【6泊7日】マレーシアで昆虫観察してみたら最高すぎた…2日目

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @MushiokaDaiki
    @MushiokaDaiki หลายเดือนก่อน +13

    やべええーマレーシア行きたくなるぅぅうう!!!!!!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +3

      僕もまた行きたい…!!次は一緒に行きましょう!!

    • @高須コアラ
      @高須コアラ หลายเดือนก่อน

      行ってください‼️‼️‼️
      海外遠征動画大好きです‼️‼️‼️

    • @Latya_ch
      @Latya_ch หลายเดือนก่อน

      むし岡さん😊ぼくも行きたい

  • @liza-vy8rl
    @liza-vy8rl หลายเดือนก่อน +2

    でっかいテントウダマシがうじゃうじゃなの大好きです。チャタテムシ?も多かったりカスミカメムシがいたりしますね。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +2

      デンダマうじゃうじゃ、いいですよね…!
      甲虫屋が見ればもっと注目ポイントが増えそうですね!

  • @みりん-z5f
    @みりん-z5f หลายเดือนก่อน +1

    凄い!綺麗な昆虫や面白い昆虫沢山ですね!緑色のキラキラカワトンボ良いですね✨川の水も透き通ってますね。毒のある蝶は綺麗ですね~🦋まだまだこれから楽しみ過ぎます!村人「イバラギケン」って😁💦

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +1

      ミドリカワトンボ綺麗ですよね!あそこ、どう聞いても茨城県で、自動字幕も茨城県でした笑

  • @numbers3_keirin
    @numbers3_keirin หลายเดือนก่อน +2

    今回の動画ではシュモクバエが一番気になりました!!
    どうしてそんな進化をしたのか???まさにその通り。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +1

      シュモクバエ不思議ですよね…あれの何が良いのかさっぱり分かりません笑

    • @numbers3_keirin
      @numbers3_keirin หลายเดือนก่อน

      @mushitori_channel 思い出しました!!ツノゼミの形に似ていてシュモクバエのフォルムが素敵に感じました。

  • @Latya_ch
    @Latya_ch หลายเดือนก่อน +1

    あげるよと言われると心が痛くなるぅ笑笑😂😂😂

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +3

      貰っちゃいました!笑
      持って帰れないので逃がしますが、村の人もそれを分かってて親切で渡してくれます!

  • @コケムシ
    @コケムシ หลายเดือนก่อน +1

    24分のごついバッタはドラゴンヘッドキリギリスではないでしょうか。ドラえもんみたいな三頭身デフォルメって感じがして好きです!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +1

      ネットで調べるとドラゴンヘッドでもトゲトゲギスでも似たような昆虫が出てきますね。どちらも同じものを指してるのでしょうか?不思議な見た目ですよね!

  • @宮武頼夫
    @宮武頼夫 หลายเดือนก่อน +1

    いやあ、いっぱいいろんな生き物が見れて感謝感激ですね。アカエリは一匹捕まえて、胸を押さえて水辺に置いておくと、次から次と他の個体が飛んで来て、取り放題でした。まだワシントン条約前だったので、いっぱい持って帰りました。♂ばっかりだけど。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      ワシントン条約前のマレーシア…!そういう時代もあったのですね…!アカエリ、まだ数はいるようですが、集団吸水はどんどん見づらくなっているようです…

  • @munoshinoshi
    @munoshinoshi หลายเดือนก่อน +1

    キシタアゲハ!最高ですね! 毒のある蝶はロマンのある種が多いですよね😂

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +1

      キシタアゲハ最高でした!キシタの標本はあまり好きではないのですが、生きた姿は別物です!
      ジャコウアゲハの仲間はいいですよね…!

  • @恋々
    @恋々 หลายเดือนก่อน +1

    マレーシアには特大サイズのセミも居るようです。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      テイオウゼミですね!街の灯りに来ると言われますが、今回は果たして…!?

  • @hemissasakia5285
    @hemissasakia5285 หลายเดือนก่อน +1

    25:26 からのキシタアゲハは、雌雄ともアンフリサスキシタアゲハでしょうかねえ?
    表から見るとメスの後翅の黒い亜縁紋が縁紋にくっ付いています
    オスも全キシタアゲハで一番後翅の黄色い部分の面積比率が大きいなんて言いますし綺麗ですね
    あとアカエリトリバネアゲハほどではないですが頭部の後ろが赤いのもチャーミングです

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      ♂がアンフリサスで、♀がヘレナのようでした…!帰宅後に概要欄で訂正しておきます…!同所的にこんなに似た蝶の雌雄が居るなんて驚きです…!
      アンフリサスの♂綺麗ですね…!黄色面積は本当に広かったです!
      確かにアカエリがありますね、言われて初めて気が付きました…!

  • @桜雪村
    @桜雪村 หลายเดือนก่อน +2

    いつも素晴らしい動画を楽しませて頂いております☺️
    3大奇虫の説明のサソリはサソリモドキの間違いですかね。
    因みにオオツチグモはCoremiocnemisの何らか、黒いHeteropodaは種までは分かりませんが緑のはHeteropoda boieiのオスですね。

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      おおおお、確かにサソリモドキの言い間違いですね…凡ミスすみません…
      クモの同定できるんですね…!分類群変わると全然分からないので、尊敬します…!

  • @omtdayo-1225
    @omtdayo-1225 หลายเดือนก่อน +3

    アカエリトリバネアゲハ一度は人生の中で取ってみたいですよね!キシタアゲハ羨ましい!!

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      キシタアゲハマジで良かったです!あんなに大きな蝶が手の中で生きているなんて…!
      アカエリは…引き続き狙っていきます!

  • @naturedai4391
    @naturedai4391 หลายเดือนก่อน +1

    開発が進んでいるかとおもいましたが、まだまだ色々な虫がいますね!テントウムシダマシも日本のと全然違いますね😳

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +2

      この林道は大丈夫ですが、開発は進んでいてやはり虫の数は減っていると思います…テンダマいいですよね!サルノコシカケの裏にびっしり付く姿をずっと見たいと思っていました!

  • @雅客-n5l
    @雅客-n5l หลายเดือนก่อน +1

    17:12  「逃がしたいと思います」が「何がしたいと思います」になってますね

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน

      気付かなかった…!ご指摘ありがとうございます!

  • @アマミアラカシ
    @アマミアラカシ หลายเดือนก่อน +1

    海外から日本に昆虫捕りに来る方はあまり見ませんが、少ないのでしょうか?
    日本人は昆虫好き?😅

    • @mushitori_channel
      @mushitori_channel  หลายเดือนก่อน +1

      どうなんでしょうね…?確かにあまり海外から日本に虫目当てできた外国人は聞かないです…