俊敏なヤモリを一瞬で捕食するヘビ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 101

  • @ZeN.4s
    @ZeN.4s 2 ปีที่แล้ว +33

    模様、顔つき、食性
    どれを取っても不思議な魅力のあるヘビですね
    なんかスゴく惹かれます

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ
    @日比野祐也の気まぐれチャンネ 2 ปีที่แล้ว +16

    一生懸命食べる姿可愛いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!後ポテトくんの声癒されますね!

  • @miruku5212
    @miruku5212 2 ปีที่แล้ว +5

    皮膚が広がった時に見える、白?青?が緑に映えて綺麗だよねー。

  • @user-uz5tv2yt2p
    @user-uz5tv2yt2p 2 ปีที่แล้ว +26

    うちの窓にはいつも4.5匹のヤモリが餌を食べに来るので、ヘビちゃんのことを思えばかわいそうに思うのですがヤモリちゃんもかわいそうに思う、複雑な気持ちですが、コレが生きているってことなんだなぁと思います。

  • @ohiro917
    @ohiro917 2 ปีที่แล้ว +3

    綺麗な緑色🤩
    一瞬、キュウリに見えるのはわたくしだけでしょうか⁉️🤣
    しかし、飛び付く瞬間の行くぞ➰!が凄い⤴️⤴️

  • @GoRi_GirL3
    @GoRi_GirL3 2 ปีที่แล้ว +7

    ジャローダ元気でよかった

  • @奈添いつき
    @奈添いつき 2 ปีที่แล้ว +25

    しっかり首元に噛み付いて窒息させてるんだなぁ、すごい

  • @TM-ho3tc
    @TM-ho3tc 2 ปีที่แล้ว +6

    ニホンヤモリ飼育者です。餌用昆虫など多少の手間はかかりますが、飼育自体はそれほど難しくないので、エサ用に繁殖も挑戦されてはいかがでしょうか🦎 一度に二つしか卵を産まないので、一匹の雌から年間でとれる数はたかが知れてますが🥚🥚

    • @momomom0m0m0
      @momomom0m0m0 2 ปีที่แล้ว

      自分も以前、ひと夏だけ雌雄1組の飼育観察していました。
      エサ🦗イエコの管理(サイズ管理&数を増やし過ぎない)が面倒でやめてしまいましたが。
      1回目の産卵→2回目の産卵→1回目孵化→2回目孵化(3回目産卵間近)
      適当飼育でも結構なペースで増えたので、活きエサとして効率飼育するとどれだけ増えるのか気になります。

  • @nanami0111
    @nanami0111 2 ปีที่แล้ว +7

    色も綺麗だし目も凄いカッコイイ、、、

  • @akikothery4246
    @akikothery4246 2 ปีที่แล้ว +3

    綺麗だなぁ🐍

  • @sachiko.s623
    @sachiko.s623 2 ปีที่แล้ว +10

    こんな模様をした細いロープがあった気がする‼️
    キレイ✨

  • @ハラガケ丸
    @ハラガケ丸 2 ปีที่แล้ว +23

    細くて頼りないかと思ったら餌食べる時は意外と活発

  • @雪うさぎ-l8z
    @雪うさぎ-l8z 2 ปีที่แล้ว +10

    最押しのアオムチちゃんだ!相変わらず速くて正確な捕食ですね☺️

  • @toritoririn
    @toritoririn 2 ปีที่แล้ว +35

    ヤモリもかわいいので情が移ってしまいそうですね(´-`)
    どちらもかわいいので難しい…!

