ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
途中のキノコのような植物はツチトリモチ科の植物のようです。Balanophora papuanaと調べたらいくつか似たものが出てきました。日本では普通見られない植物や昆虫が沢山いて面白いですね。
よさそうなポイントでしたね最期のルリタテハは驚きです。あそこまで帯が太くなるんですね。確かにイナヅマチョウにそっくりです。今後も楽しみにしています。
ルリタテハいいですよね!与那国でもルリタテハ綺麗になりますし、マレーまで行くとこんな風になっちゃいますまだまだいい虫見れてるので、早くお見せしたいです!
マレーシアのルリタテハかっこよすぎますね! やっぱり色々な色彩の違いがあって面白い!
マレーのルリタテハは本当に綺麗です!
吹き上げ、最高ですね。いろんな昆虫が見れて。シジミの類などは来ないのかな?
吹上は良いですよね!日本でも吹上は面白いですよね!シジミはいなかったですね…!
今回も面白かったです!ゾウムシかわいいなぁ💕そしてマトンビリヤニ大好きなので不意打ちな飯テロでした笑
マトンビリヤニ好きなんですね!最近コンビニにもありますし!
山道は八重山みたいでしたが、山並みが全然違いますねー。吹上げ採集楽しそう!
確かに八重山に雰囲気似てますねー山並みはやっぱマレーシアらしい感じがして、やっぱ森にも個性があるなって思います!
あけましておめでとうございます!サザナミワモンがかっこよ過ぎます!海外は不思議な昆虫が沢山居て面白いですね!
サザナミワモンいいですよね!ずっと映像にしたいと思ってました!
流石熱帯はカラフルな昆虫が多くて映えますね! ちらっとラトソルの話をしてましたが、熱帯のラトソルに適応した固有の土壌昆虫とか居るんですかね~?
ラトソル適応の昆虫ですか…どうなんでしょう…あまり詳しくないです…!
新年おめでとうございます。マレーシア昆虫記の配信楽しめました。シーズン的には何月に行かれたのでしょうか?
あけましておめでとうございます!9月下旬に行きました!
ベニボタルのマットな漆黒加減が良き。擬態していたカミキリ虫も面白ったです。
ベニボタルいいですよね!意外とみんな真っ黒な昆虫好きなんですね!
ボウフラはウツボカズラの溶液でも溶けないんですかね?擬態する昆虫も、元の昆虫が毒あるとか危険とか何で分かるんですかね?不思議です!蝶も綺麗な色ですね✨ご飯も美味しそうでした🤤
ボウフラ溶けないみたいですね!そういうボウフラらしいです…!今回は蝶とご飯が最高でした!
今回は蝶の内容が多くて楽しかったです。欲を言えば飛翔動画もあると嬉しいのですが……それはやはり難しいですよね笑
次の遠征では飛翔映像も頑張ります…!
ベイツ型擬態は毒があるベニボタルに擬態する昆虫が居ますね。去年はリンゴドクガ♀の個体を触りましたが有毒種のドクガ科の蛾に擬態しているのでしょうか?(キアシドクガ、スカシドクガなどもモンシロドクガに擬態しているように見えます。)
リンゴドクガは同じドクガ科なので擬態というよりはそのままで似た見た目なんじゃないでしょうか?なぜ毒が無いかは不明ですが…
村人から買った昆虫や採った昆虫は日本へ持ち帰ることってできるんですか?ワシントン条約とか外来種の持ち込みとか詳しくわかんないので教えてください
ワシントン条約は種指定ですので、指定されていない種には関係ないです。外来種(植防)の観点では、昆虫の場合は絞めてあれば問題ないです!
途中のキノコのような植物はツチトリモチ科の植物のようです。
Balanophora papuanaと調べたらいくつか似たものが出てきました。
日本では普通見られない植物や昆虫が沢山いて面白いですね。
よさそうなポイントでしたね
最期のルリタテハは驚きです。
あそこまで帯が太くなるんですね。
確かにイナヅマチョウにそっくりです。
今後も楽しみにしています。
ルリタテハいいですよね!与那国でもルリタテハ綺麗になりますし、マレーまで行くとこんな風になっちゃいます
まだまだいい虫見れてるので、早くお見せしたいです!
マレーシアのルリタテハかっこよすぎますね! やっぱり色々な色彩の違いがあって面白い!
マレーのルリタテハは本当に綺麗です!
吹き上げ、最高ですね。いろんな昆虫が見れて。シジミの類などは来ないのかな?
吹上は良いですよね!日本でも吹上は面白いですよね!
シジミはいなかったですね…!
今回も面白かったです!
ゾウムシかわいいなぁ💕
そしてマトンビリヤニ大好きなので不意打ちな飯テロでした笑
マトンビリヤニ好きなんですね!最近コンビニにもありますし!
山道は八重山みたいでしたが、山並みが全然違いますねー。吹上げ採集楽しそう!
確かに八重山に雰囲気似てますねー
山並みはやっぱマレーシアらしい感じがして、やっぱ森にも個性があるなって思います!
あけましておめでとうございます!
サザナミワモンがかっこよ過ぎます!海外は不思議な昆虫が沢山居て面白いですね!
サザナミワモンいいですよね!ずっと映像にしたいと思ってました!
流石熱帯はカラフルな昆虫が多くて映えますね! ちらっとラトソルの話をしてましたが、熱帯のラトソルに適応した固有の土壌昆虫とか居るんですかね~?
ラトソル適応の昆虫ですか…どうなんでしょう…あまり詳しくないです…!
新年おめでとうございます。
マレーシア昆虫記の配信楽しめました。シーズン的には何月に行かれたのでしょうか?
あけましておめでとうございます!
9月下旬に行きました!
ベニボタルのマットな漆黒加減が良き。擬態していたカミキリ虫も面白ったです。
ベニボタルいいですよね!意外とみんな真っ黒な昆虫好きなんですね!
ボウフラはウツボカズラの溶液でも溶けないんですかね?擬態する昆虫も、元の昆虫が毒あるとか危険とか何で分かるんですかね?不思議です!蝶も綺麗な色ですね✨ご飯も美味しそうでした🤤
ボウフラ溶けないみたいですね!そういうボウフラらしいです…!
今回は蝶とご飯が最高でした!
今回は蝶の内容が多くて楽しかったです。
欲を言えば飛翔動画もあると嬉しいのですが……それはやはり難しいですよね笑
次の遠征では飛翔映像も頑張ります…!
ベイツ型擬態は毒があるベニボタルに擬態する昆虫が居ますね。
去年はリンゴドクガ♀の個体を触りましたが
有毒種のドクガ科の蛾に擬態しているのでしょうか?
(キアシドクガ、スカシドクガなどもモンシロドクガに擬態しているように見えます。)
リンゴドクガは同じドクガ科なので擬態というよりはそのままで似た見た目なんじゃないでしょうか?
なぜ毒が無いかは不明ですが…
村人から買った昆虫や採った昆虫は日本へ持ち帰ることってできるんですか?
ワシントン条約とか外来種の持ち込みとか詳しくわかんないので教えてください
ワシントン条約は種指定ですので、指定されていない種には関係ないです。外来種(植防)の観点では、昆虫の場合は絞めてあれば問題ないです!