりますね。
    プルシェンコのようにフィギュアスケートと民族舞踊を並行して習い、バレエを趣味にしていた人でなくとも、ロシアのフィギュアスケート学校ではバレエも教えているのでしょう?
    ということは、ワガノワ式でなくとも、サンボ70やツェスカのようなところでは、ワガノワと並ぶボリショイバレエ学校の先生たちなどが、同様のことを教えているわけね。
    ロシアのバレエ学校では、ピアノも必修で、特に低学年では、「音楽を聴く」「リズムを数える」「メロディーを覚える」「曲の流れを掴む」「全体、トータルでこのバレエの曲がどう流れているかを捉える」勉強をする。
    踊れても、リズムが取れない、音楽に乗れない子はよけられていく、と。
    納得です。
    ロシアのフィギュアスケートスクールでは、バレエは必修のようですが、バレエ学校のようにピアノも必修なのかな?
    それとも、そこまではしないのでしょうか?
    日本でも、私立音大などだとソルフェージュもいい加減なところもあるけれど、芸大などは、ロシアの音楽学校やバレエ学校同様、国費でプロを育てる場所だから、どんなに実技が優秀でも、ソルフェージュができなければ、それだけで落とされますよね。
    邦楽科は、伝統邦楽の耳の訓練は洋楽と全く違うから例外としても。
    私などは、ピアノの演奏技術がお粗末すぎて、初見視奏がまるでダメだったからソルフェージュでトップクラスには上がれなかったけれど、耳そのものは悪くない。
    だから、初めて聴く曲でも、その場で一緒に歌えることが多いし、オペラのような長い作品でも、全体の構造はすんなり把握できる。
    もちろん、楽譜を見て綿密に分析などしなくても、観るだけ、聴くだけで。
    確かに、バレエダンサーなどでも、そういうことができていない人の踊りはピタリとは合わない。観ていて、どこか違和感がある。
    フィギュアスケートの場合には、もともとは氷上の社交ダンスだったとはいえ、競技スポーツとして高度化しているから、そのあたりがおざなりだった時代が長かったのかもしれません。
    でも今、芸術性を競う時代になったのなら、勝負を分けるのは、やはりそのあたりかな?

    • @ハンドル-e2t
      @ハンドル-e2t 5 ปีที่แล้ว +60

      結局何が言いたいんだ?

    • @ゔぉーぐ
      @ゔぉーぐ 5 ปีที่แล้ว +69

      なっっっっっっっっっっっっが

    • @岡崎公子-t3x
      @岡崎公子-t3x 5 ปีที่แล้ว +36

      この文を30文字以内にまとめなさい。

    • @AS-zz3yf
      @AS-zz3yf 5 ปีที่แล้ว +10

      長い!

    • @NK-jw5cl
      @NK-jw5cl 5 ปีที่แล้ว +4

      よーくわかった・ありがとうございます。

  • @田々-s1j
    @田々-s1j 2 ปีที่แล้ว +8

    バレエのことを知らない人がインタビューするのは、、、

  • @kendai7890
    @kendai7890 2 ปีที่แล้ว +1

    ザギトワが5人いるなー

  • @user-do4ky9vr5c
    @user-do4ky9vr5c 3 ปีที่แล้ว +4

    マーシャ役のエレオノーラって子葦笛の踊り踊ってた子に似てるけど本人かな?

    • @あかさたなひひひ
      @あかさたなひひひ 8 หลายเดือนก่อน

      ご本人です!
      その時のプリンセス役はアリーナ・ソーモアでしたね

  • @nenekoko123
    @nenekoko123 4 ปีที่แล้ว +12

    いい加減外見だけ褒めるのやめない❓
    せめて彼らの努力や技術にもコメントしてあげようよ

  • @田々-s1j
    @田々-s1j 2 ปีที่แล้ว +7

    インタビュアーが何を言ってるか聞こえません。女性は滑舌良く、はっきり聞こえます。男性は何故ハンドマイクにしたのかな?聞こえませんよ。

    • @shin-shin00user-uu6dz9yy3i
      @shin-shin00user-uu6dz9yy3i 11 หลายเดือนก่อน +2

      マイクの声を捉える部分を手で覆って持っているのが、先ず間違っています。

  • @only8935
    @only8935 6 ปีที่แล้ว +7

  • @litalab
    @litalab 5 ปีที่แล้ว +11

    うん?野村のサッチー?!

  • @あさみん-z3n
    @あさみん-z3n 4 ปีที่แล้ว +21

    見本?の生徒さん、すごい人なのかもしれないけど、単純に足短いよ。日本人だから仕方ないけど…

    • @づきづき-z9o
      @づきづき-z9o 8 วันที่ผ่านมา

      この方は顔が小さいからまだいいけど、体がガリガリで頭だけ大きく、手足が短い日本人プロバレリーナが多くてゲンナリする。ああいうの見ると日本舞踊の方が似合ってると思っちゃう

  • @あたん-u6t
    @あたん-u6t 6 ปีที่แล้ว +39

    宝塚入ってほしい

    • @mina_h0118
      @mina_h0118 6 ปีที่แล้ว +68

      。ゆめか ジャンルが若干違う

    • @わわわ-v7o
      @わわわ-v7o 5 ปีที่แล้ว +46

      宝塚よりワガノワの方がレベル高いしそれは別にいいと思う

    • @入間銃兎-r9d
      @入間銃兎-r9d 5 ปีที่แล้ว +33

      ぱむぱむ まあそりゃあワガノワは日本人でも当たり前だけど海外からも集まって行う試験だから宝塚よりも高いのは当たり前だよね、3000人以上いるんだもの

  • @sapientia_virtus_est
    @sapientia_virtus_est 11 หลายเดือนก่อน +6

    なんでロシア系の教師ってこんなに体型だらしなくなっちゃうんだろう
    日本の教室は50代の先生でもある程度細くて視覚的にも学べるのにねー