物理 波動4 ドップラー効果

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @たぴおか-c4u
    @たぴおか-c4u 9 หลายเดือนก่อน

    わかりやすい🎉

  • @5884T
    @5884T 9 หลายเดือนก่อน

    音源が近づく場合、聞こえる波の数が増える、すなわち波長が短くなるというところが、よくわかります。

  • @石尾積造
    @石尾積造 4 ปีที่แล้ว +10

    なるほどねえ。分かりやすい授業、ありがとうございます!

  • @poppo_popo
    @poppo_popo 7 หลายเดือนก่อน +5

    観測者速すぎて草

  • @mj-wh8sw
    @mj-wh8sw 2 ปีที่แล้ว +4

    救急車の物まねうますぎ

  • @chan-wawawa
    @chan-wawawa 9 หลายเดือนก่อน

    難しすぎる

  • @おき-m6x
    @おき-m6x 4 ปีที่แล้ว +11

    いきなり授業じゃなくなった!

  • @大学生-d9n
    @大学生-d9n 3 ปีที่แล้ว +4

    なぜ観測者が動く場合では音源から人までをVとしないのですか?

  • @蜂密です
    @蜂密です 4 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすいです

  • @もち-d8q3c
    @もち-d8q3c 3 ปีที่แล้ว +4

    音源と観測者が同じ方向に向かって動く場合、このドップラー効果の正負の考え方は成り立たないと思うのですが、その場合はどのようにすればいいのですか?

    • @バーガー-i4e
      @バーガー-i4e 3 ปีที่แล้ว +2

      [音源→ 人→]のとき
      ドップラー効果の公式の符号を-のみで考えて、音源から観測者の方向を正としたら公式のままそのまま使える。
      [人→ 音源→]のとき
      音源から観測者の方向を正としすると公式の符号が両方とも+となり、答えが出てくる。

    • @もち-d8q3c
      @もち-d8q3c 3 ปีที่แล้ว

      @@バーガー-i4e ありがとうございます

  • @poi418
    @poi418 4 ปีที่แล้ว +45

    授業風景の録画の方が良かったです…

  • @めめ-p6z
    @めめ-p6z 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい

  • @あいうえ-n3r
    @あいうえ-n3r 4 ปีที่แล้ว +6

    5:00なんで1秒後の波が詰まるのかわかんなかった

    • @顎が外れた野獣先輩
      @顎が外れた野獣先輩 4 ปีที่แล้ว +8

      波を同心円状に書くとわかるけど、最初に発した波に近付こうとするから、その分波長が短くなる。
      1秒後に一番最初に発した波が人に届くから、音源が動いた分波が詰まる=波長が短くなる=波が詰まる
      下手くそですいません

  • @ぽん-i6i2g
    @ぽん-i6i2g 2 ปีที่แล้ว +1

    神様ありがとう

  • @通勤快速新宿行き
    @通勤快速新宿行き 4 ปีที่แล้ว +4

    ポケモン好きそう

  • @norinori_osaka
    @norinori_osaka 4 ปีที่แล้ว +5

    ある程度分かりやすいが、公式物理的な感じが否めない。

  • @けいた-j6w
    @けいた-j6w 3 ปีที่แล้ว

    うん。。