にんげんドキュメント 母のまなざし

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มี.ค. 2016

ความคิดเห็น • 143

  • @user-fb3og9yy7e
    @user-fb3og9yy7e 6 วันที่ผ่านมา +4

    ママさん…
    ご冥福をお祈りします。

  • @user-ey3rs9lq8x
    @user-ey3rs9lq8x 5 ปีที่แล้ว +75

    古賀稔彦も吉田秀彦も瀧本誠も、海老沼匡も大野将平もみんなここの出身でやっぱり別格の選手を輩出した柔道界の立役者だった。

  • @user-zi5hl8mm9c
    @user-zi5hl8mm9c 8 ปีที่แล้ว +147

    この番組好きだったなぁ
    最近のNHKはこういうのなくて残念

  • @yy-lu8ro
    @yy-lu8ro 3 ปีที่แล้ว +14

    普段の生活と練習の切り替えのできる先生っていいよね

  • @satoc3sk
    @satoc3sk 2 ปีที่แล้ว +12

    13分34秒シーンがすごく刺さった。男としての生き方を教えていただけたなんて最高じゃないか。

  • @user-by6pw5dm1d
    @user-by6pw5dm1d 7 ปีที่แล้ว +56

    数年後、この第二の母に会いに来る子達はかなり多いんでしょうね。ここでの生活は人生の中でかなり思い出深く胸に残るんだろうね。

  • @priere537
    @priere537 3 ปีที่แล้ว +36

    最近こんな番組ないですね。
    こう言う番組が見たい。

  • @user-nn3nw8hq5m
    @user-nn3nw8hq5m 3 ปีที่แล้ว +9

    泣ける

  • @yyykkk986
    @yyykkk986 6 ปีที่แล้ว +20

    感動

  • @yamasa9113
    @yamasa9113 ปีที่แล้ว +8

    中山さんは、誰にでもエコ贔屓や特別扱いしないで一人一人本気で接している、みんなのお母さんみたいな存在ですね。 中山さんの塾生への深い愛情を感じました。

  • @user-pe5ig9ei8z
    @user-pe5ig9ei8z 7 ปีที่แล้ว +87

    講道学舎は支援する企業が少なくなり昨年で閉塾。
    40年間、日本柔道に貢献してきた私塾・・・
    日本柔道も時代とともに消えていく。
    つまらない世の中になっていく。

  • @youandy904
    @youandy904 4 หลายเดือนก่อน +3

    ダイコロさんの素晴らしい支援もあって成り立っていた部分もある

  • @user-no8qh4yb9r
    @user-no8qh4yb9r 3 ปีที่แล้ว +12

    最後泣けた

  • @mitsuko5936
    @mitsuko5936 7 ปีที่แล้ว +32

    普通の人には出来ない仕事かも知れないですね。
    きちんと自分の信念がある方だと思いました。

  • @user-unyaunya1441
    @user-unyaunya1441 2 ปีที่แล้ว +5

    食事で身体を育ててあげるのも大変なのに、心も育てているママさんの姿は本当に素晴らしい!
    こういう縁の下の超 力持ち、見習いたいです。そして子供たちも素直でいい子ばかり。むかしの動画なので、ママさん 今どうしているのかな?

  • @sweepfirst5502
    @sweepfirst5502 3 ปีที่แล้ว +18

    関西の合宿で弦巻の選手と同部屋でしたが、余ったお菓子くれたの覚えてるなー。いい人達でした。

  • @user-sq7bj4rc5d
    @user-sq7bj4rc5d 5 ปีที่แล้ว +33

    確かに今の価値観とはズレてるけどやっぱり中山さんはすごいと思う。自分も柔道やってて学舎に練習しに行ったこと何度かあるけどそりゃ古風だけど人間として強くなるよなと感じた。