  • @ocook6279
    @ocook6279 2 ปีที่แล้ว

    この子はほんと細マッチョですねぇ。

  • @オカメいんこ
    @オカメいんこ 2 ปีที่แล้ว +2

    暑い夏に鑑賞するにはもってこいな位の綺麗さですね、美しい✨

  • @hashiba-inukugyo2810
    @hashiba-inukugyo2810 2 ปีที่แล้ว +27

    フィギュアかと思うほどの綺麗な子。
    餌が入手が難しい子は飼育が大変ですね。

  • @Earl_Grey_Macaroons
    @Earl_Grey_Macaroons 2 ปีที่แล้ว +1

    1:23可愛いと言いつつ一切の躊躇ないの草

  • @auroracurtain
    @auroracurtain 2 ปีที่แล้ว +8

    模様が似てるこのヘビの動画を観るたびに
    ヨナグニシュウダは元気かなと・・・。

  • @おかし-s8o
    @おかし-s8o 2 ปีที่แล้ว +12

    目が覚めるような緑で綺麗ですね。そして首が紐の様に細くて神秘的です✨

  • @桑名美江子
    @桑名美江子 2 ปีที่แล้ว +12

    緑の綺麗な蛇🐍ですね。
    貴重なヤモリ食べられて
    良かった。

  • @のぶぶん-l6s6i
    @のぶぶん-l6s6i 2 ปีที่แล้ว +4

    奥牙に微弱の麻痺毒あるみたいなので
    毒の効果待ちが長いみたいですね!
    買いたかったけど餌に困りそうで辞めました🥲

  • @homogobius
    @homogobius 2 ปีที่แล้ว +61

    餌用のヤモリも自家養殖できたらなぁ…

    • @タッチ-s6t
      @タッチ-s6t 2 ปีที่แล้ว +4

      そりゃかなりの面積と費用と食料が必要になるからねぇ‥‥不可能

    • @sugarsan9154
      @sugarsan9154 2 ปีที่แล้ว +13

      養殖してる間に情が移ってエサに出来なくなりそう

  • @E__i__i__3
    @E__i__i__3 2 ปีที่แล้ว +8

    色といい顔といいセサミストリートのカーミットのよう(笑)
    カエルよりも似てる気がするw
    細くてきれいでかわゆい〜
    いろんな生き餌(トカゲ、イモリ、ヤモリなど)を並べてヤモリにだけ食いつくところとか見てみたいです…❣️笑

  • @Shirako_reptile
    @Shirako_reptile 2 ปีที่แล้ว

    私の勤めてる爬虫類ショップでは今活ヤモリ入荷してますよ〜!卵持ってる活ヤモリも販売してるので上手くいけば自家繁殖出来るかも?です!

  • @くなぎさ-c3d
    @くなぎさ-c3d 2 ปีที่แล้ว +8

    活ヤモリ、大阪のE.S.Pさんが通販してくれてることがあります。

  • @rm-mn2jq
    @rm-mn2jq 2 ปีที่แล้ว +7

    蛇食いの蛇が一番変態だと思う

  • @きまぐれわん
    @きまぐれわん 2 ปีที่แล้ว +5

    あんな細い胴体に自分より太い胴体を飲み込めるのって凄いですね。まるで身体がゴムみたいに伸びますね(笑)

  • @yakooasatsuki2605
    @yakooasatsuki2605 2 ปีที่แล้ว

    私もオオアオムチヘビのための昨日活ヤモリ入荷2匹部屋逃がしましたw
    ヤモリを活かすのもなかなか大変ですよね。

  • @kohaku8753
    @kohaku8753 2 ปีที่แล้ว +6

    活ヤモリしか食べない
    グルメなヘビちゃんですね!ヤモリも呑まれまいと必死で自然の怖さを痛感します。
    飼育難しそう!ヤモリが手に入らない時は、どうするんだろう?💠

    • @山口哲也-h6s
      @山口哲也-h6s 2 ปีที่แล้ว +1

      グリーンアノールが普通にしかも安く
      売られてた時代は良かったんだけど😅

    • @kohaku8753
      @kohaku8753 2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね!
      ヤモリを活えさように
      飼育繁殖してる人いるのかな?アオムチちゃんは、お金かかりそうですね💠

