ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めてコメントさせていただきます。こちらも北海道旅行をしている気分になれて、とても嬉しくなりました。しかも私も同車種に乗っています。この子(愛車)を連れて北海道に行きたくなりました!長旅、お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます😁✨️
初めてコメントさせていただきます。復路のフェリー動画、待ちわびてました。北海道旅行の動画、とても良かったです。TH-camは週7で通っているジムのランニングマシンで見ており、鉄道秘境路線→女性一人旅→太平洋フェリーと経由してきまぐれびよりさんに辿り着きました。私も愛知で、全国クルマで色々行っており北海道は3度行きましたが、いつも往路は青森まで自走、フェリーで函館上陸、復路は苫小牧→新潟航路で、太平洋フェリーの40時間の船旅は耐えられないと思ってました。でも、TH-camで太平洋フェリーにハマり、また、北海道は毎回冬に行ってましたが、この動画で夏の北海道の素晴らしさを教わり、7月に趣味のマラソンの関係で北海道へ行くつもりなので、色々回ってみよう、また帰路で太平洋フェリーを使ってみようと今から楽しみにしています。これからも、楽しい動画期待しております。長文失礼しました。
動画みてくださりありがとうございます❣️
きまぐれびよりさん、おはようございます。北海道の旅も、あっという間に過ぎ去っていきましたね。すごく臨場感のある動画で、自分も楽しませていただきました。ありがとうございました。🙇♂😉お土産に購入されたじゃがポックル、美味しいですよね。自分も必ず購入しますよ。🤤セコマのちくわパン、懐かしいです。ちなみに、セコマのカツ丼もお勧めの一つです。🤤フェリーでの星空のリベンジが果たせて、本当に良かったですね。そうそう、今度また北海道に行かれたら、能取岬(網走市内から車で20分ほど)もお勧めです。ここから見られる星空は、素晴らしいんですよ。
@@dabaobao1218 瞬きくらい一瞬でした😇じゃがポックルやばい、じゃがいもお菓子界隈でいちばんすきです🥔カツ丼は以前に誰がオススメしてくれた気が…!そんなに美味しいのか〜気になる!!能取岬、行った気がする🤔あそこは夜も凄そうだ🦕💫北海道旅最後まで楽しんでもらえて嬉しいです。♡
素晴らしい行動力です。道産子ですが、自分の知らない北海道の知見を得ました東京産の妻もセイコーマートのホットシェフ愛が凄い
セイコーマート、どこの店舗でも無料で袋を付けてくれたのに驚きました😳
お疲れ様です。観ているだけでも楽しい北海道旅行でした😉
ありがとうございます😁
私も定年退職し北海道一人旅を計画してるので参考にさせて頂きます。
嬉しいです✨安全第一で楽しんでください😁
今回の動画も楽しく拝見させてもらいました( ¨̮ ) 北海道には自然動物が多くいますが、こうやって触れ合う施設があっていいですね(^-^) ミニチュアホース可愛いですよね( ᵔ֊ᵔ ) そして、北海道グルメラススパートを楽しみ乗船ですね(^^♪ 帰りのフェリーも楽しんでましたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 朝日は本当に綺麗でした(^O^) 一度コメントで言ってますが、まだまだ北海道は美味しいものや絶景が待ってるので、余裕が出来たらまた北海道旅して下さいჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) 最後に北海道の旅動画含めてきまぐれさんの動画見させてもらいましたが、ノリツッコミやときたま現れる「絵」などなかなか面白い動画になっててニヤニヤゲラゲラしながら見てましたꉂꉂ( ˆᴗˆ ) それでは、次回の動画も楽しみにしてま〜すჱ̒¯꒳¯)⟡
@@s233234y いよいよ北海道旅も終盤ですね〜!ミニチュアホース可愛すぎて表情筋ユルユルでしたわ…🐴ただ私が楽しんでいるだけの動画ですが、こうして共有できることが嬉しいです😭小さな大冒険を最後まで見届けてくれてありがとうございます😊また絶対きて‼️