  • @user-ht6cb7sg7l
    @user-ht6cb7sg7l 3 ปีที่แล้ว +5

    本当に感動しました!有難う御座います。

  • @user-qi4ve1zr5e
    @user-qi4ve1zr5e 2 ปีที่แล้ว +3

    目から汗が止まらない

  • @Kouseki-Banzai777
    @Kouseki-Banzai777 6 ปีที่แล้ว +44

    このナカムラさんはすばらしい人、なかなかできることじゃない。この学舎のすべてのお母さん。やり方や考え方はいろいろあるし、この人がすべて正しい訳じゃないけど、自分が親になってみて、この人は素直にすばらしいと感じた。

  • @mitsuo5281
    @mitsuo5281 3 ปีที่แล้ว +30

    こう言う物を作ってくれれば、喜んで受信料を払うのに

  • @km-zh8tg
    @km-zh8tg 4 ปีที่แล้ว +59

    随分と感動テイストで作られているけど、柔道やってた者にとっては感動よりも、恐怖の方が先行してしまうなw
    それくらい学舎は恐ろしくて、地獄みたいな所

    • @tata-dv8sr
      @tata-dv8sr 3 ปีที่แล้ว +23

      @@osakatokyo8954 ネットで吠えてるお前のほうが、弱くて臆病者感やばいんだが、、
      頭、大丈夫か??まあ自分では気づかないんだろうが、、

    • @Phoenix0630.
      @Phoenix0630. 3 ปีที่แล้ว +6

      @@osakatokyo8954
      お前には本当にガッカリだよ。

    • @user-cx7gp6db1y
      @user-cx7gp6db1y 3 ปีที่แล้ว

      こいつらキモすぎやろww

  • @ufo3315
    @ufo3315 5 ปีที่แล้ว +39

    全中出たことあるけど、講道学舎の選手たちだけ雰囲気が異様で、全く勝てる気がしなかった。

  • @green-qe3qd
    @green-qe3qd 2 ปีที่แล้ว +10

    結果を得られるのはホント一握りだけだけど、若い時にこうやって何か打ち込むものがあったってのは羨ましいなあ。

    • @rocaroca.14
      @rocaroca.14 9 หลายเดือนก่อน +2

      第三者はそう思うんだよ。
      人生の貴重な時間を費やしたにも関わらず結果が出なかった子の気持ちが分からないからね。

  • @daikooroshi
    @daikooroshi 7 ปีที่แล้ว +124

    こんな子達が日本中で凌ぎを削っている、しかしオリンピックに出れるのは、各階級たった一人。
    どんだけ、強いのだろうて、つくづく思う。 メダルメダルと言いなさんなといいたい。

    • @user-fh9by1gm6c
      @user-fh9by1gm6c 6 ปีที่แล้ว

      daikom or

    • @knm5194
      @knm5194 5 ปีที่แล้ว +9

      結果だけしか認めない社会が息苦しい

    • @user-zv1ht8ld9c
      @user-zv1ht8ld9c 4 ปีที่แล้ว +12

      kn m 結果以外にも認められたいなら結果を出すしかないという矛盾

    • @user-je2dr9kt1w
      @user-je2dr9kt1w 3 ปีที่แล้ว +8

      スポーツの世界はどこよりも厳しいのはなぜだかわかるか?
      スポーツで培った能力には資本主義社会での価値が低いからだよ。
      あんなに遊ぶ時間も削って努力したのに敗者になった側は大工や警備といった肉体労働+労働条件最悪しか能力を発揮できない。
      スポーツの世界を盛り上げるにはその敗者への救済と社会的需要の向上が必要である。

    • @user-bj8rb1ih1q
      @user-bj8rb1ih1q 3 ปีที่แล้ว

      世田谷、国士舘は別格中の別格でしたよね。

  • @user-ui1sr7vc9j
    @user-ui1sr7vc9j 4 ปีที่แล้ว +16

    母の愛は海より深し!