  • @pgokanoakihito21
    @pgokanoakihito21 2 ปีที่แล้ว +4

    ちゅどーんと矢の如くで地面に刺すように飛んできますね思わず独り言で「おぉ〜」と言ってしまった‪w

  • @ゆっくり悪魔-p9p
    @ゆっくり悪魔-p9p 2 ปีที่แล้ว +6

    こんなに細いのに沢山食べるんですね〜

  • @なりなり-d5v
    @なりなり-d5v 2 ปีที่แล้ว +5

    アニメもTH-camもスマホでみるからアオムチヘビの長さの感覚が神龍なんだよなぁ

  • @まるえ-v3r
    @まるえ-v3r 2 ปีที่แล้ว +4

    ヤモリちゃーん!!!(ヤモリ好き

  • @shomat743
    @shomat743 2 ปีที่แล้ว +4

    活ヤモリしか食べない!
    変態ヘビの矜持があるんやなぁ

  • @泰少年
    @泰少年 2 ปีที่แล้ว

    活ヤモリの飲み終わりに死んだヤモリを繋げて飲ませる事は難しいですか?

  • @アクレプチャンネル
    @アクレプチャンネル 2 ปีที่แล้ว +2

    ムチヘビ癖強いですよね!!!
    サソリイモリ ザリガニ カニ ヘビ などを食べるヘビもいますよ!!!

  • @kyosuke4782
    @kyosuke4782 2 ปีที่แล้ว

    昔インドのマドラスに住んでた時に見たことがある気がする。

  • @クッピーラムネ-l3x
    @クッピーラムネ-l3x 2 ปีที่แล้ว +1

    飛びかかる時、猫のお尻フリフリみたいで可愛い(^^)

  • @ケイジ-y9g
    @ケイジ-y9g 2 ปีที่แล้ว +3

    踊り食いですな。すげー。

  • @ぺぺこ-t8g
    @ぺぺこ-t8g 2 ปีที่แล้ว +1

    ビバさんも鰐さんのガサガサに同行してヤモリ捕まえに行っちゃう…?

  • @ゆっち-w5c
    @ゆっち-w5c 2 ปีที่แล้ว

    野生の活ヤモリいりますか?酪農してまして牛舎に結構居ますよ!

  • @ハリネズミのシナモン
    @ハリネズミのシナモン 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃ早い!

  • @Sp3nn
    @Sp3nn 2 ปีที่แล้ว

    どこで買ったんですか?

  • @山のツミキ
    @山のツミキ 2 ปีที่แล้ว +9

    いつ見てもキレイで不思議な蛇ちゃん🐍食べれる時に食べないとね。

  • @colcol1206
    @colcol1206 2 ปีที่แล้ว +2

    ヘビちゃんの背中のボコボコはなんだろう

  • @冴中透
    @冴中透 2 ปีที่แล้ว

    この蛇好き

  • @tenten6244
    @tenten6244 2 ปีที่แล้ว

    大阪にあるESPというお店で活ヤモリ売ってますよ。お店にはたまに行く程度ですが毎回大量に販売しています^ ^

  • @和田晃一-o5v
    @和田晃一-o5v 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは、そうですね。ムチヘビは毒蛇で、弱毒であっても、ヤモリにとっては猛毒なのかも知れません。特に毒蛇の特徴は、個人的に海外のサイトを見て思うのですが、絞めるよりも毒で相手を弱らせて呑み込むのを観察もしています。
    やはり思うのですが、毒蛇は猛毒であろうが弱毒であろうか、獲物を弱らせる生態なのかも知れません。魚食のミズヘビも結構種類はいますが、そいつらも弱毒なので注意が必要です。
    っという事で、今日はウォマの都愛の餌の日です。

  • @ミスター次男坊
    @ミスター次男坊 2 ปีที่แล้ว

    トカゲでは駄目なのですか?

  • @あかい飴坊
    @あかい飴坊 2 ปีที่แล้ว

    ネズミ食いの子達は、捕まえた後絞めるけど、ヤモリとは他の変態?ヘビさんとかは絞めるないんですかね?