お疲れ様です&美しい動画をありがとうございますいつも軽自動車で北海道行く三重県民ですが4泊7日で毎回4000kmですね宿泊してない日はひたすら走ってますw
@@BarNERV コメントありがとうございます🌟お隣の三重県民様ですか🤙🏻🌟もしかして、北海道まで車移動ですか!?北海道はでっかいので、距離がのびるのびる💦
@@kimagure.88 もちろん青森港までクルマ移動です 青森函館がフェリーですねw いつもそれですw
@@kimagure.88 もちろん青森までクルマ移動ですw 帰りもねw 青森函館のフェリーは24時間ほぼ動てますので使い勝手がいいのですw クルマ持ってる人には推奨しまうす
動画を見返しているんですけど、フェリーの寝床の紹介で床に映っているビーサンって、屈斜路湖の砂湯で履いていたやつですよね?\ミニチュアホースかわええ/🐴
@@ktomikawa5249 嬉しい!コメントくれるのもうれD!!!!お客さんお目が高いね( ¯∀¯ )その通り、あの時のビーサンです(ヒャッキンで買ったやつ)穏やかな大型犬って感じで本当に可愛かった…
素敵な旅でしたね🎉自分の娘より少し年下かなぁ?バツイチで娘と孫に二度と会うことが出来ないダメオヤジです。毎週仕事で2,000キロ以上トラック野郎してますよ🎉これからも娘を応援するつもりで弱小ながら応援させていただきますよ❕その若さでいい経験しましたね❗
かずさんこんにちは✌️とてもいい経験でした、強くなった気がします❗️応援嬉しいです✨
今度は舞鶴から小樽までの新日本海フェリーで来て、函館方面の道南にお越しくださいお待ちしておりまする
ラッキーピエロに!!いきたいです!!!\(^o^)/
普段コンタクトレンズしてますか?
していますよ〜!
また、北海道に来て下さい(●^o^●)
コメントありがとうございます。また絶対行きます🙌🏻!!
なんで白鳥のフンをアップに??www
そういう年頃でして…💦
初めてコメントさせていただきます。
こちらも北海道旅行をしている気分になれて、とても嬉しくなりました。
しかも私も同車種に乗っています。この子(愛車)を連れて北海道に行きたくなりました!
長旅、お疲れ様でした😊
コメントありがとうございます😁✨️
初めてコメントさせていただきます。
復路のフェリー動画、待ちわびてました。北海道旅行の動画、とても良かったです。
TH-camは週7で通っているジムのランニングマシンで見ており、鉄道秘境路線→女性一人旅→太平洋フェリーと経由してきまぐれびよりさんに辿り着きました。
私も愛知で、全国クルマで色々行っており北海道は3度行きましたが、いつも往路は青森まで自走、フェリーで函館上陸、復路は苫小牧→新潟航路で、太平洋フェリーの40時間の船旅は耐えられないと思ってました。
でも、TH-camで太平洋フェリーにハマり、また、北海道は毎回冬に行ってましたが、この動画で夏の北海道の素晴らしさを教わり、7月に趣味のマラソンの関係で北海道へ行くつもりなので、色々回ってみよう、また帰路で太平洋フェリーを使ってみようと今から楽しみにしています。
これからも、楽しい動画期待しております。
長文失礼しました。
動画みてくださりありがとうございます❣️
きまぐれびよりさん、おはようございます。
北海道の旅も、あっという間に過ぎ去っていきましたね。
すごく臨場感のある動画で、自分も楽しませていただきました。
ありがとうございました。🙇♂😉
お土産に購入されたじゃがポックル、美味しいですよね。自分も必ず購入しますよ。🤤
セコマのちくわパン、懐かしいです。ちなみに、セコマのカツ丼もお勧めの一つです。🤤
フェリーでの星空のリベンジが果たせて、本当に良かったですね。
そうそう、今度また北海道に行かれたら、能取岬(網走市内から車で20分ほど)もお勧めです。
ここから見られる星空は、素晴らしいんですよ。
@@dabaobao1218
瞬きくらい一瞬でした😇
じゃがポックルやばい、じゃがいもお菓子界隈でいちばんすきです🥔
カツ丼は以前に誰がオススメしてくれた気が…!そんなに美味しいのか〜気になる!!