  • @user-go6hg3fz4r
    @user-go6hg3fz4r 3 ปีที่แล้ว +9

    これを小6の時観てましたね。講道学舎行きたいとか親に言ってたけど行かなくてよかったかなと思います笑 やっぱりそれだけ厳しいところだったんじゃないかなと。

  • @user-zf8sb9wd2q
    @user-zf8sb9wd2q 4 ปีที่แล้ว +17

    持田監督カッコいいな

  • @dan_finfin
    @dan_finfin 4 ปีที่แล้ว +16

    本当に感動する

  • @PP-dq8xb
    @PP-dq8xb 2 ปีที่แล้ว +10

    史上最高の弁当だと断言できる。

  • @webmuch
    @webmuch 6 ปีที่แล้ว +46

    木村くん元気かな

  • @harushiharshi7198
    @harushiharshi7198 7 ปีที่แล้ว +42

    銀メダルの泉が映ってるではないですか!

  • @user-kp6di1bo8s
    @user-kp6di1bo8s 3 ปีที่แล้ว +33

    木村君、有留に勝ってるのは凄いな

  • @user-ll7wr5od7o
    @user-ll7wr5od7o 3 ปีที่แล้ว +11

    練習は朝2時間、夕方2時間の計4時間て、、。それであんなに強くならんやろ。
    泉さん大藤さん世代やけど乱取り10分×10本を2セットやってたけどな。
    締められたら確実に落とされるし腕もきめたら折れ折れって周りが言うし普通に柔道してるヤツからすると地獄だよね。

  • @vinokene
    @vinokene 7 ปีที่แล้ว +20

    優にあり 烈をも避けぬ 学び舎は かおり満ちゆき 適時満ち咲く 
    勝ちでなく 真っすぐな熱 温めて ながき愛道 至宝に昇華す

    • @vinokene
      @vinokene 7 ปีที่แล้ว +4

      ただ言葉少なく敬意を以て。拝

  • @mario-vy5cg
    @mario-vy5cg 5 ปีที่แล้ว +41

    木村くんが決勝で抜いた国士舘の有留選手もくそ強くないですか?
    木村くんめちゃくちゃ強いですよね

  • @marshmello5469
    @marshmello5469 6 ปีที่แล้ว +28

    言葉悪いかもしれないけど、ママさんのような人が天国に行くんだなと思った。

  • @user-io3sl1ec5c
    @user-io3sl1ec5c 2 ปีที่แล้ว +1

    並みの。努力では。柔道の世界では。金メダルとれませんね。想像越えた。努力と。根性。忍耐でしょうか。

  • @macho11257
    @macho11257 2 ปีที่แล้ว +9

    実力と暴力が支配する講道学舎の裏ストーリーやな。

  • @user-ug6lv4xu2u
    @user-ug6lv4xu2u 4 ปีที่แล้ว +54

    ほんっと、綺麗な部分しかうつしてくれないのな

    • @user-kk1xz8qf2u
      @user-kk1xz8qf2u ปีที่แล้ว

      綺麗ですね〜
      戻れるなら戻りたいですか?

    • @sh723
      @sh723 ปีที่แล้ว +4

      @@user-kk1xz8qf2u
      俺の時代もそうやけど、絞めでタップなんかしたっても話してくれん時代よ

  • @ThanksFantasticlife
    @ThanksFantasticlife 4 ปีที่แล้ว +11

    木村君のお母さん、42歳で亡くなったのか。
    若いな。キツイな。

  • @user-wx7lx3xp9d
    @user-wx7lx3xp9d 10 หลายเดือนก่อน +1

    古臭いけど、凄く人間らしいと感じました。
    元気もらいましたよ😊

  • @user-dk4fr2cm3p
    @user-dk4fr2cm3p 4 ปีที่แล้ว +6

    清水くん一年生でレギュラー入っててすごい!