    • @ネコ-q1t
      @ネコ-q1t 2 ปีที่แล้ว +2

      この蛇に関してはヤモリを麻痺させる微毒持ちです。

  • @some.chii-chii9943
    @some.chii-chii9943 2 ปีที่แล้ว

    頼んだことはないのですが、「E.S.P」という大阪のお店で活ヤモリを扱っているようです。機会があれば検索してみてくださいませ☺️

  • @ベリパパるりん
    @ベリパパるりん 2 ปีที่แล้ว

    ムッちゃんもヤモちゃんも、必死だネェ…
    ヤモちゃんには、少し気の毒だケド、自然界の摂理、どこにいても危険は隣り合わせだから…💧
    しかし、ムッちゃんbeautiful♥️♥️♥️

  • @潤亀
    @潤亀 2 ปีที่แล้ว

    ヤモリは冷凍じゃないんですね😮
    ヤモリの踊り食いですね😃

  • @谷口美月-l2q
    @谷口美月-l2q 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤモリ好きだから辛い(汗)

  • @imoimon1
    @imoimon1 2 ปีที่แล้ว +1

    活ヤモリよく観察するとバナナヤモリやら混じっているから侮れない。

    • @冬好き-p4f
      @冬好き-p4f 2 ปีที่แล้ว

      バナナヤモリって毒なんですか?

  • @sakakkiedx5052
    @sakakkiedx5052 2 ปีที่แล้ว

    じっとしてるヤモリに積極的に飛びついてくれるんだから、冷凍ヤモリを食べてくれてもいい気がしますね
    うまく生きて動いて見えるような演技?をさせてから放り込んだら食べてくれるようになったら楽になるでしょうけど
    エサを審査する目がそうとう良いヘビとのことなので・・・大変だ

  • @のみみみみ-i2v
    @のみみみみ-i2v 2 ปีที่แล้ว +6

    私の家のまわりびっくりするぐらいヤモリそこらじゅうにいるから送りつけたい笑笑

  • @忠康-c9z
    @忠康-c9z 2 ปีที่แล้ว

    ドラゴンって基本緑やし、コイツが飛び付く所を飛んでいると昔の人は捉えてドラゴンと言った説

  • @ポルンガ-i3w
    @ポルンガ-i3w 2 ปีที่แล้ว

    PCNのぴーちゃんさんが言ってたましたけど 専食だけど変態ヘビではないらしいですよ!!
    自分はよく分かりませんが!!

  • @中根-u8m
    @中根-u8m 2 ปีที่แล้ว +3

    野生のトカゲとかだと、なんか持ってるかも知れないから餌にはならないか

  • @GO_GO_sakazuma
    @GO_GO_sakazuma 2 ปีที่แล้ว

    ヤモリ、ムカデ、カタツムリ…某昆虫博物館🤔

  • @2フォレスト
    @2フォレスト 2 ปีที่แล้ว +2

    もう西日本でヤモリ捕りするしかないな…。

  • @pikonanoyo
    @pikonanoyo 2 ปีที่แล้ว

    食べてる姿、昔セサミストリート今ディズニーキャラ カーミットみたい🐸

  • @Taka-syouha_Takanii
    @Taka-syouha_Takanii 2 ปีที่แล้ว

    🐸蛙を食べる蛇は、日本の蛇では余り珍しく無いでしょうか?

  • @askimaru
    @askimaru 2 ปีที่แล้ว

    どこだったかこのヘビがマウス食べてるTH-camあったなぁ~

  • @AKIRA-cn5ut
    @AKIRA-cn5ut 2 ปีที่แล้ว

    昔知り合いが、活があまり手に入らないから、冷凍ヤモリ食べさす為に、しっぽの先に玉止めしたナイロンライン0.1号を米粒潰して着けて止まり木の上でチョンチョンやってましたねw
    それでも、ごくたまにしか食べないし、すぐライン外れるからイラつきながら言ってましたけどw

  • @azisaion
    @azisaion 2 ปีที่แล้ว

    サムネのやつパーカー着てるみたい笑笑

  • @yuriyuriyuriyuri9445
    @yuriyuriyuriyuri9445 2 ปีที่แล้ว +2

    顔・形・色、違うけど柄の入り方、臭蛇と似てる?一緒かなっ?て思うけど血筋は近いのかな?
    滅多に見られない捕食シーンをありがとうございました😍❤️

  • @kae_ru
    @kae_ru 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤモリ捕まえに行ったらいいのに