能取岬、行った気がする🤔あそこは夜も凄そうだ🦕💫
北海道旅最後まで楽しんでもらえて嬉しいです。♡
素晴らしい行動力です。
道産子ですが、自分の知らない北海道の知見を得ました
東京産の妻もセイコーマートのホットシェフ愛が凄い
セイコーマート、どこの店舗でも無料で袋を付けてくれたのに驚きました😳
お疲れ様です。観ているだけでも楽しい北海道旅行でした😉
ありがとうございます😁
私も定年退職し北海道一人旅を計画してるので参考にさせて頂きます。
嬉しいです✨
安全第一で楽しんでください😁
今回の動画も楽しく拝見させてもらいました( ¨̮ ) 北海道には自然動物が多くいますが、こうやって触れ合う施設があっていいですね(^-^) ミニチュアホース可愛いですよね( ᵔ֊ᵔ ) そして、北海道グルメラススパートを楽しみ乗船ですね(^^♪ 帰りのフェリーも楽しんでましたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 朝日は本当に綺麗でした(^O^) 一度コメントで言ってますが、まだまだ北海道は美味しいものや絶景が待ってるので、余裕が出来たらまた北海道旅して下さいჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) 最後に北海道の旅動画含めてきまぐれさんの動画見させてもらいましたが、ノリツッコミやときたま現れる「絵」などなかなか面白い動画になっててニヤニヤゲラゲラしながら見てましたꉂꉂ( ˆᴗˆ ) それでは、次回の動画も楽しみにしてま〜すჱ̒¯꒳¯)⟡
@@s233234y
いよいよ北海道旅も終盤ですね〜!
ミニチュアホース可愛すぎて表情筋ユルユルでしたわ…🐴
ただ私が楽しんでいるだけの動画ですが、こうして共有できることが嬉しいです😭
小さな大冒険を最後まで見届けてくれてありがとうございます😊
また絶対きて‼️
お疲れ様です&美しい動画をありがとうございます
いつも軽自動車で北海道行く三重県民ですが4泊7日で毎回4000kmですね
宿泊してない日はひたすら走ってますw
@@BarNERV
コメントありがとうございます🌟
お隣の三重県民様ですか🤙🏻🌟
もしかして、北海道まで車移動ですか!?
北海道はでっかいので、距離がのびるのびる💦
@@kimagure.88 もちろん青森港までクルマ移動です 青森函館がフェリーですねw いつもそれですw
@@kimagure.88 もちろん青森までクルマ移動ですw 帰りもねw 青森函館のフェリーは24時間ほぼ動てますので使い勝手がいいのですw クルマ持ってる人には推奨しまう
す
動画を見返しているんですけど、フェリーの寝床の紹介で床に映っているビーサンって、屈斜路湖の砂湯で履いていたやつですよね?
\ミニチュアホースかわええ/🐴
@@ktomikawa5249
嬉しい!コメントくれるのもうれD!!!!
お客さんお目が高いね( ¯∀¯ )
その通り、あの時のビーサンです(ヒャッキンで買ったやつ)
穏やかな大型犬って感じで本当に可愛かった…
素敵な旅でしたね🎉
自分の娘より少し年下かなぁ?バツイチで娘と孫に二度と会うことが出来ないダメオヤジです。毎週仕事で2,000キロ以上トラック野郎してますよ🎉
これからも娘を応援するつもりで弱小ながら応援させていただきますよ❕
その若さでいい経験しましたね❗
かずさんこんにちは✌️
とてもいい経験でした、強くなった気がします❗️応援嬉しいです✨
今度は舞鶴から小樽までの新日本海フェリーで来て、函館方面の道南にお越しください
お待ちしておりまする
ラッキーピエロに!!
いきたいです!!!\(^o^)/
普段コンタクトレンズしてますか?
していますよ〜!
また、北海道に来て下さい(●^o^●)
コメントありがとうございます。
また絶対行きます🙌🏻!!
なんで白鳥のフンをアップに??www
そういう年頃でして…💦