  • @user-lq3yj8df4g
    @user-lq3yj8df4g 3 ปีที่แล้ว +10

    41:06
    このシーン好き

  • @coolbeauty9168
    @coolbeauty9168 5 ปีที่แล้ว +37

    正直に言っていい?。
    昔寮生活していた時に感じたのは寮母さんが思ってるより、俺たち寮生は寮母を信用していないかったし、頼っていない。当時の記憶では寮母のせいでイジメが増幅したとかそういうこともあった。これまじリアルな体験談。
    俺のいた某有名高校の寮母はマジでクソだった。
    そんなNHKやドキュメンタリーが描くような暖かい信頼関係は実際にはあまり見れない。
    この寮母さんは、良いと信じてます

  • @70Q07
    @70Q07 4 ปีที่แล้ว +14

    俺らの頃の世田谷はみんな小兵だけど
    えらい粘り強い柔道してたな
    日本一の練習量に裏打ちされたスタミナと
    絶対に勝つという気持ちが強かったんだと思う

  • @user-tw3sw5fn8u
    @user-tw3sw5fn8u ปีที่แล้ว +1

    泉がいますね。

  • @user-ql8bs5wn4t
    @user-ql8bs5wn4t 2 ปีที่แล้ว +5

    音楽がずるいわw泣かせに来る

  • @user-si3fl5ed3x
    @user-si3fl5ed3x 3 ปีที่แล้ว +12

    今の時代に必要なのはドラマチックな生き様です!!!

  • @mild0007
    @mild0007 2 ปีที่แล้ว +1

    渡邉宰士さん。
    流経大におられたなー。

  • @user-ku5cr8pb6y
    @user-ku5cr8pb6y 3 ปีที่แล้ว +8

    簡単には出来ないことだよ。
    ただ、ただ、称賛。

  • @convertnov
    @convertnov 5 ปีที่แล้ว +3

    2000年

  • @user-tw7gj1em6k
    @user-tw7gj1em6k 4 หลายเดือนก่อน +1

    泣いた❗️

  • @cruzadopeleador5700
    @cruzadopeleador5700 4 ปีที่แล้ว +1

    No entiendo nada si lo tradujeran al español latino lo podria ver gente de sudamerica.

  • @nipanipa.3409
    @nipanipa.3409 9 หลายเดือนก่อน +1

    ここの子たちが通っていた弦巻中・世田谷学園柔道部の全盛期

  • @hal344
    @hal344 5 ปีที่แล้ว +12

    中山寮母さん、東京の第2ママの『子供たちを信じ見守り、何かあれば自ら歩みより励まし、時には真剣に心に響く様に叱る。』
    今現在の虐待事件の根本
    「怒鳴る、叩く事がしつけで愛情」だと間違った思い込みで子供達を痛めつけ、心を殺している親共にこの映像を観て勉強して貰いたいです。

  • @user-cu6xb4hb5k
    @user-cu6xb4hb5k 4 ปีที่แล้ว +11

    大変な、時代でしたね。でも!さすが昭和‼️

  • @user-dh7iu9zz2e
    @user-dh7iu9zz2e 4 ปีที่แล้ว +6

    柔道に限らずスポーツしてた子達って先生に殴られたりして中には殴り返したし、先生を殺したりした子っていないのかな?
    相手が反撃しないからって暴力もそうだけど、言葉で酷い事言う人もいるからね。

    • @user-le5pg8ie9f
      @user-le5pg8ie9f 3 ปีที่แล้ว

      地元ですが1人殴り返した後輩がいたって聞きました
      殴られた方の暴力好きな教師はびっくりしたらしいです

    • @user-wk6zm5og3k
      @user-wk6zm5og3k 2 ปีที่แล้ว

      俺は相撲だったけど、高校の頃は監督やコーチが胸を出してたからダメ押しで壁に叩きつけたり、土俵に投げつけたりしてたけど、
      大学では先輩達にひたすらしごかれた。一年の時にレギュラーを争った四年の先輩だけには負けたく無いと思って厳しくやったけど基本的にボコされた。
      虐めたり、殴ったりする人たちは稽古場で黙らせるのが一番。