  • @ゆでたまご-y3d
    @ゆでたまご-y3d 2 ปีที่แล้ว

    6:38レックウザみたいな顔してる

  • @sachi1561
    @sachi1561 8 หลายเดือนก่อน

  • @はたもなもかす
    @はたもなもかす 2 ปีที่แล้ว +1

    活ヤモリ(いきやもり)

  • @alondite-factory176
    @alondite-factory176 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤモリ好きなワイ複雑な心境。

  • @Lv-hi1pt
    @Lv-hi1pt 2 ปีที่แล้ว

    この小さいのを丸々太らせてからヘビにあげたらもっとカロリーになるのかな?

  • @Ru_cha_03
    @Ru_cha_03 2 ปีที่แล้ว +2

    活き餌のことなんだろうけど、「かついもり」の耳触りが悪くて話の内容頭に入ってこないw

  • @shinki1tenrieko
    @shinki1tenrieko 2 ปีที่แล้ว

    動物大好きですが、やっぱヘビはムリー
    エサのヤモリもカタツムリもむかでもムリー
    ビバリウムさんはいつからヘビ飼おうと思ったんですか?
    小学生くらいかな?
    全ての動画を隅々まで観たら分かるかな〜

  • @Miyazawa_sae
    @Miyazawa_sae 2 ปีที่แล้ว

    ヴェルテアナコンダかよ

  • @神尾純子
    @神尾純子 2 ปีที่แล้ว

    鍋つかみ🍲🤣www

  • @みうママ-m1i
    @みうママ-m1i 2 ปีที่แล้ว +7

    うーん、ヤモリかわいいと思ってしまった…😅

  • @中野渉-s3g
    @中野渉-s3g 2 ปีที่แล้ว

    野生のシマヘビを飼育し始めて2ヶ月近くなんですが冷凍マウスに見向きもしません…ビバリウムさんの動画で手羽を食べてたのを観たんで試したんですが同じで…凄い心配です。

  • @ポン太ポン太-z4d
    @ポン太ポン太-z4d 2 ปีที่แล้ว +3

    表面がボコボコしてるのは正常なんですか?

  • @Kwell28
    @Kwell28 2 ปีที่แล้ว

    イキヤモリって読むのでは?

  • @Kai-ru-Schwarber
    @Kai-ru-Schwarber 2 ปีที่แล้ว

    活ってイケって読むんじゃないの? 活いかとか寿司食べに行った時によく見る言葉だし、イケイカって読んでたの間違ってたら恥ずかしいんだが

    • @ぽん_Gorilla
      @ぽん_Gorilla 2 ปีที่แล้ว

      だいたい「かつ」とか「いき」ですかね 「いけ」とはあまり聞いたことがないです…

    • @Kai-ru-Schwarber
      @Kai-ru-Schwarber 2 ปีที่แล้ว

      @@ぽん_Gorilla
      活〆とかイケジメって読んでたからイケだと思ってたわ。日本語難しいな。ありがとう。

  • @孔大中川
    @孔大中川 2 ปีที่แล้ว +2

    カナヘビなど一回いれてみてもらえないですか?
    野生で捕まえるの容易やしお願いいたします。

    • @ぽん_Gorilla
      @ぽん_Gorilla 2 ปีที่แล้ว +12

      大きさ的に無理だと思うよ それにトカゲは鱗が多いし、消化不良起こすんじゃないかね
      というより人のペットで実験しようとすな…

  • @ナマケモノシスター
    @ナマケモノシスター 2 ปีที่แล้ว +1

    どっちも好きなだけに、とてもとても複雑な気持ちになりました。。。

  • @マイトガイ-x6b
    @マイトガイ-x6b 2 ปีที่แล้ว

    いやー、やめてほしいね

  • @bellybuttOnstOmach
    @bellybuttOnstOmach 2 ปีที่แล้ว +1

    生き餌の意味はあるのでしょうが、こういうのを動画アップする意味がわからない、
    呑み込まれていく生き物を撮影されて、ヤモリはどう思っていたのか、、
    ヤモリが可哀想で
    すぐに視るのを止めました、