  • @velflat
    @velflat 4 ปีที่แล้ว +12

    中1で親元離れるとか無理過ぎる・・・

  • @user-wz4bu6sy8v
    @user-wz4bu6sy8v 2 ปีที่แล้ว +2

    泉浩がいるね

  • @BIGGAMEHUNTER07215
    @BIGGAMEHUNTER07215 5 ปีที่แล้ว +9

    監督極道確定w

    • @user-lt6og7np9g
      @user-lt6og7np9g ปีที่แล้ว

      静岡国体の時に見たけど真っ黒なアルファード乗っててヤクザみたいなオーラが滲み出てた😰

  • @user-yk1wn6dg3r
    @user-yk1wn6dg3r 2 ปีที่แล้ว +2

    強い物が生き残る弱肉強食の世界。
    負け犬は去るのみ。

  • @nec222
    @nec222 4 ปีที่แล้ว +12

    弁当めっちゃうまそう。

    • @jdm3169
      @jdm3169 4 ปีที่แล้ว

      こういうシンプルな弁当でも、疲れた体には染みそうな美味さ

    • @teamleader956
      @teamleader956 4 ปีที่แล้ว +3

      アジフライはくっそまずいらしい

    • @user-pe9vt6io3q
      @user-pe9vt6io3q 3 ปีที่แล้ว +2

      @@teamleader956 それはゆうな!笑笑

  • @poipoi3693
    @poipoi3693 4 ปีที่แล้ว +15

    ストイックさが否定的に見られる世の中です。
    でも実は、世界レベルでしのぎを削って上がってくる選手達は、国に関係なく極限に追い込まれる程の練習を経てそこに立っています。
    最近は、日本人はあまり勉強も練習しないと海外の方から言われます。

    • @user-wl8gv5op6f
      @user-wl8gv5op6f 3 ปีที่แล้ว +3

      稽古して壊れるとし過ぎ勝てないと稽古が足りない…
      結局は周りは結果しか見てない…

  • @user-jt6ql3fd4w
    @user-jt6ql3fd4w 4 ปีที่แล้ว +3

    ダウンタウンの浜ちゃんが行って高校とどっちがキツいんやろ、、、

    • @user-vy4lj4sf4n
      @user-vy4lj4sf4n 3 ปีที่แล้ว

      余裕で日生ですね

    • @user-wl8gv5op6f
      @user-wl8gv5op6f 3 ปีที่แล้ว +1

      日生学園、PL学園、世田谷学園 …

    • @irimaruz
      @irimaruz 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-wl8gv5op6f 世田谷学園が厳しいんじゃなくて、講道学舎が厳しい

    • @user-gy7tl6wv8p
      @user-gy7tl6wv8p 11 หลายเดือนก่อน

      余裕で学舎、刑務所の方がまだマシ。

  • @user-rx7tv4ml9i
    @user-rx7tv4ml9i 3 ปีที่แล้ว +7

    上坂は強いからなぁ。全中でも団体優勝してるやろ

    • @user-lt6og7np9g
      @user-lt6og7np9g ปีที่แล้ว

      中学は個人3位 中学は福井工大福井中学だよ。

  • @user-sx9fm4ge3s
    @user-sx9fm4ge3s 7 ปีที่แล้ว +19

    辞めたい子を説得するために同級生を連れて家まで行くのか笑

  • @user-sr4eg9bh8h
    @user-sr4eg9bh8h 2 ปีที่แล้ว +2

    体落としめちゃくちゃ速いな

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 3 ปีที่แล้ว +6

    野球もこんなもんだぞ
    チーム競技よりまだ個人競技の方がマシだと思う

  • @mk-uk2qq
    @mk-uk2qq 3 ปีที่แล้ว +1

    かわいそう

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan 4 ปีที่แล้ว +9

    指導者による、パワハラ指導が許されていた時代なんだね。
    そりゃ、柔道の選手が激減するよ。

  • @user-ry3im6mr3w
    @user-ry3im6mr3w 4 ปีที่แล้ว +25

    いじめが横行してるからやめるのでは?

  • @user-em5md2bp2b
    @user-em5md2bp2b 3 ปีที่แล้ว +7

    柔道の練習で手に7針も縫う切り傷?
    原因何だろう…

    • @user-ir1gd9hm9n
      @user-ir1gd9hm9n 3 ปีที่แล้ว

      たしかに

    • @user-lt6og7np9g
      @user-lt6og7np9g 2 ปีที่แล้ว

      過去に聞いた話だと練習が厳しくて乱取りが殴り合いみたいだから乱取りで相手の歯が当たって切ったらしいよ。

  • @teamleader956
    @teamleader956 6 ปีที่แล้ว +17

    2:38 なんで残ってたんだって先輩の道着の洗濯とかさせられたんだろ考えたらフツーにわかる

  • @user-rn3bt4yf1h
    @user-rn3bt4yf1h 7 ปีที่แล้ว +8

    生活保護したいと思います

  • @user-ls1wj3qs9k
    @user-ls1wj3qs9k 4 ปีที่แล้ว

    澤田がいる

  • @takao300020
    @takao300020 4 ปีที่แล้ว +4

    この木村が後のバイキングの西村である

    • @ki3974
      @ki3974 3 ปีที่แล้ว

      なんて日だ‼︎‼︎

  • @user-ir1gd9hm9n
    @user-ir1gd9hm9n 3 ปีที่แล้ว +1

    1999年12月ころから2000年3月の記録映像。
    清水
    木村  
    渡辺  
    澤田
    大藤
    保立 

    木村くんのお母さんなくなってから、2021年現在で21年たったんですね

  • @user-og2oc1xn3d
    @user-og2oc1xn3d 3 ปีที่แล้ว

    日諸@氏

  • @user-ps1bz2nz7q
    @user-ps1bz2nz7q 5 ปีที่แล้ว

    金沢市大桑のボロボロアパート

  • @koukou2578
    @koukou2578 6 ปีที่แล้ว +21

    こんな戦後の精神論、根性論で体罰ばかりじゃ、性格歪みそう。

    • @user-by7qt6hc7u
      @user-by7qt6hc7u 5 ปีที่แล้ว +9

      Kou Kou 昔のこうどうがくしゃはやばいよ、でも柔道はこんなもん、練習は辛いし はめられる。練習辛すぎてやめたくなる、いじめ、など、体罰は昔にはなかったし 人にぶつけるのは普通って感じ

  • @TKG654
    @TKG654 5 ปีที่แล้ว +18

    いじめとか根性論的な練習が多そう
    潰れてよかったと思う

  • @chunko4649
    @chunko4649 8 ปีที่แล้ว +24

    朝5時に起きて子供たちの世話してるのはえらいと思うけどなんかズレてる

  • @chunko4649
    @chunko4649 8 ปีที่แล้ว +16

    死んだ死んだってネタにしすぎ
    他の部員だって頑張っとるわ

  • @user-we6uf3ve6h
    @user-we6uf3ve6h 5 ปีที่แล้ว +4

    インハイ、金鷲旗どうだったの?

    • @user-lt6og7np9g
      @user-lt6og7np9g 4 ปีที่แล้ว +2

      この代は全国は全て二位だった。唯一選手権の都大会決勝で泉が高井に代表戦で勝って国士舘に勝ってる。

    • @user-lc7me4wy1b
      @user-lc7me4wy1b 3 ปีที่แล้ว +3

      自分で調べろ

    • @user-we6uf3ve6h
      @user-we6uf3ve6h 3 ปีที่แล้ว

      @@user-lc7me4wy1b
      ひねくれすぎてて草

    • @user-vc8bu5sy9h
      @user-vc8bu5sy9h 3 ปีที่แล้ว +2

      ggrks

  • @tamuraatushi
    @tamuraatushi 5 ปีที่แล้ว +11

    もっとまともな飯を作れよ。手抜きなのが分かる分かる

    • @user-ce3vb8gg8i
      @user-ce3vb8gg8i 5 ปีที่แล้ว +18

      あんたがやれよ!
      そんな事言うもんじゃないぞ

    • @user-mf4zs2yy2v
      @user-mf4zs2yy2v 4 ปีที่แล้ว +6

      おまえが、つくれや
      グチグチ文句いうなや

    • @user-ke5ec3rz8z
      @user-ke5ec3rz8z 4 ปีที่แล้ว +3

      おまえは無理だろう?あんま言わない方がいいよ。